JPH0425365B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0425365B2
JPH0425365B2 JP26016484A JP26016484A JPH0425365B2 JP H0425365 B2 JPH0425365 B2 JP H0425365B2 JP 26016484 A JP26016484 A JP 26016484A JP 26016484 A JP26016484 A JP 26016484A JP H0425365 B2 JPH0425365 B2 JP H0425365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet pile
driven
concrete sheet
concrete
sheet piles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP26016484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61137917A (ja
Inventor
Toshio Saji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON PRESSED CONCRETE KK
Original Assignee
NIPPON PRESSED CONCRETE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON PRESSED CONCRETE KK filed Critical NIPPON PRESSED CONCRETE KK
Priority to JP26016484A priority Critical patent/JPS61137917A/ja
Publication of JPS61137917A publication Critical patent/JPS61137917A/ja
Publication of JPH0425365B2 publication Critical patent/JPH0425365B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D7/00Methods or apparatus for placing sheet pile bulkheads, piles, mouldpipes, or other moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は土留壁あるいは地中壁等を構築する
ためにコンクリート矢板を連続して打込む方法に
関する。
発明の解決しようとする問題点 コンクリート矢板は土留壁あるいは地中壁等を
構築した後は強度、耐久性等優れた性能を発現す
る。しかし、打撃力、振動力あるいは静荷重等に
よる打込みに際し、破損し易く、硬い地盤に打込
む際には問題となつていた。
この発明は上記問題点に着目しなされたもので
ある。その目的は、コンクリート矢板を破損せし
めることなく、相互に端面を接し精度高く、か
つ、作業能率よく打込むことができるコンクリー
ト矢板の打込方法を提供するにある。
問題を解決するための手段および実施例 この発明のコンクリート矢板の打込方法は、複
数のコンクリート矢板を連続して打込む方法にお
いて、既に打込まれたコンクリート矢板に接し連
続して打込むべき2枚のコンクリート矢板位置
に、2枚の鋼製矢板を打込み、この2枚の鋼製矢
板のうち既設のコンクリート矢板に接し打込んだ
1枚の矢板を引抜き、この引抜き跡にコンクリー
ト矢板をその両側端面をそれぞれ既設矢板および
予め打込んである鋼製矢板の側端面に沿わせて打
込むことを特徴とする。
第1,2,3,4図はこの打込方法の実施例を
示す。第1,2図において、硬い地盤1に複数の
コンクリート矢板2が打込んであり、互に継手凹
部3と継手凸部4とからなる端面を接し、一線を
なし連続して並んでいる。この既設の矢板2に接
し連続して打込むべき2枚のコンクリート矢板の
位置に2枚の鋼製矢板5−1,5−2を打込む。
鋼製矢板5はコンクリート矢板2と寸法が等し
く、打込みに際してはバイブロンハンマーによる
振動とウオータージエツトとを併用した。なお、
図において6はウオータージエツト用のパイプで
ある。この2枚の鋼製矢板のうち、既設のコンク
リート矢板2に接して打込んだ1枚の矢板5−1
を上方に引抜き、この引抜き跡に新しいコンクリ
ート矢板2′を打込む。新しいコンクリート矢板
2′はその両側端面をそれぞれ既設のコンクリー
ト矢板2および予め打込んである鋼製矢板5−2
の継手凹部3および凸部4からなる側端面に接し
精度高く、低い圧入力で打込まれる。
さきに引抜かれた1枚の鋼製矢板5−1は次の
コンクリート矢板を連続して打込むべき位置に、
既に打込んである鋼製矢板5−2に接して打込ま
れる。その後、先に打込んだ、矢板2′に接する
矢板5−2を引抜いてその跡に新しいコンクリー
ト矢板が打込まれ、これを繰返してコンクリート
矢板が連続して打込まれる。
この矢板の打込方法において、第5,6図に示
すように、鋼製矢板5の両表面先端寄りに、スタ
ビライザー7,7を取付け、打込時の姿勢を制御
するならば打込精度を一層向上せしめることがで
き好ましい。スタビライザー7は方形の制御板8
の矢板先端方向の一辺を矢板面に軸着し、矢板内
部に納めた油圧ジヤツキ9(あるいはネジ駆動方
式等の手段)によつて面外方向に立上げ可能とな
したもので、立上げ高さによつて、打込時の矢板
両面側の抵抗を調整し姿勢の制御ができる。
作用・効果 この発明は以上の構成からなる。この打込方法
は、先に打込んだ鋼製矢板を引抜いた跡にコンク
リート矢板を打込むのであるから、低い打込み力
で建込むことができ、コンクリート矢板に損傷を
与える恐れがない。このコンクリート矢板は、そ
の側端面を既設のコンクリート矢板および先に打
込んである鋼矢板の側端面に接し沿わせて打込む
ことができ、建込み精度を向上できる。また、鋼
製矢板は高い打込み力に耐え破損し難いので、硬
い地盤であつても容易にかつ精度高く打込みがで
き、あるいは引抜くことができ、コンクリート矢
板の打込みの作業能率が向上する。
以上の通り、この打込方法によると、コンクリ
ート矢板に損傷を与えず、精度高く、作業能率よ
くコンクリート矢板の打込ができる。
【図面の簡単な説明】
図面はコンクリート矢板の打込方法の実施例を
示すもので、第1図、第2図は2枚の鋼製矢板を
打込んだ状態の縦断面図および平面図、第3,4
図は1枚の鋼製矢板を引抜いた跡に新しいコンク
リート矢板を打込む状態の縦断面図および平面
図、第5,6図は鋼製矢板に取付けたスタビライ
ザー部分の正面図および一部断面で示す側面図で
ある。 1……地盤、2……既設のコンクリート矢板、
2′……新しいコンクリート矢板、3……継手凹
部、4……継手凸部、5−1,5−2……鋼製矢
板、6……ウオータージエツト用パイプ、7……
スタビライザー、8……制御板、9……油圧ジヤ
ツキ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数のコンクリート矢板を連続して打込む方
    法において、既に打込まれたコンクリート矢板に
    接し連続して打込むべき2枚のコンクリート矢板
    位置に、2枚の鋼製矢板を打込み、この2枚の鋼
    製矢板のうち既設コンクリート矢板に接し打込ん
    だ1枚の鋼製矢板を引抜き、この引抜き跡にコン
    クリート矢板をその両側端面をそれぞれ既設コン
    クリート矢板および予め打込んである鋼製矢板の
    側端面に沿わせて打込むことを特徴とするコンク
    リート矢板の打込方法。
JP26016484A 1984-12-10 1984-12-10 コンクリ−ト矢板の打込方法 Granted JPS61137917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26016484A JPS61137917A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 コンクリ−ト矢板の打込方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26016484A JPS61137917A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 コンクリ−ト矢板の打込方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61137917A JPS61137917A (ja) 1986-06-25
JPH0425365B2 true JPH0425365B2 (ja) 1992-04-30

Family

ID=17344207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26016484A Granted JPS61137917A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 コンクリ−ト矢板の打込方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61137917A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH068532B2 (ja) * 1988-02-23 1994-02-02 株式会社大林組 杭打設方法
JPH076189B2 (ja) * 1988-11-10 1995-01-30 東亜建設工業株式会社 岩盤へのu型鋼矢板打設方法
JPH0765312B2 (ja) * 1993-02-10 1995-07-19 株式会社技研製作所 杭の打設方法およびその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61137917A (ja) 1986-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3352120A (en) Reinforced concrete pile
KR100497424B1 (ko) 항타 저항이 적은 u자형 시트 파일
JPH0425365B2 (ja)
JP3051321B2 (ja) 二重矢板構造物
US4140427A (en) Pile with rigid plate
JP2017180048A (ja) 鋼矢板壁
JPH0327063Y2 (ja)
JP2680383B2 (ja) 高剛性鋼矢板
JP2004044150A (ja) 圧延鋼矢板
JPH06280251A (ja) 地中連続壁用鋼製部材
JP3458109B1 (ja) ハット型鋼矢板
JP2669498B2 (ja) 構造物の打ち込み方法及び打ち込み用構造物
JP5926871B1 (ja) ヤットコ施工時における鋼矢板の共下がり防止工法及び非掘削による壁体地中設置工法
JPH0444669Y2 (ja)
KR20060072725A (ko) 벽강관말뚝
JPS5852056B2 (ja) 布掘工事用土留装置
KR200167795Y1 (ko) 공사용 토류판의 구조
JP3223364B2 (ja) 構築用矢板
JP4548949B2 (ja) 地下構造物構築用覆工エレメント及び地下構造物構築工法
JPH0731934U (ja) H形鋼矢板
JP3017774U (ja) 土留壁
JPS6164917A (ja) 堀削工事における防護壁の工法
JPH0676444U (ja) 切梁用平面交差継手
KR100651770B1 (ko) 지중 차수벽 시공용 분리형 강재 패널 및 이를 이용한차수벽 시공 방법
JP3067603B2 (ja) 地中連続壁工法における鉄筋籠の建込方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term