JPH04253630A - 紙主体積層体製容器およびこれの底部圧着装置 - Google Patents

紙主体積層体製容器およびこれの底部圧着装置

Info

Publication number
JPH04253630A
JPH04253630A JP3014049A JP1404991A JPH04253630A JP H04253630 A JPH04253630 A JP H04253630A JP 3014049 A JP3014049 A JP 3014049A JP 1404991 A JP1404991 A JP 1404991A JP H04253630 A JPH04253630 A JP H04253630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
bottom wall
mandrel
panels
wall panels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3014049A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3002753B2 (ja
Inventor
Koji Fujikawa
藤川 康次
Kazuo Abe
和生 阿部
Shoji Hirose
広瀬 章二
Shoji Nishioka
西岡 章二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Kakoki Co Ltd
Original Assignee
Shikoku Kakoki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Kakoki Co Ltd filed Critical Shikoku Kakoki Co Ltd
Priority to JP3014049A priority Critical patent/JP3002753B2/ja
Priority to US07/922,729 priority patent/US5295941A/en
Priority to US07/922,728 priority patent/US5222667A/en
Publication of JPH04253630A publication Critical patent/JPH04253630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3002753B2 publication Critical patent/JP3002753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/02Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body
    • B65D5/06Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body with end-closing or contents-supporting elements formed by folding inwardly a wall extending from, and continuously around, an end of the tubular body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/60Uniting opposed surfaces or edges; Taping
    • B31B50/64Uniting opposed surfaces or edges; Taping by applying heat or pressure, e.g. by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/26Folding sheets, blanks or webs
    • B31B50/28Folding sheets, blanks or webs around mandrels, e.g. for forming bottoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/26Folding sheets, blanks or webs
    • B31B50/28Folding sheets, blanks or webs around mandrels, e.g. for forming bottoms
    • B31B50/30Folding sheets, blanks or webs around mandrels, e.g. for forming bottoms the mandrels moving
    • B31B50/32Folding sheets, blanks or webs around mandrels, e.g. for forming bottoms the mandrels moving in circular paths

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、流動性食品のような
内容物が充填された紙主体積層体製容器およびこれの底
部圧着装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の容器の底部閉鎖部は、外向きに
膨らんでいることが多い。そうすると、容器の座りが悪
くて揺動し易く、容器を安定した姿勢で陳列などを行う
ことができない。また、容器を揺動するがままにまかせ
ておくと、底部閉鎖部のコーナ部分がダメージを受ける
【0003】そこで、本出願人は、上記問題点を解決す
るために、容器底部中央部をピラミッド状に窪ませた容
器およびこれの底部圧着装置を提案した(特開昭63−
141108号公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記本出願人の提案に
よる容器では、容器の座りは良くなるが、容器底部を窪
ませた分だけ、容器内の液面が上昇する。そうすると、
搬送中の容器から内容物がこぼれる恐れがあり、これを
防止するには容器搬送コンベヤの搬送速度を遅くしなけ
ればならず、包装機械の能力が低下するという問題点が
あった。
【0005】一方、上記容器の底部圧着装置では、窪み
を形成するために、マンドレルの先端面に、四角錐の輪
郭をなす周面を有する凹部を形成するとともに、圧着部
材の圧着面に、同凹部と対応する凸部を形成する必要が
あるが、凹部および凸部の加工は容易ではなく、加工費
が高価についた。
【0006】この発明の目的は、上記問題点を解決した
紙主体積層体製容器およびこれの底部圧着装置を提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明による紙主体積
層体製容器は、底部閉鎖部に、これの中央を経由して横
断状にのびた横断面逆V字状窪みが形成されているもの
である。
【0008】また、上記容器において、底部閉鎖部が、
底部閉鎖部の底面を形成している一対の外側底壁パネル
と、両外側底壁パネルの内側に2つ折りとなるように折
込まれている一対の内側底壁パネルと、両外側底壁パネ
ルの先端にそれぞれ連なる一対の帯状封止パネルとを有
しており、両外側底壁パネルのそれぞれ一方の外側底壁
パネルの封止パネルがそれぞれ他方の外側底壁パネルの
先端縁部に重ね合わされて、各パネルの接触部同しシー
ルされ、窪みが、両封止パネルを含む帯状領域に位置さ
せられていることが好ましい。
【0009】この発明による上記容器の底部圧着装置は
、角筒状容器素材がはめ被せられるマンドレルと、マン
ドレルの先端面と相対する圧着面を有する圧着部材とを
備えており、マンドレルの先端面に、窪みを形成するた
めの条溝が設けられ、圧着部材の圧着面に、条溝と対応
する突条が設けられているものである。
【0010】
【作用】この発明による紙主体積層体製容器では、底部
閉鎖部に、これの中央を経由して横断状にのびた横断面
逆V字状窪みが形成されているから、底部閉鎖部の膨ら
みが減じられるし、従来のピラミッド状の窪みと比較し
て、内容物の液面上昇もさほどでない。
【0011】また、上記容器において、底部閉鎖部が、
底部閉鎖部の底面を形成している一対の外側底壁パネル
と、両外側底壁パネルの内側に2つ折りとなるように折
込まれている一対の内側底壁パネルと、両外側底壁パネ
ルの先端にそれぞれ連なる一対の帯状封止パネルとを有
しており、両外側底壁パネルのそれぞれ一方の外側底壁
パネルの封止パネルがそれぞれ他方の外側底壁パネルの
先端縁部に重ね合わされて、各パネルの接触部同しシー
ルされ、窪みが、両封止パネルを含む帯状領域に位置さ
せられていると、両封止パネルを含む帯状領域には、容
器素材4倍厚の重なりがあって比較的強度が大きいため
、強度の大きい部分に窪みが存在することにより、底部
閉鎖部が補強される。
【0012】この発明による上記容器の底部圧着装置に
は、角筒状容器素材がはめ被せられるマンドレルと、マ
ンドレルの先端面と相対する圧着面を有する圧着部材と
が備わっており、マンドレルの先端面に、窪みを形成す
るための条溝が設けられ、圧着部材の圧着面に、条溝と
対応する突条が設けられているから、四角錐の輪郭をな
す周面を有する凹部およびこれに対応する凸部を加工す
る場合と比較して、条溝および突条の加工が容易である
る。
【0013】
【実施例】この発明の実施例を、図面を参照してつぎに
説明する。
【0014】底部を閉鎖する前の容器は、図4に示すよ
うに、上下のスコア線11,12で区画されて上から下
に順次連なる頂部閉鎖部13、胴部14および底部閉鎖
部15よりなるが、これらのうち、頂部閉鎖部13およ
び胴部14は、この発明と関係がないから、その説明は
省略する。
【0015】底部閉鎖部15は、概ね四角形の4つの第
1〜第4底壁パネル21〜24を有している。第4底壁
パネル24の縁部には帯状の第5底壁パネル25が連な
り、これが、第1底壁パネル21の内面に接合されるこ
とにより、4つの底壁パネル21〜24がエンドレスに
連なっている。 第1底壁パネル21および第3底壁パネル23の先端に
は、帯状の封止パネル26,27がそれぞれ連なってい
る。第2底壁パネル22および第4底壁パネル24には
V字状スコア線28,29がそれぞれ形成されている。
【0016】容器底部の形成に際しては、図2および図
3を参照すると、まず、第2底壁パネル22および第4
底壁パネル24が内方に折込まれながらV字状スコア線
28,29にそって2つ折りとなるように折曲げられ、
ついで、折込まれた第2底壁パネル22および第4底壁
パネル24の上に第1底壁パネル21および第3底壁パ
ネル23が折り重ねられ、さらに、第1底壁パネル21
に連なる封止パネル26が第3底壁パネル23とその下
方の第2底壁パネル22および第4底壁パネル24の三
角形部分の間に差し込まれ、第3底壁パネル23に連な
る封止パネル27が第1底壁パネル21の上に重ねられ
る。そして、各パネルの接触部同しが圧着シールされる
【0017】上記により形成された底部閉鎖部15は、
図5に示すように、容器素材の重なり具合により、つぎ
に説明する5つの領域に分けられる。第1の領域31は
、容器底部中央15を経由して横断状にのびた帯状部分
であり、これには、長さの中程に、頂点同し突き合わせ
た2つの三角形状の第2の領域32が含まれている。第
2の領域32を除いて、第1の領域31は容器素材4倍
厚であり、第2の領域32は容器素材2倍厚である。容
器素材4倍厚の領域は、もう1つ存在し、これは、第5
底壁パネル25の重なりに対応する第3の領域33であ
る。なお、第3の領域33の一部には容器素材2倍厚の
領域33aが含まれている。第1の領域31の両側には
、概ね三角形状で、容器素材3倍厚の第4の領域34が
存在し、残りが、容器素材1倍厚の第5の領域35であ
る。
【0018】そして、図1および図6に示すように、第
1の領域31には、横断面逆V字状の窪み36が形成さ
れている。
【0019】つぎに、容器底部圧着装置を含む包装機械
について説明すると、これは、図7に示すように、容器
搬送コンベヤ41の搬送経路始端上方に配置されている
回転体42を備えている。回転体42は、6つの放射状
マンドレル43を有しかつマンドレル43が6つの第1
〜第6処理ステーションI〜VIに順次停止するように
間欠的に駆動される。第1〜第6処理ステーションI〜
VIには、容器供給装置44、第1次容器底部加熱ヒー
タ45、第2次容器底部加熱ヒータ46、容器底部折畳
み装置47、容器底部圧着装置48および容器移し換え
装置49が順次配置されている。
【0020】上記各装置のうち、マンドレル43および
容器底部圧着装置48以外のものは、周知のものであり
、その詳細説明は省略する。
【0021】マンドレル43の先端部にはマンドレルキ
ャップ51が取付けられている。容器底部圧着装置48
は、圧着部材52を有してる、圧着部材52は、流体圧
シリンダ53のピストンロッドに取付けられかつ第5処
理ステーションVで停止しているマンドレル43の軸線
方向に移動自在である。
【0022】図8および図10に詳しく示すように、マ
ンドレルキャップ51の先端面54には、底部閉鎖部1
5に窪み36を形成するための横断面V字状の輪郭をな
す条溝55が形成されている。条溝55は、上記第1の
領域31を押圧するものであって、同先端面54の中央
を経由して横断状にのびかつ第1の領域31の幅W1(
図5参照)にほぼ等しい幅W2を有している。条溝55
の深さDは、例えば、底部閉鎖部15の大きさが70m
m×70mmの場合、2.5mm程度である。
【0023】図9および図11に示すように、圧着部材
52の圧着面56には、条溝55に対応する横断面V字
状の輪郭をなす突条57が形成されている。突条57の
基端は、圧着面56の基準面Sからわずかの距離L、例
えば0.3mmだけ下がったレベルにある。基準面Sか
らの突条57の高さHは、条溝55の深さDとほぼ等し
い。突条57の長さの中程には、2つの三角形の隆起部
58が形成されており、これらは、第2の領域32を押
圧するためのものである。 隆起部58の基端は、基準面Sと同レベルにある。また
、圧着面56の片隅であって、突条57の一方の側には
陥没部59が設けられており、これは、第3の領域33
を押圧するためのものである。陥没部59は、基準面S
から上記距離Lだけ低いレベルにある。
【0024】平坦に折り畳まれた底部閉鎖部15に対し
、内側からマンドレル43をあてがい、その外側から圧
着部材52を押圧すると、底部閉鎖部15は圧着される
ことになるが、このときに、底部閉鎖部15がマンドレ
ル43の条溝55および圧着部材52の突条57にそう
形となって第1の領域31が横断面逆V字状に窪んだ状
態で圧着されて、窪み36が形成される。
【0025】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、底部閉鎖部の
膨らみが減じられるし、従来のピラミッド状窪みと比較
して、内容物の液面上昇もさほでないから、座りの良い
容器が得られ、包装機械の能力の低下を来すこともない
【0026】請求項2の発明によれば、両封止パネルを
含む帯状領域には、容器素材4倍厚の重なりがあって比
較的強度が大きいため、強度の大きい部分に窪みが存在
することにより、底部閉鎖部が補強されるから、底部閉
鎖部の強度が大きい容器が得られる。
【0027】請求項3によれば、四角錐の輪郭をなす周
面を有する凹部およびこれに対応する凸部を加工する場
合と比較して、条溝および突条の加工が容易であるから
、マンドレルおよび圧着部材の加工費が安価である。
【図面の簡単な説明】
【図1】容器底部の斜視図である。
【図2】容器底部の成形過程を示す斜視図である。
【図3】図2に続く容器底部の成形過程を示す斜視図で
ある。
【図4】成形前の容器底部の斜視図である。
【図5】容器底部の容器素材の重なり具合を示す説明図
である。
【図6】容器底部の断面図である。
【図7】底部圧着装置を含む包装機械の概略構成を示す
側面図である。
【図8】マンドレルの先端面を示す斜視図である。
【図9】圧着部材の圧着面を示す斜視図である。
【図10】図8のXーX線にそう断面図である。
【図11】図9のXIーXI線にそう断面図である。
【符号の説明】
15      底部閉鎖部 21〜24  底壁パネル 26,27  封止パネル 31      領域 36      窪み 43      マンドレル 52      圧着部材 54      マンドレル先端面 55      条溝 56      圧着面 57      突条

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  底部閉鎖部15に、これの中央を経由
    して横断状にのびた横断面逆V字状窪み36が形成され
    ている、紙主体積層体製容器。
  2. 【請求項2】  底部閉鎖部15が、底部閉鎖部15の
    底面を形成している一対の外側底壁パネル21,23と
    、両外側底壁パネル21,23の内側に2つ折りとなる
    ように折込まれている一対の内側底壁パネル22,24
    と、両外側底壁パネル21,23の先端にそれぞれ連な
    る一対の帯状封止パネル26,27とを有しており、両
    外側底壁パネル21,23のそれぞれ一方の外側底壁パ
    ネル21,23の封止パネル26,27がそれぞれ他方
    の外側底壁パネル21,23の先端縁部に重ね合わされ
    て、各パネルの接触部同しシールされており、窪み36
    が、底部閉鎖部15の両封止パネル26,27を含む帯
    状領域31に位置させられている、請求項1記載の紙主
    体積層体製容器。
  3. 【請求項3】  角筒状容器素材がはめ被せられるマン
    ドレル43と、マンドレル43の先端面54と相対する
    圧着面56を有する圧着部材52とを備えており、マン
    ドレル43の先端面54に、窪み36を形成するための
    条溝55が設けられ、圧着部材52の圧着面56に、条
    溝55と対応する突条57が設けられている、請求項1
    または2記載の紙主体積層体製容器の底部圧着装置。
JP3014049A 1991-02-05 1991-02-05 紙主体積層体製容器およびこれの底部圧着装置 Expired - Fee Related JP3002753B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3014049A JP3002753B2 (ja) 1991-02-05 1991-02-05 紙主体積層体製容器およびこれの底部圧着装置
US07/922,729 US5295941A (en) 1991-02-05 1992-07-31 Apparatus for producing containers made of paper-base laminate
US07/922,728 US5222667A (en) 1991-02-05 1992-07-31 Container made of paper-base laminate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3014049A JP3002753B2 (ja) 1991-02-05 1991-02-05 紙主体積層体製容器およびこれの底部圧着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04253630A true JPH04253630A (ja) 1992-09-09
JP3002753B2 JP3002753B2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=11850242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3014049A Expired - Fee Related JP3002753B2 (ja) 1991-02-05 1991-02-05 紙主体積層体製容器およびこれの底部圧着装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5222667A (ja)
JP (1) JP3002753B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5482204A (en) * 1994-03-21 1996-01-09 International Paper Company Carton bottom sealer

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5762595A (en) * 1996-10-01 1998-06-09 Elopak Systems Ag Flat-sitting container bottom end closure and mechanism for forming same
US6739499B1 (en) 1997-06-11 2004-05-25 Nimco Corporation Method and apparatus for forming a stable container bottom
ES2241174T3 (es) 1997-10-21 2005-10-16 TETRA LAVAL HOLDINGS & FINANCE S.A. Envase de carton con un fondo elevado.
US5845840A (en) * 1997-10-21 1998-12-08 Tetra Laval Holdings & Finance, S.A. Elevated bottom carton
US6094884A (en) * 1997-10-21 2000-08-01 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa Forming apparatus for an elevated bottom carton
USD430026S (en) * 1998-08-28 2000-08-29 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa Carton
MY130896A (en) * 2001-06-05 2007-07-31 Shell Int Research In-situ casting of well equipment
US6644539B2 (en) * 2001-10-12 2003-11-11 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa Package with bottom panel stand-offs
SE524519C8 (sv) * 2002-12-13 2004-11-10 Tetra Laval Holdings & Finance Förfarande och anordning för vikning av botten av en förpackning samt till en förpackning med en sålunda vikt botten
DE102009042057A1 (de) * 2009-09-10 2011-03-24 Sig Technology Ag Vorrichtung und Verfahren zum Verpressen
DE102010050502A1 (de) * 2010-11-08 2012-05-10 Sig Technology Ag Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Verpackung
ITBO20130197A1 (it) * 2013-05-03 2014-11-04 Emmeci Spa Macchina e metodo per formare scatole in carta o cartone

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US512571A (en) * 1894-01-09 Fruit or berry box
US1941843A (en) * 1932-11-30 1934-01-02 Menasha Products Company Carton
US2070747A (en) * 1933-02-02 1937-02-16 Gerh Arehns Mek Verkst Ab Receptacle
US2232008A (en) * 1939-01-20 1941-02-18 Spencer Lens Co Microtome blade holder
US3586232A (en) * 1969-02-06 1971-06-22 Pneumatic Scale Corp Carton
NL6909334A (ja) * 1969-06-18 1970-12-22
US3908888A (en) * 1974-03-29 1975-09-30 Int Paper Co Single piece carton with sloped bottom and exterior seals
US3971300A (en) * 1975-04-25 1976-07-27 Nimco Corporation Apparatus for ultrasonic sealing of non-uniform folded carton bottom closure
JPS6295520U (ja) * 1985-12-06 1987-06-18
JPS63141108U (ja) * 1987-03-04 1988-09-16
GB8901319D0 (en) * 1989-01-21 1989-03-15 Elopak Systems Packaging
DE3921339A1 (de) * 1989-06-29 1991-01-10 Unilever Nv Verpackung aus einem einteiligen zuschnitt aus karton

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5482204A (en) * 1994-03-21 1996-01-09 International Paper Company Carton bottom sealer

Also Published As

Publication number Publication date
US5222667A (en) 1993-06-29
JP3002753B2 (ja) 2000-01-24
US5295941A (en) 1994-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4471882A (en) Container
JP3635112B2 (ja) 包装容器およびその容器を製造するための素材
US4267957A (en) Packing container and a laminate for its manufacture
US4495209A (en) Method of forming, filling and hermetically sealing containers
TW201206780A (en) Sealed package for pourable food products and packaging material for producing sealed packages for pourable food products
JPH04253630A (ja) 紙主体積層体製容器およびこれの底部圧着装置
KR20000064741A (ko) 포장용기와이포장용기용블랭크
EP0854092A2 (en) Container of thermofarmable and heat sealable material
US4471901A (en) Container cut from a single piece of material
US5312035A (en) Packaging container
US4232048A (en) Package containing pressured liquid
JPH02270543A (ja) カートンスリーブ用エンドプレス
SU1463131A3 (ru) Упаковочный контейнер из гибкого материала
KR840001437B1 (ko) 액체용입용 판지용기
FI70188C (fi) Behaollare med sned oevre foerslutning
CA2096370A1 (en) Packing container
US4505422A (en) Container made of cardboard or the like material and blank for said container
US6739499B1 (en) Method and apparatus for forming a stable container bottom
KR850001315B1 (ko) 판지용기 구성용 원판지
EP0108166A1 (en) Container
US3163350A (en) Carton
US5713181A (en) Carton bottom seal
JPS6226992B2 (ja)
FI89343C (fi) Aemne foer en foerpackningsbehaollare
GB2310194A (en) Forming a closure on a self-standing bag

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990921

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees