JPH04253059A - 電離放射線感応ネガ型レジスト - Google Patents
電離放射線感応ネガ型レジストInfo
- Publication number
- JPH04253059A JPH04253059A JP3001523A JP152391A JPH04253059A JP H04253059 A JPH04253059 A JP H04253059A JP 3001523 A JP3001523 A JP 3001523A JP 152391 A JP152391 A JP 152391A JP H04253059 A JPH04253059 A JP H04253059A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ionizing radiation
- film
- resist
- sensitive negative
- radiation sensitive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 title claims abstract description 16
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 20
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 claims abstract description 18
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims abstract description 17
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 13
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 claims description 14
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 4
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 claims description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 15
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 abstract description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 40
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 11
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 6
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical group CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 5
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- XFMDETLOLBGJAX-UHFFFAOYSA-N 2-methylideneicosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC(=C)C(O)=O XFMDETLOLBGJAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical group [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical group 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical group 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 1
- -1 halogen acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- FRVCGRDGKAINSV-UHFFFAOYSA-L iron(2+);octadecanoate Chemical compound [Fe+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O FRVCGRDGKAINSV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- QVEIBLDXZNGPHR-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,4-dione;diazide Chemical class [N-]=[N+]=[N-].[N-]=[N+]=[N-].C1=CC=C2C(=O)C=CC(=O)C2=C1 QVEIBLDXZNGPHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 229920002189 poly(glycerol 1-O-monomethacrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002454 poly(glycidyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
Landscapes
- Materials For Photolithography (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はLSI、超LSI等の高
密度集積回路の製造に係り、特に微細なパターンを高精
度に形成する際の高感度、高解像度のレジストに関する
。
密度集積回路の製造に係り、特に微細なパターンを高精
度に形成する際の高感度、高解像度のレジストに関する
。
【0002】
【従来の技術】IC、LSI、超LSI等の半導体集積
回路は、シリコンウエハ等の基板上にレジストを塗布し
、ステッパー等により所望のパターンを露光した後、現
像、エッチング等のいわゆるリソグラフィー工程を繰り
返すことにより製造されている。
回路は、シリコンウエハ等の基板上にレジストを塗布し
、ステッパー等により所望のパターンを露光した後、現
像、エッチング等のいわゆるリソグラフィー工程を繰り
返すことにより製造されている。
【0003】このようなリソグラフィー工程に使用され
るレジストは、半導体集積回路の高性能化、高集積化に
伴ってますます高精度化が要求される傾向にあり、例え
ば代表的なLSIであるDRAMを例にとると、描かれ
ている線幅は1MビットDRAMで1.2μm、4Mビ
ットDRAMで0.8μm、16MビットDRAMで0
.35μmと、ますます微細化している。
るレジストは、半導体集積回路の高性能化、高集積化に
伴ってますます高精度化が要求される傾向にあり、例え
ば代表的なLSIであるDRAMを例にとると、描かれ
ている線幅は1MビットDRAMで1.2μm、4Mビ
ットDRAMで0.8μm、16MビットDRAMで0
.35μmと、ますます微細化している。
【0004】従来のフォトリソグラフィー工程では紫外
線を用いて回路パターンを露光していたが、回路の線幅
が微細化すると、紫外線の波長が問題となり精度のよい
露光が困難となるために、紫外線に代わり電子線などの
波長の短い電離放射線が用いられるようになり、波長の
短い電離放射線に対応した様々なレジストが活発に研究
さている。
線を用いて回路パターンを露光していたが、回路の線幅
が微細化すると、紫外線の波長が問題となり精度のよい
露光が困難となるために、紫外線に代わり電子線などの
波長の短い電離放射線が用いられるようになり、波長の
短い電離放射線に対応した様々なレジストが活発に研究
さている。
【0005】一般に高エネルギーの線源を用いる超微細
リソグラフィーに使用するレジスト材料には次のような
特性が要求される。 (イ)高感度であること。 (ロ)高解像度であること。 (ハ)均質な薄膜の形成が可能であること。 (ニ)高密度の微細パターン化に必須のドライエッチン
グを適用するため耐エッチング性に優れること。 (ホ)現像性が優れること。 従来、上述した目的で用いるレジストとしては、数多く
のものが開発されており、これらは、電離放射線の照射
によって高分子の主鎖が切断されて照射部が可溶化する
ポジ型と、電離放射線の照射によって架橋反応を起こし
照射部が不溶化するネガ型とに分類される。
リソグラフィーに使用するレジスト材料には次のような
特性が要求される。 (イ)高感度であること。 (ロ)高解像度であること。 (ハ)均質な薄膜の形成が可能であること。 (ニ)高密度の微細パターン化に必須のドライエッチン
グを適用するため耐エッチング性に優れること。 (ホ)現像性が優れること。 従来、上述した目的で用いるレジストとしては、数多く
のものが開発されており、これらは、電離放射線の照射
によって高分子の主鎖が切断されて照射部が可溶化する
ポジ型と、電離放射線の照射によって架橋反応を起こし
照射部が不溶化するネガ型とに分類される。
【0006】これらのうち、ポジ型は、一般に現像液の
適性範囲が狭く、また耐ドライエッチング性が弱いとい
う欠点を有している。これに対し、ネガ型レジストは、
これらの点において、ポジ型よりは優れているものが多
い。従来、開発されているネガ型レジストにはCMS(
クロロメチル化ポリスチレン)、PGMA(ポリグリシ
ジルメタクリレート)等がある。このレジストは、側鎖
にエポキシ基の様な重合官能基を有するというものであ
る。
適性範囲が狭く、また耐ドライエッチング性が弱いとい
う欠点を有している。これに対し、ネガ型レジストは、
これらの点において、ポジ型よりは優れているものが多
い。従来、開発されているネガ型レジストにはCMS(
クロロメチル化ポリスチレン)、PGMA(ポリグリシ
ジルメタクリレート)等がある。このレジストは、側鎖
にエポキシ基の様な重合官能基を有するというものであ
る。
【0007】また、最近、酸発生剤、架橋剤、ノボラッ
ク樹脂の三成分からなる化学増幅型のネガ型のレジスト
が開発された。このレジストは電離放射線の照射により
酸発生剤から例えばハロゲン酸のような酸が発生し、そ
れが架橋反応の酸触媒として作用するため、高感度、高
解像度が得られることが知られている。また、ノボラッ
ク樹脂が主成分なのでドライエッチング耐性にも優れて
いる。
ク樹脂の三成分からなる化学増幅型のネガ型のレジスト
が開発された。このレジストは電離放射線の照射により
酸発生剤から例えばハロゲン酸のような酸が発生し、そ
れが架橋反応の酸触媒として作用するため、高感度、高
解像度が得られることが知られている。また、ノボラッ
ク樹脂が主成分なのでドライエッチング耐性にも優れて
いる。
【0008】また、基板上にレジストの薄膜を形成する
方法は、レジストを基板の中央部に滴下し、所定の回転
速度でウエハを回転し基板上に薄膜を形成するスピンコ
ーティングによってなされてきたが、近年、再び注目を
あびてきた薄膜形成方法であるラングミュアー・ブロジ
ェット法(以下LB法と称す)がレジストの塗布に使用
されるようになっている。
方法は、レジストを基板の中央部に滴下し、所定の回転
速度でウエハを回転し基板上に薄膜を形成するスピンコ
ーティングによってなされてきたが、近年、再び注目を
あびてきた薄膜形成方法であるラングミュアー・ブロジ
ェット法(以下LB法と称す)がレジストの塗布に使用
されるようになっている。
【0009】LB法は、
(1)分子オーダーの有機超薄膜が得られる。
(2)分子配向及び分子配列の制御が可能であること。
(3)容易に異なる分子を交互に並べたヘテロ膜が可能
であること。 (4)常温、常圧で成膜できること。 などの特徴を有している。
であること。 (4)常温、常圧で成膜できること。 などの特徴を有している。
【0010】この様な利点からω−トリコセン酸、α−
オクタデシルアクリル酸等のラングミュア・ブロジェッ
ト膜(以下LB膜と称す)によるネガ型レジストの評価
が活発になされてきた。例えば、ω−トリコセン酸のL
B膜の解像度は0.06μm、感度は50μC/cm2
である(A.Barraud et al,Thi
nSolid Films,68,p91(1980
))。
オクタデシルアクリル酸等のラングミュア・ブロジェッ
ト膜(以下LB膜と称す)によるネガ型レジストの評価
が活発になされてきた。例えば、ω−トリコセン酸のL
B膜の解像度は0.06μm、感度は50μC/cm2
である(A.Barraud et al,Thi
nSolid Films,68,p91(1980
))。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】酸発生剤、架橋剤およ
びノボラック樹脂の三成分からなる化学増幅型のネガ型
レジストは、電離放射線の照射により酸発生剤からハロ
ゲン酸のような酸が発生し、その酸が架橋反応の触媒と
して作用するため、高感度で知られている。しかしなが
ら、その解像度は、将来256メガビット、1ギガビッ
トのDRAMを製造するためにはまだまだ満足の行くも
のではなかった。
びノボラック樹脂の三成分からなる化学増幅型のネガ型
レジストは、電離放射線の照射により酸発生剤からハロ
ゲン酸のような酸が発生し、その酸が架橋反応の触媒と
して作用するため、高感度で知られている。しかしなが
ら、その解像度は、将来256メガビット、1ギガビッ
トのDRAMを製造するためにはまだまだ満足の行くも
のではなかった。
【0012】またスピンコーティングでは、厳密に一様
な厚さのレジスト膜を得ることが難しく、パターンの線
幅の面内でのばらつきが問題となっている。
な厚さのレジスト膜を得ることが難しく、パターンの線
幅の面内でのばらつきが問題となっている。
【0013】これまで数多くのLB膜レジストが研究さ
れてきたが、重合官能基は二重結合のようなものに限ら
れていたので感度及びドライエッチング耐性の不足の問
題から実用性には乏しかった。
れてきたが、重合官能基は二重結合のようなものに限ら
れていたので感度及びドライエッチング耐性の不足の問
題から実用性には乏しかった。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は上述した、従来
のレジストが有する問題点に鑑みてなされたものであり
、高感度、高解像度のネガ型レジストを提供することを
目的とする。本発明者らは、超微細リソグラフィーを可
能とするレジストを得るべく研究した結果、化学増幅型
レジストに含まれる酸発生剤、架橋剤、ノボラック樹脂
の各部位を有する3種類の両親媒性化合物からなるLB
膜を構築し、従来よりも高感度、高解像度、ドライエッ
チング耐性に優れたネガ型レジストを製造できることを
見いだし、かかる知見に基づいて本発明を完成させたも
のである。
のレジストが有する問題点に鑑みてなされたものであり
、高感度、高解像度のネガ型レジストを提供することを
目的とする。本発明者らは、超微細リソグラフィーを可
能とするレジストを得るべく研究した結果、化学増幅型
レジストに含まれる酸発生剤、架橋剤、ノボラック樹脂
の各部位を有する3種類の両親媒性化合物からなるLB
膜を構築し、従来よりも高感度、高解像度、ドライエッ
チング耐性に優れたネガ型レジストを製造できることを
見いだし、かかる知見に基づいて本発明を完成させたも
のである。
【0015】従来の三成分系の化学増幅型のネガ型レジ
ストの塗膜はスピンコーティングでなされていたため、
その分子配列は、ランダムであった。つまり、酸発生剤
、架橋剤及びノボラック樹脂の分子配列や分子相互の距
離を制御することは難しく、そのため反応効率は低かっ
た。しかしながら、このレジストをLB膜中に組み込め
ば、その分子配列を制御することが可能である。つまり
、同一平面内に酸発生剤、架橋剤、ノボラック樹脂が存
在するので、架橋化反応の効率が高く、また、分子オー
ダーで均一な膜が得られるので面内での寸法ばらつきも
少なくなり、超高感度、超高解像度のレジストを得るこ
とができる。また、主成分がノボラック樹脂であるので
ドライエッチング耐性にも優れている。
ストの塗膜はスピンコーティングでなされていたため、
その分子配列は、ランダムであった。つまり、酸発生剤
、架橋剤及びノボラック樹脂の分子配列や分子相互の距
離を制御することは難しく、そのため反応効率は低かっ
た。しかしながら、このレジストをLB膜中に組み込め
ば、その分子配列を制御することが可能である。つまり
、同一平面内に酸発生剤、架橋剤、ノボラック樹脂が存
在するので、架橋化反応の効率が高く、また、分子オー
ダーで均一な膜が得られるので面内での寸法ばらつきも
少なくなり、超高感度、超高解像度のレジストを得るこ
とができる。また、主成分がノボラック樹脂であるので
ドライエッチング耐性にも優れている。
【0016】以下、本発明のネガ型レジストについて図
面を参照して説明する。酸発生剤、架橋剤およびノボラ
ック樹脂からなる試料をクロロホルムなどの有機溶媒に
溶かし、水温0℃ないし50℃の純水あるいはカルシウ
ム、カドミウム、バリウム等の金属イオンを含む下層水
上に展開し、図1に示されるような酸発生剤、架橋剤、
ノボラックレジンの三成分から成る単分子膜を表面圧5
mN/mないし50mN/mで形成される。
面を参照して説明する。酸発生剤、架橋剤およびノボラ
ック樹脂からなる試料をクロロホルムなどの有機溶媒に
溶かし、水温0℃ないし50℃の純水あるいはカルシウ
ム、カドミウム、バリウム等の金属イオンを含む下層水
上に展開し、図1に示されるような酸発生剤、架橋剤、
ノボラックレジンの三成分から成る単分子膜を表面圧5
mN/mないし50mN/mで形成される。
【0017】単分子膜はオルトジアゾナフトキノン等の
酸発生剤の両親媒性化合物2、メラミン等の架橋剤の両
親媒性化合物2、ノボラック樹脂等の両親媒性化合物3
から構成されており、隔壁4によって区画した水面上に
形成される。これらの各両親媒性化合物は炭素数6ない
し30個の飽和あるいは不飽和炭化水素である疎水基5
を有するとともに、スルホン酸、アルコール、エステル
、カルボン酸、アミン、アンモニウム等の親水基を有す
る機能部位6から構成されており、レジスト中の各成分
の混合割合は、酸発生剤のモル比は1%ないし10%、
架橋剤は10%ないし50%である。
酸発生剤の両親媒性化合物2、メラミン等の架橋剤の両
親媒性化合物2、ノボラック樹脂等の両親媒性化合物3
から構成されており、隔壁4によって区画した水面上に
形成される。これらの各両親媒性化合物は炭素数6ない
し30個の飽和あるいは不飽和炭化水素である疎水基5
を有するとともに、スルホン酸、アルコール、エステル
、カルボン酸、アミン、アンモニウム等の親水基を有す
る機能部位6から構成されており、レジスト中の各成分
の混合割合は、酸発生剤のモル比は1%ないし10%、
架橋剤は10%ないし50%である。
【0018】レジストを金属クロムの膜等を形成した基
板上に図2に示されるような垂直浸漬法あるいは図3に
示すような水平付着法によって累積膜(LB膜)を作製
する。
板上に図2に示されるような垂直浸漬法あるいは図3に
示すような水平付着法によって累積膜(LB膜)を作製
する。
【0019】垂直浸漬法について説明すると、図2(A
)ないし(C)に示す方法は、疎水基5と親水基6から
なる単分子膜を形成した下層水8の表面にピストン圧を
付加した状態でステアリン酸鉄等で疎水化処理した基板
7を液面に垂直に浸漬し、単分子膜が、疎水基5の面を
基板に向けて移し取られる。また引き上げ時には膜は移
し取られない。このように下降時のみに形成される膜を
X膜という。図2(D)ないし(F)に示すような浸漬
時、引き上げ時の両行程で膜が移し取られる膜をY膜と
いう。また図2(G)ないし(I)に示すように浸漬時
には膜が移し取られず、引き上げ時のみに移し取られた
膜をZ膜という。
)ないし(C)に示す方法は、疎水基5と親水基6から
なる単分子膜を形成した下層水8の表面にピストン圧を
付加した状態でステアリン酸鉄等で疎水化処理した基板
7を液面に垂直に浸漬し、単分子膜が、疎水基5の面を
基板に向けて移し取られる。また引き上げ時には膜は移
し取られない。このように下降時のみに形成される膜を
X膜という。図2(D)ないし(F)に示すような浸漬
時、引き上げ時の両行程で膜が移し取られる膜をY膜と
いう。また図2(G)ないし(I)に示すように浸漬時
には膜が移し取られず、引き上げ時のみに移し取られた
膜をZ膜という。
【0020】また、水平付着方法について説明すると、
第1隔壁9によって区画した水面上に形成した単分子膜
にピストン圧を加えて、単分子膜に基板7を水平に接触
して疎水基5を基板面に付着(J)させた後に、基板の
第1隔壁と接触する部分とは反対の部分に第2隔壁10
を移動して基板を引き上げる(K)。次いで、(J)な
いし(L)の操作を繰り返して所定の膜厚の累積膜を形
成する(M)方法である。
第1隔壁9によって区画した水面上に形成した単分子膜
にピストン圧を加えて、単分子膜に基板7を水平に接触
して疎水基5を基板面に付着(J)させた後に、基板の
第1隔壁と接触する部分とは反対の部分に第2隔壁10
を移動して基板を引き上げる(K)。次いで、(J)な
いし(L)の操作を繰り返して所定の膜厚の累積膜を形
成する(M)方法である。
【0021】以上のような累積方法によって、厚さ0.
1μmないし2.0μm程度のレジスト膜を設けた後に
、レジストの加熱乾燥処理を行う。
1μmないし2.0μm程度のレジスト膜を設けた後に
、レジストの加熱乾燥処理を行う。
【0022】レジストの加熱乾燥処理は、80℃ないし
150℃で20分ないし60分間行うが、処理温度およ
び処理時間は使用材料によって適宜選択することができ
る。図4は、電離放射線の照射によって酸が発生して架
橋反応が起こる様子を示したものであるが、電離放射線
11の照射により酸発生剤12から酸が生じ、この酸が
酸触媒として作用し、あらかじめ混合しておいた架橋剤
13とノボラック樹脂14が架橋反応する。照射部分と
未照射部分で現像液に対する溶解度の差が生じるので、
露光した基板をクロロホルム、アセトン、エタノール等
の有機現像液で処理すると、未照射部分を選択的に溶解
することが可能となり、様々なパターンを形成すること
ができる。
150℃で20分ないし60分間行うが、処理温度およ
び処理時間は使用材料によって適宜選択することができ
る。図4は、電離放射線の照射によって酸が発生して架
橋反応が起こる様子を示したものであるが、電離放射線
11の照射により酸発生剤12から酸が生じ、この酸が
酸触媒として作用し、あらかじめ混合しておいた架橋剤
13とノボラック樹脂14が架橋反応する。照射部分と
未照射部分で現像液に対する溶解度の差が生じるので、
露光した基板をクロロホルム、アセトン、エタノール等
の有機現像液で処理すると、未照射部分を選択的に溶解
することが可能となり、様々なパターンを形成すること
ができる。
【0023】
【作用】本発明では、化学増幅ネガ型レジストをLB法
により成膜しているので、高精度のパターン描画が可能
であり、ドライエッチング耐性にも優れており、また均
一な膜が得られるので、最近のLSI、超LSIの高集
積化に伴って、ますます高まる高感度、高解像度、ドラ
イエッチング耐性に関する要求に十分に答える特性の優
れたレジストが得られる。
により成膜しているので、高精度のパターン描画が可能
であり、ドライエッチング耐性にも優れており、また均
一な膜が得られるので、最近のLSI、超LSIの高集
積化に伴って、ますます高まる高感度、高解像度、ドラ
イエッチング耐性に関する要求に十分に答える特性の優
れたレジストが得られる。
【0024】
【実施例】以下に本発明の実施例を示して更に詳細に説
明する。 実施例1 酸発生剤として〔化1〕で示すナフトキノンジアジド誘
導体の両親媒性化合物を使用し、また〔化2〕で示すメ
ラミンの両親媒性化合物を架橋剤とし、〔化3〕で示す
ノボラック樹脂の両親媒性化合物を使用した。
明する。 実施例1 酸発生剤として〔化1〕で示すナフトキノンジアジド誘
導体の両親媒性化合物を使用し、また〔化2〕で示すメ
ラミンの両親媒性化合物を架橋剤とし、〔化3〕で示す
ノボラック樹脂の両親媒性化合物を使用した。
【0025】
【化1】
【0026】これらの化合物をクロロホルムにそれぞれ
1:10:10のモル比(モノマーユニット当り)で混
合しレジスト溶液を得た。このレジスト溶液を水面上に
展開し、表面圧30mN/mで単分子膜を形成させた。 得られた単分子膜を垂直浸浸漬法により、クロム基板上
にY膜で200層累積した。
1:10:10のモル比(モノマーユニット当り)で混
合しレジスト溶液を得た。このレジスト溶液を水面上に
展開し、表面圧30mN/mで単分子膜を形成させた。 得られた単分子膜を垂直浸浸漬法により、クロム基板上
にY膜で200層累積した。
【0027】得られたレジスト膜を120℃で30分間
プリベークした。次にこのレジスト膜にビーム径0.2
5μm、エネルギー10keVの電子線を照射した。露
光量を変化させて照射を行った後、これをクロロホルム
に2分間浸して現像し、更にエタノールでリンスするこ
とにより照射部分を不溶化させた。感度は、1μmC/
cm2、解像度は、0.05μmの線幅のパターンが形
成できた。
プリベークした。次にこのレジスト膜にビーム径0.2
5μm、エネルギー10keVの電子線を照射した。露
光量を変化させて照射を行った後、これをクロロホルム
に2分間浸して現像し、更にエタノールでリンスするこ
とにより照射部分を不溶化させた。感度は、1μmC/
cm2、解像度は、0.05μmの線幅のパターンが形
成できた。
【0028】比較例1
本発明のレジストの製造に使用する、酸発生剤およびノ
ボラック樹脂の両親媒性化合物では置換基として炭素原
子数が6個ないし30個のアルキル基を有しているので
、粘性が大きく従来のスピンコートによって均一な厚さ
の膜を形成することが困難であるので、代表的な化学増
幅型レジストであるシプレイ社のSAL−601をスピ
ンコートによって作製し、実施例と同様に露光および現
像を行ったところ、レジストの感度は10μmC/cm
2であり、解像度は、0.2μmであった。
ボラック樹脂の両親媒性化合物では置換基として炭素原
子数が6個ないし30個のアルキル基を有しているので
、粘性が大きく従来のスピンコートによって均一な厚さ
の膜を形成することが困難であるので、代表的な化学増
幅型レジストであるシプレイ社のSAL−601をスピ
ンコートによって作製し、実施例と同様に露光および現
像を行ったところ、レジストの感度は10μmC/cm
2であり、解像度は、0.2μmであった。
【0029】比較例2
実施例と同様の方法によってω−トリコセン酸からなる
LB膜のレジストを形成し、現像したところ解像度は0
.06μmであり、感度は50μmC/cm2であった
。
LB膜のレジストを形成し、現像したところ解像度は0
.06μmであり、感度は50μmC/cm2であった
。
【0030】
【発明の効果】本発明のLB法によって形成した化学増
幅型レジスト膜は、化学増幅型レジストを構成する各成
分を分子オーダーで制御した薄膜であるので、高感度、
高解像度、高ドライエッチング耐性を有するレジストが
得られる。
幅型レジスト膜は、化学増幅型レジストを構成する各成
分を分子オーダーで制御した薄膜であるので、高感度、
高解像度、高ドライエッチング耐性を有するレジストが
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】酸発生剤、架橋剤およびノボラック樹脂の両親
媒性化合物から成る単分子膜を示す。
媒性化合物から成る単分子膜を示す。
【図2】垂直付着方法によるLB膜の累積方法を示す。
【図3】水平付着方法によるLB膜の累積方法を示す。
【図4】化学増幅型レジストの反応機構を示す。
1・・・酸発生剤の両親媒性化合物
2・・・架橋剤の両親媒性化合物
3・・・ノボラック樹脂の両親媒性化合物4・・・隔壁
5・・・疎水基
6・・・親水基
7・・・基板
8・・・下層水
9・・・第1隔壁
10・・第2隔壁
11・・電離放射線
12・・酸発生剤
13・・架橋剤
14・・ノボラック樹脂
Claims (5)
- 【請求項1】化学増幅型のレジストをLB法によって成
膜したことを特徴とする電離放射線感応ネガ型レジスト
。 - 【請求項2】酸発生剤、架橋剤およびノボラック樹脂部
位をそれぞれ有する3種類の両親媒性化合物が、1単分
子膜に含まれることを特徴とする請求項1記載の電離放
射線感応ネガ型レジスト。 - 【請求項3】単分子膜中に酸発生剤を1%ないし10%
、架橋剤を10%ないし50%含むことを特徴とする請
求項2記載の電離放射線感応ネガ型レジスト。 - 【請求項4】LB膜の累積方法が垂直浸漬法であること
を特徴とする請求項1または2記載の電離放射線感応ネ
ガ型レジスト。 - 【請求項5】LB膜の累積方法が水平付着法であること
を特徴とする請求項1または2記載の電離放射線感応ネ
ガ型レジスト。3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3001523A JPH04253059A (ja) | 1991-01-10 | 1991-01-10 | 電離放射線感応ネガ型レジスト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3001523A JPH04253059A (ja) | 1991-01-10 | 1991-01-10 | 電離放射線感応ネガ型レジスト |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04253059A true JPH04253059A (ja) | 1992-09-08 |
Family
ID=11503869
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3001523A Pending JPH04253059A (ja) | 1991-01-10 | 1991-01-10 | 電離放射線感応ネガ型レジスト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04253059A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6864192B1 (en) * | 2003-10-28 | 2005-03-08 | Intel Corporation | Langmuir-blodgett chemically amplified photoresist |
JP2010107992A (ja) * | 2009-12-04 | 2010-05-13 | Fujifilm Corp | ネガ型レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法 |
WO2021149542A1 (ja) * | 2020-01-24 | 2021-07-29 | 信越化学工業株式会社 | 感光性樹脂組成物、感光性樹脂皮膜、感光性ドライフィルム及びパターン形成方法 |
-
1991
- 1991-01-10 JP JP3001523A patent/JPH04253059A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6864192B1 (en) * | 2003-10-28 | 2005-03-08 | Intel Corporation | Langmuir-blodgett chemically amplified photoresist |
JP2010107992A (ja) * | 2009-12-04 | 2010-05-13 | Fujifilm Corp | ネガ型レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法 |
WO2021149542A1 (ja) * | 2020-01-24 | 2021-07-29 | 信越化学工業株式会社 | 感光性樹脂組成物、感光性樹脂皮膜、感光性ドライフィルム及びパターン形成方法 |
JP2021117335A (ja) * | 2020-01-24 | 2021-08-10 | 信越化学工業株式会社 | 感光性樹脂組成物、感光性樹脂皮膜、感光性ドライフィルム及びパターン形成方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5366851A (en) | Device fabrication process | |
JPH07261393A (ja) | ネガ型レジスト組成物 | |
JPH02103547A (ja) | 導電性層の形成方法 | |
US6541182B1 (en) | Method for forming fine exposure patterns using dual exposure | |
JPH06186754A (ja) | 微細レジストパターンの形成方法 | |
KR20240003445A (ko) | 이중층 포토레지스트 기반의 포토리소그래피 방법 | |
US4798740A (en) | Polymerizable film and pattern forming method by use thereof | |
JP2000305270A (ja) | 化学増幅型新規低分子系レジスト材料を用いるパターン形成 | |
US20070065756A1 (en) | High sensitivity electron beam resist processing | |
JP3415799B2 (ja) | レジスト材料及びパターン形成方法 | |
JPH04253059A (ja) | 電離放射線感応ネガ型レジスト | |
US5252430A (en) | Fine pattern forming method | |
JP2001264983A (ja) | パターン形成材料、パターン形成方法、及び露光用マスクの製造方法 | |
EP1295177B1 (en) | Strongly water-soluble photoacid generator resist compositions | |
JPH07239558A (ja) | 現像液及びパターン形成方法 | |
US5866303A (en) | Resist developing method by magnetic field controlling, resist developing apparatus and method of fabricating semiconductor device | |
JP3228832B2 (ja) | パターン形成方法 | |
JPH09251210A (ja) | レジストパターンの形成方法 | |
JP2003338452A (ja) | パターン形成方法 | |
JP4768740B2 (ja) | 新規なレジスト材および基板へのパターン化レジスト層の形成方法 | |
JP3035721B2 (ja) | レジストパターンの形成方法 | |
JPH04338959A (ja) | パターンの形成方法 | |
US20030180627A1 (en) | Method of producing an etch-resistant polymer structure using electron beam lithography | |
JPS6048023B2 (ja) | ポジ型レジスト | |
JPH03141632A (ja) | パターン形成法及び半導体装置の製造方法 |