JPH0425286A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH0425286A
JPH0425286A JP2130046A JP13004690A JPH0425286A JP H0425286 A JPH0425286 A JP H0425286A JP 2130046 A JP2130046 A JP 2130046A JP 13004690 A JP13004690 A JP 13004690A JP H0425286 A JPH0425286 A JP H0425286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
reference white
line data
memory
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2130046A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromoto Umezawa
梅沢 浩基
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP2130046A priority Critical patent/JPH0425286A/ja
Publication of JPH0425286A publication Critical patent/JPH0425286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、イメージスキャナーやファクシミリの画像読
取部等に使用される画像読取装置に関する。
[従来の技術] この種の画像読取装置は、光源により原稿を照明し、そ
の反射光又は透過光をラインセンサで受光してアナログ
な画像信号に変換し、その画像信号をさらにデジタルな
画像データに変換した後シェーディング補正して出力す
るようになっている。
なお、シェーディング補正とは、例えば光源による照明
ムラ、ラインセンサの各素子間の感度のバラツキ等によ
ってたとえ一様濃度の原稿を読み取っても−様な画像デ
ータが得られないことからこれを電気的に補正する方法
であり、例えば原稿の読取り前に濃度の−様な基準面を
読取って記憶し、原稿の読取り時にそのときの画像デー
タを記憶された基準面読取り時の画像データで補正する
処理をいう。
このような画像読取り処理を行う従来の画像読取装置と
しては特開昭63−115277号公報のものが知られ
ている。これは第7図に示すように、ラインセンサから
のアナログな画像信号をA/D (アナログ/デジタル
)変換器1でデジタルな画像データに変換し、その画像
データが基準黒ラインデータのときにはゲート2を信号
S1でイネーブルにして基準黒用メモリ3に記憶させ、
またその画像データが基準白ラインデータのときにはゲ
ート4を信号S2でイネーブルにして基準白用メモリ5
に記憶させるようになっている。そしてラインセンサて
原稿を読取ったときのA/D変換器1からの画像データ
を第1の減算器6に供給し、その第1の減算器6で原稿
読取り時の画像データから基準黒用メモリ3に記憶され
ている基準黒ラインデータを減算するとともに、第2の
減算器7で基準白用メモリ5に記憶されている基準白ラ
インデータから基準黒用メモリ3に記憶されている基準
黒ラインデータを減算し、補正演算部8て第2の減算器
7からデータをもとに第1の減算器6からのデータをシ
ェーディング補正して補正後の画像データとして出力す
るようになっている。
ところでこの種の画像読取装置では基準白ラインデータ
を得るために基準白色板を使用してその基準白面を読取
るようにしているが、基準白面にゴミや汚れがあったり
、回路動作により電気的ノイズが介入すると正しい基準
白データが得られなくなりこのため正しいンエーディン
グ補正ができなくなる問題がある。
そこでこの問題を解決するために特開昭6315586
9号公報では基準白面の読取りを複数回行ない、得られ
る各基準白ラインデータの平均値や中央値を求め、それ
を最終的な基準白ラインデータとすることによってゴミ
や汚れあるいは電気的ノイズに影響されないより正確な
基準白ラインデータを得るようにしている。
[発明が解決しようとする課題] しかしこの従来装置は、より正確な基準白ラインデータ
が得られるので精度の高いシェーディング補正ができる
利点はあるが、より正確な基準白ラインデータを得るた
めに多数のメモリや処理回路を設けなければならず構成
が複雑化する問題かあった。
そこで本発明は、簡単な回路構成で精度の高いシェーデ
ィング補正ができる画像読取装置を提供しようとするも
のである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、光源により原稿を照明し、その反射光又は透
過光をラインセンサて受光してアナログな画像信号に変
換し、その画像信号をさらにデジタルな画像データに変
換した後シェーディング補正して出力する画像読取装置
において、光源の発光を停止して得られるラインセンサ
からの画像信号をデジタル変換した画像データを基準黒
ラインデータとして記憶する基準黒用メモリと、ライン
センサの読取り可能位置に設けられた基準白面と、光源
で基準白面を照明したときのラインセンサからの画像信
号をデジタル変換した画像データから基準黒用メモリに
記憶された基準黒ラインデータを減算するとともに、光
源で原稿を照明したときのラインセンサからの画像信号
をデジタル変換した画像データから基準黒用メモリに記
憶された基準黒ラインデータを減算する減算器と、光源
で基準白面を照明したときの画像データから基準黒ライ
ンデータを減算したときの減算器からのデータを基準白
ラインデータとして記憶する基準白用メモリと、光源で
基準白面を照明したときの画像データから基準黒ライン
データを減算したときの減算器からのデータと基準白用
メモリに記憶された基準白ラインデータを比較し減算器
からのデータが基準白ラインデータをオーバすると減算
器からのデータに基づいて基準白用メモリに記憶された
基準白ラインデータを補正するとともに、光源で原稿を
照明したときの画像データから基準黒ラインデータを減
算したときの減算器からのデータと基準白用メモリに記
憶された基準白ラインデータを比較することによりシェ
ーディング補正演算を行う補正演算部からなるものであ
る。
[作 用コ このような構成の本発明においては、光源の発光を停止
したときにラインセンサから得られる画像信号をデジタ
ル変換して基準黒ラインデータとして基準旭川メモリに
記憶させる。続いて光源で基準白面を照明したときにラ
インセンサから得られる画像信号をデジタル変換し、そ
のデジタル変換した画像データから基準旭川メモリに記
憶された基準黒ラインデータを減算器で減算して基準白
ラインデータを得、その基準白ラインデータを基準白用
メモリに記憶させる。
この状態で基準白面の次のラインをラインセンサで読取
り、ラインセンサから得られる画像信号をデジタル変換
し、そのデジタル変換した画像データから基準黒用メモ
リに記憶された基準黒ラインデータを減算器で減算しそ
の結果を補正演算部に供給する。補正演算部ではこの減
算器がらのデータと基準白用メモリに記憶された基準白
ラインデータを比較し、減算器からのデータが基準白ラ
インデータをオーバするときはその減算器がらのデータ
に基づいて基準白用メモリに記憶された基準白ラインデ
ータを補正する。そしてこれを何ラインか繰り返すこと
により基準白用メモリに記憶された基準白ラインデータ
はより正確となる。
そして基準白用メモリへの基準白ラインデータの設定か
終了すると原稿の読取が開始される。このときはライン
センサで原稿を読取ったときのA/D変換器からの画像
データから基準旭川メモリに記憶された基準黒ラインデ
ータが減算器で減算され、その減算されたデータと基準
白用メモリに記憶された基準白ラインデータが比較され
そのレベル比に応じてシェーディング補正演算が行われ
る。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第3図に示すように筐体11の上面には透光性の原稿台
12が設けられ、その原稿台12の上に原稿13が載置
されるようになっている。また前記原稿台12の先端部
には下面が基準白面になっている基準白板14が取り付
けられている。
前記筐体11内には図中矢印方向に移動自在なセンサユ
ニット15が設けられている。前記センサユニット15
には前記原稿台12を介して前記原稿13や基準白面を
照明する光源16a16b、前記原稿13や基準白面か
らの反射光を反射する複数の反射ミラー17.17.・
・・ この反射ミラー17からの反射光を収束する光学
レンズ18及びこの光学レンズ18で収束された光を主
走査方向の1ライン分受光するラインセンサ19が設け
られている。
前記ラインセンサ19は受光した光をアナログな電気信
号である画像信号に変換して出力するもので、この画像
信号を増幅器で増幅した後、第1図に示すように画像信
号aとしてA/D変換器20に供給するようになってい
る。
前記A/D変換器20は画像信号aをデジタルな画像デ
ータbに変換し、その画像データbを減算器21に供給
するとともにゲート22に供給している。
前記ゲート22は信号jがイネーブルとなったときゲー
トを開放して画像データbを基準黒用メモリ23に基準
黒ラインデータとして記憶させるようになっている。前
記信号jは前記センサユニット15が基準白板14の基
準白面を読取れる位置にあるときに光源16a、16b
の発光を停止しているタイミングでイネーブルになるよ
うになっている。
前記基準黒用メモリ23に基準黒ラインデータを記憶さ
せるときにはアドレス管理部24からアドレスnを発生
して記憶アドレスを指定するようになっている。
前記減算器21はA/D変換器20からの画像データb
と前記基準黒用メモリ23から呼出された基準黒ライン
データCからb−cの減算を行い、その結果得られる画
像データdを補正演算部25及びゲート26に供給して
いる。
前記ゲート26は信号kがイネーブルとなったときゲー
トを開放して画像デ、−夕dを基準白用メモリ27に基
準白ラインデータとして記憶させるようになっている。
前記信号には前記センサユニット15が基準白板14の
基準白面を読取れる位置にあるときに光源16a、16
bが発光し、かつ最初の1ライン目をラインセンサ19
が読取るタイミングでイネーブルになるようになってい
る。
前記基準白用メモリ27に基準白ラインデータを記憶さ
せるときには前記アドレス管理部24からアドレスmを
発生して記憶アドレスを指定するようになっている。
前記補正演算部25は第2図に示すように、除算器28
と乗算器29からなり、前記除算器28で前記減算器2
1からの画像データdと前記基準白用メモリ27からの
基準白ラインデータeとの除算、すなわちd / eを
行い、その結果りを前記乗算器29に供給している。ま
た前記除算器28はd≧eのとき、すなわち画像データ
dが基準白ラインデータeをオーバしたときは信号fを
前記ゲート26に供給してそのゲートを開放させるよう
にしている。
前記乗算器29は除算結果りと予め設定された定数iを
乗算してシェーディング補正された画像データgを出力
するようになっている。
二のような構成の本実施例においては、センサユニット
15を基準白板14の基準白面を読取れる位置にセット
する。そしてこの状態で先ず光源16a、16bの発光
を停止保持させてラインセンサ19からの画像信号をA
/D変換器20でデジタルな画像データに変換させる。
このとき信号jをイネーブルにしてゲート22を開放さ
せる。
こうしてデジタル変換された画像データが基準黒用メモ
リ23に記憶される。そしてこのときは光源16a、1
6bの発光を停止させているのでラインセンサ19は真
っ暗な状態で画像読取りを行うことになり、従って基準
黒用メモリ23に記憶される画像データは基準黒ライン
データCとなる。
こうして基準黒用メモリ23への基準黒ラインデータの
記憶が終了すると、次に光源16a。
16bを発光させる。これにより今度は光源からの光が
基準白面に反射して得られる反射光がラインセンサ19
に読取られる。
そしてこのときのA/D変換器20からの画像データb
は減算器21において基準黒用メモリ23の基準黒ライ
ンデータCと減算される。すなわちb−cの減算が行わ
れる。
こうして得られる画像データdは基準白ラインデータe
となる。このとき信号kがイネーブルとなり、基準白ラ
インデータeはゲート26を介して基準山川メモリ27
に記憶される。
続いてラインセンサ19は基準白面の次のラインを読取
る。そしてこのときのA/D変換器20からの画像デー
タbも減算器21において基準黒用メモリ23の基準黒
ラインデータCと減算される。そしてその結果得られる
画像データdは補正演算部25において基準白用メモリ
27の基準白うインデータeと比較される。すなわち除
算器28によりd / eが行われ、もしd≧eであれ
ば信号fによりゲート26かイネーブルとなってこのと
きの画像データdにより基準山川メモリ27のデータが
書替えられる。なお、除算器28による除算処理をデー
タとして述べているが実際にはこの処理は画素単位で行
われ、従って基準白用メモリ27の書替えは画素単位で
行われることになる。
そしてこの処理が何ラインか繰り返される。
従って最初のライン読取りにより第4図の(a)に示す
ような基準白ラインデータeが得られたとすると、図中
イ部分及び口部骨では基準白面のゴミや汚れあるいは電
気的ノイズ等によって誤った画素データが得られレベル
が低下している。
この状態で次のラインを読取るとイ部分の画素データの
レベルダウンが改善されて第4図の(b)に示すように
基準白ラインデータeは補正される。
しかし口の部分は多少改善されるがまだ誤った画素デー
タとなっている。
さらに次のラインを読取ると口部骨の画素データのレベ
ルダウンが改善されて第4図の(e)に示すように基準
白ラインデータeは正しく補正されるようになる。
このようにして基準白面を複数ライン走査することによ
って基準白用メモリ27には正確な基準白ラインデータ
eが記憶されるようになる。
そして基準白面を使用しての読取り処理が終了すると原
稿13に対する読取りを開始する。
このときにはA/D変換器20からの画像データbが減
算器21において基準黒用メモリ23の基準黒ラインデ
ータCと減算される。そしてその結果得られる画像デー
タdが補正演算部25において基準白用メモリ27の基
準白ラインデータeと比較される。すなわち除算器28
でd/e−hが求められ、さらに乗算器29でi−hが
求められる。
こうして補正演算部25からはシェーディング補正され
た画像データgが出力されることになる。
例えば第5図にグラフで示すような関係に基準点ライン
データBKs基準白ラインデータW及び原稿データDs
があった場合、ある画素点Sにおける基準黒ラインデー
タのレベルがp、基準白ラインデータのレベルがq+p
、原稿データのレベルがr十pであったとすると、補正
演算部25はr / q X iの補正演算を行うこと
になる。ここでA/D変換器20として8ビツトのデジ
タル値の画像データを出力するとすると定数iを255
に設定する。
そして補正演算部25からの出力はr / q X25
5となる。これは基準白データを255等分した精度で
原稿データのデジタル値が得られることになる。こうし
て精度の高いシェーディング補正ができることになる。
しかもシェーデング補正及び基準白ラインデータの補正
を除算器28及び乗算器29のみの簡単な回路で構成さ
れる補正演算部25を使用して行っているので、従来の
ように多数のメモリや処理回路を設ける必要は全く無く
回路構成を簡単化できる。
次に本発明の他の実施例を図面を参照して説明する。
これは第6図に示すように補正演算部をアドレスバスが
16本、データバスが8本の64にバイトのROM (
リード・オンリー・メモリ)30とデコード回路31で
構成したものである。その他は前記実施例と同一の構成
になっている。
この回路においては減算器21からのデータdを8本の
アドレスバスに入力し、基準山川メモリ27からの基準
白ラインデータeを残りの8本のアドレスバスに入力し
、かつデータバスからデータgを出力させる。
またROM30には255 X d / eの演算結果
を予めデータとして格納する。
さらに除算結果のオーバフローはd≧eのときデータバ
スからg−255、すなわちr IILIIIIIJを
出力するようにROM30にデータを予め設定する。こ
のようにすればd≧eのときデコード回路31の出力か
ローレベルとなり、これを信号fとする。
補正演算部をこのようにROM30とデコード回路31
て構成しても前記実施例と同様の効果か得られるもので
ある。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、簡単な回路構成で
精度の高いシェーディング補正ができる画像読取装置を
提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明の一実施例を示すもので、第
1図は要部回路構成を示すブロック図、第2図は第1図
における補正演算部の構成を示すブロック図、第3図は
装置を示す概略構成図、第4図は基準白ラインデータの
補正過程を説明するための図、第5図は補正演算部によ
るシェーディング補正法を説明するための図、第6図は
本発明の他の実施例における補正演算部の構成を示すブ
ロック図、第7図は従来例を示すブロック図である。 13・・・原稿、 14・・・基準白板、 16a、16b−・・光源、 19・・・ラインセンサ、 20・・・A/D変換器、 21・・・減算器、 23・・・基準黒用メモリ、 25・・・補正演算部、 7・・・基準白用メモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光源により原稿を照明し、その反射光又は透過光をライ
    ンセンサで受光してアナログな画像信号に変換し、その
    画像信号をさらにデジタルな画像データに変換した後シ
    ェーディング補正して出力する画像読取装置において、
    前記光源の発光を停止して得られる前記ラインセンサか
    らの画像信号をデジタル変換した画像データを基準黒ラ
    インデータとして記憶する基準黒用メモリと、前記ライ
    ンセンサの読取り可能位置に設けられた基準白面と、前
    記光源で前記基準白面を照明したときの前記ラインセン
    サからの画像信号をデジタル変換した画像データから前
    記基準黒用メモリに記憶された基準黒ラインデータを減
    算するとともに、前記光源で前記原稿を照明したときの
    前記ラインセンサからの画像信号をデジタル変換した画
    像データから前記基準黒用メモリに記憶された基準黒ラ
    インデータを減算する減算器と、前記光源で前記基準白
    面を照明したときの画像データから基準黒ラインデータ
    を減算したときの前記減算器からのデータを基準白ライ
    ンデータとして記憶する基準白用メモリと、前記光源で
    前記基準白面を照明したときの画像データから基準黒ラ
    インデータを減算したときの前記減算器からのデータと
    前記基準白用メモリに記憶された基準白ラインデータを
    比較し前記減算器からのデータが前記基準白ラインデー
    タをオーバすると前記減算器からのデータに基づいて前
    記基準白用メモリに記憶された基準白ラインデータを補
    正するとともに、前記光源で前記原稿を照明したときの
    画像データから基準黒ラインデータを減算したときの前
    記減算器からのデータと前記基準白用メモリに記憶され
    た基準白ラインデータを比較することによりシェーディ
    ング補正演算を行う補正演算部からなることを特徴とす
    る画像読取装置。
JP2130046A 1990-05-18 1990-05-18 画像読取装置 Pending JPH0425286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2130046A JPH0425286A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2130046A JPH0425286A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0425286A true JPH0425286A (ja) 1992-01-29

Family

ID=15024780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2130046A Pending JPH0425286A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425286A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06334859A (ja) * 1993-05-24 1994-12-02 Nec Corp 画信号処理回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06334859A (ja) * 1993-05-24 1994-12-02 Nec Corp 画信号処理回路
US5548413A (en) * 1993-05-24 1996-08-20 Nec Corporation Image signal processing apparatus for image sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5181118A (en) Method of correcting image signal
EP0529193A2 (en) Image-reading device
US5317421A (en) White reference data generating unit applied to shading correction system
JPS61214867A (ja) 画像処理装置
JPH0425286A (ja) 画像読取装置
JPS63102556A (ja) シエ−デイング補正回路
JP3138076B2 (ja) 画像2値化装置
JPH0380668A (ja) 高品質イメージスキャナー
JP2586035B2 (ja) 画像読み取り装置
JP3788744B2 (ja) 画像読取装置
JP2586036B2 (ja) 画像読み取り装置
JPH06121162A (ja) シェーディング補正方法および白色基準部材の欠陥位置特定方法
JP2618923B2 (ja) 原稿読取装置
JP3184286B2 (ja) 画像信号補正方法及び画像読取装置
JPH0898022A (ja) 画像読取装置および画像読取方法
JPH0865506A (ja) 画像読み取り装置
JP2627219B2 (ja) 画像読取装置
JPH01177278A (ja) 画像読取装置
JPS62257265A (ja) 原稿読取装置
JPH0514714A (ja) 画像データ入力装置
JPH02265378A (ja) 画像読取装置
JP2003032452A (ja) 画像読み取り装置
KR950002386A (ko) 화상의 세이딩(Shading) 보정 처리장치
JPS639269A (ja) 読取装置
JPH03270569A (ja) 画像信号補正方法