JPH04251046A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH04251046A
JPH04251046A JP2418763A JP41876390A JPH04251046A JP H04251046 A JPH04251046 A JP H04251046A JP 2418763 A JP2418763 A JP 2418763A JP 41876390 A JP41876390 A JP 41876390A JP H04251046 A JPH04251046 A JP H04251046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
unit
tray
paper feeding
paper feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2418763A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Iseda
建 伊勢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Intelligent Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2418763A priority Critical patent/JPH04251046A/ja
Publication of JPH04251046A publication Critical patent/JPH04251046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子複写機等の給紙装
置、特に大容量給紙が可能な給紙カセットを備えた給紙
装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のフロントローディングカセット給
紙方式の給紙装置は、筐体に複数段のユニットガイドレ
ールを設け、各段に給紙ユニットを収容している。各給
紙ユニットはそれぞれ用紙を収納した給紙カセットと、
この給紙カセット内の用紙を選択的に取出す用紙取出し
手段とを備えており、用紙取出し手段は、ピックアップ
ローラ、給紙ローラ、分離ローラ、レジストローラ対、
トレイの上昇検知用のトレイアップスイッチ、用紙無し
検知用のエンプティスイッチなどから構成されている。 そして給紙カセット内に収容された用紙は、カセットか
らピックアップローラにより給紙され、給紙ローラと分
離ローラとで分離され、搬送ローラにより搬送路を通っ
て画像形成装置に搬送される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の給紙装置は、上
述のように各給紙ユニットはそれぞれ給紙カセットとこ
れに対応する用紙取出し手段とを設けて、この用紙取出
し手段は同じ段に挿入された一つの給紙カセットから給
紙し、他の段の給紙カセットからの給紙はおこなえない
ようになっている。このため、例えば、使用している給
紙ユニットが各段でそれぞれ250枚の用紙を収容する
ものである場合において、さらに1000枚の用紙を収
容する給紙カセットの使用を希望する場合、各段の間隔
が250枚の給紙ユニットに対応した間隔であるために
、この給紙装置に1000枚の給紙カセットを収納する
ことはできない。すなわち、1000枚用の給紙が可能
な給紙ユニットを備えた給紙装置を購入しなければなら
ない。
【0004】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
、その目的とするところは、上の段の給紙ユニットの用
紙取出し手段まで用紙を持ち上げるエレベータ手段を持
った給紙ユニットを用意し、これを筐体の下段または中
段に配置することにより、上の段の給紙ユニットの用紙
取出し手段を利用して用紙を取出すことを可能とし、も
って任意の給紙枚数、とくに大容量の給紙枚数の給紙カ
セットを使用でき、用紙供給枚数の増大を可能にした画
像形成装置の給紙装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明の給紙装
置は、複数段にユニットガイド部材を取付けた筐体と、
この筐体内に前記ユニットガイド部材に案内されて収容
される第一及び第二給紙ユニットとを具備し、第一給紙
ユニットは、用紙を収納する用紙収納部と、この用紙収
納部に収納された用紙を選択的に取出す用紙取出し手段
とを備えており、かつ第二給紙ユニットは、用紙を収納
した用紙収納部と、用紙収納部を第二給紙ユニットの上
の段に収容された前記第一給紙ユニットの用紙取出し手
段に対応する位置まで上昇せしめるエレベータ手段とを
備えて、この用紙収納部に収納された用紙を、前記第一
給紙ユニットの用紙取出し手段で選択的に取出すように
している。
【0006】
【作用】第一の給紙ユニットが収容されている状態で、
第二の給紙ユニットを第一の給紙ユニットよりも下の段
に配置し、この第二の給紙ユニットの給紙部内に収納さ
れている用紙をエレベータ手段により上の段の第一の給
紙ユニットの用紙取出し手段で取出し可能な位置まで持
ち上げる。このことにより、上の段の用紙取出し手段を
使用して、下の段の給紙カセット内の用紙を選択的に取
出す。
【0007】
【実施例】以下本発明を図示する実施例を参照して説明
する。本発明に係る給紙装置は、図2に示すように、筐
体18の前面を開口し、その内壁の両側にそれぞれガイ
ドレール21,22,23を複数段(実施例では3段)
所定間隔で取り付けている。そして各段に第一の給紙ユ
ニット15、16、17または図3に示す第二の給紙ユ
ニット200が装入できるようになっている。図3中、
201はエレベータトレイ、202はフロントカバーで
ある(第二給紙ユニットの構成は後述する)
【0008
】第一の給紙ユニット15、16、17を3段にわたっ
て収納した給紙装置は、図4(給紙装置の左側部分)及
び図5(給紙装置の右側部分)に示すように楕成されて
いる。3つの給紙ユニット15、16、17は前面側に
引出し自在に収容され、それぞれカセット収容部95、
96、97が形成されている。
【0009】そして、例えば、下段の給紙ユニット15
のカセット収容部95にはA4サイズの用紙P、中段の
給紙ユニット16のカセット収容部96にはB4サイズ
の用紙P、上段の給紙ユニット17のカセット収容部9
7にはA3サイズの用紙Pが収容されるようになってい
る。
【0010】また、各給紙ユニット15〜17はそれぞ
れ給紙装置内の右側部位に、カセット収容部95〜97
から取出された用紙Pを上方に向けて搬送するための給
紙搬送路40を備えている。この給紙搬送路40の終端
部40aは、給紙装置上に載置されている電子写真複写
装置(図示せず)に形成された用紙搬送路の上流側に合
流すべく形成された用紙搬入路の起端部98aと接続し
た状態となっている。
【0011】下段の給紙ユニット15の装着位置の近傍
には、用紙取出し手段を構成するピックアップローラ1
00、給紙ローラ101、分離ローラ102、フィード
クラッチ103、トレイ133aの上昇検知用のトレイ
アップスイッチ104、および用紙無し検知用のエンプ
ティスイッチ105、及びエレベータ106が配置され
ている。
【0012】同様に、中段の給紙ユニット16の装着位
置の近傍には、用紙取出し手段を構成するピックアップ
ローラ110、給紙ローラ111、分離ローラ112、
フィードクラッチ113、トレイ133bの上昇検知用
のトレイアップスイッチ114、および用紙無し検知用
のエンプティスイッチ115、及びエレベータ116が
配置されている。
【0013】同様に、上段の給紙ユニット17の装着位
置の近傍には、用紙取出し手段を構成するピックアップ
ローラ120、給紙ローラ121、分離ローラ122、
フィードクラッチ123、トレイ133cの上昇検知用
のトレイアップスイッチ124、および用紙無し検知用
のエンプティスイッチ125、及びエレベータ126が
配置されている。
【0014】各エレベータ106、116、126は、
それぞれ後述するエレベータ作動機構130a、130
b、130cにより軸131を回動中心として回動変位
するようになっている。そして、各給紙ユニット15、
16、17の底部に形成された開口部を介して本体13
2a、132b、132c内に回動自在に設けられたト
レイ133a、133b、133cを押上げ、この上面
にセットされた用紙Pを取出しに適した位置まで押し上
げるようになっている。
【0015】また、前記給紙搬送路40は、複数のガイ
ド板135…の相互対向面間に形成されている。そして
、給紙搬送路40の上流部には、下段の給紙ユニット1
5から取出された用紙Pの整位と搬送を行う整位搬送兼
用手段としてレジストローラ対136が設けられている
。また、給紙搬送路40の中流部には、中段の給紙ユニ
ット16から取出された用紙Pの整位と搬送および下段
の給紙ユニット15カら取出された用紙Pの搬送を行う
整位搬送兼用手段としてレジストローラ対137が設け
られている。さらに、給紙搬送路40の下流部には、上
段の給紙ユニット17から取出された用紙Pの整位と搬
送、および中段の給紙ユニット16、下段の給紙ユニッ
ト15から取出された用紙Pの搬送を行う整位搬送兼用
手段としてレジストローラ対138が配置させている。
【0016】また、レジストローラ対136の入口側に
は下段給紙アライニング用の用紙ストップスイッチ13
9、レジストローラ対137の入口側には中段給紙アラ
イニング用の用紙ストップスイッチ140、レジストロ
ーラ対138の入口側には上段給紙アライニング用の用
紙ストップスイッチ141がそれぞれ配置されている

0017】上記スイッチ104、105、114、11
5、124、125はフォトインタラプタによって構成
されており、用紙ストップスイッチ139、〜141は
反射形フォトセンサによって構成されている。
【0018】さらに、給紙搬送路40のレジストローラ
対137が配設された中流部付近にはレジストクラッチ
142、143、144が配置された状態となっている
。また、給紙搬送路40の上流部付近には主モータ14
5が配置されている。
【0019】つぎに、図6および図7を参照して、各給
紙ユニット15、16、17のトレイ133a、133
b、133cを押上げるエレベータ作動機構130a、
…について説明する。なお、エレベータ作動機構130
a、…は、各給紙ユニット15、16、17とも同一構
成であるため、下段の給紙ユニット15について説明し
、他は省略する。
【0020】トレイ133aを押上げるためのエレベー
タ106が取り付けられた軸131には、扇型歯車15
0が取付けられている。そして、この扇型歯車150に
トレイモータ151aの駆動力がスプリングクラッチ機
構159を内蔵した歯車群152を介して伝達されるこ
とにより、スプリング153(図6参照)の付勢力に抗
してエレベータ106が軸131を回動中心として回動
変位するようになっている。
【0021】すなわち、図6に示すように、トレイ上昇
時については、トレイモータ151aが実線矢印方向(
順方向)ヘ回転する。そして、ウオーム歯車154が実
線矢印方向ヘ回転するとともにこのウオーム歯車154
と一体の歯車155が一体となって同方向に回転する。
【0022】さらに、この歯車155の回転は歯車15
6に伝達され実線矢印方向に回転する。この歯車156
の実線矢印方向の回転によりスプリングクラッチ機構1
59のスプリング160が締まり歯車157、158は
同方向に回転する。そして、この回転力は歯車158と
噛合する前記扇型歯車150に伝達され、扇型歯車15
0を実線矢印方向ヘ回転させるようになっている。これ
により、軸131が実線矢印方向ヘ回転してエレベータ
106を上方に回動変位させることになる。
【0023】前記歯車156と歯車158との間に設け
られた歯車157は、スプリングクラッチ機構159の
スリーブ161の周面に歯を形成してなるもので、この
歯車157にはスプリング160の一端が固定されてい
るとともに歯車162が噛合した状態となっている。
【0024】また、トレイ下降時については、トレイモ
ータ151aが破線矢印方向ヘ回転する。そして、ウオ
ーム歯車154が破線矢印方向(逆回転)へ回転すると
ともにこのウオーム歯車154と一体の歯車155が一
体となって同方向に回転する。
【0025】歯車155の回転は歯車156に伝達され
破線矢印方向に回転する。この歯車156の破線矢印方
向の回転によりスプリングクラッチ機構159のスプリ
ング160が緩み歯車158はフリー状態となる。歯車
158がフリー状態となると、扇型歯車150がスプリ
ング153により引張られ、扇型歯車150を破線矢印
方向へ回転させるようになっている。これにより、軸1
31が破線矢印方向へ回転してエレベータ106を下る
ことになる。
【0026】また、軸131にはエレベータレバー16
3が回動自在に取付けられており、その一端部に形成さ
れた歯部163aが歯車162に噛合した状態となって
いる。エレベータレバー163の他端水平片部163b
は給紙ユニット15(16、17)の下面前部にそれぞ
れ突設されたカセット突起164の移動路に対応してお
り、他端水平片部163bの上面側にはプッシャ165
が図示しない軸を介して揺動自在に配置されている。
【0027】そして、給紙ユニット15(16、17)
を少し引出すと、給紙ユニット15(16、17)の下
面前部に突設されたカセット突起164が、プッシャ1
65に当たって揺動させ、これにより、エレベータレバ
ー163の他端水平片部163bが押下げられる。
【0028】これにより、エレベータレバー163が軸
131を回動支点として実線矢印方向に回動し、歯車1
62が実線矢印方向に回転する。この歯車162の回転
に伴いこれと噛合する歯車157が回転する。この歯車
157の回転によりスプリングクラッチ機構159のス
プリング160が緩み、歯車158はフリー状態となる
。そして、前述したと同様に、歯車158がフリー状態
となると、扇型歯車150が、スプリング153により
引張られ、扇型歯車150を破線矢印方向へ回転してエ
レベータ106が下ることになる。
【0029】これにより、エレベータ106(116、
126)が給紙ユニット15(16、17)内から抜け
出た状態となり、給紙ユニット15(16、17)はエ
レベータ106(116、126)が引掛かることなく
引出すことができる。また、トレイ133a(133b
、133c)が下がることにより用紙Pがピックアップ
ローラ100(110、120)から離間し、用紙Pの
ずれなどが確実に防止されることになる。
【0030】この様に、この給紙装置は給紙ユニット1
5(16、17)の引出し動作に連動してエレベータ1
06(116、126)を強制的に下げることができる
ようにしたものである。しかして図4、図5に示す状態
において、装置の制御回路からの指令に基づき、給紙ユ
ニット15、16、17のいずれかが作動する。
【0031】給紙ユニット15が作動した場合、トレイ
133a上の用紙Pは、ピックアップローラ100によ
り給紙され、給紙ローラ101と分離ローラ102とで
分離され、レジストローラ対136により搬送路135
…を通って画像形成装置に搬送される。
【0032】給紙ユニット16が作動した場合、トレイ
133b上の用紙Pは、ピックアップローラ110によ
り給紙され、給紙ローラ111と分離ローラ112とで
分離され、レジストローラ対137により搬送路135
…を通って画像形成装置に搬送される。
【0033】給紙ユニット17が作動した場合、トレイ
133c上の用紙Pは、ピックアップローラ120によ
り給紙され、給紙ローラ121と分離ローラ122とで
分離され、レジストローラ対138により搬送路135
…を通って画像形成装置に搬送される。
【0034】次に第二の給紙ユニット200(大容量ト
レイユニット)を装着した場合について説明する。第二
の給紙ユニット200は、図1に示すように、ガイドレ
ール21.22,23により案内されて筐体20内に収
納される寸法を有している。この第二の給紙ユニット2
00は、収納する用紙Pに対応した所定の寸法でガイド
板203を上方に延出して用紙収納部204を形成して
いる。このガイド板203は、両側及び奥側を囲み、前
部を開口しており、奥側にガイド長穴205を上下に穿
設している。この長穴205にはガイドピン206,2
06が装着され、これらガイドピン206,206に支
持部材207を介して用紙を載置する前記エレベータト
レイ201が取付けられている。このトレイ201の下
面には紙の有無を検知するエンプティスイッチ209が
取付けられてる。さらにガイド板203には上部に支持
ローラ210、下部に駆動ローラ211が取付けられ、
これらローラ210,211にエレベータトレイ上下用
ベルト212が装着され、このベルト212の一端は前
記エレベータトレイ201に固定され、他端は前記下部
駆動ローラ211に取付けられている。そして下部ロー
ラ211は、ベルト213を介して図5に示した主モー
タ145により駆動可能となっている。主モータ145
の駆動により下部ローラ211が回転し、この回転に伴
ってエレベータ上下用ベルト212が移動し、トレイ2
01が上下動する。
【0035】このように構成された第二の給紙ユニット
200は次のようにして使用される。第一の給紙ユニッ
ト17を例えば上段に収容し、この状態で、第二の給紙
ユニット200を筐体18の中段に装入配置する(図1
参照)。同時に、下部ローラ211をベルト213を介
して主モータ145に接続する。前記第二の給紙ユニッ
ト200のエンプティスイッチ209を装置の制御回路
の所定の端子に接続する。主モータ145の駆動により
下部ローラ211が回転し、この回転に伴ってエレベー
タ上下用ベルト212が移動し、トレイ208が上昇す
る。トレイ208に収納された用紙Pが第一の給紙ユニ
ットの17ピックアップローラ120に接する位置まで
上昇すると、第一の給紙ユニット17のトレイアッブス
イッチ124がこれを検知し、この検知信号に基づいて
装置の制御回路により主モータ145の駆動を停止し、
トレイ208の上昇が停止される。
【0036】そして給紙部内に収容された用紙Pは、給
紙部からピックアップローラ120により給紙され、給
紙ローラ121と分離ローラ122とで分離され、レジ
ストローラ対138により搬送路135を通って画像形
成装置に搬送される。
【0037】そして所定枚数の用紙が搬送されると、こ
れを検知して装置の制御回路にその検知信号を入力し、
給紙装置の作動が停止する。また用紙がなくなると、エ
ンプティスイッチ209がこれを検知して、装置の制御
回路にその検知信号を入力し、給紙装置の作動を停止す
るとともに所定の表示装置にその旨の表示をする。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
エレベータ手段を有する第二の給紙ユニットを筐体内に
収納し、その上にある第一の給紙ユニットの用紙取出し
手段の位置まで上昇せしめることができるので、第二の
給紙ユニットが用紙取出し手段を持たなくとも、第一の
給紙ユニット用紙の取出し手段をそのまま利用して給紙
がおこなえる。このため、所望容量、特に大容量の給紙
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る給紙装置の筐体の上段に第一の給
紙ユニットを中段に第二の給紙ユニットを収納した状態
の縦断面図。
【図2】本発明に係る給紙装置の筐体と第一の給紙ユニ
ットの概略を示す斜視図。
【図3】本発明に係る給紙装置の第二の給紙ユニットの
概略を示す斜視図。
【図4】本発明に係る給紙装置の筐体に第一の給紙ユニ
ットを収納した状態のの左側部分を示す縦断面図。
【図5】本発明に係る給紙装置の筐体に第一の給紙ユニ
ットを収納した状態のの右側部分を示す縦断面図。
【図6】本発明に係る給紙装置の筐体のエレベータ作動
機構部を示す図。
【図7】本発明に係る給紙装置のエレベータ作動機構部
の概略的斜視図。
【符号の説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数段にユニットガイド部材を取付け
    た筐体と、この筐体内に前記ユニットガイド部材に案内
    されて収容される第一及び第二給紙ユニットとを具備し
    、第一給紙ユニットは、用紙を収納する用紙収納部と、
    この用紙収納部に収納された用紙を選択的に取出す用紙
    取出し手段とを備えており、かつ第二給紙ユニットは、
    用紙を収納した用紙収納部と、用紙収納部を第二給紙ユ
    ニットの上の段に収容された前記第一給紙ユニットの用
    紙取出し手段に対応する位置まで上昇せしめるエレベー
    タ手段とを備えて、この用紙収納部に収納された用紙を
    、前記第一給紙ユニットの用紙取出し手段で選択的に取
    出すようにした給紙装置。
JP2418763A 1990-12-27 1990-12-27 給紙装置 Pending JPH04251046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2418763A JPH04251046A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2418763A JPH04251046A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04251046A true JPH04251046A (ja) 1992-09-07

Family

ID=18526549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2418763A Pending JPH04251046A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04251046A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2675686B2 (ja) 給紙装置
EP0597824A1 (en) Roll paper cutting device
JPS6157253B2 (ja)
JPH04251046A (ja) 給紙装置
JP2849433B2 (ja) 多段給紙装置
JP3255742B2 (ja) 記録シートセット装置
JP3802661B2 (ja) 給紙装置の制御方法
JPS626036Y2 (ja)
JP3075282B2 (ja) 画像形成装置
JP3246503B2 (ja) 用紙搬送装置
JPH0611970Y2 (ja) 画像形成システム装置
JPH0243133A (ja) 大容量給紙装置
JP3075283B2 (ja) 画像形成装置
JPS6158377B2 (ja)
KR970002326Y1 (ko) 용지반송장치
JP4157640B2 (ja) 排紙収納装置
JPS59198234A (ja) 画像形成装置
JPH0395040A (ja) 多段給紙装置
JPS62171831A (ja) 画像処理装置
JPH0398923A (ja) 給紙装置
JP3221440B2 (ja) 画像形成装置
JPH01176737A (ja) 画像形成装置
JPH01176731A (ja) 画像形成装置
JPH0388631A (ja) 画像形成装置
JPH03232629A (ja) シート類給送装置