JPH04249841A - フラットパネルディスプレイ - Google Patents

フラットパネルディスプレイ

Info

Publication number
JPH04249841A
JPH04249841A JP2417502A JP41750290A JPH04249841A JP H04249841 A JPH04249841 A JP H04249841A JP 2417502 A JP2417502 A JP 2417502A JP 41750290 A JP41750290 A JP 41750290A JP H04249841 A JPH04249841 A JP H04249841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
substrate
flat panel
panel display
glass plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2417502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3060546B2 (ja
Inventor
Morikazu Konishi
守一 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2417502A priority Critical patent/JP3060546B2/ja
Priority to EP96101002A priority patent/EP0714114A1/en
Priority to EP91121877A priority patent/EP0494425B1/en
Priority to DE69132385T priority patent/DE69132385T2/de
Priority to EP96107447A priority patent/EP0729171B1/en
Priority to DE69130920T priority patent/DE69130920T2/de
Priority to KR1019910023846A priority patent/KR100297881B1/ko
Priority to US07/815,061 priority patent/US5210462A/en
Priority to US07/902,736 priority patent/US5209687A/en
Publication of JPH04249841A publication Critical patent/JPH04249841A/ja
Priority to KR1019990024256A priority patent/KR100238708B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP3060546B2 publication Critical patent/JP3060546B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、フラットパネルディ
スプレイに関し、特に、電界放出型カソードアレイを用
いたフラットパネルディスプレイに適用して好適なもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、ミクロンオーダーのサイズのマイ
クロティップから成る電界放出型カソードアレイを用い
たフラットパネルディスプレイとして、図2に示すよう
なものが知られている。
【0003】図2に示すように、この従来のフラットパ
ネルディスプレイにおいては、導電性のフラットなシリ
コン(Si)基板101上に、キャビティ102aを有
する二酸化シリコン(SiO2 )膜102が形成され
ている。キャビティ102aの周囲の部分におけるこの
SiO2 膜102上には、モリブデン(Mo)やニオ
ブ(Nb)などから成るゲート電極103が形成されて
いるとともに、キャビティ102aの内部のSi基板1
01上にはモリブデン(Mo)などから成るカソード1
04が形成されている。そして、このカソードアレイが
形成されたSi基板101に平行に、フラットなガラス
板105上に蛍光体106を形成した蛍光スクリーンが
対向しており、この蛍光スクリーンとSi基板101と
の間の空間が真空に保たれた状態で封止されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、フラ
ットパネルディスプレイの大画面化の要求が強くなって
きているが、上述の従来のフラットパネルディスプレイ
は、画面となる、蛍光体106が形成されたガラス板1
05だけで大気圧と真空との差圧を持たせる構造となっ
ているため、単純に大画面化することはガラス板105
の強度的に困難である。
【0005】この問題を解決するために、通常のテレビ
ジョン受像機のブラウン管のように画面を図3に示すよ
うに球面状にして大画面化することが考えられるが、こ
のようにするとカソードアレイと蛍光スクリーンとの間
の距離が大きい部分が生じるのは避けられない。ところ
が、上述の従来のフラットパネルディスプレイにおいて
は、その動作原理上、カソードアレイと蛍光スクリーン
とを近接して配置する必要があるので、上述のように画
面を単純に球面状化するとフラットパネルディスプレイ
の動作に支障を来してしまう。これを防止するために、
図4に示すようにSi基板1も球面状にしてこのSi基
板1上にカソードアレイを形成することも考えられるが
、これは製造プロセス的に見て実現が極めて困難である
【0006】そこで、図5に示すように、図2に示すフ
ラットパネルディスプレイにおいて、ガラス板105と
Si基板101との間に支柱107を等間隔で設け、こ
の支柱107で大気圧と真空との差圧を持たせることが
考えられている。しかし、このようにすると、製造プロ
セスが複雑化するばかりでなく、支柱107の部分のS
i基板101上にカソード104を形成することができ
なくなってしまうという問題がある。
【0007】以上のような理由により、これまでは電界
放出型カソードアレイを用いたフラットパネルディスプ
レイを大画面化することは困難であった。従って、この
発明の目的は、大画面化することができるフラットパネ
ルディスプレイを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は、フラットパネルディスプレイにおいて
、フラットな基板(1)上に形成されたカソードアレイ
と、凸曲面状のガラス板から成る画面(7)と、カソー
ドアレイと画面(7)との間に基板(1)にほぼ平行に
設けられた蛍光スクリーン(5、6)とを具備し、蛍光
スクリーン(5、6)と画面(7)との間の空間及び蛍
光スクリーン(5、6)と基板(1)との間の空間が真
空である。
【0009】
【作用】上述のように構成されたこの発明のフラットパ
ネルディスプレイによれば、凸曲面状のガラス板により
画面が形成されていることから、フラットパネルディス
プレイを大画面化することができる。しかも、蛍光スク
リーンと画面との間の空間及び蛍光スクリーンと基板と
の間の空間は真空であるので、蛍光スクリーンの両側に
は実質的に差圧がなく、従って大画面化のために蛍光ス
クリーンを大面積化しても強度的に全く問題を生じない
【0010】
【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照しながら説明する。図1はこの発明の一実施例による
フラットパネルディスプレイを示す断面図である。
【0011】図1に示すように、この実施例によるフラ
ットパネルディスプレイにおいては、例えば導電性のフ
ラットなSi基板1上に、キャビティ2aを有する例え
ばSiO2 膜のような絶縁膜2が形成されている。こ
のキャビティ2aの周囲の部分におけるこの絶縁膜2上
には、例えばMoやNbから成るゲート電極3が形成さ
れている。 また、このキャビティ2aの内部のSi基板1上には、
マイクロティップから成るカソード4が形成されている
。 そして、これらの多数のカソード4によりカソードアレ
イが形成されている。
【0012】この実施例においては、カソードアレイが
形成されたSi基板1に対向して、ガラス板5上に蛍光
体6を形成した蛍光スクリーンが設けられている。さら
に、この蛍光スクリーンの外側に、画面となる球面状の
ガラス板7が設けられている。そして、蛍光スクリーン
とカソードアレイが形成されたSi基板1との間の空間
及び蛍光スクリーンと画面となる球面状のガラス板7と
の間の空間は、いずれも真空に保たれている。この場合
、蛍光スクリーンとSi基板1との間の空間と、蛍光ス
クリーンと球面状のガラス板7との間の空間との真空度
は、同一であってもよいし、異なっていてもよい。
【0013】次に、上述のように構成されたこの実施例
によるフラットパネルディスプレイの製造方法について
説明する。図1に示すように、まずSi基板1上に例え
ば熱酸化法やCVD法やスパッタリング法によりSiO
2 膜のような絶縁膜2を形成した後、この絶縁膜2上
に例えばスパッタリング法や電子ビーム蒸着法により例
えばMoやNbなどのゲート電極形成用の金属膜を形成
する。次に、この金属膜上に、形成すべきゲート電極に
対応した形状のレジストパターン(図示せず)をリソグ
ラフィーにより形成する。
【0014】次に、このレジストパターンをマスクとし
て金属膜をウエットエッチング法またはドライエッチン
グ法によりエッチングすることによって、ゲート電極3
を形成する。この後、レジストパターン及びゲート電極
3をマスクとして絶縁膜2をウエットエッチング法また
はドライエッチング法によりエッチングして、キャビテ
ィ2aを形成する。
【0015】次に、レジストパターンを除去した後、基
板表面に対して所定角度傾斜した方向から電子ビーム蒸
着法により斜め蒸着を行うことにより、ゲート電極上に
例えばアルミニウム(Al)やニッケル(Ni)から成
る剥離層を形成する。この後、基板表面に対して垂直な
方向からカソード形成用の材料として例えばMoを電子
ビーム蒸着法により蒸着する。これによって、キャビテ
ィ2aの内部のSi基板1上にカソード4が形成される
【0016】次に、剥離層をその上に形成された金属膜
とともにリフトオフ法により除去する。この後、ガラス
板6上に蛍光体5を形成した蛍光スクリーンをカソード
アレイが形成されたSi基板1と対向させ、さらにその
外側に画面となる球面状のガラス板7を配置し、それら
の間の空間を真空に保った状態で封止して、目的とする
フラットパネルディスプレイを完成させる。
【0017】以上のように、この実施例によれば、画面
が球面状のガラス板7により形成されていることから、
フラットパネルディスプレイを大画面化することができ
る。しかも、蛍光スクリーンの両側の空間はいずれも真
空であるので、この蛍光スクリーンの両側の差圧はほと
んどなく、従って差圧によりこの蛍光スクリーンに力が
加わることは事実上なくなる。このため、フラットパネ
ルディスプレイの大画面化のために蛍光スクリーンを大
面積化しても強度的に全く問題を生じない。
【0018】以上、この発明の一実施例について説明し
たが、この発明は、上述の実施例に限定されるものでは
なく、この発明の技術的思想に基づく各種の変形が可能
である。例えば、上述の実施例においては、球面状のガ
ラス板7により画面が形成されているが、画面は必ずし
も球面状とする必要はなく、例えば円筒状その他の凸曲
面状とすることが可能である。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれば
、画面が凸曲面状のガラス板により形成されているので
、フラットパネルディスプレイを大画面化することがで
きる。しかも、蛍光スクリーンと画面との間の空間及び
蛍光スクリーンと基板との間の空間は真空であるため、
大画面化のために蛍光スクリーンを大面積化しても強度
的に全く問題を生じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例によるフラットパネルディ
スプレイを示す断面図である。
【図2】従来のフラットパネルディスプレイを示す断面
図である。
【図3】従来のフラットパネルディスプレイにおいて画
面を球面状とした例を示す断面図である。
【図4】従来のフラットパネルディスプレイにおいて画
面を球面状とした他の例を示す断面図である。
【図5】従来のフラットパネルディスプレイにおいて画
面とカソードアレイが形成された基板との間に支柱を設
けた例を示す断面図である。
【符号の説明】
1  Si基板 2  絶縁膜 3  ゲート電極 4  カソード 5  ガラス板 6  蛍光体 7  ガラス板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  フラットな基板上に形成されたカソー
    ドアレイと、凸曲面状のガラス板から成る画面と、上記
    カソードアレイと上記画面との間に上記基板にほぼ平行
    に設けられたフラットな蛍光スクリーンとを具備し、上
    記蛍光スクリーンと上記画面との間の空間及び上記蛍光
    スクリーンと上記基板との間の空間が真空であることを
    特徴とするフラットパネルディスプレイ。
JP2417502A 1990-12-28 1990-12-28 フラットパネルディスプレイ Expired - Fee Related JP3060546B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2417502A JP3060546B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 フラットパネルディスプレイ
EP91121877A EP0494425B1 (en) 1990-12-28 1991-12-19 A flat panel display apparatus
DE69132385T DE69132385T2 (de) 1990-12-28 1991-12-19 Verfahren zur Herstellung einer flachen Anzeigevorrichtung
EP96107447A EP0729171B1 (en) 1990-12-28 1991-12-19 A method of manufacturing a flat panel display apparatus
DE69130920T DE69130920T2 (de) 1990-12-28 1991-12-19 Flache Anzeigeeinrichtung
EP96101002A EP0714114A1 (en) 1990-12-28 1991-12-19 A method of manufacturing a flat panel display apparatus
KR1019910023846A KR100297881B1 (ko) 1990-12-28 1991-12-23 플래트패널디스플레이
US07/815,061 US5210462A (en) 1990-12-28 1991-12-30 Flat panel display apparatus and a method of manufacturing thereof
US07/902,736 US5209687A (en) 1990-12-28 1992-06-23 Flat panel display apparatus and a method of manufacturing thereof
KR1019990024256A KR100238708B1 (ko) 1990-12-28 1999-06-25 플래트패널디스플레이의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2417502A JP3060546B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 フラットパネルディスプレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04249841A true JPH04249841A (ja) 1992-09-04
JP3060546B2 JP3060546B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=18525595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2417502A Expired - Fee Related JP3060546B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 フラットパネルディスプレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3060546B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08255558A (ja) * 1995-03-20 1996-10-01 Nec Corp 冷陰極およびこれを用いた電子銃とマイクロ波管
JPH0945231A (ja) * 1995-07-28 1997-02-14 Nec Corp 電界放射冷陰極の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08255558A (ja) * 1995-03-20 1996-10-01 Nec Corp 冷陰極およびこれを用いた電子銃とマイクロ波管
JPH0945231A (ja) * 1995-07-28 1997-02-14 Nec Corp 電界放射冷陰極の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3060546B2 (ja) 2000-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5209687A (en) Flat panel display apparatus and a method of manufacturing thereof
US5210462A (en) Flat panel display apparatus and a method of manufacturing thereof
US5576596A (en) Optical devices such as flat-panel cathode ray tube, having raised black matrix
US5818165A (en) Flexible fed display
US5578900A (en) Built in ion pump for field emission display
US7277151B2 (en) Flat panel display with photosensitive glass spacer
US5723052A (en) Soft luminescence of field emission display
US5492234A (en) Method for fabricating spacer support structures useful in flat panel displays
KR100314830B1 (ko) 전계방출표시장치의제조방법
JP2000215792A (ja) 平面型表示装置の製造方法
KR100545917B1 (ko) 표시장치
US5899350A (en) Hermetic container and a supporting member for the same
JPH04249841A (ja) フラットパネルディスプレイ
US5580467A (en) Method of fabricating a field emission micro-tip
US20030230960A1 (en) Flat panel display having mesh grid
JP3221425B2 (ja) 微小開口の形成方法及び電界放出型冷陰極の製造方法
KR100506075B1 (ko) 고 종횡비 스페이서가 채용된 고전압 전계 방출 표시 장치및 그 제조방법
JP2000231891A (ja) 画像表示装置
KR100373842B1 (ko) 평판 디스플레이
KR100238708B1 (ko) 플래트패널디스플레이의 제조방법
KR100343212B1 (ko) 수평전계효과전자방출소자및그제조방법
JP2003016919A (ja) 電子放出素子、電子源、電子源集合体および画像形成装置
KR100258800B1 (ko) 전계효과 전자방출 표시소자의 스페이서와 게이트 전극제조방법
JP2003031165A (ja) 表示装置
KR20020057328A (ko) T자형의 스페이서를 갖춘 전계 방출형 표시 소자 및 그제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees