JPH04248423A - ルミネッセンス測定装置 - Google Patents

ルミネッセンス測定装置

Info

Publication number
JPH04248423A
JPH04248423A JP3343691A JP3343691A JPH04248423A JP H04248423 A JPH04248423 A JP H04248423A JP 3343691 A JP3343691 A JP 3343691A JP 3343691 A JP3343691 A JP 3343691A JP H04248423 A JPH04248423 A JP H04248423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
light
photodetector
sample
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3343691A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Watanabe
和夫 渡辺
Hajime Yamazaki
肇 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP3343691A priority Critical patent/JPH04248423A/ja
Publication of JPH04248423A publication Critical patent/JPH04248423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体等の材料品質の
評価をフォトルミネッセンスまたはエレクトロルミネッ
センス等の波長特性(スペクトル)で行う際、問題とな
る分光機能をもつ検出光学系の波長特性およびその波長
特性の経時変動を随時補正し、正しいフォトルミネッセ
ンスまたはエレクトロルミネッセンス等の波長特性で評
価を行うための光学評価装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、試料からのルミネッセンスを分光
器で分光し、光電子増倍管等の光検出器で検出する装置
の試料部から光検出器までの検出光学系の波長感度特性
を補正する機能としては、波長特性をあらかじめ測定し
たハロゲンランプ等の光源を試料位置に置き、その光を
ルミネッセンスを測定するための光学系に入れ、光検出
器からの信号の波長特性を前述の標準の光源の波長特性
で補正する方法が、主に用いられてきた。しかしこの方
法では標準の光源の劣化により標準の光源の光強度波長
特性の経時変化、室温等の環境変化による標準光源の光
強度波長特性の変化等に起因する入射光強度のドリフト
の問題があり、正確な補正が常時可能ではなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、光源からの
入射光強度の経時変化および環境による変化等の影響が
ないようにし、かつ試料から光検出器までの検出光学系
の検出感度の波長特性を補正する機能をもつルミネッセ
ンス測定装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のルミネッセンス
測定装置は、試料部から光検出器までの検出光学系の検
出感度の波長特性を補正する際、その補正の度ごとに、
光源から試料部に入射する光強度の波長特性を一定に制
御できる機能をもたせ、その制御の直後、前記波長特性
を一定にした試料部への入射光を検出光学系に導入し、
また照射側分光器の波長と、検出光学側分光器の波長と
を連動して、その両波長に対し検出光学系の検出出力の
波長特性を、コンピュータで一定に制御する。
【0005】または、前記補正の度ごとに光源から試料
部に入射する光強度の波長特性を検出記憶する機能をも
たせ、さらにその記憶の直後、前記波長特性を記憶した
入射光を検出光学系に導入し、また照射側分光器の波長
と検出光学側分光器の波長とを連動して、その両波長に
対し検出光学系の出力を検出し、この出力を、前に記憶
した試料部に入射する光の波長特性に対応する光強度で
割り算するコンビュータの機能を合わせもたせる。これ
らの機能により検出光学系の検出感度の波長特性の補正
を常時正確に行うことができる。
【0006】
【実施例】以下、図面により本発明の実施例を詳細に説
明する。図1は本発明の一実施例の構成を示す概略図で
あって、1はフォトルミネッセンスを測定するための検
出光学系、2は検出光学系の波長特性を補正するための
光照射光学系、3はフォトルミネッセンス励起光学系、
4はコンピュータ(制御装置および記憶装置を含む)、
5は信号増幅器、6はフォトルミネッセンス励起用レー
ザ、7は検出側分光器、8は試料部(補正時は、はずす
)、9は試料からのルミネッセンス光、10はレンズ、
11は全反射ミラー、12は光検出器、13はハロゲン
ランプ光源、14は光源からの光、15は照射側分光器
、16は照射側分光器で分光された光、17は波長依存
性のない光検出器、18は可動全反射ミラー、19は試
料位置への入射光、20は透過光強度可変NDフィルタ
、21は試料位置に入射するはずの光、22は波長駆動
器、23は光強度可変用モータ、24は光フィルタであ
る。
【0007】この実施例は、試料部8から光検出器12
までの検出光学系の検出感度の波長特性を補正する機能
をもつフォトルミネッセンス測定装置におけるフォトル
ミネッセンスを測定するための検出光学系1と、この検
出光学系1の波長特性を補正するための光照射光学系2
と、これらの系1、系2に対し制御、データ記憶を行う
コンピュータ4と、検出光学系1の信号の増幅器5と、
フォトルミネッセンスを励起するためのレーザ6を等を
もつ励起光学系6とを有する構成になっている。
【0008】検出光学系1は、波長駆動機能をもち光フ
ィルタを含む検出側分光器7と試料からのルミネッセン
ス光9を検出側分光器7に導くためのレンズ10および
全反射ミラー11と、波長依存性をもつ光電子増倍管の
光検出器12とからなる。光照射光学系2は、ハロゲン
ランプ光源13と、波長駆動機能をもち光フィルタを含
む照射側分光器15と、ハロゲンランプ光源13からの
光14を照射側分光器15に導くためのレンズ10およ
び全反射ミラー11と、照射側分光器15で分光された
光16を試料位置に入射するためのレンズ10と、波長
依存性のない熱電対光検出器17と、分光された光16
を光検出器17に導くための可動全反射ミラー18およ
びレンズ10と、試料位置に入射する光19の強度を変
える、ハロゲンランプ光源13からの光14の光路に置
いた透過光強度可変NDフィルタ20とからなる。
【0009】この測定装置では、まず透過光強度可変N
Dフィルタ20を100%透過の状態とし、また可動全
反射ミラー18を図1のAの位置とし、ハロゲンランプ
光源13から照射側分光器15を通って試料位置に入射
するはずの光21の光強度を、波長依存性のない光検出
器17で測定する。この光検出器17で測定する光強度
の波長依存性において、前記 100%透過の状態で最
も弱い光強度、または 100%より少ない透過率の状
態でさらにそれ以下の光強度に、光強度を設定し、コン
ピュータ4の制御装置で、透過光強度可変NDフィルタ
20を透過する光の強度を制御し、照射側分光器15の
波長に対応して試料位置に入射するはずの光21の強度
を一定とし、その制御過程をコンピュータ4の記憶装置
に記憶する。
【0010】次に可動全反射ミラー18をBの位置とし
、光照射光学系2からの波長依存性が一定な光を、試料
部8を取り外した試料位置に入射し、さらに検出側分光
器7を通して光検出器12に入れる。この光検出器12
からの信号を信号増幅器5で増幅してコンピュータ4に
入れる。その際、照射側分光器15の波長と検出側分光
器7の波長は、連動して同じになるようにコンピュータ
4で制御する。また、増幅器5からコンピュータ4に入
る信号が、照射側分光器15の波長と検出側分光器7の
波長の両波長に対して一定になるように、増幅器5の感
度または光検出器12の感度を制御し (例えば検出器
のバイアス印加電圧を変える) 、その制御過程をコン
ピュータ4の記憶装置に記憶する。これでフォトルミネ
ッセンスを測定するための検出光学系1の感度の波長特
性の補正が終了する。あとはただちに試料位置に試料を
おき、フォトルミネッセンス励起光学系3からの光を試
料に入射し、フォトルミネッセンス光を、感度を補正し
た検出光学系1で検出し、その波長依存性をコンピュー
タ4に記憶して、検出光学系1の感度の波長依存性に影
響されないフォトルミネッセンス測定が完了する。
【0011】このフォトルミネッセンス測定装置により
、検出光学系の光の波長による感度の変動が、常時2〜
3%以内の状態下で、フォトルミネッセンス測定を行う
ことができた。なおこの実施例では、分光された光16
を光検出器17に導くのに可動全反射ミラー18を用い
たが、直接、試料位置に光検出器17をおき着脱可能と
してもよい。またこの実施例では、光照射光学系2の光
検出器17として熱電対を用いたが、感度の波長依存性
の非常に小さいフォトダイオードやサーモパイルを用い
てもよい。
【0012】またこの実施例では、検出光学系1の光検
出器12として光電子増倍管を用いたが、Geや Pb
S等の半導体検出器を用いてもよい。またこの実施例で
は、光照射光学系の光源としてハロゲンランプを用いた
が、キセノンランプ等の他の連続光源としてもよい。ま
たこの実施例では、フォトルミネッセンスを対象とした
が、フォトルミネッセンス励起光学系3の代わりに定電
圧源等の電源とし、試料をその電源につながる電極を有
するものとすれば、エレクトロルミネッセンスに適用で
き、またはより一般のルミネッセンス測定にも適用でき
る。
【0013】さらにこの実施例では、透過光強度可変N
Dフィルタ20をコンピュータ4で制御して、光照射光
学系2から試料位置に入射する光19の波長特性を一定
としたが、透過光強度可変NDフィルタ20を用いる代
わりにコンピュータ4でルミネッセンスを測定するため
の検出光学系1側の光検出器12からの出力の波長特性
を記憶し、光検出器12からの出力を、試料の位置での
光照射装置からの入射光強度で割り算する演算を行って
もよい。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のルミネッ
センス測定装置は、試料部から光検出器までの検出光学
系の検出感度の波長特性を補正する直前に、随時光源か
らの入射光強度波長特性を一定に調整する機能または検
出する機能をもち、その入射光を用いて入射光強度の経
時変化や環境変化による影響がないような補正を可能と
するルミネッセンス測定装置であるので、波長依存性の
正しいルミネッセンススペクトルから試料品質等の正確
な評価を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示す概略図である。
【符号の説明】
1  フォトルミネッセンスを測定するための検出光学
系2  検出光学系の波長特性を補正するための光照射
光学系 3  フォトルミネッセンス励起光学系4  コンピュ
ータ(制御装置および記憶装置を含む)5  信号増幅
器 6  フォトルミネッセンス励起用レーザ7  検出側
分光器 8  試料部 9  試料からのルミネッセンス光 10  レンズ 11  全反射ミラー 12  波長依存性のある光検出器 13  ハロゲンランプ光源 14  光源からの光 15  照射側分光器 16  照射側分光器で分光された光 17  波長依存性のない光検出器 18  可動全反射ミラー 19  試料位置への入射光 20  透過光強度可変NDフィルタ 21  試料位置に入射するはずの光 22  波長駆動器 23  光強度可変用モータ 24  光フィルタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  試料からのルミネッセンスを、分光器
    で分光し、光電子増倍管等の光検出器で検出する装置に
    おける試料部から光検出器までの検出光学系の検出感度
    の波長特性を補正する機能をもつ装置として、ハロゲン
    ランプ等の光源からの光を分光器で分光し、試料の位置
    に入射する試料の位置での光強度の波長特性が一定であ
    る光照射装置と、この光照射装置の分光器の波長と、ル
    ミネッセンス検出側の分光器の波長とを連動して、両波
    長が同じになるように制御する制御装置とを有すること
    を特徴とするルミネッセンス測定装置。
  2. 【請求項2】  試料からのルミネッセンスを、分光器
    で分光し、光電子増倍管等の光検出器で検出する装置に
    おける試料部から光検出器までの検出光学系の検出感度
    の波長特性を補正する機能をもつ装置として、ハロゲン
    ランプ等の光源からの光を分光器で分光し、試料の位置
    へ単色光を入射する光照射装置と、試料の位置での光強
    度の波長特性を記憶するメモリ装置と、前記光照射装置
    の分光器の波長と、ルミネッセンス検出側の分光器の波
    長とを連動して、両波長が同じになるように制御する制
    御装置と、ルミネッセンス検出側の光検出器からの出力
    の波長特性を記憶する記憶装置と、光検出器からの出力
    を、試料の位置での光照射装置からの入射光強度で割り
    算する演算装置とを有することを特徴とするルミネッセ
    ンス測定装置。
JP3343691A 1991-02-04 1991-02-04 ルミネッセンス測定装置 Pending JPH04248423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3343691A JPH04248423A (ja) 1991-02-04 1991-02-04 ルミネッセンス測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3343691A JPH04248423A (ja) 1991-02-04 1991-02-04 ルミネッセンス測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04248423A true JPH04248423A (ja) 1992-09-03

Family

ID=12386487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3343691A Pending JPH04248423A (ja) 1991-02-04 1991-02-04 ルミネッセンス測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04248423A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0697248A (ja) * 1992-09-16 1994-04-08 Shin Etsu Handotai Co Ltd ライフタイム測定装置及びこれを用いた測定方法
KR100454248B1 (ko) * 2001-08-23 2004-10-26 주식회사 비전과학 신형 루미노미터 및 그 제어방법
JP2005249760A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Atoo Kk 微弱光スペクトルの測定方法及びその装置
JP2006171028A (ja) * 2004-12-10 2006-06-29 Olympus Corp レーザ走査顕微鏡および光検出器の感度設定方法
JP2006195076A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Olympus Corp 走査型光学装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0697248A (ja) * 1992-09-16 1994-04-08 Shin Etsu Handotai Co Ltd ライフタイム測定装置及びこれを用いた測定方法
KR100454248B1 (ko) * 2001-08-23 2004-10-26 주식회사 비전과학 신형 루미노미터 및 그 제어방법
JP2005249760A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Atoo Kk 微弱光スペクトルの測定方法及びその装置
JP2006171028A (ja) * 2004-12-10 2006-06-29 Olympus Corp レーザ走査顕微鏡および光検出器の感度設定方法
JP2006195076A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Olympus Corp 走査型光学装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5023507B2 (ja) 波長校正方法及び波長校正装置
JP2000283841A (ja) 光スペクトル分析装置における波長校正方法およびその装置
US4531834A (en) Fluorimeter
GB2353591A (en) Gas sensor with an open optical measuring path
GB2500993A (en) Temperature corrected optical gas sensor
JPS58103625A (ja) 光度計
JPH04248423A (ja) ルミネッセンス測定装置
US5436443A (en) Polaradiometric pyrometer in which the parallel and perpendicular components of radiation reflected from an unpolarized light source are equalized with the thermal radiation emitted from a measured object to determine its true temperature
US4057734A (en) Spectroscopic apparatus with balanced dual detectors
US6218666B1 (en) Method of determining the concentration of a gas in a gas mixture and analyzer for implementing such a method
RU2478192C2 (ru) Способ оптического дистанционного обнаружения соединений в среде
US7050164B2 (en) Spectrophotometer
JPH0572039A (ja) 分光蛍光光度計のスペクトル補正方法及びスペクトル補正機能付分光蛍光光度計
JP2003177093A (ja) 赤外分析装置
CN107091730B (zh) 一种估算光电倍增管的绝对光响应率的装置
JPH08122246A (ja) 分光分析装置
JPS63127127A (ja) 光パワ−測定器
JPH041536A (ja) 光パワーメータ
JPH06323907A (ja) 光分析器に用いられる温度ドリフト補正装置
JP5994593B2 (ja) 分光光度計
JPH06323989A (ja) 光学式ガス検出器
JPS6396541A (ja) ガス濃度測定装置
JPH0943056A (ja) 測光量装置
WO2023222742A1 (en) Spectral sensing device and method for determining at least one item of spectral information
JPH08145878A (ja) 複屈折測定装置