JPH0424776A - 無指向性レーザスキャナ - Google Patents

無指向性レーザスキャナ

Info

Publication number
JPH0424776A
JPH0424776A JP2318149A JP31814990A JPH0424776A JP H0424776 A JPH0424776 A JP H0424776A JP 2318149 A JP2318149 A JP 2318149A JP 31814990 A JP31814990 A JP 31814990A JP H0424776 A JPH0424776 A JP H0424776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
laser
laser scanner
fixed
fixed mirrors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2318149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2854413B2 (ja
Inventor
Ishwar Singh
イシュワール シン
William Senkevich
ウイリアム センケビッチ
William C Daley
ウイリアム シイ.デイリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LazerData Corp
Original Assignee
LazerData Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LazerData Corp filed Critical LazerData Corp
Publication of JPH0424776A publication Critical patent/JPH0424776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2854413B2 publication Critical patent/JP2854413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10554Moving beam scanning
    • G06K7/10564Light sources
    • G06K7/10574Multiple sources

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、無指向性レーザスキャナ、更に詳細にはコン
パクトな無指向性バーコードスキャナをつくるための複
数のレーザ及びミラー組立体を有するスキャナに関する
(従来の技術) 光走査装置は、典型的には、物体に付けられている平行
な棒を隔てて組合せたものから成るコード記号を走査す
るためのミラー走査組立体を使用している。これらのコ
ード記号は一般的にはバーコード記号又は共通製品コー
ド記号と呼ばれているものであり、多くの形式の包装に
付けられている。典型的な走査装置は、パネルに隣接す
る走査部域を定めてバーコード記号をもつ物体を受け入
れるためのパネル付ハウジングと、光ビームをつくるた
めのレーザのような光源と定められた走査領域全体にそ
の光ビームを所定のパターンで走査するための光学装置
とを備えている。これらの装置は又、バーコード記号か
ら反射された少な(とも所定の強度をもつ光を検出しか
つその反射された光の検出に応答して電気信号を発生さ
せるための検出装置も備えている。光学装置は、走査さ
れた光ビームからの光を差し向は受け入れた物体のコー
ド記号から検出装置に反射させるために使用する。この
形式の走査装置は、包装された食料雑貨品等のような多
くの物′体に付けられているPN2共通バーコード(U
PC)のコード記号のようなバーコード記号を読み取る
のに使用される。UPCコード記号は、種々の幅と間隔
とを有する平行な棒から成る。コード記号を走査するの
に応答して検出装置によりつくられる電気信号はデータ
処理装置に送られ、そのデータ処理装置は、電気信号に
よって表示された情報に関し、商品の値段を登録したり
表示したり、コード記号を変更したり、このような商品
に関する在庫記録を調整したりするような様々な役目を
する。
(課題を解決するための手段) 無指向性レーザスキャナ装置は、複数のレーザとともに
フレームを有しており、その複数のレーザは、複数の光
ビームをつくるため、取外し自在にフレームに円形状に
取り付けられている。多面回転ミラー組立体がフレーム
に回転自在に取り付けられ、電気モータによって回転し
、複数のレーザ出力ビームと整合する。複数の固定ミラ
ーが対になってフレームに取り付けられ、回転ミラー組
立体により反射されたレーザビームの光エネルギをコー
ド化された表面へあるパターンで反射するように位置決
めされ、かつそのコード化された表面からの反射ビーム
を受取り、次いでその反射ビムを回転ミラー組立体及び
各レーザに戻る逆経路に差し向けるように位置決めされ
ている。各レーザの出力の近傍に取り付けられているミ
ラは、コード付表面からの反射信号を受け取るため、戻
ってきた各レーザビームをフレームに取り付けた光セル
に反射し、コード化された信号を読み取るためその信号
が処理される。代わりの実施例は、2つの固定アレイミ
ラーを検流計及びミラー組立体に置換したものであり、
そのミラー組立体は、各検流計に固定されたミラーを振
動させて最初のレーザ出力走査ラインを上回る第2組の
出力走査ラインをバーコードにつくり、小さなバーコー
ドが最初のスキャナで読み取られないという機会を少な
くする。
本発明の他の目的、特徴及び利点は、次の説明及び図面
から明らかとなろう。
(実施例) 本発明は、複数の単独レーザと戻り信号副装置とから成
る無指向性バーコードスキャナに関し、このスキャナは
、共通の出力及び戻り信号光路を使用している。8乃至
9個の別々のレーザが高速回転ミラーとともに使用され
、非常にコンパクトな無指向性バーコードスキャナにお
いて非常に高速の読取り速度を得ている。図面、特に第
1図を参照すると、一つの単独レーザと戻り信号副装置
を示す無指向性バーコードスキャナの一部が描かれてお
り、出力及び戻り信号光路の両方が示されている。レー
ザ10は、フレームに固定して取り付けられており、光
ビーム11を発生させて、球形戻りミラー12を通りミ
ラー12の中心にある開口13に送る。光路11は高速
回転多面ミラー組立体14に当たり、その位置で、ビー
ム11は鏡面15で反射し、次いで反射したビーム16
は、固定ミラー列17で反射する。固定ミラー列17は
対で取り付けられており、対の各々のミラは互いにわず
かな角度をなし、その結果、回転ミラー組立体14と結
合して各反翳ビーム18に交差パターンが発生し、反射
ビーム18は、目標とするバーコード21を有する物体
20に当たる。バーコード21は、複数のレーザ10か
ら次々とレーザビームを当てられ、第1図には、一つの
レーザのみが示され、レーザ10の各ビームは回転ミラ
ー組立体14及び回転ミラー14の周囲に各レーザ10
と整合するように延びている固定ミラー列17に当たる
。物体20に当たった信号は、逆反射ビーム22て固定
ミラー17に反射され、反射ビーム22は固定ミラー1
7から回転ミラー組立体14の鏡面に当たる。ビーム2
4がレザ10の方向に逆に反射し、球面ミラー12によ
って捕えられ、ビーム25となって光セル26に反射す
る。
作動させるときは、8乃至9個のレーザlOが固定した
フレームの周囲に円形状に配置され、しっかり保持され
るであろう。各レーザは球面戻りミラー12を有し、各
ビームは、高速回転ミラ−14の角度付ミラー15に当
たり、別々の固定ミラー対17に差し向けられ、各ビー
ムは交差パターンをつくって目標20に当たり、それに
よって第7図に示すものに似たパターンを目標20につ
くり、バーコード21を読み取る。各レーザビームは別
々の光セル26に戻され、累積的な信号が処理されてバ
ーコード21を読み取る。
第2図は代わりの実施例を示しており、レーザ10はビ
ーム11を球面光学手段12の開口13に通し、ビーム
11は、第1図に示したと同様に回転ミラー組立体14
の多面をもつ鏡面15に当たる。固定ミラー対17は、
第1図では9個のレーザlOとともに作動する9個の固
定ミラー対を備えるのがよかったが、この場合には、3
時及び9時の位置にあって回転ミラー組立体14の回り
を包み込んでいる固定ミラー対17を、振動ミラー31
を取り付けた検流計30で置換している。
検流計は、一方の位置を第2図に示す3時及び9時の位
置でミラー31を作動させ、その結果、それらの位置で
のレーザ及びビーム11が振動ミラー31に当たりそれ
によって急速に変化する交差ビームであるビーム22を
発生させ、そのビーム22は、固定ミラー33から固定
ミラー組立体34に反射して第8図に示すように目標2
0に複数の交差ビームをつくる。第8図に示すように、
第2の走査パターンが検流計に取り付けたミラーの2つ
の位置によって発生し、毎秒100サイクルの振動数の
ような高速で振動する。かくして、第8図の第2の走査
パターンは、第7図の主走査パターンに重ね合わされ、
主レーザ出力対ラインに第2組の出力走査ラインを重ね
て複合組の交差対ラインを形成し、小さなバーコードが
読み取られない機会を減少させる。
次に第3図を参叩すると、球面ミラー12の開口13を
通ってレーザビーム11を貫通させるための光学組立体
36を有するレーザ10が示されている。ビームは更に
高速回転ミラー組立体14の鏡面15に当たり、その鏡
面で反射信号16が傾斜付ミラー対及び固定ミラー列1
7に当たりバーコード21に向かう。反射ビームは戻り
ビーム22となって固定ミラー組立体、回転ミラー15
に逆に送られ、球面ミラー12に当たって光セル26に
反射する。光セルはプリアンプ及び信号調整組立体37
に接続されており、一方、それらは上方でアナログボー
ド38に接続され、一方アナログボードはデジタルボー
ド40に接続されている。アナログボード38は量子化
ボード41に相互接続されデータ人力/出力信号42を
発生させる。この図には、固定ミラー組立体17の固定
ミラー42にビームを当てる検流計回路の一つが示され
ており、固定ミラー42て、ビーム43が検流計44の
ミラー45に反射しミラー45は100Hzで振動して
固定ミラー46への交差信号を発生させ目[21にパタ
ーンをつくる。これに加太で、戻りミラーが取り付けら
れてビーム47の走査デフレクタ48への戻りの一部を
発生させ、その走査デフレクタ48はレーザ電源50へ
の信号を発生させ、一方その電源はレーザ10に接続さ
れている。
次に第4図を参照すると、フレーム54を含む無指向性
バーコードスキャナ51が示されており、そのフレーム
54は、概ね丸い又は六角形のフレーム部53を含み、
ポルト55で取り付けられた複数のレーザマウント54
を有している。各レーザマウントは曲面55を有してお
り、その面はレーザ56と正確に整合して固定されてお
り。
そこにレーザ56が適当な整合性で固定され、球形ミラ
ー60の開口58及び光学素子62の開口61を通って
、レーザビーム57を通過させる6レーザは固定して整
合させた小型連続波(CW)レーザがよく、あるレーザ
56を単に取り外して、別のレーザをフレーム部53に
取り付けた取付は面55に取り付けることにより交換す
ることができる。レーザマウント54はばね65のポル
ト64て表面63に取り付けられ、ばね65は、円形フ
レーム部53に取り付ける表面62の角度調整を可能に
し、そのフレーム部53は、レーザ56が組立体54に
取り付けられているのと全く同様に、フレーム部53を
取り囲んで取り付けられた複数の別のレーザ66を有し
ている。レーザビーム57は、高速回転ミラー組立体6
8の多面ミラー67に当たり、その組立体はハブ70の
上を回転し、1800.2400.3600又は480
0回転/毎分のような所望の速度でモータ駆動される。
固定ミラー組立体71が対でミラーを取り付けており、
各ミラーは他方のミラーに対して1度のようなわずかな
角度をなしており、各レーザからの光が回転ミラー67
から反射して交差パターンをつくる。固定ミラー71が
、各固定ミラー用支持体を有するミラー支持組立体72
に保持されており、その支持体は、ばね74を備えたポ
ルト73と、固定されたミラーフレーム77にミラー取
付はブラケット76を取り付けたポルト75とを有する
調整手段を含んでいる。かくして、ポルト74及び75
と、対で取り付けられているミラー71の角度とを調整
することにより、所望の調整を行なうことができる。固
定されたミラー支持フレーム77は又支持ブラケット8
0により光セルフ8も支持しており、その支持ブラケッ
ト80は調整自在ポルト81を有しており、目標82か
ら光ビームを戻す球形ミラー80からの戻りビームを受
け取るため、光セルを整合させる。シャフト83はミラ
ー組立体68のハブ70に接続され、円形フレーム部5
3内でフレーム52に対し電気モータを支持し、そのフ
レーム部53は、ミラー組立体68が複数のレーザ56
及び66の光路を外れて回転するように、モータを維持
する。
第5図は、回転及び固定ミラー組立体の斜視図であり、
複数のミラー90が高速回転ミラー組立体の一部であり
、その組立体は、8個のレーザ列とともに作動すること
ができ、各レーザはそのビームを角度付多面ミラー面9
0に向けている。固定ミラー列の複数の固定ミラー91
は各固定ミラーを有し、そのミラーは互いにわずかな角
度をなして取り付けられた2つのミラー92及び93で
あり、どんな特定のレーザビームでも回転ミラーが固定
ミラー対を横切って差し向け、目標に交差パターンをつ
くる。かくして、回転ミラー組立体の各多面ミラー面9
0について一対の固定ミラー91が存在する。これに加
えて、検流計を取り付けたミラー94は、第2の走査パ
ターンをつくるため、3つのミラー組立体95にビーム
を差し向けることができる。
第6図でわかるように、8個の独立レーザ装置を使用す
る構成のためのミラー配置が示されており、そのうち7
つのレーザはビームをミラー96に差し向ける。ビーム
はLlからLlまで番号をつけられており、回転ミラー
組立体とともにかつ固定ミラー組立体97に関連して用
いられ、固定ミラー組立体は回転ミラー組立体の周囲に
Ml乃至M7の番号を付けて固定されており、a及びb
と付けられていれば、各ミラーは対になっている。かく
して、Ll乃至Llと付された各レーザビームは、固定
ミラー対97で反射したとき、回転ミラー96に当たり
、レーザービームLlは常に、12面多角形98からミ
ラーMla及びMlbに反射し、その多角形は、各多面
を隣接多面と1゜12°ずつ異なるように配置して、3
600rpmで回転する。バーコードラベルの全ての可
能な配置方向を適当にカバーするため、奇数面は45°
、偶数面は46.12°である。走査パターンは、第1
の走査パターンを第2の走査パターンに結合させる。第
2の走査パターンは、レーザL8によって発生し、その
ビームを回転している多角形98に差し向け、検流計1
00のミラー101に反射し、レーザL8からのビーム
を3つの接続ミラーM8(a、b及びC)であるミラー
102に差し向ける。検流計100は40Hzのような
別の周波数で振動することができ、3つの線のXパター
ンをバーコードを横切って移動させ、第8図に示すよう
な交差したXパターンをつくる。第6図では、回転ミラ
ー組立体98の多角形表面における1、12°の差は、
走査線を移動させ、別のミラーやレーザ副装置を使用す
ることなく、より広い目標幅をカバーすることができ、
その走査線の移動の結果、走査点が一時的に非常に狭(
なりレシーバが対応するレーザよりも他方のレーザから
の戻りを見ることとなる可能性を大きく低減させる。又
、走査が移動することにより、第2のカットでのレーザ
の角度が変化し、鏡面反射によって読み取られない機会
が大きく減少する。
この点で、各レーザ装置用の共通出力及び戻り信号経路
を有しているが、単一の高速回転ミラー組立体を複数の
固定ミラー対とともに使用する別々のレーザ副組立体の
複数のレーザを使用する無指向性バーコードスキャナが
提供されたことは明らかであろう。作動の時は、この装
置は、035の範囲のアスペクト比の10ミリバーコー
ドを読み取ることができ、この装置の無指向性アスペク
トは、装置のフィールドの深さが15インチであるため
、400フイ一ト/分で移動する16インチまでの10
ミリバーコードを、難なく読み取ることができる。回転
ミラー組立体のみが移動部品であり、1800.240
0.3600又は4800rpmで回転する12面回転
多角形を用いることができる。従って、本発明は、説明
した形式に限定するものと考えるべきではなく、例示と
考えるべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による単一レーザ及びミラー組立体の
光学的概略図である。 第2図は、第1図のレーザスキャナ部の代わりの実施例
を示す光学的概略図である。 第3図は、信号処理電子部品のブロックダイヤグラムを
含んだ、第2図によるレーザスキャナ組立体の略図であ
る。 第4図は、本発明によるレーザスキャナの断面図である
。 第5図は、回転及び固定ミラー組立体の斜視図である。 第6図は、第5図のミラー組立体の平面図である。 第7図は、最初の走査パターンのビーム走査線を示す図
である。 第8図は、第2の走査パターンのレーザビームバクーン
を示す図である。 10 ・ 11 ・ 12 ・ 13 ・ 14 ・ 15 ・ 17 ・ 21 ・ 26 ・ 30 ・ ・レーザ、 ・ビーム、 ・球面ミラー ・開口、 ・回転多面ミラー組立体、 ・鏡面、 ・固定ミラー対、 ・バーコード、 ・光セル、 ・検流計、 31 ・ ・振動ミラー 33 ・ ・固定ミラー

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザスキャナにおいて、 フレームと、 複数の光ビームを発生させるため、前記フレームに取り
    外し自在に取り付けられた複数のレーザと、 前記フレームに回転自在に取り付けられ前記複数のレー
    ザ出力ビームと整合している多面回転ミラー組立体と、 前記フレームに取り付けられ、あるパターンで前記レー
    ザビームの光エネルギをコード面に反射するように位置
    決めされ及び前記コード面からの反射ビームを受け取り
    そのビームをもとのビーム経路に指し向けるように位置
    決めされている複数の固定ミラーと、 コード化された表面及び前記複数の固定ミラーからの反
    射信号を受け取るため、前記フレームに取り付けられた
    複数の光セルとから成り、それによって、無指向性スキ
    ャナが所定のパターンでバーコードを高速走査できるこ
    とを特徴とするレーザスキャナ。
  2. (2)前記複数の固定ミラーの各々は、対で取り付けら
    れており、固定ミラーの各対は、あるレーザからのビー
    ムを反射するように位置決めされていることを特徴とす
    る請求項(1)に記載のレーザスキャナ。
  3. (3)前記複数の固定ミラーの各対は、その対の他方の
    ミラーに対してある角度で取り付けられている一方のミ
    ラーを有していることを特徴とする請求項(2)に記載
    のレーザスキャナ。
  4. (4)前記複数の固定ミラーの各々の各対は、前記各対
    の他方のミラーに対して約1゜の角度で取り付けられて
    いる一方のミラーを有していることを特徴とする請求項
    (3)に記載のレーザスキャナ。
  5. (5)前記多面回転ミラー組立体は、各多面で複数のミ
    ラーを有する多面回転多角形であり、各多面は、各隣接
    多面とは別の角度で配置されそれによってそこから反射
    された各ビームを二重に重ねることを特徴とする請求項
    (3)に記載のレーザスキャナ。
  6. (6)球面ミラーが前記複数のレーザの各々に隣接して
    取り付けられており、前記各球形ミラーは、貫通する開
    口を有しかつ前記レーザビームを前記球面ミラー開口に
    整合させることを特徴とする請求項(5)に記載のレー
    ザスキャナ。
  7. (7)前記各球形ミラーは、ある戻りビームを前記光セ
    ルの一つに反射させるように配置されていることを特徴
    とする請求項(6)に記載のレーザスキャナ。
  8. (8)ミラーを取り付けた検流計を備えており、その検
    流計は、前記レーザによって発生し前記複数の固定ミラ
    ーを反射してきた前記走査パターンの上に第2の走査パ
    ターンをつくるため、前記複数の固定ミラーの所定の固
    定ミラーの一つに取り付けられていることを特徴とする
    請求項(1)に記載のレーザスキャナ。
  9. (9)目標に所定のパターンを差し向けるため、前記検
    流計に取り付けた前記ミラーと整合する複数の固定ミラ
    ーを備えていることを特徴とする請求項(8)に記載の
    レーザスキャナ。
  10. (10)ミラーを取り付けた一対の検流計が所定の2つ
    の固定ミラーに取り付けられていることを特徴とする請
    求項(9)に記載のレーザスキャナ。
  11. (11)前記フレームは、回りに前記複数のミラーを取
    り付けたほぼ円形のフレーム部を有していることを特徴
    とする請求項(1)に記載のレーザスキャナ。
  12. (12)前記ほぼ円形のフレーム部は、複数のレーザを
    取り付けるブラケットをその上に有しており、各取付け
    ブラケットは、曲げられたレーザ支持面を有しているこ
    とを特徴とする請求項(11)に記載のレーザスキャナ
  13. (13)前記各取付けブラケットは、前記ブラケットを
    調整してその上に取り付けられたレーザを調整するため
    の調整手段を有していることを特徴とする請求項(12
    )に記載のレーザスキャナ。
  14. (14)前記複数の固定ミラーの各々は、前記固定ミラ
    ー対の各々を前記他のミラー対の各々に対して調整する
    ための調整手段を有していることを特徴とする請求項(
    4)に記載のレーザスキャナ。
  15. (15)前記各レーザビームは、前記複数の固定ミラー
    により、互いに約15度をなす2つの要素ビームとなる
    ことを特徴とする請求項(1)に記載のレーザスキャナ
  16. (16)前記2つの要素ビームは、前記多面回転ミラー
    組立体の多面により、4つの要素ビームになり、それに
    よって前記複数のレーザの各々は2つの交差ビームパタ
    ーンをつくることを特徴とする請求項(15)に記載の
    レーザスキャナ。
JP2318149A 1990-05-21 1990-11-26 無指向性レーザスキャナ Expired - Lifetime JP2854413B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/526,455 US5132524A (en) 1990-05-21 1990-05-21 Multi directional laser scanner
US526,455 1990-05-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0424776A true JPH0424776A (ja) 1992-01-28
JP2854413B2 JP2854413B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=24097426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2318149A Expired - Lifetime JP2854413B2 (ja) 1990-05-21 1990-11-26 無指向性レーザスキャナ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5132524A (ja)
JP (1) JP2854413B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004024494A1 (de) * 2002-08-24 2004-03-25 Gabriele Laufenberg Kopfstüze
JP2011197575A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Toyota Central R&D Labs Inc 光走査装置及び距離測定装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5828051A (en) * 1991-02-12 1998-10-27 Omron Corporation Optical scanner and bar code reader employing same
JP3100478B2 (ja) * 1992-10-27 2000-10-16 株式会社トプコン 往復レーザ走査システムを有するレーザ回転照射装置
US5631734A (en) 1994-02-10 1997-05-20 Affymetrix, Inc. Method and apparatus for detection of fluorescently labeled materials
US6741344B1 (en) 1994-02-10 2004-05-25 Affymetrix, Inc. Method and apparatus for detection of fluorescently labeled materials
US20030017081A1 (en) * 1994-02-10 2003-01-23 Affymetrix, Inc. Method and apparatus for imaging a sample on a device
US6090555A (en) * 1997-12-11 2000-07-18 Affymetrix, Inc. Scanned image alignment systems and methods
US7051922B2 (en) * 1994-08-17 2006-05-30 Metrologic Instruments, Inc. Compact bioptical laser scanning system
US6758402B1 (en) * 1994-08-17 2004-07-06 Metrologic Instruments, Inc. Bioptical holographic laser scanning system
US5684289A (en) 1995-10-30 1997-11-04 Ncr Corporation Optical scanner having enhanced item side coverage
US5981956A (en) * 1996-05-16 1999-11-09 Affymetrix, Inc. Systems and methods for detection of labeled materials
US5914477A (en) * 1996-06-26 1999-06-22 Ncr Corporation Line focus barcode scanner
US5979761A (en) * 1996-11-18 1999-11-09 Accu-Sort Systems, Inc. Bar code laser scanner having a plurality of adjustable mirrors
US5886336A (en) * 1996-12-12 1999-03-23 Ncr Corporation Multiside coverage optical scanner
US6034803A (en) * 1997-04-30 2000-03-07 K2 T, Inc. Method and apparatus for directing energy based range detection sensor
US5975417A (en) * 1997-12-19 1999-11-02 Ncr Corporation Convertible barcode scanner
US6206290B1 (en) * 1998-03-06 2001-03-27 Symbol Technologies, Inc. Control system for oscillating optical element in scanners
US6318634B1 (en) * 1998-08-13 2001-11-20 Psc Scanning, Inc. Speed variable angle facet wheel for scanner
US6918540B2 (en) * 2000-04-18 2005-07-19 Metrologic Instruments, Inc. Bioptical point-of-sale (pos) scanning system employing dual polygon-based laser scanning platforms disposed beneath horizontal and vertical scanning windows for 360° omni-directional bar code scanning
US7100832B2 (en) * 2000-04-18 2006-09-05 Metrologic Instruments, Inc. Bioptical laser scanning system providing 360° of omnidirectional bar code symbol scanning coverage at point of sale station
US20030132291A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-17 Metrologic Instruments, Inc. Point of sale (POS) station having bar code reading system with integrated internet-enabled customer-kiosk terminal
JP4330762B2 (ja) 2000-04-21 2009-09-16 富士フイルム株式会社 マルチビーム露光装置
US7083102B2 (en) * 2002-01-11 2006-08-01 Metrologic Instruments, Inc. Bioptical laser scanner for six-sided 360° Pos-based scanning
US6874690B2 (en) * 2002-01-11 2005-04-05 Metrologic Instruments, Inc. Modular omnidirectional bar code symbol scanning system with at least one service port for removable installation of scan module insert
US7296748B2 (en) * 2002-01-11 2007-11-20 Metrologic Instruments, Inc. Bioptical laser scanning system providing 360° of omnidirectional bar code symbol scanning coverage at point of sale station
US7021547B2 (en) * 2002-01-11 2006-04-04 Metrologic Instruments, Inc. Counter-top scanner with bump protection mechanism and scan angle adjustment mechanism
US7128268B1 (en) * 2003-11-04 2006-10-31 Ncr Corporation Bar code scanner having a mirrored spinner which operates at different speeds
US7204420B2 (en) * 2004-08-31 2007-04-17 Symbol Technologies, Inc. Scanner and method for eliminating specular reflection
US8055098B2 (en) * 2006-01-27 2011-11-08 Affymetrix, Inc. System, method, and product for imaging probe arrays with small feature sizes
US9445025B2 (en) 2006-01-27 2016-09-13 Affymetrix, Inc. System, method, and product for imaging probe arrays with small feature sizes
US8523076B2 (en) 2012-01-10 2013-09-03 Metrologic Instruments, Inc. Omnidirectional laser scanning bar code symbol reader generating a laser scanning pattern with a highly non-uniform scan density with respect to line orientation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5492757A (en) * 1977-12-27 1979-07-23 Sueda Intern Inc Optical scanning apparatus
JPH0283681A (ja) * 1988-09-20 1990-03-23 Tokyo Electric Co Ltd 光学式読取装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4009369A (en) * 1974-05-03 1977-02-22 Schiller Industries, Inc. Polyphase scanner for bar code symbols
US4652732A (en) * 1985-09-17 1987-03-24 National Semiconductor Corporation Low-profile bar code scanner
US4805974A (en) * 1987-11-02 1989-02-21 Xerox Corporation Polycone™ scanning system with multiple beams
US4939355A (en) * 1988-01-22 1990-07-03 Spectra-Physics, Inc. Automatic package label scanner
KR910008421B1 (ko) * 1988-05-24 1991-10-15 주식회사 금성사 홀로그램 스캐너를 이용한 바코드리더의 바코드 검지방법 및 주사광학계
US4962980A (en) * 1989-01-23 1990-10-16 Metrologic Instruments, Inc. Laser scanner engine with folded beam path

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5492757A (en) * 1977-12-27 1979-07-23 Sueda Intern Inc Optical scanning apparatus
JPH0283681A (ja) * 1988-09-20 1990-03-23 Tokyo Electric Co Ltd 光学式読取装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004024494A1 (de) * 2002-08-24 2004-03-25 Gabriele Laufenberg Kopfstüze
JP2011197575A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Toyota Central R&D Labs Inc 光走査装置及び距離測定装置
US9001312B2 (en) 2010-03-23 2015-04-07 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Light scanning apparatus and separation distance measurement apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US5132524A (en) 1992-07-21
JP2854413B2 (ja) 1999-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0424776A (ja) 無指向性レーザスキャナ
US6460767B1 (en) Optical scanner for omni-directional scanning of code symbols within a scanning volume
US4871904A (en) Multidirectional optical scanner
US4967076A (en) Optical scanner producing multiple scan patterns
US5705802A (en) Multiple plane scanning system for data reading applications
EP0456704B2 (en) Tunnel scanning system with array of laser scanner modules to produce complex scan pattern
EP1662291B1 (en) An optical scanner
JPH01321581A (ja) バーコード用光学読み取り装置
JP3834115B2 (ja) 光学スキャナ
EP0490604B1 (en) Optical scanning apparatus
JPH0246985B2 (ja)
US6412696B1 (en) Countertop projection laser scanning system for omnidirectional scanning of code symbols within a narrowly-confined scanning volume projected above a countertop surface
US5979761A (en) Bar code laser scanner having a plurality of adjustable mirrors
US7552874B2 (en) Optical scanner
US7866558B2 (en) Laser scanner
WO1994001835A1 (en) Multiple plane scanning system for data reading applications
US6971579B2 (en) Dynamic omni-directional scan pattern generating arrangement and method in electro-optical readers
US5012079A (en) Bar code scanner mirror assembly
JPH05210751A (ja) 軸固定パターン式走査方法および装置
JPS5986024A (ja) ホログラム・スキヤナ
JPH1153461A (ja) バーコード読み取り装置