JPH04245063A - 複製防止用の信号合成回路並びに検出回路 - Google Patents

複製防止用の信号合成回路並びに検出回路

Info

Publication number
JPH04245063A
JPH04245063A JP3031642A JP3164291A JPH04245063A JP H04245063 A JPH04245063 A JP H04245063A JP 3031642 A JP3031642 A JP 3031642A JP 3164291 A JP3164291 A JP 3164291A JP H04245063 A JPH04245063 A JP H04245063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
supplied
spurious
ssp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3031642A
Other languages
English (en)
Inventor
Keitaro Yamashita
山下 啓太郎
Masatoshi Kono
雅俊 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3031642A priority Critical patent/JPH04245063A/ja
Priority to KR1019920001162A priority patent/KR920015325A/ko
Publication of JPH04245063A publication Critical patent/JPH04245063A/ja
Priority to US08/071,325 priority patent/US5523853A/en
Priority to US08/433,588 priority patent/US5537216A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B15/00Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons
    • G01B15/04Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons for measuring contours or curvatures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/166Passage/non-passage of the television signal, e.g. jamming, band suppression

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は複製防止用の信号合成
回路並びに検出回路、特にビデオテープレコーダ〔以下
、VTRと称する〕に好適な複製防止用の信号合成回路
並びに検出回路に関する。
【0002】
【従来の技術】ビデオ信号のコピーを防止する従来技術
の一つとして図6に示されるようなものがある。即ち、
再生側のVTR75で再生されたビデオ信号がコンポー
ネント信号Y、PB、PRとされて再生側のVTR75
から端子78〜80を介し記録側のVTR76に対し供
給され、これと共に、該ビデオ信号のコピーの可否を規
定するためのコピー禁止信号SCGが再生側のVTR7
5から端子77を介し記録側のVTR76に対し供給さ
れる方式である。この方式では、記録側のVTR76に
於いて、コピー禁止信号SCGの内容に応じて、ビデオ
信号の記録がなされ或いはビデオ信号の記録が禁止され
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来技術では、
記録側のVTR76に設けられているコピー禁止信号用
の端子に、コピー禁止信号SCGに代え、コピー可に対
応する信号、例えば、(+5Vのハイレベルの直流電圧
)が供給されると、コピー禁止信号SCGの内容の如何
にかかわらず、ビデオ信号のコピーが可能になってしま
うという問題点があった。
【0004】また、上述の従来技術では、ビデオ信号と
は別系統の回路、ケーブル、端子等を設けてコピー禁止
信号SCGを再生側のVTR75から記録側のVTR7
6に供給しなければならないため、システム的に複雑化
し、コストアップを招くという問題点があった。そして
、上述の従来技術では、コピー禁止を解除することが極
めて簡単であるため、規格化が困難であるという問題点
があった。
【0005】従って、この発明の目的はビデオ信号のコ
ピーの禁止を確実且つ容易になし得る複製防止用の信号
合成回路並びに検出回路を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1にかかる発明は
、ビデオ信号に対してインターリーブ関係にあるスプリ
アス信号を重畳するようにした構成としている。
【0007】請求項2にかかる発明は、ビデオ信号に重
畳されたインターリーブ関係にあるスプリアス信号を検
出し、該スプリアス信号が検出された時には記録動作を
禁止するようにした構成としている。
【0008】
【作用】請求項1の発明にかかる信号合成回路では、ビ
デオ信号に対し、スプリアス信号がインターリーブ関係
を保って重畳される。
【0009】請求項2の発明にかかる検出回路では、ビ
デオ信号の再生時、ビデオ信号とインターリーブ関係に
あるスプリアス信号が検出された時には記録動作が禁止
される。
【0010】
【実施例】以下、この発明の一の実施例について図1乃
至図4を参照して説明する。この実施例ではハイビジョ
ンのビデオ信号を記録・再生することが可能なVTRを
例にして説明する。図1には、この発明にかかる信号合
成回路並びに検出回路を備えるVTR1が示されている
。まず、VTR1の記録系2について説明する。図示せ
ぬデコーダ、他のVTR或いはテレビジョン受像機等か
らアナログの輝度信号Y、色差信号PR、PBがVTR
1に供給される。上述の色差信号PRは端子3を介して
記録信号処理回路6に供給され、色差信号PBは端子4
を介して記録信号処理回路6に供給される。また、輝度
信号Yは端子5を介して記録信号処理回路6及び検出回
路7に供給される。
【0011】検出回路7は、コピー禁止信号としてのス
プリアス信号SSPが輝度信号Yにインターリーブ関係
を保って重畳されているか否かを検出するものである。 検出回路7の構成が図2に示されている。図2の構成に
於いて、端子10を介して供給される輝度信号Yは、く
し形フイルタ13を構成している1H遅延回路11及び
演算回路12に供給される。
【0012】輝度信号Yの周波数スペクトラムが図4に
示されている。輝度信号Yの周波数スペクトラムは、図
4中、実線で示されるように水平走査周波数〔以下、単
に水平周波数と称する〕fh 毎に、即ち、N・fh 
の周波数位置に存在する。尚、Nは任意の正の整数であ
る。
【0013】そして、コピーが禁止されているビデオ信
号には、図4中、破線にて示されるスプリアス信号SS
Pが〔(N+(1/2))・fh 〕の周波数位置に間
挿されている。即ち、この実施例では、周波数(N・f
h)にスペクトラムを有する輝度信号Yに対し、周波数
〔(N+(1/2))・fh 〕にスペクトラムを有す
るスプリアス信号SSPが、インターリーブ関係を保っ
た状態で挿入されている。
【0014】このスプリアス信号SSPは検出できれば
よいので、必ずしも広帯域にわたって重畳させる必要は
なく、また、スプリアス信号SSPを重畳するのは輝度
信号Yに限定されるものではなく色差信号PR、PBで
あってもよい。
【0015】くし形フイルタ13では、隣り合う水平走
査線の信号成分の間で減算がなされる。ライン相関から
、隣り合う水平走査線の輝度信号Yの位相は同相となる
ため、輝度信号Y同士の減算によって輝度信号Yの成分
が除去される。また、隣り合う水平走査線のスプリアス
信号SSPの位相は逆相となるため、スプリアス信号S
SP同士の減算によってスプリアス信号SSPの成分が
残ることになる。このスプリアス信号SSPの成分がバ
ンドパスフイルタ14に供給される。
【0016】バンドパスフイルタ14は、周波数〔(N
+(1/2))・fh 〕を中心に所定帯域幅のの信号
成分を通過させる特性を有している。従って、スプリア
ス信号SSPの成分が供給されると、このスプリアス信
号SSPの成分はバンドパスフイルタ14を通過して検
出回路15に供給される。
【0017】検出回路15では、スプリアス信号SSP
の検出がなされる。もし、スプリアス信号SSPが検出
されると、例えば、ハイレベルの信号が検出信号SDT
として端子16を介しシステムコントローラ8に供給さ
れる。 また、スプリアス信号SSPが検出されない場合には、
例えば、ローレベルの信号が検出信号SDTとして端子
16を介しシステムコントローラ8に供給される。
【0018】システムコントローラ8では、スプリアス
信号SSPが検出されたことを示すハイレベルの信号が
検出信号SDTとして供給されると、記録信号処理回路
6の記録動作を禁止させる制御信号Scが、記録信号処
理回路6に供給される。
【0019】記録信号処理回路6では、輝度信号Y、色
差信号PR、PBの夫々をFM変調すると共に、該輝度
信号Y、色差信号PR、PBが図示せぬ記録アンプ、ス
イッチ回路20、21を介して、磁気ヘッド22に供給
され磁気テープ23に記録される。若し、システムコン
トローラ8から制御信号Scが供給される場合には、記
録信号処理回路6に於ける信号処理及び記録動作が停止
される。
【0020】この実施例では、アナログ信号処理の例で
説明しているが、これに限定されるものではなく、デジ
タル信号処理とすることも可能である。デジタル信号処
理の場合には、例えば、A/D 変換した後にエラー訂
正符号を附加して変調し、図示せぬ記録アンプ、スイッ
チ回路20、21を介して、磁気ヘッド22に供給し、
磁気テープ23に記録する。また、磁気ヘッド22の数
も必要に応じて適宜に設定することが必要である。
【0021】次いで、VTR1の再生系25について説
明する。ビデオ信号をコピー禁止とする場合には、この
再生系25にてスプリアス信号SSPが重畳される。磁
気ヘッド22によって磁気テープ23から再生されたビ
デオ信号はスイッチ回路20、21を介して再生信号処
理回路26に供給され、該再生信号処理回路26にて、
輝度信号Y、色差信号PR、PBの夫々が再生される。 そして、色差信号PR、PBは端子27、28から取出
されると共に、輝度信号Yは演算回路31に供給され、
更にビデオ信号から抽出された水平周波数fh の信号
がPLL回路30に供給される。
【0022】PLL回路30は、コピー禁止信号として
のスプリアス信号SSPを形成するものである。PLL
回路30の構成が図3に示されている。図3の構成に於
いて、端子32を介して供給される再生された水平周波
数fh の信号は、位相比較回路33に供給される。
【0023】位相比較回路33では、上述の再生された
水平周波数fh の信号と、分周回路36から供給され
る周波数fh の信号との間で位相比較がなされ、位相
誤差が形成される。この位相誤差はローパスフィルタ3
4を介してVCO35に供給される。
【0024】VCO35では周波数〔(N+(1/2)
 )・fh 〕のスプリアス信号SSPが形成される。 このスプリアス信号SSPは、図4に示されるように、
複数の高調波成分を有している。スプリアス信号SSP
は端子37から取出されバッファ40を介してスイッチ
回路41の端子41aに供給されると共に、分周回路3
6に供給される。このスプリアス信号SSPの周波数は
〔(N+(1/2) )・fh 〕であることから、ラ
イン毎に位相の反転していることが判る。尚、スプリア
ス信号SSPの周波数は、上述の例に限定されるもので
はなく、例えば、〔(N+(1/2) )・fh ±(
fv/2 )〕としてもよい。 このfv は、垂直走査周波数である。
【0025】分周回路36では、VCO35から出力さ
れるスプリアス信号SSPの周波数が、所定の分周比〔
(2/(2N+1))〕で分周されて水平周波数fh 
の信号とされ、該信号が位相比較回路33にフィードバ
ックされる。
【0026】禁止制御回路42では、再生しているビデ
オ信号がコピー禁止とされている場合に、例えば、ハイ
レベルのスイッチ制御信号SSWが形成され、スイッチ
回路41に供給される。また、もしコピー禁止とされて
いない場合には、例えば、ローレベルのスイッチ制御信
号SSWが形成され、スイッチ回路41に供給される。
【0027】スイッチ回路41では、スイッチ制御信号
SSWが、例えば、ハイレベルの時に端子41a、41
bを接続してスイッチ回路41を閉状態となす。この時
、上述のスプリアス信号SSPがバッファ40、スイッ
チ回路41を経て、演算回路31に供給される。スイッ
チ制御信号SSWがローレベルである時には、端子41
a、41bが接続されずスイッチ回路41が開状態とさ
れ、スプリアス信号SSPが演算回路31に供給されな
い。
【0028】演算回路31では、再生信号処理回路26
から供給される輝度信号Yに、上述のスプリアス信号S
SPが重畳されて輝度信号Y0が形成される。そして、
この輝度信号Y0は端子29から取出される。また、上
述のスプリアス信号SSPが供給されない場合には、再
生信号処理回路26から供給される輝度信号Yがそのま
ま端子29に出力され、この端子29から取出される。
【0029】端子27から取出される色差信号PR及び
、端子28から取出される色差信号PB、そして、端子
29から取出される輝度信号Y0を、図示せぬモニタに
供給することによって、再生されたビデオ信号を映出す
ることができる。
【0030】スプリアス信号SSPの輝度信号Yに対す
るミックス比率〔レベル比率〕は、視覚的に問題となら
ず且つ十分に検出可能なレベルとすることによって、コ
ピーの禁止されているビデオ信号の記録を禁止できると
共に、再生時にモニタに映出して鑑賞する際に視覚的に
影響を受けないようにすることができる。
【0031】スプリアス信号SSPの重畳されていない
輝度信号Yの供給される場合は勿論のこと、スプリアス
信号SSPの重畳されている輝度信号Y0が供給される
場合であっても、ミックス比率〔レベル比率〕を調整す
ることによって或いは記録系2のくし形フイルタ13の
逆特性を有するくし形フイルタでスプリアス信号SSP
を除去することにより、モニタで鑑賞する際に視覚的な
悪影響が生ぜず、モニタの誤動作も防止できる。
【0032】この結果、再生しているビデオ信号のコピ
ーが禁止されている場合には、スプリアス信号SSPの
周波数スペクトラムは周波数〔(N+(1/2) )・
fh 〕に位置することになり、図4に示されるように
、輝度信号Yとはインターリーブ関係を保持する。従っ
て、コピー禁止信号としてのスプリアス信号SSPを除
去しようとするにはくし形フイルタを用いて除去しなけ
ればならず、ビデオ信号のコピーを行うために多くのコ
ストがかかることになる。
【0033】この一実施例によれば、スプリアス信号S
SPをビデオ信号、例えば、輝度信号Yにインターリー
ブ関係を保持した状態で重畳することによって、ビデオ
信号のコピーの禁止を確実且つ容易になし得る。また、
コピー禁止信号としてのスプリアス信号SSPは、輝度
信号Yに重畳して伝送されるので、従来技術のようにビ
デオ信号とは別系統の回路、ケーブル、端子等を設ける
る必要がなく、システムの複雑化、コストアップを防止
できる。そして、コピー禁止を解除しようとするには多
くのコストがかかるため、コピー防止機能を確実に維持
でき規格化が容易である。更に、コピー禁止信号として
のスプリアス信号SSPは、ビデオ信号を再生してモニ
タで鑑賞する際に画質的に影響の及ばないレベルで輝度
信号Yに重畳されるので、モニタで鑑賞する際に視覚的
な悪影響が生ぜず、モニタの誤動作も防止できる。スプ
リアス信号SSPのバリエーションを多くすることによ
って、SCMS(Serial Copy Manag
ement System)に見られるように世代数を
限定してコピーを禁止させたり或いは不法コピーに要す
るコストを上昇させて不法コピーをより困難にすること
もできる。
【0034】次いで、この発明の他の実施例について図
5を参照して説明する。この他の実施例が、上述の一の
実施例と異なる点は、図1の再生系25中の、PLL回
路30とバッファ40の間に移相信号形成回路47を配
し、この移相信号形成回路47によって、重畳するスプ
リアス信号SSPの位相に変化を持たせていることであ
る。このため、この他の実施例では記録系2の説明を省
略している。尚、上述の一実施例と共通する部分には同
一符号を付し、重複する説明を省略する。
【0035】再生信号処理回路26から出力された水平
周波数fh の信号がPLL回路45に供給されると共
に、輝度信号Yが演算回路31に供給される。尚、この
図5では、色差信号PR、PBについてはスプリアス信
号SSPの重畳を行っていないため、色差信号PR、P
Bの表示を省略している。
【0036】PLL回路45の位相比較回路33では、
上述の再生された水平周波数fh の信号と、分周回路
46から供給される周波数fh の信号との間で位相比
較がなされ、位相誤差が形成される。この位相誤差はロ
ーパスフィルタ34を介してVCO35に供給される。
【0037】VCO35では周波数が〔N・fh 〕と
されるスプリアス信号SSPが形成される。このスプリ
アス信号SSPは移相信号形成回路47に供給されると
共に、分周回路46にフィードバックされる。分周回路
46では、VCO35から出力されるスプリアス信号S
SPの周波数が、所定の分周比〔N〕で分周されて水平
周波数fh とされ、その後、位相比較回路33にフィ
ードバックされる。
【0038】移相信号形成回路47は、インバータ48
と、スイッチ回路49とで構成されている。上述のスプ
リアス信号SSPが、一方ではインバータ48を介して
スイッチ回路49の端子49aに供給されると共に、他
方では上述のスプリアス信号SSPはそのままスイッチ
回路49の端子49cに供給されている。
【0039】スイッチ回路49は、端子50から供給さ
れるスイッチ制御信号SSW1によって、再生されたビ
デオ信号の水平同期信号に同期し且つ水平周波数fh 
単位で接続状態が制御される。例えば、スイッチ制御信
号SSW1がハイレベルであれば、端子49a、49b
が接続され、また、スイッチ制御信号SSW1がローレ
ベルであれば、端子49c、49bが接続される。
【0040】上述の一の実施例のように単一の連続波で
は、くし形フイルタを用いることによってスプリアス信
号SSPが除去されてしまう恐れがあるので、この他の
実施例では、周波数〔N・fh 〕のスプリアス信号S
SPに〔0とπ〕の2種類の位相の変化を持たせる。
【0041】つまり、上述のインバータ48を経て端子
49aから取出されるスプリアス信号SSPが〔π〕の
位相を有し、端子49cから取出されるスプリアス信号
SSPが
〔0〕の位相を有するものした場合、スプリア
ス信号SSPの位相の変化の繰り返し周期、繰り返し順
列が、例えば、以下のようにランダムになるようにスイ
ッチ回路49がスイッチ制御信号SSW1によって制御
され、位相の異なる2つのスプリアス信号SSPの内か
ら一つが選択される。
【0042】 (1) 00π00π・・・・ (2) π0ππ0π・・・・ (3) 0π0π・・・・・・ (4) 00π0π00π0π・・・・この位相の繰り
返し周期、繰り返し順列は、上述の例に限定されるもの
ではなく、位相の繰り返し周期、繰り返し順列がランダ
ムになればよいので、更に他の例であってもよい。
【0043】上述のように位相の繰り返し周期、繰り返
し順列がランダムになるようになされたスプリアス信号
SSPが、移相信号形成回路47から出力され、インバ
ータ40を介して、スイッチ回路41の端子41aに供
給される。
【0044】スイッチ回路41では、禁止制御回路42
から供給されるスイッチ制御信号SSWが、例えば、ハ
イレベルの時にスイッチ回路41が閉状態とされるので
、スプリアス信号SSPが演算回路31に供給される。 スイッチ制御信号SSWがローレベルである時には、ス
イッチ回路41が開状態とされるので、スプリアス信号
SSPが演算回路31に供給されない。
【0045】演算回路31では、再生信号処理回路26
から供給される輝度信号Yに、上述のスプリアス信号S
SPが重畳されて輝度信号Y0が形成される。そして、
この輝度信号Y0は端子29から取出される。また、上
述のスプリアス信号SSPが供給されない場合には、再
生信号処理回路26から供給される輝度信号Yがそのま
ま端子29に出力され、この端子29から取出される。
【0046】例えば、上述の位相の変化するパターンの
内、(3) のパターン〔0π0π・〕が選択された場
合について説明する。スイッチ制御信号SSW1によっ
て、スイッチ回路49の接続状態が水平周波数fh 毎
に切り換えられるので、スイッチ回路49からは、まず
位相
〔0〕のスプリアス信号SSPが取出され、次いで
、位相〔π〕のスプリアス信号SSPが取出される。従
って、スイッチ回路49から選択されるスプリアス信号
SSPの位相は、隣り合うラインでは、常に反転してい
ることになる。
【0047】上述のスプリアス信号SSPが、スイッチ
回路49からインバータ40、スイッチ回路41を経て
演算回路31にて輝度信号Yに重畳されると、前述した
ようにスプリアス信号SSPの周波数スペクトラムは周
波数〔(N+(1/2) )・fh 〕に位置すること
になり、図4に示されるように、輝度信号Yとはインタ
ーリーブ関係を保持することになる。
【0048】この結果、再生しているビデオ信号のコピ
ーが禁止されている場合には、前述した一の実施例の効
果に加えて、スプリアス信号SSPの位相が、ライン単
位で〔0とπ〕の何れかの位相にランダムに変化される
ので、コピー禁止信号としてのスプリアス信号SSPを
除去しようとするには、単純なくし形フイルタではなく
フレームメモリを用いたフレームくし形フイルタを用い
て行わなければならず、ビデオ信号のコピーを行うため
に多くのコストと手間がかかることになる。尚、その他
の内容については、前述の一の実施例と同様であり、重
複する説明を省略する。
【0049】次いで、この発明の更に他の実施例につい
て図5を参照して説明する。この他の実施例が、上述の
一の実施例及び他の実施例と異なる点は、スイッチ回路
41の接続状態を禁止制御回路42で制御することであ
る。尚、上述の一実施例と共通する部分には同一符号を
付し、重複する説明を省略する。
【0050】図5に於いて、スプリアス信号SSPがス
イッチ回路49に供給される。スイッチ回路49では、
他の実施例にて用いられた位相変化のパターン(3) 
〔0π0π・〕に従って接続状態が制御され、ライン毎
に位相の反転しているスプリアス信号SSPが選択され
る。
【0051】これによって、スプリアス信号SSPの周
波数スペクトラムは周波数〔(N+(1/2) )・f
h 〕に位置することになり、図4に示されるように、
輝度信号Yとはインターリーブ関係を保持することにな
る。スプリアス信号SSPは、スイッチ回路49からバ
ッファ40を経てスイッチ回路41の端子41aに供給
される。
【0052】スイッチ回路41はスイッチ制御信号SS
Wによって、水平同期信号に同期し且つ水平走査線の単
位で接続状態が制御される。即ち、スプリアス信号SS
Pの重畳される水平走査期間のみスイッチ回路41の端
子41a、41bが接続されてスイッチ回路41が閉状
態とされ、スプリアス信号SSPが演算回路31に供給
される。
【0053】演算回路31では、再生信号処理回路26
から供給される輝度信号Yに、上述のスプリアス信号S
SPが重畳されて輝度信号Y0が形成される。そして、
この輝度信号Y0は端子29から取出される。また、上
述のスプリアス信号SSPが供給されない場合には、再
生信号処理回路26から供給される輝度信号Yがそのま
ま端子29に出力され、この端子29から取出される。
【0054】スプリアス信号SSPの重畳のパターンと
しては各種のものがあるが、例えば、第1〜第3ライン
に重畳し、第4及び第5ラインに重畳しないといったも
のがある。この重畳のパターンは、上述の例に限定され
るものではなく、また、パターンの周期を変化させても
よい。
【0055】この更に他の実施例の説明では、図5の構
成に基づいて説明しているが、これに限定されるもので
はなく、前述の図1の構成に適用してもよい。尚、その
他の内容については、前述の他の実施例と同様であり、
重複する説明を省略する。
【0056】この結果、再生しているビデオ信号のコピ
ーが禁止されている場合には、前述の一の実施例の効果
に加えて、スプリアス信号SSPの重畳されているライ
ンが所定のパターンで変化しているので、コピー禁止信
号としてのスプリアス信号SSPを除去しようとするに
は、単純なくし形フイルタではなくフレームメモリを用
いたフレームくし形フイルタを用いて行わなければなら
ず、ビデオ信号のコピーを行うために多くのコストと手
間がかかることになる。
【0057】
【発明の効果】請求項1の信号合成回路にかかる発明で
は、ビデオ信号に対し、スプリアス信号がインターリー
ブ関係を保って重畳され、また請求項2の検出回路にか
かる発明では、ビデオ信号の再生時、ビデオ信号とイン
ターリーブ関係を保持して重畳されているスプリアス信
号が検出された時には記録動作が禁止されるので、スプ
リアス信号の重畳されているビデオ信号のコピーの禁止
を確実且つ容易になし得るという効果があり、また、従
来技術のようにビデオ信号とは別系統の回路、ケーブル
、端子等を備える必要がなく、システムの複雑化、コス
トアップを防止できるという効果がある。
【0058】コピー禁止を解除しようとするには多くの
コストがかかるため、コピー防止機能を確実に維持する
ことができ規格化が容易であるという効果がある。更に
、スプリアス信号は、ビデオ信号を再生してモニタで鑑
賞する際に画質的に影響の及ばないレベルでビデオ信号
に重畳されるので、再生されたビデオ信号をモニタで鑑
賞する際に、視覚的な悪影響の発生することを防止でき
るという効果がある。
【0059】スプリアス信号のバリエーションを多くす
ることによって、SCMSに見られるように世代数を限
定してコピーを禁止させたり或いはコピーに要するコス
トを上昇させて不法コピーをより困難にすることもでき
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】ビデオテープレコーダのブロック図である。
【図2】検出回路のブロック図である。
【図3】PLL回路のブロック図である。
【図4】輝度信号とスプリアス信号のインターリーブ関
係を示す説明図である。
【図5】ビデオテープレコーダの再生系のブロック図で
ある。
【図6】従来技術を説明する説明図である。
【符号の説明】
6  記録信号処理回路 7  検出回路 8  システムコントローラ 20  再生信号処理回路 30  PLL回路 31  演算回路 41、49  スイッチ回路 42  禁止制御回路 Y、Y0  輝度信号 SSP  スプリアス信号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ビデオ信号に対してインターリーブ関
    係にあるスプリアス信号を重畳するようにしたことを特
    徴とする複製防止用の信号合成回路。
  2. 【請求項2】  ビデオ信号に重畳されたインターリー
    ブ関係にあるスプリアス信号を検出し、該スプリアス信
    号が検出された時には記録動作を禁止するようにしたこ
    とを特徴とする複製防止用の検出回路。
JP3031642A 1991-01-31 1991-01-31 複製防止用の信号合成回路並びに検出回路 Pending JPH04245063A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3031642A JPH04245063A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 複製防止用の信号合成回路並びに検出回路
KR1019920001162A KR920015325A (ko) 1991-01-31 1992-01-28 복제방지용의 신호 합성회로 및 검출회로
US08/071,325 US5523853A (en) 1991-01-31 1993-06-02 Circuit for including a copy-inhibit signal with a video signal
US08/433,588 US5537216A (en) 1991-01-31 1995-05-03 Circuit for including a copy-inhibit signal with a video signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3031642A JPH04245063A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 複製防止用の信号合成回路並びに検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04245063A true JPH04245063A (ja) 1992-09-01

Family

ID=12336866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3031642A Pending JPH04245063A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 複製防止用の信号合成回路並びに検出回路

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5523853A (ja)
JP (1) JPH04245063A (ja)
KR (1) KR920015325A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6496591B1 (en) 1993-11-18 2002-12-17 Digimarc Corporation Video copy-control with plural embedded signals

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5721788A (en) 1992-07-31 1998-02-24 Corbis Corporation Method and system for digital image signatures
US6301369B2 (en) 1992-07-31 2001-10-09 Digimarc Corporation Image marking to permit later identification
US5625411A (en) * 1992-12-22 1997-04-29 Fuji Photo Film, Ltd. Video camera printer apparatus and method of controlling same and apparatus and method for detecting print inhibit signal
US7313251B2 (en) 1993-11-18 2007-12-25 Digimarc Corporation Method and system for managing and controlling electronic media
US6944298B1 (en) 1993-11-18 2005-09-13 Digimare Corporation Steganographic encoding and decoding of auxiliary codes in media signals
US6408082B1 (en) 1996-04-25 2002-06-18 Digimarc Corporation Watermark detection using a fourier mellin transform
US6611607B1 (en) 1993-11-18 2003-08-26 Digimarc Corporation Integrating digital watermarks in multimedia content
US6449377B1 (en) 1995-05-08 2002-09-10 Digimarc Corporation Methods and systems for watermark processing of line art images
US6983051B1 (en) 1993-11-18 2006-01-03 Digimarc Corporation Methods for audio watermarking and decoding
US6122403A (en) 1995-07-27 2000-09-19 Digimarc Corporation Computer system linked by using information in data objects
US6757406B2 (en) 1993-11-18 2004-06-29 Digimarc Corporation Steganographic image processing
US6614914B1 (en) 1995-05-08 2003-09-02 Digimarc Corporation Watermark embedder and reader
US6424725B1 (en) 1996-05-16 2002-07-23 Digimarc Corporation Determining transformations of media signals with embedded code signals
US7171016B1 (en) 1993-11-18 2007-01-30 Digimarc Corporation Method for monitoring internet dissemination of image, video and/or audio files
US5768426A (en) 1993-11-18 1998-06-16 Digimarc Corporation Graphics processing system employing embedded code signals
US6516079B1 (en) 2000-02-14 2003-02-04 Digimarc Corporation Digital watermark screening and detecting strategies
US6560349B1 (en) 1994-10-21 2003-05-06 Digimarc Corporation Audio monitoring using steganographic information
US5737417A (en) * 1995-04-24 1998-04-07 Technicolor Videocassette, Inc. Videotape anti-copying encryption scheme
US6760463B2 (en) 1995-05-08 2004-07-06 Digimarc Corporation Watermarking methods and media
US6411725B1 (en) * 1995-07-27 2002-06-25 Digimarc Corporation Watermark enabled video objects
US5675323A (en) * 1995-08-29 1997-10-07 Ho; Kuo-Ping Method for preventing unauthorized duplication of a remote controller, and remote controller with copy-preventing capability
US5699434A (en) * 1995-12-12 1997-12-16 Hewlett-Packard Company Method of inhibiting copying of digital data
EP0882357B1 (en) * 1996-01-03 2004-07-21 Sony Electronics, Inc. Copy protect recording and playback system
US6011765A (en) * 1996-04-12 2000-01-04 Sony Corporation Recording medium having copying protection signals recorded in superposition on main signals
US6381341B1 (en) 1996-05-16 2002-04-30 Digimarc Corporation Watermark encoding method exploiting biases inherent in original signal
JP3594062B2 (ja) * 1996-11-19 2004-11-24 ソニー株式会社 情報伝送方法、情報出力装置および情報記録装置
JP3891230B2 (ja) * 1997-05-29 2007-03-14 ソニー株式会社 付加情報重畳装置および付加情報重畳方法
US6137952A (en) * 1998-04-02 2000-10-24 Hewlett-Packard Company Apparatus and method for degrading the quality of unauthorized copies of color images and video sequences
US6285774B1 (en) 1998-06-08 2001-09-04 Digital Video Express, L.P. System and methodology for tracing to a source of unauthorized copying of prerecorded proprietary material, such as movies
JP4232059B2 (ja) * 1998-06-18 2009-03-04 ソニー株式会社 情報送信装置および方法、並びに記録媒体
GB2348736B (en) * 1999-04-09 2003-09-24 Rakvere Ltd System for protection against copying on magnetic tape recorders
IL131545A0 (en) * 1999-08-23 2001-01-28 Ttr Technologies Ltd Copy-protected digital audio compact disc and method and system for producing same
GB2390247B (en) * 2002-06-28 2006-04-12 Dwight Cavendish Systems Ltd An improved method and apparatus for providing an anti-copy video signal
US20040003394A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-01 Arun Ramaswamy System for automatically matching video with ratings information
GB0312985D0 (en) 2003-06-05 2003-07-09 Dwight Cavendish Systems Ltd Digital processing disruption systems
US20050125845A1 (en) * 2003-12-08 2005-06-09 Hardt Charles R. Set-top software mechanism for insertion of a unique non-intrusive digital signature into video program content
FR2875090B1 (fr) * 2004-09-08 2006-12-01 Adentis Sa Procede et dispositif d'insertion d'informations dans des images fixes ou animees
GB2419220B (en) * 2004-10-13 2009-06-03 Dwight Cavendish Systems Ltd Audio copy protection system
US10652127B2 (en) 2014-10-03 2020-05-12 The Nielsen Company (Us), Llc Fusing online media monitoring data with secondary online data feeds to generate ratings data for online media exposure

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818832B2 (ja) * 1975-10-02 1983-04-14 パイオニア株式会社 映像信号伝送におけるスクランブル装置
JPS53114612A (en) * 1977-03-16 1978-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Compensating unit for color video signal defect
US4488183A (en) * 1980-10-27 1984-12-11 Victor Company Of Japan, Limited Copy-proof recording medium and device for adding copy-proof interference signal
JPS58123289A (ja) * 1982-01-18 1983-07-22 Shinano Kikaku:Kk 否複製映像録画済磁気テ−プの記録方法
US4623918A (en) * 1983-05-02 1986-11-18 Teleglobe Pay-Tv System, Inc. Pay television system utilizing multi-frequency passive filters
US4819098A (en) * 1983-11-23 1989-04-04 Macrovision Corporation Method and apparatus for clustering modifications made to a video signal to inhibit the making of acceptable videotape recordings
US4631603A (en) * 1985-04-17 1986-12-23 Macrovision Method and apparatus for processing a video signal so as to prohibit the making of acceptable video tape recordings thereof
US4907093A (en) * 1986-08-11 1990-03-06 Macrovision Corporation Method and apparatus for preventing the copying of a video program
US4748667A (en) * 1986-11-04 1988-05-31 Scientific Atlanta Jamming signal scrambling and descrambling systems for CATV
US4825467A (en) * 1986-11-25 1989-04-25 International Telesystems, Inc. Restricted access television transmission system
JPH01264385A (ja) * 1988-04-15 1989-10-20 Hitachi Ltd 映像信号記録再生装置
DE69033870D1 (de) * 1989-08-31 2002-01-10 Canon Kk Verfahren und Vorrichtung zur Bildverarbeitung
US5235640A (en) * 1989-12-21 1993-08-10 International Telesystems, Inc. Master decoder for television signal scramble systems
US5022078A (en) * 1990-03-08 1991-06-04 Andrew F. Tresness Television signal enhancement and scrambling system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6496591B1 (en) 1993-11-18 2002-12-17 Digimarc Corporation Video copy-control with plural embedded signals

Also Published As

Publication number Publication date
US5537216A (en) 1996-07-16
US5523853A (en) 1996-06-04
KR920015325A (ko) 1992-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04245063A (ja) 複製防止用の信号合成回路並びに検出回路
EP0802676B1 (en) Video copy protection
JP3114263B2 (ja) 映像信号記録システム
JP4355819B2 (ja) 複製保護信号の影響を除去または低減、もしくはパルス位置決定する方法または装置
US6516132B1 (en) Method and apparatus for improving the effects of color burst modifications to a video signal
US20100178032A1 (en) Method and apparatus for providing a copy protected analog video signal via a DAC
US6091822A (en) Method and apparatus for recording scrambled video audio signals and playing back said video signal, descrambled, within a secure environment
CA2290374A1 (en) Copy protection schemes for copy protected digital material
JPH04368085A (ja) 映像信号処理装置
JPH06339110A (ja) 画像情報伝送方式、画像情報記録装置及び画像情報再生装置
US6222978B1 (en) Video signal copy guard apparatus and method
EP0778702B1 (en) Method of generating information used for the copy protecting signal and apparatus using the same
KR19980032957A (ko) 비디오 신호를 처리하는 방법 및 장치와 저장 매체
JPH0530466A (ja) 映像信号記録装置および信号記録媒体
US20020136527A1 (en) Copy guard method and digital broadcast receiving apparatus
AU700936B2 (en) Method and apparatus for improving the effects of color burst modifications to a video signal
JPH05191777A (ja) 動適応再生回路
JPH04368083A (ja) 映像信号処理装置
JP4724934B2 (ja) 色信号処理装置
JPH05191773A (ja) 映像信号記録装置および映像信号再生装置
WO1997036423A1 (en) Method and apparatus for improving the effects of color burst modifications to a video signal
JPH05268560A (ja) ダビング防止方法
JPH09219874A (ja) ビデオプログラムのコピー防止信号用情報を発生する方法および装置
JPH05268627A (ja) 映像信号補正装置
JPH10224818A (ja) 再生装置、再生方法及びデータ記録媒体