JPH04243522A - 脱硝アンモニア制御方式 - Google Patents

脱硝アンモニア制御方式

Info

Publication number
JPH04243522A
JPH04243522A JP3006603A JP660391A JPH04243522A JP H04243522 A JPH04243522 A JP H04243522A JP 3006603 A JP3006603 A JP 3006603A JP 660391 A JP660391 A JP 660391A JP H04243522 A JPH04243522 A JP H04243522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
learning potential
function
ammonia
signal
learning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3006603A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Iwai
岩井 正隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP3006603A priority Critical patent/JPH04243522A/ja
Publication of JPH04243522A publication Critical patent/JPH04243522A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Flow Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、脱硝装置の脱硝出口N
OX の制御方式に関する。
【0002】
【従来の技術】図4に従来の制御回路を示す。
【0003】使用燃料を検出器10にて検出し、この検
出信号10を関数発生器11に入力し、関数発生器11
にて燃料に見合ったアンモニア量を設定し、実際のアン
モニア流量を検出器13にて検出し、この検出信号13
と前記の設定値11との偏差を減算器14より求めた信
号を調節計15に入力し、調節計15からの信号により
アンモニア流量調節弁16を操作している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の制御回路では、
図4に示すとおり、ボイラに使用する燃料により脱硝ア
ンモニア流量設定値を求めて、アンモニア流量調節弁を
操作することにより、脱硝出口NOX を制御している
が、負荷変数に対して良好な制御性を得ることが難しい
。本発明は、負荷変化に対して良好な制御性を有するN
OX の制御方式を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明においては、脱硝
出口NOX 量を検出し、この信号に対して学習ポテン
シャル関数を定義し、学習ポテンシャル関数が最大とな
るようなアンモニア設定値補正動作を行なわせるととも
に、負荷変化に対して学習ポテンシャルを演算し、この
学習ポテンシャルを高める方向に制御ゲインを補正する
機能を含むニューロ回路を構成し、この信号により燃料
流量の関数で設定された脱硝アンモニア設定値を補正す
る。
【0006】
【作用】負荷変化に対して、学習効果を加味したニュー
ロ回路の補正をすることにより脱硝出口NOX が最適
となるような脱硝アンモニア量が得られる。
【0007】
【実施例】図1に本発明の一実施例を示す。
【0008】脱硝出口にNOX 量検出器1を設け、こ
の検出器1の出力信号と脱硝NOX 目標値を設定する
設定器2との出力信号を減算器3に入力し、減算器3か
ら偏差信号を出力する。この偏差信号を分岐し、各々を
乗算器4に入力し、偏差信号の2乗を要素とする学習ポ
テンシャル関数を乗算器4より出力する。この乗算器4
の出力信号を微分器5の入力とし、前記学習ポテンシャ
ル関数が最大となる操作信号をこの微分器5から出力す
る。
【0009】一方、負荷指令を検出器6にて検出し、こ
の検出器6の出力信号と学習ポテンシャル関数である乗
算器4の出力信号を学習ポテンシャル比較回路7に入力
し、過去にあった同一パターンの負荷変化における学習
ポテンシャル関数の最大値と、今回実施した負荷変化に
おける学習ポテンシャル関数を比較し、今回変化の学習
ポテンシャル関数が大きい場合には、可変ゲイン増加修
正(減少修正)指令を出力する。この学習ポテンシャル
関数比較回路7の接点出力信号は、アナログメモリ8に
入力され、接点出力信号が増加側(減少側)がONとな
った場合にのみ、ある刻み幅を現状値に加算(減算)し
て出力する。アナログメモリ8の出力信号および前記微
分器5の出力信号は、乗算器9に入力され、学習ポテン
シャル関数を最大値となる操作信号を過去の学習ポテン
シャル関数を最大とした可変パラメータで修正した信号
を演算出力する。この乗算器9の出力と、従来回路の燃
料量によるアンモニア設定値である関数発生器11の出
力とを加算器12に入力し、従来のアンモニア設定を補
正する出力信号を出力する。図2に学習ポテンシャル関
数が最大値となる操作信号の一例を示す。
【0010】負荷指令21が上昇した場合に、脱硝出口
NOX 量偏差22が応答し、それに対する学習ポテン
シャル関数23が最大値となるためには、学習ポテンシ
ャル関数を微分したものを常に最小値とする必要がある
ため、微分器出力信号24の操作となる。図3に、学習
ポテンシャル関数比較回路の動作の一例を示す。
【0011】負荷指令31が、上げ(u1 )、下げ(
d1 )、上げ(u2 )、下げ(d2 )と変化した
場合の脱硝出口NOX 偏差32および学習ポテンシャ
ル関数33を示す。
【0012】第1回目の負荷変化開始から完了までの時
間Tu1(Td1)における学習ポテンシャル関数の合
計Vu1(Vd1)を求める。次に第2回目の負荷変化
開始から完了までの時間Tu2(Td2)における学習
ポテンシャル関数の合計Vu2(Vd2)を求め、この
値が前回の学習ポテンシャル関数の合計Vu1(Vd1
)より大きければ、さらに可変パラメータを増加させる
指令を出し、小さければ、可変パラメータを減少させる
指令を出す。
【0013】
【発明の効果】脱硝アンモニア制御のアンモニア設定回
路に、脱硝出口NOX量を検出し、学習ポテンシャル関
数を最大とする制御動作および可変パラメータを演算し
、演算結果により、アンモニア設定値を補正操作するニ
ューロ回路により、負荷変化に適正に応答する脱硝アン
モニア制御を実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る説明図。
【図2】学習ポテンシャル関数を最大とする操作信号の
説明図。
【図3】学習ポテンシャル関数比較回路の動作説明図。
【図4】従来の説明図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  脱硝装置の脱硝アンモニア制御回路に
    、脱硝出口NOX の制御偏差を最小とする学習ポテン
    シャル関数をもつニユーロ回路を使用し、脱硝アンモニ
    ア設定値を補正することを特徴とする脱硝アンモニア制
    御方式。
JP3006603A 1991-01-23 1991-01-23 脱硝アンモニア制御方式 Withdrawn JPH04243522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006603A JPH04243522A (ja) 1991-01-23 1991-01-23 脱硝アンモニア制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006603A JPH04243522A (ja) 1991-01-23 1991-01-23 脱硝アンモニア制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04243522A true JPH04243522A (ja) 1992-08-31

Family

ID=11642922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3006603A Withdrawn JPH04243522A (ja) 1991-01-23 1991-01-23 脱硝アンモニア制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04243522A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002516741A (ja) * 1998-05-29 2002-06-11 セントローテルム・エレクトリツシエ・アンラーゲン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー プロセス廃ガスを精製する方法
JP2007330835A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Miura Co Ltd 燃焼機器の脱硝装置
CN104020792A (zh) * 2014-05-23 2014-09-03 国家电网公司 一种电厂烟气脱硝自动控制系统
CN110078036A (zh) * 2019-05-31 2019-08-02 嘉施利(荆州)化肥有限公司 一种农用磷酸一铵生产系统的控制装置
CN114367194A (zh) * 2021-12-01 2022-04-19 苏州西热节能环保技术有限公司 一种基于氨逃逸目标优化的快速喷氨调整方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002516741A (ja) * 1998-05-29 2002-06-11 セントローテルム・エレクトリツシエ・アンラーゲン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー プロセス廃ガスを精製する方法
JP4776073B2 (ja) * 1998-05-29 2011-09-21 セントローテルム・エレクトリツシエ・アンラーゲン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー プロセス廃ガスを精製する方法
JP2007330835A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Miura Co Ltd 燃焼機器の脱硝装置
JP4732964B2 (ja) * 2006-06-12 2011-07-27 三浦工業株式会社 燃焼機器の脱硝装置
CN104020792A (zh) * 2014-05-23 2014-09-03 国家电网公司 一种电厂烟气脱硝自动控制系统
CN110078036A (zh) * 2019-05-31 2019-08-02 嘉施利(荆州)化肥有限公司 一种农用磷酸一铵生产系统的控制装置
CN110078036B (zh) * 2019-05-31 2022-04-29 嘉施利(荆州)化肥有限公司 一种农用磷酸一铵生产系统的控制装置
CN114367194A (zh) * 2021-12-01 2022-04-19 苏州西热节能环保技术有限公司 一种基于氨逃逸目标优化的快速喷氨调整方法
CN114367194B (zh) * 2021-12-01 2024-01-26 苏州西热节能环保技术有限公司 一种基于氨逃逸目标优化的快速喷氨调整方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6157156A (en) Motor controller
CN102033492A (zh) 无源系统的线性神经元在线学习自适应控制方法及控制器
US10393092B2 (en) Method and system for controlling the active power output of a wind farm
JPH04243522A (ja) 脱硝アンモニア制御方式
CN105786034A (zh) 一种锅炉脱硝出口氮氧化物含量的控制系统及方法
JP2923000B2 (ja) サーボ制御装置
JP3653599B2 (ja) 排煙脱硝設備のアンモニア注入量制御装置及び方法
JPH0736506A (ja) ニューラルネットワークを用いた適応制御装置
JPH07261805A (ja) 比例積分微分制御パラメータ自動調整装置
JPS62217304A (ja) 自動制御装置
JPH0428971B2 (ja)
JPS6250901A (ja) プロセス制御装置
JPS63140301A (ja) 電動操作端制御装置
JPS63284603A (ja) プロセスプラント制御装置
JPH04218802A (ja) ハイブリッド制御装置
JPH03100704A (ja) プロセス制御装置
JPH0410101A (ja) 周期性外乱補償式プロセス制御装置
JP2503124Y2 (ja) 負荷変化幅による先行信号補正回路
JPH04174398A (ja) 原子炉の出力制御装置
JP2589233Y2 (ja) 黒液回収ボイラの主蒸気温度制御装置
JP2525836B2 (ja) タ―ビン制御装置
JPS59122801A (ja) ボイラの主蒸気温度制御装置
JPH03110303A (ja) ボイラ制御の先行制御信号補正装置
JPH05324008A (ja) 学習制御装置
JPS6391403A (ja) ボイラの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514