JPH04242819A - マウス制御方式 - Google Patents

マウス制御方式

Info

Publication number
JPH04242819A
JPH04242819A JP2418454A JP41845490A JPH04242819A JP H04242819 A JPH04242819 A JP H04242819A JP 2418454 A JP2418454 A JP 2418454A JP 41845490 A JP41845490 A JP 41845490A JP H04242819 A JPH04242819 A JP H04242819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouse
light pen
section
ball
detection section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2418454A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Abe
健一 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP2418454A priority Critical patent/JPH04242819A/ja
Publication of JPH04242819A publication Critical patent/JPH04242819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワードプロセッサ,コ
ンピュータに対する入力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のマウスは、図8に示すようにオペ
レータが把持できる形状に形成されており、その本体を
移動させることによる移動量と、機能スイッチ12,1
3が押されたか否かの情報とを得る装置である。この種
のマウスは、マウス本体が移動できるように、底に自由
に回転できるボールが付いており、ボールの動きをX方
向とY方向とに分け、それぞれの移動量をセンサで検出
し、機能スイッチ12,13の情報とともにマウスイン
タフェースへ送っている。マウスをコントロールするマ
ウスドライバーは、マウスを移動したり、機能スイッチ
を押したとき、スイッチの状態をホストコンピュータへ
知らせたり、以前の座標X1,Y1とマウスから得た移
動量より得られる相対座標(図10)から移動後の座標
(図7)を求めていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術では、マウ
スを接地面より離すと、ボールが止まってしまい、マウ
スを別の場所に置くと、移動量が検出されないので、新
しい座標が計算されず、今までのカーソルの位置に変化
が生じない。マウスを移動できる場所が狭い所では、画
面上に表示してあるマウス用カーソルを目的の場所へ移
動する場合、何回かマウスを持ち上げて広い場所に置き
直し、移動しなければならない。またマウスの移動距離
と、それに伴って動く画面上のカーソルの移動比率が違
うため、速く目的の座標へカーソルを移動することが難
しいという問題点があった。
【0004】本発明の目的は、操作効率を向上したマウ
ス制御方式を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
、本発明に係るマウス制御方式においては、回転するボ
ールの移動方向及び移動量を検出する移動量検出部と、
移動量検出部からの出力データに基づいてボールの座標
面での現在位置を計算する座標計算部と、画面上の走査
線を検知するライトペン検出部と、ライトペン検出部の
出力データからマウスの現在位置を計算するライトペン
座標計算部と、移動量検出部,ライトペン検出部,の一
を選択し、その選択に対応させて、座標計算部又はライ
トペン座標計算部のいずれかを機能させるスイッチ部と
を有するものである。
【0006】また、本発明に係るマウス制御方式に用い
るマウスは、前記移動量検出部と、ライトペン検出部と
、スイッチ部とをペンシル形状のケースに組込んだもの
である。
【0007】また、本発明に係るマウスは、ボールは、
ペンシル形状のケースの先端に取付けられたものであり
、移動量検出部は、ボールを接地面上に転動させること
により機能するものであり、ライトペン検出部は、ボー
ルをケース内に押込めることにより機能するものである
【0008】
【作用】ライトペン検出部9によりコンピュータ画面上
の走査線を走査し、ライトペン座標計算部13は、ライ
トペン検出部9によりラスタ走査している走査線の輝点
を検知し、そのときの座標を絶対座標として取出し、そ
のときの座標を見かけ上の座標に補正する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図により説明する
。図1は、本発明の一実施例を示す構成図、図2は、本
発明のマウス制御方式に用いるマウスを示す斜視図、図
3は、移動量検出部を示す構成図、図4は、マウスの動
作状態を示す図、図5は、本発明に係るマウスの操作イ
メージを示す図、図6は、画面上に置いた状態を示す図
、図7は、ライトペンの原理図である。図において、本
実施例に係るマウス制御方式は、回転するボール1の移
動方向及び移動量を検知する移動量検出部(図3参照)
11と、移動量検出部11からの出力データに基づいて
ボール1の座標面での現在位置を計算する座標計算部1
2と、画面10上の操作線を検出するライト検出部9と
、ライトペン検出部9の出力データからマウスの現在位
置を計算するライトペン座標計算部13と、移動量検出
部11及びライトペン検出部9の一を選択し、その選択
に対応させて座標計算部12及びライトペン座標計算部
13の一を機能させるスイッチ部6とを有する。
【0010】移動量検出部11,ライトペン検出部9,
スイッチ部6は、ペンシル形状のケース14に組込んで
ある。移動量検出部11は、図3に示すように、自由に
転動するボール1と、ボール1の動きをX方向とY方向
とに分けてそれぞれの移動量を検出するセンサ4,5と
、機能スイッチ7,8とを有している。ボール1は、ペ
ンシン形状ケース14の先端に取付けられ、接地面上に
転動させることにより移動量検出部11が機能し、ケー
ス14内に押込めることによりスイッチ部6が切替わっ
てライトペン検出部9が機能するようになっている。
【0011】実施例において、図5に示すようにケース
14先端のボール1を接地面にこすりつけ転動させて移
動させると、情報が通信ケーブル3を通り、コンピュー
タ本体内の座標計算部12で現在の位置をカーソルやア
イコン8として表示する。また、本マウスのボール1を
コンピュータ画面10にタッチしてケース14内に押込
めることによりスイッチ部6がONになり、図6に示す
ライトペン検出部9から情報が通信ケーブル3を通り、
コンピュータ本体内のライトペン座標計算部13へ送ら
れ、今までは座標計算部12によって現在の位置をカー
ソルや、アイコンで表示していたものをライトペン座標
計算部13によって表示するようになる。ライトペン座
標計算部13は図7のようにラスタ走査している走査線
の輝点を検知し、そのときの座標を絶対座標(図9)と
して取り出し、そのときの座標を見かけ上の座標に補正
する。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ボ
ールによるマウスの移動機能に加えて、画面上のラスタ
走査線を検知するライトペン機能を加えたため、迅速に
カーソルを画面上の目標位置に移動させることができ、
操作効率を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明に係るマウスを示す斜視図である。
【図3】移動量検出部を示す図である。
【図4】スイッチ部の動作状態を示す図である。
【図5】本発明のマウスの操作イメージを示す図である
【図6】画面上に置いたマウスを示す図である。
【図7】ライトペンの原理図である。
【図8】従来のマウスを示す斜視図である。
【図9】ライトペンによる絶対座標入力を示す図である
【図10】マウスによる相対座標入力を示す図である。
【符号の説明】
1  ボール 2  機能スイッチ 3  通信ケーブル 4  X軸センサ 5  Y軸センサ 6  スイッチ部 7  機能スイッチ 8  マウス用カーソル 9  ライトペン検出部 10  コンピュータ画面 11  移動量検出部 12  座標計算部 13  ライトペン座標計算部 14  ペンシル形状ケース

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  回転するボールの移動方向及び移動量
    を検出する移動量検出部と、移動量検出部からの出力デ
    ータに基づいてボールの座標面での現在位置を計算する
    座標計算部と、画面上の走査線を検知するライトペン検
    出部と、ライトペン検出部の出力データからマウスの現
    在位置を計算するライトペン座標計算部と、移動量検出
    部,ライトペン検出部,の一を選択し、その選択に対応
    させて、座標計算部又はライトペン座標計算部のいずれ
    かを機能させるスイッチ部とを有することを特徴とする
    マウス制御方式。
  2. 【請求項2】  前記移動量検出部と、ライトペン検出
    部と、スイッチ部とをペンシル形状のケースに組込んだ
    ことを特徴とする請求項1に記載のマウス制御方式に用
    いるマウス。
  3. 【請求項3】  ボールは、ペンシル形状のケースの先
    端に取付けられたものであり、移動量検出部は、ボール
    を接地面上に転動させることにより機能するものであり
    、ライトペン検出部は、ボールをケース内に押込めるこ
    とにより機能するものであることを特徴とする請求項2
    に記載のマウス。
JP2418454A 1990-12-28 1990-12-28 マウス制御方式 Pending JPH04242819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2418454A JPH04242819A (ja) 1990-12-28 1990-12-28 マウス制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2418454A JPH04242819A (ja) 1990-12-28 1990-12-28 マウス制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04242819A true JPH04242819A (ja) 1992-08-31

Family

ID=18526290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2418454A Pending JPH04242819A (ja) 1990-12-28 1990-12-28 マウス制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04242819A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8533785B2 (en) 2010-02-18 2013-09-10 Fujitsu Limited Systems and methods for managing the operation of multiple virtual machines among multiple terminal devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8533785B2 (en) 2010-02-18 2013-09-10 Fujitsu Limited Systems and methods for managing the operation of multiple virtual machines among multiple terminal devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0938039B1 (en) An apparatus for manipulating an object displayed on a display device
US7342574B1 (en) Method and apparatus for inputting information including coordinate data
US8614664B2 (en) Multi-touch multi-dimensional mouse
US8754910B2 (en) Mouse having pan, zoom, and scroll controls
US20110205169A1 (en) Multi-touch input apparatus and its interface method using hybrid resolution based touch data
EP0674288A1 (en) Multidimensional mouse
JPH09330166A (ja) 情報処理装置
JPH0711769B2 (ja) ストロークに墨入れする際のオーバーヘッドを低減する方法及びそのためのデータ処理装置
US8063890B2 (en) Device, method, and computer readable medium for mapping a graphics tablet to an associated display
JP3744116B2 (ja) 表示入力装置
JP2002091689A (ja) 4軸光学マウス
CN102478996A (zh) 对映触控面板上的手指动作至电脑屏幕的方法
JP2003122506A (ja) 座標入力及び操作方法指示装置
JP5882270B2 (ja) 情報処理装置、プログラム
JP4793133B2 (ja) 入力装置
JPH0934625A (ja) 座標検出方法及び装置及びコンピュータ制御装置
JPH04242819A (ja) マウス制御方式
JP2003186620A (ja) ポインティング機能付き表示装置を備えた情報処理装置
KR102169236B1 (ko) 터치스크린 장치 및 그 제어방법 그리고 디스플레이 장치
JP4430842B2 (ja) 入力処理方法、座標入力機能付表示装置、及びプログラム
EP0680644B1 (en) Multi-functionality user-interface downwards compatible with single-functionality application software
JP3075546B2 (ja) 触覚センサをもちいた6自由度ポインティング装置
JP5866386B2 (ja) コンピュータ可読コードをコンピュータに実行させるプログラム及び位置表示方法
JP2009282939A (ja) グラフィックタブレットを関連ディスプレイにマッピングする装置、方法、およびコンピュータ可読媒体
KR20110018569A (ko) 멀티터치패드 겸용 마우스 및 그 제어방법