JPH04241394A - 図形表示装置 - Google Patents

図形表示装置

Info

Publication number
JPH04241394A
JPH04241394A JP3002545A JP254591A JPH04241394A JP H04241394 A JPH04241394 A JP H04241394A JP 3002545 A JP3002545 A JP 3002545A JP 254591 A JP254591 A JP 254591A JP H04241394 A JPH04241394 A JP H04241394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
memory
character pattern
data
data memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3002545A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Ogata
尾形 伸治
Eiko Kitamura
北村 栄子
Tatsuya Yamamoto
達也 山本
Takako Koga
古賀 隆子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3002545A priority Critical patent/JPH04241394A/ja
Publication of JPH04241394A publication Critical patent/JPH04241394A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は図形表示装置の改良に関
する。対話性が重視されるCAD/CAM用の図形表示
装置では、図形表示の高速性が要求されている。この図
形表示において、メニュー表示とか、図形の注釈等の文
字表示も必要な機能であり、文字表示の高速性が求めら
れている。
【0002】
【従来の技術】図3は従来例の構成図で、図形表示装置
を示している。この装置における文字表示の流れは次の
通りである。
【0003】タブレット10等から入力された図形情報
およびキーボード9 から入力された文字情報は、通信
制御部2 を介し、図示しないホスト計算機に送出され
、ホスト計算機から図形描画オーダ(直線の始点,終点
等), 文字描画オーダ(文字コード,表示座標等)と
して返送される。そして、これを受信した図形表示装置
は、ディスプレイバッファ3 に格納する。
【0004】図形処理部4 は、ディスプレイバッファ
3 を繰り返し走査して順次描画オーダを読出し、図形
描画オーダの場合は、指定された直線, 曲線等をビデ
オメモリ5 に描画(パターン展開)し、文字描画オー
ダの場合は、指定された文字コードに基づき文字パター
ン発生用メモリ8 から対応する文字パターンを読出し
てビデオメモリ5 のうちの指定座標に描画する。
【0005】ビデオメモリ5 はダブルバッファで構成
されており、図形処理部4 は走査ごとに交互にビデオ
メモリ5 に描画する。そして、ビデオ制御部6 は、
一方に描画されている間は他方のビデオメモリ5 より
読出して表示部7 に表示する。
【0006】なお、走査は連続的に繰り返されるが、ホ
ストより受信中は中断される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】対話型の図形表示装置
は高速性が要求されるが、特にビデオメモリがダブルバ
ッファで構成されている装置では、交互に1画面分の図
形を描画して切換え表示するため、描画処理が遅いとス
ムースな図形変化が得られない。この描画処理のうち、
文字処理時間の占める時間も無視することができず、R
OMで構成される文字パターン発生用メモリからの読出
しが高速化の1つの妨げとなっている。しかし、高速な
ROMは高価であり、また、パターンの精密化に必要な
大容量の高速ROMは現在のところ存在しない。
【0008】本発明は、上記課題に鑑み、文字描画時間
を短縮する図形表示装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】図1の一実施例の構成図
より、対応する機能部分を抽出して説明する。3 はデ
ィスプレイバッファで、図形描画オーダ及び文字描画オ
ーダが格納されているもの、8 はROMで構成される
文字パターン発生用メモリで、文字パターンデータが格
納されているもの、5 は表示用のビデオメモリ、11
は文字データメモリで、文字パターン発生用メモリ8 
から読出された文字パターンデータが格納されるもの、
12は、ディスプレイバッファ3 から前記オーダを繰
り返し読出して図形及び文字パターンをビデオメモリ5
 に描画する図形処理部で、文字パターンを展開する際
は、対応する文字パターンデータが文字データメモリ1
1に存在するか否かを検索し、存在するときは文字デー
タメモリ11より対応する文字パターンデータを読出し
、存在しないときは文字パターン発生用メモリ8 より
文字パターンデータを読出すとともに、読出した該文字
パターンデータを文字データメモリ11に格納するもの
である。
【0010】
【作用】図形処理部12は、図形描画オーダおよび文字
描画オーダをディスプレイバッファ3 より繰り返し読
出し、それぞれパターンに展開してビデオメモリ5 に
描画する。そして、文字描画オーダに基づいて文字パタ
ーンを描画する際は、文字描画オーダで指定された文字
コードに対する文字パターンデータが文字データメモリ
11に存在するか否かを検索し、存在するときは文字デ
ータメモリ11より読出し、存在しないときは文字パタ
ーン発生用メモリ8 より文字パターンデータを読出す
とともに、読出した文字パターンデータを文字データメ
モリ11に格納する。
【0011】実際には、1回目の走査時には文字データ
メモリ11には文字パターンは存在しないから、無条件
に文字パターン発生用メモリ8 から文字パターンデー
タを読出してビデオメモリ5 に描画し、同時にその読
出した文字パターンデータをすべて文字データメモリ1
1に格納する。そして2回目の走査からは、文字データ
メモリ11から文字パターンデータを読出し、無ければ
(新たな文字入力時)文字パターン発生用メモリ8 か
ら読出すとともに文字データメモリ11を更新する。
【0012】このように、文字データメモリ11には、
表示される文字パターンのみ格納されるから小容量のも
のでよく、高速のRAM が使用できるから、文字描画
時間が短縮され、図形表示が高速化される。
【0013】
【実施例】図1は一実施例の構成図、図2は処理フロー
チャート図であり、3は図形描画オーダおよび文字描画
オーダが格納されるディスプレイバッファ、12はディ
スプレイバッファ3 を繰り返し読取ってビデオメモリ
6にパターン展開する図形処理部、5 はダブルバッフ
ァを構成するビデオメモリ、6 はビデオメモリ5 を
走査して表示部7 に表示するビデオ制御部、7 は表
示部、8 は文字パターンデータを記録した通常の速度
を持つ不揮発性の文字パターン発生用メモリ、11は文
字データメモリである。
【0014】文字データメモリ11は、比較的小容量の
高速RAMで構成されるもので、第1図に示すように、
■文字コード,■次の文字データ領域のアドレス,■文
字データ(文字パターンデータ)が格納される。つまり
、一連の文字描画オーダの走査において、出会った順番
に文字パターンデータが格納される。
【0015】以上の構成によって、次に示すような文字
描画処理が行われる。第3図参照図形処理部12は、図
形表示における文字描画オーダの1回目の走査では、文
字描画オーダ中の文字コードに基づき、それぞれ文字パ
ターン発生用メモリ8 より文字パターンを読取り、文
字データメモリ11に前述したフォーマットで格納した
後、ビデオメモリ5 中の指定座標に描画する。
【0016】2回目以降の走査では、1番目にであった
文字描画オーダの文字コードと、文字データメモリ11
中の1番目に格納されている文字コードと比較するとい
うように、順番に文字データメモリ11の文字コードを
参照し、文字コードが一致したときは文字データメモリ
11より対応する文字パターンデータを読取り、不一致
のときは、直接文字パターン発生用メモリ8 より読取
る。そして、文字パターン発生用メモリ8 より読取っ
た文字パターンデータを、その参照した領域に格納, 
更新する。
【0017】文字描画オーダは、例えば、画面上、左上
側から右下側へというように一定の方向で配列されてお
り、また、文字の入力頻度と比較して走査回数は極めて
多いから、以上の処理により、殆どの走査において文字
データメモリ11より文字パターンデータを読取ること
になる。このため、文字データメモリ11を高速のRA
Mで構成しておけば、低速のROMから読取る場合と比
較して文字パターンの読取りが高速化され、図形表示処
理における文字処理の割合が少なくなって図形表示が高
速化される。
【0018】なお、カナ漢字変換中の文字描画オーダは
、ディスプレイバッファ3 中の別領域に格納されるが
、非確定の文字は文字データには転送しない。また、文
字データメモリ11への格納は、ビデオメモリ5 にパ
ターン展開中にDMA 転送してもよく、また文字パタ
ーン発生用メモリ8 から読取り中に格納するようにし
てもよい。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
小容量の高速メモリの追加により、文字描画速度を向上
させることができ、特に刻々と変化する図形処理を行う
場合、メニュー領域や、注釈文字などの文字描画の占め
る時間が短縮するため、スムースな図形の変化が得られ
る効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】  一実施例の構成図
【図2】  処理フローチャート図
【図3】  従来例の構成図
【符号の説明】
1  プロセッサ 2  通信制御部 3  ディスプレイバッファ 4  図形処理部 5  ビデオメモリ 6  ビデオ制御部 7  表示部 8  文字パターン発生用メモリ 9  キーボード 10  タブレット 11  文字データメモリ 12  図形処理部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  図形描画オーダ及び文字描画オーダを
    格納するディスプレイバッファ(3) と、文字パター
    ンデータを格納している文字パターン発生用メモリ(8
    ) と、表示用のビデオメモリ(5) と、該ディスプ
    レイバッファから前記オーダを繰り返し読出して図形及
    び文字パターンを該ビデオメモリに描画する図形処理部
    (12)と、文字データメモリ(11)とを有し、該文
    字データメモリ(11)は、前記文字パターン発生用メ
    モリ(8) から読出された文字パターンデータが格納
    されるものであり、該図形処理部(12)は、該文字描
    画オーダに対応する文字パターンデータが該文字データ
    メモリ(11)に存在するか否かを検索し、存在する場
    合は該文字データメモリ(11)より該文字パターンデ
    ータを読出し、存在しない場合は該文字パターン発生用
    メモリ(8) より該文字パターンデータを読出すとと
    もに、読出した該文字パターンデータを該文字データメ
    モリ(11)に格納するものであり、文字描画オーダに
    基づき文字パターンに描画する際、該文字パターン発生
    用メモリから読出した文字パターンデータを該文字デー
    タメモリに格納しておき、次の走査時に該文字データメ
    モリから対応する該文字パターンデータを読出して描画
    することを特徴とする図形表示装置。
JP3002545A 1991-01-14 1991-01-14 図形表示装置 Withdrawn JPH04241394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3002545A JPH04241394A (ja) 1991-01-14 1991-01-14 図形表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3002545A JPH04241394A (ja) 1991-01-14 1991-01-14 図形表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04241394A true JPH04241394A (ja) 1992-08-28

Family

ID=11532353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3002545A Withdrawn JPH04241394A (ja) 1991-01-14 1991-01-14 図形表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04241394A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4990903A (en) Method for storing Chinese character description information in a character generating apparatus
US5404433A (en) Image processing apparatus having improved function for creating image using a plurality of original images
JP3083314B2 (ja) 文書処理方法及び装置
JPS6126150A (ja) 文書画像フアイル登録検索装置
JP2000322417A (ja) 画像ファイリング装置及び方法及び記憶媒体
JPH04241394A (ja) 図形表示装置
JP2609814B2 (ja) シンボルへの付帯情報表示方法およびシンボルへの付帯情報表示方式
JPH0346081A (ja) オンライン手書文字入力方法
JPS597992A (ja) マルチウインドウ画面によるデイスプレイ表示方式
JP2590327B2 (ja) 図面情報の管理方法
JPH0830725A (ja) 画像処理装置及び方法
JPH03287297A (ja) 文字発生回路
JPS6360671A (ja) 画像処理装置およびその方法
JPH11187231A (ja) 画像検索装置及び画像検索方法
JP2635312B2 (ja) 画像処理装置
JP2522070B2 (ja) セグメントデ―タ登録表示方式
JPS6292080A (ja) 文字パターン認識修正装置
JPS61237168A (ja) カタログデザインシステムにおける画像登録方法
JPS58146931A (ja) デイスプレイ装置
JPH02241267A (ja) 画像情報処理装置
JP2758875B2 (ja) 登録文字表示システム
JPH1011454A (ja) 映像素材検索方法及び装置
JPH11272256A (ja) 文字表示制御装置およびその制御方法
JPH01213690A (ja) 文字表示装置
JPH039475A (ja) Cadシステムにおける回路図入力方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514