JPH0424112Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0424112Y2
JPH0424112Y2 JP1982149106U JP14910682U JPH0424112Y2 JP H0424112 Y2 JPH0424112 Y2 JP H0424112Y2 JP 1982149106 U JP1982149106 U JP 1982149106U JP 14910682 U JP14910682 U JP 14910682U JP H0424112 Y2 JPH0424112 Y2 JP H0424112Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
accelerator pedal
step motor
amount
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982149106U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5952143U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14910682U priority Critical patent/JPS5952143U/ja
Publication of JPS5952143U publication Critical patent/JPS5952143U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0424112Y2 publication Critical patent/JPH0424112Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、燃料噴射ポンプからエンジンの各シ
リンダに順次供給される燃料の供給量を制御する
装置に関するものである。
<従来の技術> デイーゼルエンジンには燃料噴射ポンプが設け
られており、この燃料噴射ポンプからエンジンの
各シリンダに燃料を供給するようにしている。そ
して、燃料噴射ポンプに付設されているメカニカ
ルガバナのロードレバーとアクセルペダルとをア
クセルケーブルを介して連結することにより、ア
クセルペダルの踏込み量に応じて前記ロードレバ
ーを回動させ、前記メカニカルガバナを介して燃
料噴射ポンプのコントロールラツクを移動させて
各シリンダへの燃料の供給量を制御するようにし
ていた。
このような従来の燃料の供給量制御装置による
場合は、アクセルペダルの踏込み量に応答してメ
カニカルガバナが制御されるために、燃料の供給
量の制御精度を必ずしも高くすることができず、
あるいは、定速度走行、エコノミ走行などの各種
走行モード(制御形態)に対応した複雑な制御を
行なうことができない。
このような不具合を解決するために、近年では
マイクロコンピユータなどによる電子制御装置を
用い、電子制御装置からの制御信号で各種のアク
チユエータを介して燃料噴射ポンプのコントロー
ルラツクを移動させることにより、燃料の供給量
を制御することが試みられている。
<考案が解決しようとする課題> ところが、例えばアクチユエータとして通常の
モータを用いてコントロールラツクを移動させる
ようにした場合は、回転運動を直線運動に変換す
る必要性があるので機構が複雑になつてしまう。
また、実公昭51−15885合公報に見られるよう
に電子制御とメカニカルガバナによる制御とを併
用して両者を選択的に使い分けるようにした場合
は、アクチユエータとコントロールラツクとの連
結機構が複雑になつてしまう。
本考案はこのような実情に鑑みてなされたもの
であり、簡潔構成であるにも拘らず、燃料の供給
量を高精度に制御できる装置を提供することを目
的としている。
<課題を解決するための手段> 上記目的を達成するために本考案は、デイーゼ
ルエンジンに設けた燃料噴射ポンプに付設された
メカニカルガバナの制御軸に固定したロードレバ
ーとアクセルペダルとをアクセルケーブルを介し
て直接的に連結することにより、アクセルペダル
に追従してロードレバーを回動させるようにして
いる。また、アクセルペダルの踏込み量に対応す
る電気信号を出力するアクセルセンサ、車速に対
応する電気信号を出力する車速検出センサ、エン
ジンの回転数に対応する電気信号を出力する回転
検出センサおよび燃料噴射ポンプのコントロール
ラツクのストローク位置に対応する電気信号を出
力する位置検出サンサを設けている。そして、こ
れらの各センサの出力信号が制御情報として供給
されるコンピユータにより制御されるバリアブル
レラクタンスタイプのステツプモータを設け、こ
のステツプモータを前記制御軸に直結することに
より、このステツプモータでメカニカルガバナの
制御軸を回動制御するようにしたことを特徴とし
ている。
<作用> 以上のように構成された燃料の供給量制御装置
において、コンピユータによる電子制御で燃料の
供給量を制御しない場合、つまり、電子制御を好
まない場合あるいは電子制御が不適当であると判
断した場合はステツプモータへの通電回路を遮断
する。すると、ステツプモータが全く制御作用を
しなくなるのでアクセルペダルの動きがアクセル
ケーブルを介してロードレバーに伝達されるのみ
となり、従来のメカニカルガバナの場合と同様に
アクセルペダルの踏込み量に応じたマニユアル制
御が行なわれる。
一方、コンピユータにより電子制御を行なう場
合は、運転者の意志として読み込んだアクセルペ
ダルの踏込み量と、その時の車速、エンジン回転
数および燃料噴射ポンプのコントロールラツクの
ストローク(実際の燃料供給量)とが制御情報と
してコンピユータに供給される。コンピユータは
これらの制御情報に応答した制御信号をステツプ
モータに供給し、この制御信号に基づいてステツ
プモータがメカニカルガバナの制御軸を回動制御
して燃料の供給量を最適制御する。
このような電子制御による走行に際して、例え
ばアクセルペダルを必要以上に大きく踏込もうと
してもロードレバーが適正位置に戻されるまでは
ステツプモータが押し戻し作用を行なうためにア
クセルペダルの踏力が大きくなる。従つて、運転
者はこのようなアクセルペダルの踏力の変化から
アクセルペダルを踏み込み量が適正範囲内である
か否かを容易に知ることができ、過度な踏込みを
防止したエコノミ走行を行なうことができる。ま
た、ロードレバーの実際の回動位置がアクセルブ
ルを介してアクセルペダルにフイードバツクされ
るために、実際の車速とアクセルペダルの踏込み
感覚との間に違和感が生じることもない。
なお、このような電子制御は、基本的にはアク
セルペダルの踏込み量に応答して行なわれるもの
であるから、ステツプモータによる押し戻し力に
抗してアクセルペダルを踏み込めば加速をするこ
とができる。従つて、電子制御による走行中にお
いても危険回避のための急加速などを行なうこと
ができる。
さらに、電子制御による定速度走行を希望する
場合は、定速度走行セツトスイツチなどをオン操
作してコンピユータにセツト信号を供給する。す
ると、コンピユータは設定車速を維持するに必要
な制御信号をエンジンの回転数およびコントロー
ルラツクの位置などに基づいてステツプモータに
出力して燃料の供給量をフイードバツク制御す
る。
なお、このような電子制御による定速度走行に
際してはアクセルペダルを踏込み状態に維持する
必要性がなく、例えばアクセルペダルあるいはブ
レーキペダルなどを踏込み操作して定速度走行を
解除するか定速度走行スイツチをオフ操作してリ
セツト信号を供給するまではペダルを解放してい
ようとも定速度走行をセツトしたときの車速が維
持される。
従つて、定速度走行の途中でスイツチを操作
し、あるいは、ブレーキペダルを踏み込むなどし
てリセツト信号を供給すれば電子制御状態が解除
されてマニユアル制御となるために、マニユアル
制御の場合と同様に危険回避のための急加速など
を行なうことができる。
<実施例> 以下に本考案の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
第1図に示すように、デイーゼルエンジン1の
側面に設けた燃料噴射ポンプ2にはエンジン1に
よつて回転駆動される歯車3およびタイマ4を介
して駆動されるカムシヤフト5を設けており、こ
のカムシヤフト5によつてポンプユニツト6を所
定の順序で駆動するようにしている。なお、ポン
プユニツト6はエンジン1のシリンダと同数設け
られており、燃料供給パイプ7を介して各シリン
ダに燃料を供給する。
また、上記燃料噴射ポンプ2にはコントロール
ラツク8を設けており、このコントロールラツク
8により各ポンプユニツト6から吐出される一回
当りの燃料の量(燃料の供給量)が制御される。
前記コントロールラツク8は、前記燃料噴射ポ
ンプ2の後部に設けられているメカニカルガバナ
9を介してロードレバー10に結合されており、
このロードレバー10の回動位置に応じてストロ
ークが制御される。ロードレバー10は、アクセ
ルケーブル11を介してアクセルペダル12に連
結されており、アクセルペダル12の踏込み量に
応答して回動する。13はロードレバー10を復
動方向(アイドル方向)に回動付勢するリターン
スプリングであり、前記ロードレバー10の下端
側部には第2図に示すようにロードレバー10に
当接してその最大戻り位置および最大回動位置を
規制するアイドルストツパ14とフルストツパ1
5を配設固定している。
また、前記ロードレバー10が固着されている
制御軸16には第2図および第3図に示すように
カツプリング17を介してステツプモータ18の
出力軸を直結している。19はステツプモータ1
8のケーシングを支持する取付け板であり、この
ステツプモーダ18を、マイクロコンピユータ2
0から供給された制御信号で制御されるバリアブ
ルレラクタンスタイプのステツプモータで構成し
ている。
21は車速に応答した電気信号を出力する車速
検出センサ、22はアクセルペダル12の踏込み
量に応答した電気信号を出力するアクセルセン
サ、23はエンジンの回転数に応答した電気信号
を出力する回転検出センサ、24は燃料噴射ポン
プ2のコントロールラツク8のストローク位置
(燃料の実際の供給量)に応答した電気信号を出
力する位置検出センサであり、これらのセンサ2
1,22,23,24から出力された信号が前記
マイクロコンピユータ20に制御情報として供給
される。
以上のように構成された燃料の供給量制御装置
において、マイクロコンピユータ20による電子
制御を行なわないマニユアル制御を希望する場合
は、ステツプモータ18への通電回路を遮断す
る。すると、メカニカルガバナ9の制御軸16に
結合されているステツプモータ18が保持作用を
行なわず自由に回転する。従つて、この場合はア
クセルペダル12の踏込み量に応じて、このアク
セルペダル12の回転運動(踏込み運動)がアク
セルケーブル11を介してロードレバー10に伝
達されるために、このロードレバー10がアクセ
ルペダル12に追従運動する。また、ロードレバ
ー10の回動がメカニカルガバナ9を介してコン
トロールラツク8に伝達されるために、このコン
トロールラツク8が第1図中左側または右側に移
動して燃料噴射ポンプ2のポンプユニツト6から
吐出される燃料の流量が増減制御される。
すなわち、マイクロコンピユータ20による制
御を行なわないマニユアル制御の場合は従来と全
く同様の方法によつてエンジン1に供給される燃
料の量が制御される。
なお、ロードレバー10の最大戻り位置(復帰
位置)および最大回動位置は、このロードレバー
10に当接可能に配設固定されているアイドルス
トツパ14およびフルストツパ15により規制さ
れる。従つて、ロードレバー10はこれらのスト
ツパ14,15で設定された範囲内においてアク
セルペダル12に追従して回動し、コントロール
ラツク8もこれに応じた範囲内で移動して燃料の
供給量を制御する。
一方、マイクロコンピユータ20により燃料の
供給量を電子制御する場合は、ステツプモータ1
8への通電回路を接続する。すると、アクセルペ
ダル12の踏込み量が運転者の意志としてアクセ
ルセンサ22を介してマイクロコンピユータ20
に読み込まれる。そして、車速検出センサ21、
回転検出センサ23および位置検出センサ24か
ら出力されたその時の車速、エンジン1の実際の
回転数および燃料噴射ポンプ2のコントロールラ
ツク8のストローク位置がそれぞれ制御情報とし
てマイクロコンピユータ20に読み込まれる。マ
イクロコンピユータ20は、これらの制御情報に
応答した制御信号をステツプモータ18に供給
し、これに基づいてステツプモータ18がメカニ
カルガバナ9の制御軸16を回動制御するために
燃料の供給量が最適制御される。
ところで、このような電子制御の状態におい
て、例えばアクセルペダル12を必要以上に大き
く踏込もうとした場合は、ロードレバー10(ア
クセルペダル12)が適正範囲内に戻されるまで
はステツプモータ18が押し戻し作用を行なつて
アクセルペダル12の踏力を大きくする。従つ
て、運転車はこのようなアクセルペダル12の踏
力の変化からアクセルペダル12の踏込みが適正
範囲内であるか否かを知ることができ、過度な踏
込みを防止したエコノミ走行を行なうことができ
る。また、ロードレバー10の実際の回動位置が
アクセルケーブル11を介してアクセルペダル1
2にフイードバツクされるために、実際の車速と
アクセルペダル12の踏込み感覚との間に違和感
が生じることもない。
なお、このような電子制御による走行は、基本
的にはアクセルペダル12の踏込み量に応答して
行なわれるために、ステツプモータ18の保持力
(押し戻し力)に抗してアクセルペダル12を大
きく踏み込んでロードレバー10を大きく回動さ
せれば加速が行なわれる。そして、アクセルペダ
ル12の踏込み量を小さくしてブレーキを併用す
れば減速が行なわれるために、電子制御による走
行中においても必要な加減速を行なつて危険を回
避できる。
一方、電子制御による定速度走行を希望する場
合は、定速度走行セツトスイツチなどをオン操作
してマイクロコンピユータ20にセツト信号を供
給する。すると、マイクロコンピユータ20はそ
の時の車速を維持するに必要な制御信号をエンジ
ン1の回転数およびコントロールラツク8の位置
までに基づいてステツプモータ18に出力して燃
料の供給量をフイードバツク制御する。
すなわち、定速度走行を設定すると、設定され
た目標の車速に対して車速検出センサ21の出力
に基づく実際の車速が小さい場合はマイクロコン
ピユータ20はステツプモータ18を介して制御
軸16(ロードレバー10)を第1図および第2
図において反時計方向に回動させ、実際の車速が
設定された目標車速よりも大きい場合はステツプ
モータ18が制御軸16を時計方向に回動させ
る。また、このような制御軸16の回転運動がメ
カニカルガバナ9を介してコントロールラツク8
に伝達されるために、燃料噴射ポンプ2から供給
される燃料の流量が増減制御されて実際の車速が
目標車速と一致するようにフイードバツク制御さ
れる。
また、このような電子制御による定速度走行に
際してはアクセルペダル12を踏込み維持する必
要性がなく、例えばアクセルペダル12あるいは
図示しないブレーキペダル等を踏込み操作して定
速度走行を解除する旨の信号を供給するか、定速
度走行スイツチをオフ操作してリセツト信号を供
給するまではアクセルペダル12を解放した状態
でも定速度走行をセツトしたときの車速が維持さ
れる。さらに、アクセルペダル12とロードレバ
ー10とをアクセルケーブル11を介して連結し
ているために、アクセルペダル12を復動位置
(アイドル位置)に保持させていようとも、アク
セルケーブル11の撓みを利用してロードレバー
10のみを所定の位置まで回動させることができ
るとともに、アクセルペダル12とロードレバー
10との連結構成を変更する必要性もない。
なお、このような電子制御による定速走行中に
アクセルペダル12またはブレーキペダルを踏み
込み操作し、もしくは、定速度走行セツトスイツ
チなどをオフ操作するとマイクロコンピユータ2
0にリセツト信号が供給されるために、いわゆる
定速度走行の状態が解除される。従つて、定速度
走行中途いえども必要に応じてアクセルペダル1
2あるいはブレーキペダルなどを用いて加減速を
行なうことができるために、危険の回避性が悪化
することもない。
さらに、メカニカルガバナ9のロードレバー1
0が固着されている制御軸16にステツプモータ
18を直結することによつてマイクロコンピユー
タ20による車両の定速度走行およびエコノミ走
行を実行できるために、ステツプモータ18とメ
カニカルガバナ9との結合構造を簡略化できる。
さらにまた、バリアブルレラクタンスタイプのス
テツプモータ18を用いてロードレバー10の位
置を制御するようにしているために、ステツプモ
ータ18への通電を断つことによつてロードレバ
ー10をアクセルペダル12に追従させて回動さ
せることができる。このために、アクセルペダル
12およびアクセルケーブル11などによるマニ
ユアル制御とマイクロコンピユータ20による電
子制御とを極めて簡単に切換操作することができ
る。
<考案の効果> 以上の説明から明らかなように本考案によれ
ば、アクセルペダルにアクセルケーブルを介して
連結されているロードレバーが固着されている制
御軸にバリアブルレラクタンスタイプのステツプ
モータを直結し、アクセルペダルの踏込み量、車
速、エンジン回転数および燃料噴射ポンプのコン
トロールラツクの位置などが制御情報として供給
されるコンピユータで前記ステツプモータを制御
するようにしているために、構成が簡単であるに
も拘らずエンジンに供給される燃料の量を高精度
に制御することができる。また、前記ステツプモ
ータへの通電を断つことでロードレバーをアクセ
ルペダルで直接制御して従来のメカニカルガバナ
の場合と同様の燃料供給量をマニユアル制御する
ことができる。このために、コンピユータによる
電子制御とアクセルペダルによるマニユアル制御
とを極めて容易に切換選択することができ、しか
も、制御軸にステツプモータを直結して構成を簡
略化しているので故障の発生が抑制され、燃料供
給量制御装置の信頼性が高くなる。
さらに、コンピユータによる電子制御の場合
は、アクセルペダルの踏込み量が過剰であるとき
はステツプモータによる押し戻し作用を行なわせ
てアクセルペダルの踏力を増大させ、踏込み量の
適否に応答してアクセルペダルの踏力を変化させ
る。このために、運転者はアクセルペダルの踏力
(踏込み感覚)から実際の踏込み量が適正範囲内
であるか否かを即座に知ることができる。従つ
て、電子制御による場合においてもアクセルペダ
ルの踏込み量と実際の車速との間に違和感を生じ
ることがなく、運転感覚を損なわれることもな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る燃料の供給量
制御装置を備えたデイーゼルエンジンの概略構成
を示す要部の正面図、第2図は同じくメカニカル
ガバナのロードレバーの部分を拡大して示した正
面図、第3図は第2図の−断面図である。 1……デイーゼルエンジン、2……燃料噴射ポ
ンプ、8……コントロールラツク、9……メカニ
カルガバナ、10……ロードレバー、11……ア
クセルケーブル、12……アクセルペダル、16
……制御軸、17……カツプリング、18……ス
テツプモータ、20……マイクロコンピユータ、
21……車速検出センサ、22……アクセルセン
サ、23……回転検出センサ、24……位置検出
センサ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. デイーゼルエンジン1の燃料噴射ポンプ2に設
    けたメカニカルガバナ9の制御軸16を回動させ
    ることにより、燃料噴射ポンプ2のコントロール
    ラツク8を移動させて燃料の供給量を制御するよ
    うにした装置において、前記制御軸16に固定し
    たロードレバー10とアクセルペダル12とを連
    結するアクセルケーブル11と、前記アクセルペ
    ダル12の踏込み量に対応する電気信号を出力す
    るアクセルセンサ22と、車速に対応する電気信
    号を出力する車速検出センサ21と、エンジンの
    回転数に対応する電気信号を出力する回転検出セ
    ンサ23と、前記コントロールラツク8のストロ
    ーク位置に対応する電気信号を出力する位置検出
    センサ24と、前記各センサ21,22,23,
    24の出力信号により制御情報として供給される
    コンピユータ20により制御されるバリアブルレ
    ラクタンスタイプのステツプモータ18とを備
    え、該ステツプモータ18を前記制御軸16に直
    結したことを特徴とする燃料の供給量制御装置。
JP14910682U 1982-09-30 1982-09-30 燃料の供給量制御装置 Granted JPS5952143U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14910682U JPS5952143U (ja) 1982-09-30 1982-09-30 燃料の供給量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14910682U JPS5952143U (ja) 1982-09-30 1982-09-30 燃料の供給量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5952143U JPS5952143U (ja) 1984-04-05
JPH0424112Y2 true JPH0424112Y2 (ja) 1992-06-05

Family

ID=30331081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14910682U Granted JPS5952143U (ja) 1982-09-30 1982-09-30 燃料の供給量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5952143U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100871611B1 (ko) 2007-12-19 2008-12-02 현대산업엔진(주) 출력 향상 수단을 구비한 디젤 엔진 발전기

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5115885U (ja) * 1974-07-20 1976-02-05
JPS5554639A (en) * 1978-10-17 1980-04-22 Bosch Gmbh Robert Speed governor for fuel injection pump
JPS5664123A (en) * 1979-10-16 1981-06-01 Friedmann & Maier Ag Controller for internal combustion engine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5115885U (ja) * 1974-07-20 1976-02-05
JPS5554639A (en) * 1978-10-17 1980-04-22 Bosch Gmbh Robert Speed governor for fuel injection pump
JPS5664123A (en) * 1979-10-16 1981-06-01 Friedmann & Maier Ag Controller for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5952143U (ja) 1984-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5806480B2 (ja) アクセルペダル装置
JPH0524339B2 (ja)
US20040251095A1 (en) Electric vehicle braking system
US4615409A (en) Device for speed control of a motor vehicle
JP2007137152A (ja) アクセルペダル装置
EP0367406A3 (en) Turbocharger control system
JP2002196835A (ja) 前後調節可能な車両用ペダル装置
CN113165507B (zh) 油门踏板装置
JP2016539294A (ja) 油圧式のクラッチ調整器を作動させる、最大位置において係止するアクチュエータ、及び電気作動式のクラッチシステム
JP2002114053A (ja) アクセルペダル装置
KR100894351B1 (ko) 힘-복귀 메커니즘
JPH0424112Y2 (ja)
JPS61218742A (ja) 車両用スロツトル制御装置
JPH0367315A (ja) 相対回転角度センサ付きペダルユニット
US6253731B1 (en) Throttle valve control system for internal combustion engine
JPS645616Y2 (ja)
JP2734213B2 (ja) ペダル調整装置
JP2021084458A (ja) 動作制御装置
JPH0569979B2 (ja)
JP2858878B2 (ja) 作業車のガバナ制御装置
JP2501108B2 (ja) スロットル開度制御アクチュエ−タ
JPH06183331A (ja) 電動アシスト式ブレーキ装置
JPS5960038A (ja) 燃料の供給量制御装置
JP2815662B2 (ja) 作業車のガバナ制御装置
JP3043356B2 (ja) 作業車のガバナ制御装置