JPH04240A - 回転電機の通風装置 - Google Patents

回転電機の通風装置

Info

Publication number
JPH04240A
JPH04240A JP9886390A JP9886390A JPH04240A JP H04240 A JPH04240 A JP H04240A JP 9886390 A JP9886390 A JP 9886390A JP 9886390 A JP9886390 A JP 9886390A JP H04240 A JPH04240 A JP H04240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air cooler
yoke
blower
ventilation
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9886390A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Imaoka
今岡 洋悦
Kazu Kitazawa
北沢 計
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9886390A priority Critical patent/JPH04240A/ja
Publication of JPH04240A publication Critical patent/JPH04240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は回転電機の通風装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の直流電動機は、回転軸に電機子を設け、固定子巻
線を有する継鉄内に回転軸等を装置し、軸受台で支持さ
れた回転軸に設けた整流子に、固定子側に設けられてい
る刷子を当接して摺動するようにし、この刷子に直流電
流を供給して電動機を回転するように構成されている。
第4図から第7図にはこのように構成された直流電動機
の通風装置の従来例が示されている。第4図および第5
図に示されているように、ベース1上に固定されて軸受
台2,3間に回転軸4が挿入されており、この回転軸4
上には電機子、整流子が、そして電機子と対向する径方
向には固定子が設けられている。このように電機子、整
流子を持った回転子と固定子とが軸方向に2組並設され
ており、固定子鉄心を支持する継鉄5上にはこれら2組
の回転子、固定子をその通風路に沿って通風冷却する送
風機6.6a、空気冷却器7.7aが設けられている。
そしてこの2組の電動機8.8aによって夫々駆動され
る2組の送風機6.6aが空気冷却器7.7aの内側に
対称に配置されている。
第6図および第7図には通風装置の他の従来例が示され
ているが、この場合は送風機6.6aがこの1組の場合
であり、これらを駆動する電動機も勿論8,8aの1組
であり、これらが千鳥配置されている。
なお、これに関するものとして実開昭48−64703
号公報、実開昭58−121165号公報、実開平1−
113560号公報等がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術では空気冷却器で冷却された冷却風が送風
機に供給され、せっかくの冷却風が送風機で暖められ、
継鉄内に供給されるので、回転子等の冷却効率が悪かっ
た。
また、電動機の突出部が互いに対応するように配置され
ているので、この分直流電動機の軸方向寸法が長くなる
欠点があった。
また、送風機が空気冷却器の内側に配置されているので
、送風機の吸込口と空気冷却器との間には空気圧力が存
在しない、従って送風機によって吸引される冷却風は送
風機の吸込口に近い空気冷却器の冷却面のみに集中して
流通し易いので、空気冷却器の冷却効果が低減する。こ
れを避けるためには、送風機の吸込口と空気冷却器との
間の軸方向の空間寸法を極力長くして冷却風の分散を図
らなければならない。
また、継鉄の中央貫通穴からは送風機より継鉄内に冷却
風が吐出されるが、この吐出方向は第4図の継鉄中央部
より軸方向に見た第8図に示されているように、送風機
6.6aの回転方向により方向性が生じ、電機子9、回
転軸4および固定子鉄心10に巻装された固定子巻線1
1部分の軸方向の隙間(通風路)への冷却風の流通量に
片寄りが生じて、継鉄内での冷却効果が低下するので、
継鉄5の中央貫通部の継鉄内における軸方向の寸法を極
力大きくして冷却風の分散化を図らなければならない。
本発明は以上の点に鑑みなされたものであり、送風機と
空気冷却器との間の軸方向寸法を大きくしたり、継鉄内
の電機の軸方向寸法を大きくしたりしないでも冷却効果
の向上を可能とした回転電機の通風装置を提供すること
を目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、送風機を空気冷却器の外側の通風路上に設
けることにより、そして空気冷却器の冷却風が直接継鉄
内に供給されるように空気冷却器を貫通穴側に配置する
ことにより、達成される。
〔作用〕
上記手段を設けたので、空気冷却器で冷却された冷却風
が直接継鉄内に供給されるのみならず、送風機の吐出口
から送風機の吸込口に至る間の通風路に通風圧力損失が
存在するようになって、空気冷却器でよく冷却された冷
却風が通風路内を一様に流通するようになる。
〔実施例〕
以下、図示した実施例に基づいて本発明を説明する。第
1図から第3図には本発明の一実施例が示されている。
なお従来と同じ部品には同じ符号を付したので説明を省
略する。第1図に示されているように回転軸4上の電機
子9.9a、整流子12.12aを有する回転子の電機
子9.9aと径方向に対向配置され、かつ固定子巻線1
1.11aを巻装した固定子鉄心10.10aを支持す
る継鉄5を持った固定子の、これら回転子、固定子が軸
方向に2組並設されている上部側の継鉄5上には回転子
、固定子をその通風路に沿って通風冷却する空気冷却器
7.7aおよび送風機6.6aが設けられている。この
ように構成された回転電機の通風装置で本実施例では第
2図にも示されているように送風機6.6aを空気冷却
器7.7aの外側の通風路上に設けた。このようにする
ことにより送風機6.6aの吐出口から送風機6.6a
の吸込口に至る間の通風路に通風圧力損失が存在するよ
うになって、空気冷却器7.7aでよく冷却された冷却
風が通風路内を一様に流通するようになり、送風機6.
6aと空気冷却器7.7aとの間の軸方向寸法を大きく
したり、継鉄5内の電機の軸方向寸法を大きくしたりし
ないでも冷却効果の向上を可能とした回転電機の通風装
置を得ることができる。
すなわち各軸受台2.3に挿入された回転軸4は、2個
の電機子9.9aを装着している。電機子9.9aに対
応する継鉄5は、固定子鉄心10.10aに巻装された
固定子巻線11、llaを設けている。継鉄5の両端に
刷子支持装置13.13aを設け、刷子支持装置13.
13aの先端部分に取付けられた刷子14.14aが回
転軸4に設けた整流子12.12aを押圧すると共に、
継鉄5上には通風装置15が取付けられている。
通風装置15の送風機6.6aと電動機8.8aとは空
気冷却器7.7aより外側に配置され、電動機8.8a
が回転すれば送風機6.6aの羽根が周方向に回転して
、継鉄5内より図中矢印方向に冷却風を流通する。そし
て内部で暖められた冷却風は空気冷却器7.7aにより
冷却され、継鉄5の中央に設けた貫通穴より再び継鉄5
内に供給される。
本実施例によれば送風機6.6aからの通風は再び空気
冷却器7.7aに供給され、空気冷却器7.7aで冷却
された冷却風が継鉄内の電機子9.9a等を直接冷却す
るので、冷却効率がよい。
また、空気冷却器7,7aの外側に配置した送風機6.
6aおよび電動機8.8aの長手方向を。
長手方向に対して直角方向に配置したので、この分軸方
向の寸法を縮少し、回転電機の設置面積を縮少すること
ができる。
また、送風機6.6aの吐出口と空気冷却器7.7aと
の間の空間には、送風機6.6aの吐出口から通風路を
循環して再び送風機6.6aの吸込口に至る間の合計し
た通風圧力損失が存在するので、送風機6.6aから吐
出される冷却風は分散され易く、空気冷却器7.7aの
全面に冷却風を吹きつけることができる0本実施例では
送風機6.6aの吐出口に、空気冷却器7.7a側が幅
広となる通風案内板16.16aを設けたので、冷却風
がよく分散される。また、1台の空気冷却器7、(7a
)に対して送風機を2台の送風機6.6aとしたので、
冷却風がよく分散される。従って送風機6.6aの吐出
口より空気冷却器7.78間の軸方向の空間寸法を小さ
くすることができる。
また、空気冷却器7.7aと継鉄5の中央貫通穴との空
間にも、この貫通穴より送風機6.6aの吸込口に至る
合計した通風圧力損失が存在するので、第3図に示され
ているように、貫通穴から継鉄5の内部に吐出きれる冷
却風は貫通穴全面にわたり一様にすることができ、かつ
方向性を持たないので、電機子9、回転軸4および固定
子巻線11の部分の軸方向の隙間(通風路)全面に冷却
風が分散し易い。
更に、第1図および第2図にも示されているように、送
風機6.6aを空気冷却器7.7aの外側に配置したの
で、空気冷却器7.7aで冷却された冷却風が継鉄内に
流れ冷却効果が大きい。
また、整流子12,12aを、回転軸上の電機子9.9
aの外側に設けたので、自由空間が多くとれるようにな
り、保守点検作業員が作業し易くなると共に1部品交換
が容易となる。
このように本実施例によれば電動機付の送風機を複電機
子形直流電動機の面外側すなわち空気冷却器の外側に配
置したので、複電機子形直流電動機の長手方向寸法を短
かくすることが可能となる。
これは回転子の撓みが小さくなるので、回転子の高速度
回転時における振動に対する安定性を増すことができ、
換言すれば回転軸の直径を小さくして、それに伴う軸受
台の大きさも小さくできることになる。また、継鉄内部
および通風装置の冷却効果がよいので、全体を小形軽量
化できる。
〔発明の効果〕
上述のように本発明は送風機と空気冷却器との間の軸方
向寸法を大きくしたり、継鉄内の電機の軸方向寸法を大
きくしたりしないでも冷却効果が向上するようになって
、送風機と空気冷却器との間の軸方向寸法を大きくした
り、継鉄内の電機の軸方向寸法を大きくしたりしないで
も冷却効果の向上を可能とした回転電機の通風装置を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の回転電機の通風装置の一実施例による
複電様子形直流電動機の縦断側面図、第2図は第1図の
上から見た平面図、第3図は第1図の継鉄中央部より軸
方向に見た断面図、第4図は従来の回転電機の通風装置
の正面図、第5図は第4図の上から見た平面図、第6図
は同じ〈従来の回転電機の通風装置の他の例の正面図、
第7図は第6図の上から見た平面図、第8図は第4図の
継鉄中央部より軸方向に見た断面図である。 4・・・回転軸、5・・・継鉄、6.6a・・・送風機
、7.7a・・・空気冷却器、9.9a・・・電機子、
10゜10a・・・固定子鉄心、11、lla・・・固
定子巻線。 12.12a・・・整流子、16.16a・・・通風案
内板 (ほか1名) 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回転軸上の電機子、整流子を有する回転子の前記電
    機子と径方向に対向配置され、かつ固定子巻線を巻装し
    た固定子鉄心を支持する継鉄を持った固定子と、前記継
    鉄内の回転子、固定子を軸方向に複数個並設した継鉄上
    に形成した前記継鉄内に連通する貫通穴を有する通風路
    と、この通風路内に設けられた空気冷却器および送風機
    とを備え、空気冷却器、送風機によつて回転子等を冷却
    する回転電機の通風装置において、前記送風機が前記空
    気冷却器の外側の通風路上に設けられていることを特徴
    とする回転電機の通風装置 2、前記整流子が、前記回転軸上の電機子の外側に設け
    られている請求項1記載の回転電機の通風装置 3、前記送風機と空気冷却器との間の送風機の吐出口に
    は、空気冷却器側が幅広となる通風案内板が設けられて
    いる請求項1記載の回転電機の通風装置 4、前記空気冷却器の冷却風が直接前記継鉄内に供給さ
    れるように、空気冷却器を前記貫通穴側に配置する請求
    項1記載の回転電機の通風装置5、前記送風機の長手方
    向が軸方向と直角方向に位置するように配置する請求項
    1又は請求項2記載の回転電機の通風装置
JP9886390A 1990-04-13 1990-04-13 回転電機の通風装置 Pending JPH04240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9886390A JPH04240A (ja) 1990-04-13 1990-04-13 回転電機の通風装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9886390A JPH04240A (ja) 1990-04-13 1990-04-13 回転電機の通風装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04240A true JPH04240A (ja) 1992-01-06

Family

ID=14231047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9886390A Pending JPH04240A (ja) 1990-04-13 1990-04-13 回転電機の通風装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04240A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10118369C1 (de) * 2001-04-12 2002-10-10 Gea Maschinenkuehltechnik Gmbh Kühlvorrichtung für eine elektrische Maschine
JP2011512118A (ja) * 2008-02-07 2011-04-14 マグネティック アプリケーションズ インコーポレイテッド 小型高出力オルタネータ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10118369C1 (de) * 2001-04-12 2002-10-10 Gea Maschinenkuehltechnik Gmbh Kühlvorrichtung für eine elektrische Maschine
JP2011512118A (ja) * 2008-02-07 2011-04-14 マグネティック アプリケーションズ インコーポレイテッド 小型高出力オルタネータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4961016A (en) Dual-face cooling fan for a dynamoelectric machine
JP3122463B2 (ja) 電気機械に通気する方法及び装置
US6700235B1 (en) Enhanced cooling apparatus and method for rotating machinery
JP4961533B2 (ja) 空気冷却システムを備えた電気機械
JP3904595B1 (ja) 二重反転式軸流送風機
US8487490B2 (en) Electric rotating machine
US8125110B2 (en) Two-stage cooling fan for an electric generator
US3588557A (en) Low loss ventilation for salient pole machines
JP4576309B2 (ja) 回転電機
CN111725928A (zh) 旋转电机及转子轴
HUT77149A (hu) Vezető-rúd elrendezés
JPH04240A (ja) 回転電機の通風装置
CN100377475C (zh) 电梯用环式线圈电机
US3514647A (en) Cooling arrangement for dynamoelectric machines
GB2225490A (en) An alternator with two forced ventilation fans, particularly for motor vehicles
CN100481685C (zh) 微型无刷直流风扇
JP2017200354A (ja) ブラシレス回転電機
JP2012100458A (ja) 発電機の冷却構造
JP2002171731A (ja) ランデル型ロータを有するタンデム式回転電機
JPH0779542A (ja) 突極形回転電機の通風冷却構造
KR20070100525A (ko) 송풍기 및 그 송풍기를 갖는 공기 조화기
KR102547852B1 (ko) 발전기의 냉각장치
JPH10290551A (ja) モーター
CN219123991U (zh) 一种电动机定子及电动机
JPH0690547A (ja) 突極形回転電機の通風冷却装置