JPH04240284A - 紙回収工程におけるハイドロサイクロン脱墨及び付着性夾雑物の除去方法 - Google Patents

紙回収工程におけるハイドロサイクロン脱墨及び付着性夾雑物の除去方法

Info

Publication number
JPH04240284A
JPH04240284A JP3168094A JP16809491A JPH04240284A JP H04240284 A JPH04240284 A JP H04240284A JP 3168094 A JP3168094 A JP 3168094A JP 16809491 A JP16809491 A JP 16809491A JP H04240284 A JPH04240284 A JP H04240284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulp
suspension
swirling flow
contaminants
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3168094A
Other languages
English (en)
Inventor
Wayne J Chamblee
ウェイン ジェイ チャンブリー
Brian F Greenwood
エフ グリーンウッド ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kamyr Inc
Original Assignee
Kamyr Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27073618&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04240284(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US07/564,656 external-priority patent/US5069751A/en
Application filed by Kamyr Inc filed Critical Kamyr Inc
Publication of JPH04240284A publication Critical patent/JPH04240284A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/1418Flotation machines using centrifugal forces
    • B03D1/1425Flotation machines using centrifugal forces air-sparged hydrocyclones
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C5/00Other processes for obtaining cellulose, e.g. cooking cotton linters ; Processes characterised by the choice of cellulose-containing starting materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/02Froth-flotation processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/1443Feed or discharge mechanisms for flotation tanks
    • B03D1/1475Flotation tanks having means for discharging the pulp, e.g. as a bleed stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/24Pneumatic
    • B03D1/247Mixing gas and slurry in a device separate from the flotation tank, i.e. reactor-separator type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • B04C5/08Vortex chamber constructions
    • B04C5/10Vortex chamber constructions with perforated walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C7/00Apparatus not provided for in group B04C1/00, B04C3/00, or B04C5/00; Multiple arrangements not provided for in one of the groups B04C1/00, B04C3/00, or B04C5/00; Combinations of apparatus covered by two or more of the groups B04C1/00, B04C3/00, or B04C5/00
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21BFIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
    • D21B1/00Fibrous raw materials or their mechanical treatment
    • D21B1/04Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres
    • D21B1/12Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by wet methods, by the use of steam
    • D21B1/30Defibrating by other means
    • D21B1/32Defibrating by other means of waste paper
    • D21B1/325Defibrating by other means of waste paper de-inking devices
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21DTREATMENT OF THE MATERIALS BEFORE PASSING TO THE PAPER-MAKING MACHINE
    • D21D5/00Purification of the pulp suspension by mechanical means; Apparatus therefor
    • D21D5/18Purification of the pulp suspension by mechanical means; Apparatus therefor with the aid of centrifugal force
    • D21D5/24Purification of the pulp suspension by mechanical means; Apparatus therefor with the aid of centrifugal force in cyclones
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F1/00Wet end of machines for making continuous webs of paper
    • D21F1/66Pulp catching, de-watering, or recovering; Re-use of pulp-water
    • D21F1/68Pulp catching, de-watering, or recovering; Re-use of pulp-water using hydrocyclones
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F1/00Wet end of machines for making continuous webs of paper
    • D21F1/66Pulp catching, de-watering, or recovering; Re-use of pulp-water
    • D21F1/70Pulp catching, de-watering, or recovering; Re-use of pulp-water by flotation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/64Paper recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、古紙の回収工程におけ
る脱墨に関し、特に付着性夾雑物をハイドロサイクロン
によって除去する方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び課題】印刷してある使用済み紙から回
収紙を製造するに際しては、脱墨を行うことが必須であ
る。脱墨は、泡浮遊分離法を用いて行われるのが多く、
その場合典型的には大きな槽(例えば、直径20〜60
フィート)を用い、その中に約0.8〜1.5%のコン
システンシーを有する懸濁体が流し込まれる。この目的
のための典型的な槽は、米国特許第4,331,534
号明細書に示されている。この技術を用いて行われる泡
浮遊分離法は実際的ではあるが、所望通りの高い浮游分
離速度を有していないし、完全密閉型の加圧装置にもな
っていない。回収紙の製造には益々関心が高まっている
折から、脱墨(浮游分離)法の能力及び効率を増大させ
ることは望ましいものである。脱墨は回収紙製造法の臨
界的工程になる可能性が高い。
【0003】比較的高品質の原料から高品質の回収紙を
製造する際の他の問題点は、パルプからの付着性夾雑物
の除去である。「付着性夾雑物」という術語は、広い範
囲の付着性の夾雑物を包含し、テープ、ラベル、及びホ
ットメルト型糊などを含むものである。付着性夾雑物に
関する主な困難は、これらがパルプからいつ何時でも出
てきてしまうということである。例えば、パルプ原料が
最初に紙製造機のワイヤにぶつかった時や、転換又は印
刷工程の時に後で出てきてしまう。付着性夾雑物は、最
終紙の製造操作性への悪影響の主なものである。
【0004】付着性夾雑物の主な源を挙げると、全ての
種類の片面感圧テープ、両面接着テープ、本綴じに使用
されるようなホットメルト型糊、感圧ラベル、自己密封
性封筒、及び付着性メモ用紙である。本綴じ用のホット
メルト型糊(これは篩分及び洗浄で除去可能)を除いて
、以上のものは全て従来技術で除去するのは極めて困難
である。実際のところ、通常の脱墨処方物は、これを用
いると、感圧接着剤の付着性を増してしまうように見え
るので更にこの問題を大きくしてしまうことになる。
【0005】特許請求の範囲を含む本明細書において使
用される場合、「付着性夾雑物」とは、本綴じ用のホッ
トメルトを除いて、上記の源から発生するすべての種類
の付着性夾雑物を意味するものである。
【0006】付着性夾雑物の多くはプラスチックスであ
り、その大部分は比較的軽量の物質で、混入しているパ
ルプより小さい比重を有している。プラスチックスは、
その本質上疎水性であり、他の付着性夾雑物をも疎水性
とすることも可能である。
【0007】
【発明の目的】本発明の主目的は、浮遊分離法によるパ
ルプの脱墨間に効率及び処理能力を向上させる方法、及
び回収紙のセルローズパルプから付着性夾雑物を効果的
に除去する方法を提供することである。
【0008】
【発明の構成】本発明によれば、付着性夾雑物が比較的
比重が小さくかつ疎水性であるという性質を用いてその
除去が行われる。本発明による除去は、脱墨とは無関係
に行うことができる。つまり、例えば、脱墨促進の薬剤
がまだ添加されていない脱墨工程前にも、あるいは脱墨
と同時にも行うことができる。
【0009】本発明によれば、高処理速度及び高効率で
の回収紙セルローズパルプの脱墨は泡浮遊分離法にハイ
ドロサイクロンを用いて達成される。米国特許第4,2
79,743号及び第4,838,434号明細書に示
されるようなハイドロサイクロンは、少なくともここ十
年は鉱業における浮遊選鉱法に使用されてきた。しかし
ながら回収紙製造工程の際の脱墨にこれを適用すること
の可能性は、いまだ思考されていず、その理由の一部は
、浮遊選鉱法において通常遭遇される粒子と、回収紙製
造の際の浮遊分離において典型的に遭遇される条件との
違いにあることは疑いない。
【0010】米国特許第4,279,743号及び第4
,838,434号明細書に示されるようなハイドロサ
イクロンを脱墨に適用するためには、懸濁体のコンシス
テンシーは約1〜4%(好ましくは2〜3%)に限定さ
れるのが典型的である。これは、従来的脱墨プロセスに
おけるよりも高いコンシステンシーである。従来の脱墨
では2%を超えるコンシステンシーを有しないのが典型
的であるからである。このようにコンシステンシー範囲
を増大させただけでもエネルギー効率を向上させる結果
になり、また処理能力も、本発明に従って用いられるハ
イドロサイクロンにおいて実現される高重力のおかげで
増大する。本発明によれば、ハイドロサイクロンから排
出されたパルプを脱気することも大変好ましく、また浮
遊分離装置から抜き出されるオーバーフロー及びアンダ
ーフローの量を調節することも必要である。本発明によ
れば、泡沫層だけを抜き出すことが好ましいが、典型的
には懸濁体の全量の約5〜15%をハイドロサイクロン
から排出される排出物流に抜き出し、一方約95〜85
%を受容流に抜き出す。
【0011】本発明の実施態様の一つによれば、回収紙
セルロースパルプを脱墨する方法が提供されるが、これ
は以下の工程を順次連続的に行うことを包含する。 (a)表面に印刷がある紙を細かに砕いて、低固体コン
システンシーを有する液−固懸濁体を得る工程、(b)
この懸濁体を旋回流の第一端中に導入する工程、(c)
旋回流の中の懸濁体に空気(すなわち、非反応性ガス)
を泡出吹き込みして、空気泡にインク粒子を付着させ、
泡を上昇させ、泡沫層を形成させ、一方セルローズパル
プ層は旋回流の第二端へと移行させる工程、(d)旋回
流から、泡沫は泡沫流に、そしてパルプは泡沫流とは明
確に異なるパルプ流に取り出す工程。
【0012】上記の方法の工程(a)は、固体コンシス
テンシー約1〜4%例えば2%以上、好ましくは2〜3
%を有する懸濁体を提供するのが好ましい。また、更に
以下の工程も典型的に実施される。(e)工程(d)の
パルプ流に取り出されたパルプの脱気工程、(f)工程
(d)に取り出された泡沫流の空気成分を泡沫流の固体
及び液成分から(サイクロン又は他の泡分離装置へ供給
することによって)分離する工程、(g)前記懸濁体を
複数の流体路に分割し、各流体路について工程(b)〜
(d)を行い、そして前記細分化された流体路からの、
工程(d)からのパルプ及び泡沫流を再び一緒にする、
工程(a)と工程(b)との間を繋ぐ工程。また工程(
b)〜(d)は、各流体路内で直列的段階にて複数回実
施されることが好ましい。
【0013】本発明は、回収紙製造の一般的方法に用い
られるが、これは以下の工程を連続的に行うことを包含
する。表面に印刷がある紙を細かに砕いて、低固体コン
システンシーを有する液−固懸濁体流を提供する工程、
この懸濁体を篩分、清浄化して排除粒子を取り除く工程
、この懸濁体を浮遊分離にかけ懸濁体のセルローズ分の
脱墨を行わせ、脱墨パルプを製造する工程、清浄化され
たパルプを洗浄、濃縮する工程。前記浮遊分離工程は、
旋回流の第一端中に懸濁体を導入する工程と旋回流の中
の懸濁体に空気を泡出吹き込みして、インク粒子を泡に
付着させ、泡を上昇させ、一方セルローズパルプ層は旋
回流の第二端へと移行させる工程と、旋回流から、泡沫
は泡沫流に、そしてパルプは泡沫流とは明確に異なるパ
ルプ流に取り出す工程とによって行われる。
【0014】本発明の別の実施態様によれば、付着性夾
雑物を含む回収紙セルローズパルプから該夾雑物を除去
する方法が以下の工程行うことによって提供される。夾
雑物を含有する紙を連続的に細かに砕いて、低固体コン
システンシーを有する液−固懸濁体を提供する工程、こ
の懸濁体を旋回流の第一端中に導入する工程、旋回流の
中の懸濁体に空気を泡出吹き込みして、付着性夾雑物を
泡に付着させ、泡沫層を形成させながら旋回流の第一端
の方向へ移動させ、一方パルプ層は第一端の反対側の第
二端へと移動させる工程、及び旋回流の第一端から泡沫
及び軽量付着性夾雑物を取り出し、一方付着性夾雑物を
有しない(あるいは少ししか有しない)パルプは旋回流
の第二端から排出する工程によって行われる。付着性夾
雑物の軽量成分は、旋回流の中心へ半径方向へ移動する
傾向があり、最終的には疎水性粒子泡沫および空気泡と
ともに排出される。また、吹き出される空気は、懸濁体
が半径方向に内側になるにつれて量が少なくなるので、
夾雑物の軽量物質の半径方向内側への動きが加速される
ことになり、これは、パルプからの付着性夾雑物の除去
に寄与するもう一つの駆動力となる。プラスチックのよ
うな疎水性付着性夾雑物は、旋回流中に導入される空気
泡に付着し、泡沫層を形成し、最後に旋回流の第一端か
ら泡沫として除去される。
【0015】本発明の方法は、固体コンシステンシー約
1〜4%(例えば、2%以上、好ましくは2〜3%)を
有する懸濁体で行うことができる。また、パルプを旋回
流から排出後脱気してもよい。さらに、旋回流第一端か
ら取り出された泡沫のガス成分は、サイクロンへ泡沫層
を供給することによって泡沫流の固体及び液成分から分
離することもできる。本発明を実施するのに使用される
ハイドロサイクロンはいろいろな配位をとることができ
るが、垂直線上に頂部に第一端、底部に第二端を有し、
吹き込み空気はハイドロサイクロンの多孔質側壁から導
入され、細かい気泡の泡沫層を形成するようにするもの
が好ましい。
【0016】必要ならば、パルプ流を複数の異なる流路
に分割し、付着性夾雑物除去工程(空気を旋回流に吹き
込むなどの工程)を各流路において行うこともできる。 各流路は最終的には再び合流させる。多くの直列の工程
を各流路内にて行い、付着性夾雑物の除去のための処理
を行うことができるし、各流路内の各工程間で脱気を行
うこともできる。また、付着性夾雑物除去工程は、脱墨
に先立って又はこれと同時に同じ機器を用いて行うこと
ができる。
【0017】本発明の別の実施態様によれば、回収紙製
造法が提供される。夾雑物を含有するセルローズ紙を細
かに砕いて、液−固懸濁体流を生成し、篩分し、次いで
泡浮遊分離にかける。特定的な浮遊分離プロセスは上に
記載のようなもので、すなわち、旋回流を用い、空気を
吹き込むものである。生成パルプは、生成し、濃縮し、
紙はこの濃縮パルプから製造するものである。本発明は
、また上に記載の夾雑物含有パルプから製造される、付
着性夾雑物を実質的に含まない回収紙に関する。付着性
夾雑物を含まない従来的回収紙は、源のところで注意深
く分離して付着性源はできるだけ多く除去することによ
ってのみ製造されるのが典型的であるが、本発明によれ
ば、工程内で付着性夾雑物が実際に分離されるので、紙
回収業界の最も普遍的かつ重大な問題に解決策を提供す
ることになる。
【0018】
【実施例】さて、本発明の実施例を詳細に説明する。図
1は回収紙製造用の従来的システムの一つを示す。この
システムは一般に参照数字10で示す。構成成分の正確
な順序は変えてもよく、構成成分を取り除いてもよいが
、それは原料の組成、又は他の因子次第である。
【0019】印字及び/又は付着性夾雑物を有する使用
済紙を従来的パルプ機11へ供給する。ちなみに、この
紙には新しい樹木繊維成分が含まれていてもよい。この
パルプ機でセルローズ原料は粉砕され、液−固懸濁体と
なる。この懸濁体は、本発明によれば固体コンシステン
シー約1〜4%(例えば、2%以上、好ましくは2〜3
%)に希釈され、一基又はそれ以上の基数の高密度清浄
器12、粗篩分器13、精密篩分器14、及び浮遊分離
装置15へかけられる。浮遊分離装置15からの受入物
は、洗浄器16、分散装置17、選択的使用の漂白装置
18、精密篩分器19、及びサイクロン清浄器20へと
送られ、次いで濃縮槽21で濃縮され、紙ミル22へ排
出され、紙ミルで回収紙へ形成される。浮遊分離装置1
5への懸濁体の供給は、入口24からであり、排除物(
例えば、インク粒子及び/又は付着性夾雑物)はオーバ
ーフロー管25から出て、受入物(パルプ)はアンダー
フロー出口26に出る。
【0020】回収紙製造法を実施している間、懸濁体の
温度は約30〜60℃(少なくとも装置15では)であ
る。分散及び漂白工程では温度は90℃と高くなること
もある。懸濁体を作る液は主として水である。しかし付
着性夾雑物を疎水性にする薬剤(例えば、パルプ機11
に添加される)をも包含し、また同時脱墨に使用される
ならば、粉砕されたパルプからインクの分離を容易にす
るため、又は他のプロセス上の性能を向上させるための
他の薬剤も包含することができる。例えば、米国特許第
4,331,534号明細書に開示のように、脱墨を同
時に行うならば、過酸化水素、水酸化ナトリウム、水ガ
ラス、及び洗浄剤(例えば、オリノール(商品名)石鹸
)と表面活性剤をパルプ機11へ、あるいは他の好適な
工程(例えば、付着性夾雑物除去ハイドロサイクロンの
後)に直接添加してもよい。
【0021】本発明による浮遊分離装置15は、図2に
概略説明されている。懸濁体入口24は複数の流路28
,29へと分割するのが好ましい。図2には流路は二つ
しか示されていないが、装置10の特定的要求次第でも
っと多くの流路があることも理解する必要がある。流路
28,29は再結合して受入物(パルプ)の共通出口管
30となる。
【0022】各流路28及び29には複数の直列結合の
ハイドロサイクロン31が付いている。各ハイドロサイ
クロン31には、受入物(パルプ)出口32、及び排出
物(例えば、インク粒子、付着性夾雑物、及び泡沫)出
口33がある。出口33はまた共通出口管34に再結合
し、これはサイクロン35へ通じ、サイクロンで空気成
分は除去される。排出物の粒子と液の成分(例えば、イ
ンク粒子、及び/又は付着性夾雑物、及び水)は排出物
導管25へ排出されるが、一方ガス成分はサイクロン3
5の頂部から取り出され、37の所で排出される。導管
37のガスは、ハイドロサイクロン31へ入口ガスとし
て循環し、処理、排出、などを行っても差し支えない。 流れ25の排出物は繊維回収システムへポンプ36でポ
ンプ輸送することができる。この繊維回収システムは、
何段かの空気吹き込みハイドロサイクロン、従来的泡式
浮遊分離セル、濃縮器/洗浄器又は樹脂回収の他の手段
からなり得るものである。回収された繊維はハイドロサ
イクロンに通じる入口流れへ(例えば、ライン24へ)
戻すことができる。図2の泡式浮遊分離装置15におい
ては、好ましくは受入物導管30中のパルプを脱気する
ことも望ましい。これは、導管30を従来的脱気装置4
0へ繋ぐことによって行われ、脱気されたパルプは受入
物導管26から取り出される。40の所の脱気の代わり
又はこれに追加して装置31の間で脱気するのも必要か
もしれない。例えば、図2に説明されているように、各
直列結合のハイドロサイクロン31の間に脱気器40′
を配設してもよい。脱気器40,40′は、サイクロン
、脱気ポンプ、又は類似の従来的脱気装置でよい。
【0023】本発明の典型的ハイドロサイクロン31は
図3により明確に示されている。このハイドロサイクロ
ン31は旋回流を確立するのに使用され、典型的には垂
直軸の旋回流41であるがこれに限定されるわけではな
い。
【0024】ハイドロサイクロン31の基本構造は、米
国特許第4,279,743及び4,399,027号
明細書に記載のようなものである。これには、一般に垂
直軸を有する中空筒体が包含され、胴体は図3の胴部分
42,43に示されるように、段々の形になっているの
が好ましい。胴部分42,43には頂部44及び底部4
5がある。懸濁体入口46はその一端(図3の頂部44
)に近接していて、流路28,29などへの懸濁体の導
入用に付いている。
【0025】本体部43の内部に配設されているのは多
孔質内部壁47である。多孔質壁47は内部空間48に
よって取り囲まれていて、吹き込み空気(ガス)は空気
入口49から内部空間48へ導入される。空気は多孔質
壁47を通過し、半径方向を内部方向へ動き(軽量の付
着性夾雑物を同伴しながら)、次に泡沫層内の懸濁体の
疏水性付着性夾雑物及び/又はインク粒子を上向きに同
伴する。
【0026】旋回流41に導入された吹き込み空気は、
ハイドロサイクロン31中の高剪断境界層を通過し、非
常に微細な泡の泡沫層を作り出す。泡は次に懸濁体に取
り込まれている疏水性の付着性夾雑物及び/又はインク
粒子に付着する。泡及び付着した粒子、更に軽量付着性
夾雑物は、装置内に存在する遠心力の影響下に、泡沫層
を動いて旋回流41の中心近くに到り、次いで装置31
の第一端(図3の頂部44)の所にあるオーバーフロー
出口51へと到る。受入物/パルプはハイドロサイクロ
ン31の第二端(図3の底部45)近くの出口52から
抜き出される。入口49を通る吹き込み空気導入、及び
他の運転構成因子は、典型的には入口46への懸濁体の
質量流の約2〜15%がオーバーフロー51から(泡と
ともに)抜き出され、一方入口46への懸濁体流の約9
8〜85%がパルプ出口52を出るように定められる。
【0027】本発明のハイドロサイクロンは、広い範囲
の異なる形態を取ることが可能である。別の例示的形態
、これは米国特許第4,838,434号明細書に示さ
れているものであるが、図4に参照数字131で一般に
示されている。図4の実施態様においては、図3の構造
に対応する構造はすべて、頭に「1」が付いた同じ数字
で示されている。
【0028】図4の実施態様の図3の実施態様に対する
主な相違は、次の通りである。(イ)多孔質内部壁が多
孔質壁147自体の形をしていて、内部表面147′に
は懸濁体の旋回層が形成されていること。(ロ)吹き込
みガスが149の所に導入され、受入物流132は、ハ
イドロサイクロン131からその底部145のすぐ上の
所で抜き出されること、(ハ)中空本体143の内部に
配設されているのは、好ましくは底部145から上向き
に伸びているもので、一般に円錐形の台状物54である
こと。これは前記特許第4,838,434号明細書に
記載の構造ならどんなものでもよく、これに加えて、ハ
イドロサイクロン131の操作を制御するためにこの台
状物の直径及び/又は高さを大きくしたり小さくしたり
するための付属機械的手段又は流体的手段を有していて
もよい。
【0029】本発明の装置を用いて、付着性夾雑物を含
む回収紙を連続的に細かに砕いて、低固体コンシステン
シーを有する液−固懸濁体流を作る。ライン26中のこ
の懸濁体を、中空体42の一端(例えば、その頂部)へ
接線入口46に導入することによって旋回流(例えば、
一般に垂直軸)に導入される。空気は旋回流41中の懸
濁体へ吹き込まれるが、入口49から導入され、多孔質
壁47を通過し、懸濁体中の疏水性粒子を泡沫層中に上
昇させ、そして軽量粒子を中心に移行させる。一方、セ
ルローズパルプは旋回流41の第二端の方向(例えば、
下側の方向)へ移行する。泡沫と軽量粒子はオーバーフ
ロー出口51を経て泡沫流に取り出され、一方パルプは
、オーバーフロー出口51とは全く異なる、アンダーフ
ロー出口52を経てパルプ流に抜き出される。パルプは
脱気器40で脱気され、次いで流れて工程16で洗浄さ
れ、そして図1に示されるように、他は従来的に処理さ
れる。オーバーフロー出口51の排除物は最終的にはサ
イクロン35において処理されるようにそこから空気が
除去され、この最終的排除物(インク粒子及び/又は付
着性夾雑物を含む除去粒子を包含する)は、排除物導管
25を通り、従来のように処理される。装置15の浮遊
分離法の実際にあっては、懸濁体の温度は典型的に約3
0〜60℃で、固体コンシステンシーは典型的には約1
〜4%(例えば、2%以上)である。脱墨は、付着性夾
雑物の除去と同時に行ってもよく、又は夾雑物除去をハ
イドロサイクロン31の第一装置で先ず行い、次いで脱
墨用薬剤を添加した後にハイドロサイクロンの第二装置
で脱墨を行ってもよい。本発明に従って製造された最終
パルプは、付着性夾雑物を実質上含んでいない。
【発明の効果】以上の通り本発明によれば、インク粒子
及び/又は付着性夾雑物を含有しない回収紙を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、回収紙製造の典型的なシステムの概略
図であり、本発明を実施するに使用される浮遊分離装置
を示す。
【図2】図2は、本発明を実施するに使用される浮遊分
離システムの詳細な概略図を示す。
【図3】図3は図2のシステムに使用可能な例示のハイ
ドロサイクロンの上部の透視図であり、説明の明快さの
ために構造の一部を切断してある。
【図4】図4は、本発明に使用可能なハイドロサイクロ
ンの別の例示的実施態様の概略側面切断図である。
【符号の説明】
10…回収紙製造システム、11…パルプ機、12…清
浄器、13…粗篩分器、14…精密篩分器、15…浮遊
分離器、16…洗浄器、17…分散装置、18…漂白工
程、19…精密篩分器、20…サイクロン清浄器、21
…シックナー、22…紙ミル、24…入口管、25,2
6…導管、28,29…流路、30…共通出口、30…
導管、31…ハイドロサイクロン、32,33,34…
出口、35…サイクロン、36…ポンプ、37…導管、
40…脱気器、42,43…胴体部分、44…頂部45
…底部、47…多孔質内部壁、48…内部空間、51…
オーバーフロー

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  インク粒子及び/又は付着性夾雑物を
    含有している回収紙セルローズパルプからこのようなイ
    ンク粒子及び/又は付着性夾雑物を除去する方法であっ
    て、 (a)表面に印字及び/又はこれに関連する付着性夾雑
    物がある紙を細かに砕いて、低固体コンシステンシーを
    有する液−固懸濁体とする工程、 (b)この懸濁体を旋回流(41)の第一端(44)中
    に導入する工程、 (c)旋回流の中の懸濁体に空気を半径方向に内側に吹
    き込み、軽量付着性夾雑物(もしあれば)を半径方向に
    動かさせ、疎水性付着性夾雑物及び/又はインク粒子を
    空気泡に付着させ、そして旋回流の第一端へ移行させ、
    一方セルローズパルプ層は、旋回流の、第一端とは反対
    の、第二端(52)へと移行させる工程、及び(d)旋
    回流の第一端から泡及び軽量付着性夾雑物及び/又はイ
    ンク粒子を取り出し、一方付着性夾雑物及び/又はイン
    クが除去されたパルプは旋回流の第二端から排出させる
    工程を連続的に包含することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】  工程(a)が、2%以上の固体コンシ
    ステンシーを有する懸濁体となるように行われることを
    特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】  工程(d)で排出されるパルプを脱気
    する付加工程(e)を更に有することを特徴とする請求
    項2記載の方法。
  4. 【請求項4】  工程(d)で取り出された泡沫層のガ
    ス成分を、この泡をサイクロン(35)へ供給すること
    によって、泡沫層の固体及び液成分から分離する付加工
    程(f)を更に有することを特徴とする請求項3記載の
    方法。
  5. 【請求項5】  空気透過性側壁(47)、頂部(44
    )からのオーバーフロー出口(51)、及び底部(52
    )からのアンダーフロー出口(52)を有する垂直軸ハ
    イドロサイクロン(31)を用い、更に工程(b)〜(
    d)が、ハイドロサイクロンに懸濁体を導入すること、
    ハイドロサイクロンの側壁から空気を入れ、微細な空気
    泡の泡沫層を作り出し、懸濁体に取り込まれた固体にこ
    の泡を付着させ、この固体を泡とともにオーバーフロー
    出口(51)へ運ぶこと、及びパルプをアンダーフロー
    出口からパルプを抜き出すことによって行われることを
    特徴とする請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】  前記懸濁体流を複数の流体路(28,
    29)に分割し、そして各流体路について工程(b)〜
    (d)を行い、そして前記すべての流体路からの、工程
    (d)からのパルプ及び泡沫流を再び一緒にし、そして
    工程(b)〜(d)を、各流体路内で直列的段階にて複
    数回実施する、工程(a)と(b)との間の、付加的(
    g)工程を更に有することを特徴とする請求項1記載の
    方法。
  7. 【請求項7】  前記回収紙には印刷がしてあるととも
    に付着性夾雑物が含まれている場合、工程(b)〜(d
    )が、付着性夾雑物と印刷インク粒子とを同時にに除去
    するために行われることを特徴とする請求項1記載の方
    法。
  8. 【請求項8】  工程(b)〜(d)が、主として付着
    性夾雑物を除去するために行われることを特徴とし、そ
    して更に次の工程、つまり次いで懸濁体に脱墨薬剤を添
    加し、そして次に第二旋回流内で工程(b)〜(d)を
    行ってパルプを脱墨し、インク粒子は第二旋回流の第一
    端から除去される工程を特徴とする請求項1記載の方法
  9. 【請求項9】  付着性夾雑物及び/又はインク粒子を
    含有するセルローズ紙を細かに砕いて、低固体コンシス
    テンシーを有する液−固懸濁体流を生成する工程、排除
    された粒子を除去するために懸濁液を篩分する工程、パ
    ルプを生成するためにこの懸濁体を次いで泡浮遊分離に
    かける工程、パルプを洗浄・濃縮する工程、そしてこの
    濃縮パルプから紙を製造する連続工程を包含する回収紙
    製造法において、前記泡浮遊分離工程が、(i)この懸
    濁体を旋回流(41)の第一端(44)中に導入する工
    程、 (ii)旋回流の中の懸濁体に空気を半径方向に内側に
    吹き込み、軽量付着性夾雑物(もしあれば)を半径方向
    に内側に動かさせ、疎水性付着性夾雑物及び/又はイン
    ク粒子を空気泡に付着させ、そして旋回流の第一端へ移
    行させ、泡沫層を形成させ、一方セルローズパルプは、
    旋回流の、第一端とは反対の、第二端(52)へと移行
    させる工程、及び (iii)旋回流の第一端から泡、インク粒子及び/又
    は軽量付着性夾雑物を取り出し、一方付着性夾雑物及び
    /又はインクが部分的又は完全に取り除かれたパルプを
    旋回流の第二端から排出させる工程によって行われるこ
    とを特徴とする回収紙製造法。
  10. 【請求項10】  付着性夾雑物が実質的にない回収紙
    であって、 (a)付着性夾雑物を含有するセルローズ紙を細かに砕
    いて、低固体コンシステンシーを有する液−固懸濁体流
    を生成する工程、 (b)この懸濁体を旋回流(41)の第一端(44)中
    に導入する工程、 (c)旋回流の中の懸濁体に空気を半径方向に内側に吹
    き込み、軽量付着性夾雑物を半径方向に動かさせ、疎水
    性付着性夾雑物を空気泡に付着させ、そして旋回流の第
    一端へ移行させ、泡沫層を形成させ、一方セルローズパ
    ルプは、旋回流の、第一端とは反対の、第二端(52)
    へと移行させる工程、及び (d)旋回流の第一端から泡及び軽量付着性夾雑物を取
    り出し、一方付着性夾雑物が取り除かれたパルプは旋回
    流の第二端から排出させる工程を実施することによって
    得られた回収紙。
JP3168094A 1990-08-09 1991-07-09 紙回収工程におけるハイドロサイクロン脱墨及び付着性夾雑物の除去方法 Withdrawn JPH04240284A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US564656 1990-08-09
US07/564,656 US5069751A (en) 1990-08-09 1990-08-09 Hydrocyclone deinking of paper during recycling
US583042 1990-09-17
US07/583,042 US5131980A (en) 1990-08-09 1990-09-17 Hydrocyclone removal of sticky contaminants during paper recycling

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04240284A true JPH04240284A (ja) 1992-08-27

Family

ID=27073618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3168094A Withdrawn JPH04240284A (ja) 1990-08-09 1991-07-09 紙回収工程におけるハイドロサイクロン脱墨及び付着性夾雑物の除去方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5131980A (ja)
EP (1) EP0470946B1 (ja)
JP (1) JPH04240284A (ja)
KR (1) KR920004661A (ja)
AT (1) ATE153719T1 (ja)
AU (1) AU634068B2 (ja)
BR (1) BR9102972A (ja)
CA (1) CA2044383A1 (ja)
DE (1) DE69126257T2 (ja)
ES (1) ES2104687T3 (ja)
FI (1) FI913760A (ja)
MX (1) MX174062B (ja)
NO (1) NO178705C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018173850A1 (ja) * 2017-03-23 2018-09-27 セイコーエプソン株式会社 分離装置、分離方法、シート製造装置

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991019572A1 (en) * 1990-06-15 1991-12-26 Heidemij Reststoffendiensten B.V. Flotation cyclone
US5316621A (en) * 1990-10-19 1994-05-31 Kanzaki Paper Mfg. Co., Ltd. Method of pulping waste pressure-sensitive adhesive paper
NZ247276A (en) * 1992-04-06 1994-12-22 Westvaco Corp Production of papermaking fibre of low lignin content from recycled high lignin waste paper; mixtures with fresh pulp and products produced therefrom
SE9201477L (sv) * 1992-05-11 1993-06-28 Kamyr Ab Saett vid blekning av massa utan anvaendning av klorkemikalier
FR2708008B1 (fr) * 1993-07-19 1995-09-22 Papeteries Matussiere Forest Dispositif pour le désencrage de pâte à papier à une concentration de l'ordre de 3 à 5%.
US5458738A (en) * 1993-09-08 1995-10-17 Kamyr, Inc. Clarifying suspended solids from liquid process streams
US5454909A (en) * 1994-03-30 1995-10-03 The Dexter Corporation Low-density hot melt adhesive
US5582681A (en) * 1994-06-29 1996-12-10 Kimberly-Clark Corporation Production of soft paper products from old newspaper
US6001218A (en) * 1994-06-29 1999-12-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Production of soft paper products from old newspaper
US6074527A (en) * 1994-06-29 2000-06-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Production of soft paper products from coarse cellulosic fibers
DE4426159A1 (de) * 1994-07-22 1994-12-08 Voith Gmbh J M Flotationseinrichtung
US5512133A (en) * 1994-08-01 1996-04-30 International Paper Company Method for deinking recycled paper using a low flow elongated open top flotation vessel
US5560818A (en) * 1994-09-13 1996-10-01 Ahlstrom Machinery Inc. Adjustable orifice for gas-sparged hydrocyclone
US5580446A (en) * 1994-10-20 1996-12-03 International Paper Company Screen, vortex apparatus for cleaning recycled pulp and related process
US5529190A (en) * 1995-02-06 1996-06-25 Ahlstrom Machinery, Inc. Gas sparged hydrocyclone with foam separating vessel
AUPN189095A0 (en) * 1995-03-22 1995-04-27 Unisearch Limited Hydrocyclone
US5662790A (en) * 1995-10-04 1997-09-02 Ahlstrom Machinery Oy Air contactor with foam separation vessel system
AU2216797A (en) 1996-03-26 1997-10-17 International Group, Inc., The Repulpable moisture resistant coated articles and methods of making and repulping the same
US5728262A (en) * 1996-06-21 1998-03-17 Tetra Laval Holdings & Finance, S.A. Method and apparatus for removing neutral buoyancy contaminants from acellulosic pulp
US6296736B1 (en) 1997-10-30 2001-10-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for modifying pulp from recycled newspapers
US5882475A (en) * 1997-03-26 1999-03-16 Ahlstrom Machinery Inc. Method of recovering fibers from a reject stream generated in a wastepaper treating process
US6387210B1 (en) 1998-09-30 2002-05-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of making sanitary paper product from coarse fibers
US6758343B1 (en) * 1999-06-02 2004-07-06 Weir Slurry Group, Inc. Dual hydro-cyclone with water injection
US6517733B1 (en) 2000-07-11 2003-02-11 Vermeer Manufacturing Company Continuous flow liquids/solids slurry cleaning, recycling and mixing system
US6425982B1 (en) 2001-03-06 2002-07-30 Voith Paper, Inc. System for removing bleed-throughs from old corrugated container fiber pulp
US6589389B2 (en) 2001-09-26 2003-07-08 Voith Paper, Inc. Test method for determining bleed-throughs in old corrugated container fiber pulp
CN1247855C (zh) * 2002-07-01 2006-03-29 北京有色金属研究总院 废纸浮选脱墨方法
US20090178968A1 (en) * 2005-09-02 2009-07-16 Ian Geoffrey Cummins Water treatment apparatus
US7465391B2 (en) * 2005-09-09 2008-12-16 Cds Technologies, Inc. Apparatus for separating solids from flowing liquids
CA2561539C (en) * 2006-09-28 2016-11-08 Hydro Processing & Mining Ltd. Apparatus and method for efficient particle to gas bubble attachment in a slurry
FI119999B (fi) * 2008-01-28 2009-05-29 Andritz Oy Menetelmä ja laite massan käsittelemiseksi
KR100882200B1 (ko) * 2008-06-03 2009-02-06 주식회사 한국아쿠오시스 하이드로사이클론 및 이것을 포함하는 수질오염 방지장치
DE102011088203B4 (de) * 2011-12-10 2013-10-17 Leibniz-Institut Für Polymerforschung Dresden E.V. Verfahren zur Ermittlung des Gehaltes an Verunreinigungen in Prozesswässern
DE102011088201B4 (de) 2011-12-10 2017-02-02 Friedrich-Schiller-Universität Jena Verfahren zur Prozesswasserreinigung in der Papierindustrie
IN2014DN09180A (ja) * 2012-04-03 2015-07-10 Ovivo Luxembourg Sarl
US11214925B2 (en) 2015-08-21 2022-01-04 Pulmac Systems International, Inc. Method of preparing recycled cellulosic fibers to improve paper production
US10941520B2 (en) 2015-08-21 2021-03-09 Pulmac Systems International, Inc. Fractionating and refining system for engineering fibers to improve paper production
US10041209B1 (en) 2015-08-21 2018-08-07 Pulmac Systems International, Inc. System for engineering fibers to improve paper production
CN105498987B (zh) * 2015-12-01 2017-04-12 东北石油大学 三相分离旋流器
PE20190699A1 (es) * 2016-09-02 2019-05-15 Vulco Sa Hidrociclon
CA3153460A1 (en) * 2021-03-30 2022-09-30 Kyata Capital Inc. Systems and methods for removing contaminants from surfaces of solid material

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1004379A (fr) * 1947-04-11 1952-03-28 Procédé et appareil de traitement de mélanges fluides hétérogènes, en particulier de pâte à papier
DE1069116B (de) * 1952-09-24 1959-11-19 Nichols Engineering S. Research Corporation, New- York, N. Y. (V.St.A.) Verfahren und Vorrichtung zum Abscheiden von feste Stoffe enthaltenden Faserstoffaufschwemmungen an einem Hydrozyklon
US3391787A (en) * 1966-04-18 1968-07-09 Beloit Corp Porous cone cleaner
US3557956A (en) * 1970-01-28 1971-01-26 Bergstrom Paper Co Method for de-inking and removal of certain contaminants from reclaimed paper stock
US3807142A (en) * 1971-09-27 1974-04-30 S Rich Method and apparatus for high efficiency removal of gases and particles from paper pulp suspensions and other fluids
SU667248A1 (ru) * 1976-01-04 1979-06-15 Научно-Исследовательский И Проектно-Конструкторский Институт Целлюлозного Машиностроения Устройство дл деаэрации суспензий
US4157952A (en) * 1978-03-24 1979-06-12 Lenox Institute For Research Apparatus for deinking waste paper pulp
US4331534A (en) * 1978-08-21 1982-05-25 Feldmuhle Aktiengesellschaft Method of and arrangement for the de-inking of pulp suspensions
US4744890A (en) * 1979-11-15 1988-05-17 University Of Utah Flotation apparatus and method
US4399027A (en) * 1979-11-15 1983-08-16 University Of Utah Research Foundation Flotation apparatus and method for achieving flotation in a centrifugal field
US4279743A (en) * 1979-11-15 1981-07-21 University Of Utah Air-sparged hydrocyclone and method
US4838434A (en) * 1979-11-15 1989-06-13 University Of Utah Air sparged hydrocyclone flotation apparatus and methods for separating particles from a particulate suspension
CH655748A5 (de) * 1982-04-23 1986-05-15 Escher Wyss Gmbh Verfahren zur ausscheidung von klebrigen verunreinigungen aus stoffsuspension sowie vorrichtung zur ausfuehrung des verfahrens.
JPH0660473B2 (ja) * 1985-04-18 1994-08-10 新王子製紙株式会社 古紙の脱墨処理法
US4997549A (en) * 1989-09-19 1991-03-05 Advanced Processing Technologies, Inc. Air-sparged hydrocyclone separator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018173850A1 (ja) * 2017-03-23 2018-09-27 セイコーエプソン株式会社 分離装置、分離方法、シート製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
BR9102972A (pt) 1992-06-09
CA2044383A1 (en) 1992-02-10
EP0470946B1 (en) 1997-05-28
KR920004661A (ko) 1992-03-27
NO913085L (no) 1992-02-10
FI913760A (fi) 1992-02-10
NO178705C (no) 1996-05-15
DE69126257D1 (de) 1997-07-03
NO178705B (no) 1996-02-05
DE69126257T2 (de) 1998-08-06
US5131980A (en) 1992-07-21
MX9100618A (es) 1992-04-01
AU7829591A (en) 1992-02-13
FI913760A0 (fi) 1991-08-08
ES2104687T3 (es) 1997-10-16
ATE153719T1 (de) 1997-06-15
MX174062B (es) 1994-04-18
AU634068B2 (en) 1993-02-11
NO913085D0 (no) 1991-08-08
EP0470946A1 (en) 1992-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04240284A (ja) 紙回収工程におけるハイドロサイクロン脱墨及び付着性夾雑物の除去方法
US5069751A (en) Hydrocyclone deinking of paper during recycling
KR900004943B1 (ko) 폐지처리용 선별 및 세척장치
JPS63158143A (ja) フロス浮上方法及び装置
US5358605A (en) Process for recycling waste paper
US3912579A (en) Reverse cleaning and de-inking of paper stock
FI72734C (fi) Avskiljning av gluten och staerkelse ur vetemjoel.
US5240621A (en) Method and apparatus for improving flotation separation
NO168810B (no) Fremgangsmaate og innretning for oppredning av blandet avfall, som husholdningssoeppel eller fraksjoner derav, for gjenvinning av plastfoliematerialer
CA1335981C (en) Method and apparatus for removal of light material from a fiber suspension
FI79869C (fi) Anordning och foerfarande foer fraktionering av i vaetska suspenderad, av olika stora partiklar bestaoende blandning.
JPH11501369A (ja) リサイクル繊維のようなテン料含有材を処理する方法および装置
JP3996686B2 (ja) ワイヤソー砥粒スラリーの再生方法及び装置
KR100495098B1 (ko) 폐지로부터 펄프를 생산하는 장치 및 방법
CA1085317A (en) Centrifugal separator concentrator device and method
US5766448A (en) Pressure screening system for processing contaminated pulp fiber
JPH0714397Y2 (ja) パルプ中の異物分離装置
GB2129714A (en) Method of and apparatus for preparing very fine coal
US4406781A (en) Process for the separation of mineral substances
JPH04343783A (ja) 紙の浮遊分離カラム脱墨法および装置
FI20206366A1 (en) Process system and method for processing recycled textile fibers
JPS5934834B2 (ja) 故紙を含む原料から紙繊維を回収する方法および装置
FI91980C (fi) Menetelmä ja laite kuitujen erottamiseksi nollavedestä
CZ287352B6 (en) Recovery process of starting materials from a flow of residual or entrapped substances containing various matters and obtained during production of paper as well as apparatus for making the same
JP2002294576A (ja) フローテーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008