JPH0423200Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0423200Y2
JPH0423200Y2 JP1986107226U JP10722686U JPH0423200Y2 JP H0423200 Y2 JPH0423200 Y2 JP H0423200Y2 JP 1986107226 U JP1986107226 U JP 1986107226U JP 10722686 U JP10722686 U JP 10722686U JP H0423200 Y2 JPH0423200 Y2 JP H0423200Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
lamp
blinds
screen
advertising
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986107226U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6314796U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986107226U priority Critical patent/JPH0423200Y2/ja
Publication of JPS6314796U publication Critical patent/JPS6314796U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0423200Y2 publication Critical patent/JPH0423200Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 考案の目的 (産業上の利用分野) この考案はブラインド、カーテン、ロールブラ
インド等の日射遮蔽装置に関するものである。
(従来の技術) 窓の内側等に設置されるブラインド、カーテ
ン、ロールブラインドは室内へ入射する太陽光を
適宜に調節するため、あるいは夜間には室内のプ
ライバシーを確保するために使用されている。ま
た、近年、家屋の洋風化に伴い室内照明において
間接照明が多用されるようになり、上記ブライン
ド、カーテン、ロールブラインド等を別に設けら
れた光源で照らし、その反射光で室内を照らすよ
うにした間接照明も提案されている。
一方、ブラインド、カーテン、ロールブライン
ドに適当な絵や文字等を付してシヨーウインドウ
等で広告媒体として使用されることもあり、この
場合にも夜間には別に設けられた光源で照明する
ようになつていた。
(考案が解決しようとする問題点) 上記のように、従来のブラインド、カーテン、
ロールブラインドを室内の間接照明あるいは夜間
における広告媒体の一手段として使用する場合に
はいずれも別個に光源を必要とするためその光源
の設置スペースを確保する必要があるとともに、
光源を適切な位置に設置できない場合には十分な
照明効果あるいは広告効果を期待することができ
ないという問題点があつた。
考案の構成 (問題点を解決するための手段) この考案は上記問題点を解決するために、日射
遮蔽材の表面の所望の位置に、電界を負荷するこ
とにより発光する所望の形状の面状発光体を貼着
した構成としている。
(作用) 上記手段により、別光源を必要とすることな
く、日射遮蔽材4,10,12の所望の位置に所
望の形状で貼布した面状発光体が発光する。
(実施例) 以下、この考案をロールブラインドに具体化し
た第一の一実施例を図面に従つて説明すると、第
2図に示すようにロールブラインド1は窓2の内
側においてヘツドボツクス3から日射遮蔽材とし
てのスクリーン4が昇降可能に吊下支持され、そ
のスクリーン4の下端にはウエイトバー5が吊下
支持されている。スクリーン4の窓側ほぼ前面に
は広告メツセージが描かれ、その広告メツセージ
に合わせて面状発光体としての公知のエレクトロ
ルミネツセントランプ6(以下ELランプという)
が貼着されている。このELランプ6は硫化亜鉛
等の蛍光物質と透明電極を重ね、特殊なフイルム
で封止したもので約1mmと薄くかつ軽量で柔軟性
に富むものである。そして、透明電極に電流を流
して蛍光物質に電界をかけることにより均一な発
光面が得られ、その発光色は緑色、青緑色、白
色、黄色、黄緑色、赤色等を選択することができ
る。
ウエイトバー5の一端にはコンセント7が形成
され、そのコンセント7がELランプ6に接続さ
れている。そして、コンセント7に電源コード8
を接続すれば、ELランプ6が発光するようにな
つている。
このように構成されたロールブラインド1は、
昼間は窓2の内側に吊下支持される通常の広告媒
体として使用することができ、夜間には電源コー
ド8をコンセント7に接続すれば広告メツセージ
がELランプ6により発光表示される。
従つて、このように広告媒体として使用される
ロールブラインド1は夜間においても広告メツセ
ージ自身が発光するのでスクリーン4を照らすた
めの光源を省略することができるとともに、スク
リーン4全面が常に均一な明るさで発光されるの
でメツセージを確実に伝達して大きな広告効果を
期待することができる。
一方、上記実施例ではELランプ6を窓側に設
けたが、これを室内側に設ければ、室内照明とし
て使用することもできる。この場合にも光源を別
個に設ける必要はなく、スクリーン4からの発光
により窓際の補助光源として有用である。なお、
上記実施例では布等で構成されるスクリーン4に
ELランプ6を接着したが、ELランプ6自身をロ
ールブラインドのスクリーンとすることもでき
る。
次に、この考案をカーテンに具体化した第二の
実施例を第3図に基いて説明すると、カーテン9
は日射遮蔽材としてのカーテン地10の一部に
ELランプ6が接着され、下部にはコンセント7
が設けられている。このようなカーテン9は通常
のカーテンとしての機能の他に、前記実施例のロ
ールブラインド1と同様に昼間は云う迄もなく夜
間は別光源を必要としない夜間用広告媒体、ある
いは窓際の補助光源として使用することができ
る。
次に、この考案を横型ブラインドに具体化した
第三の実施例を第4図に基いて説明すると、横型
ブラインド11の日射遮蔽材としての角スラツト
12の上面にはELランプ6が接着され、各ELラ
ンプ6はラダーコード13に沿つて設けられる接
続コード14で電気的に直列に接続されている。
そして、このような横型ブラインド11は前記実
施例のロールブラインド1及びカーテン9と同様
に昼間は云う迄もなく夜間は別光源を必要としな
い夜間用広告媒体、あるいは窓際の補助光源とし
て使用することができる。
なお、この考案は前記実施例の他に縦型ブライ
ンドや、スクリーンをジグザグ状に伸縮させて使
用するプリーツブラインドに応用することもでき
る。
考案の効果 以上詳述したように、この考案は日射遮蔽材
4,10,12に設けた面状発光体6により別光
源を必要としない昼夜両用の広告媒体としてある
いは窓際の補助照明として優れた効果を発揮し、
又所望により既設のものに簡単に取付け得る優れ
た効果をも有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を具体化した一実施例を示す
正面図、第2図は同じくその側面図、第3図はこ
の考案を具体化した第二の実施例を示す正面図、
第4図はこの考案を具体化した第三の実施例を示
す側面図である。 スクリーン4、ELランプ6、カーテン地10、
スラツト12。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 日射遮蔽材4,10,12の表面の所望の位置
    に、電界を負荷することにより発光する所望の形
    状の面状発光体6を貼着したことを特徴とする面
    状発光体を有する日射遮蔽材。
JP1986107226U 1986-07-11 1986-07-11 Expired JPH0423200Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986107226U JPH0423200Y2 (ja) 1986-07-11 1986-07-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986107226U JPH0423200Y2 (ja) 1986-07-11 1986-07-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6314796U JPS6314796U (ja) 1988-01-30
JPH0423200Y2 true JPH0423200Y2 (ja) 1992-05-28

Family

ID=30983311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986107226U Expired JPH0423200Y2 (ja) 1986-07-11 1986-07-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0423200Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012005045A1 (ja) * 2010-07-06 2012-01-12 シャープ株式会社 照明装置、およびその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5955986A (ja) * 1982-09-27 1984-03-31 株式会社ニチベイ ブラインド

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5955986A (ja) * 1982-09-27 1984-03-31 株式会社ニチベイ ブラインド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6314796U (ja) 1988-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6601634B2 (en) Illuminating window cover
KR20040081768A (ko) 창 요소
AU1712288A (en) Inflatable sign
FI924459A (fi) Gardin i tvao skikt
JP2010526405A (ja) 照明窓
US20160002974A1 (en) Led window blinds with warm dimming capability
JPH0423200Y2 (ja)
CN106439562A (zh) 一种双层背光布的卷帘灯
US20100259915A1 (en) Window light box with blind
KR101554838B1 (ko) 열차단 블라인드
JPH03172296A (ja) エレベータかご室内照明装置
ES2066960T3 (es) Luminaria.
US2560397A (en) Combination transparent awning and shade
TW200916641A (en) Window element
JP3118638B2 (ja) 遮光シートとその製造方法、及び遮光シートを使用したロールブラインド、バーチカルブラインド、ベネシャンブラインド
JP3024008U (ja) 夜光ブラインド
JP3017351U (ja) 夜光ブランイド
CN214226383U (zh) 一种光幕窗帘
CN206130647U (zh) 一种用拉链控制发光帘升降的卷帘灯
JP6008526B2 (ja) 開閉体装置
CN106641824A (zh) 一种用拉链控制发光帘升降的卷帘灯
CN106439565A (zh) 一种简易卷帘灯
CN217133940U (zh) 格栅屏面罩及格栅屏
Harris Practical aspects of lighting as related to conservation
US20240093857A1 (en) Lighted architectural-structure covering