JPH04231719A - 高温作動環境用軸受アセンブリ - Google Patents

高温作動環境用軸受アセンブリ

Info

Publication number
JPH04231719A
JPH04231719A JP3133396A JP13339691A JPH04231719A JP H04231719 A JPH04231719 A JP H04231719A JP 3133396 A JP3133396 A JP 3133396A JP 13339691 A JP13339691 A JP 13339691A JP H04231719 A JPH04231719 A JP H04231719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing assembly
cage
pair
rotor support
support bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3133396A
Other languages
English (en)
Inventor
John J Ciokajlo
ジョン・ジョセフ・シオカロ
Jeffre G Loewe
ジェッフル・ゲリー・ロエウェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH04231719A publication Critical patent/JPH04231719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/04Ball or roller bearings, e.g. with resilient rolling bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • F01D25/162Bearing supports
    • F01D25/164Flexible supports; Vibration damping means associated with the bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/52Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions
    • F16C19/525Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions related to temperature and heat, e.g. insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/26Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with a single row of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/23Gas turbine engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、航空機エンジンのロータのような高速要素
を支持する軸受アセンブリに関し、特に環境温度が低温
状態から1500°Fのような高温までの範囲に及ぶエ
ンジン運転環境で用いるのに適当なロータ支持軸受アセ
ンブリに関する。
【0001】
【従来の技術】比較的低温で作動している航空機ジェッ
トエンジンは、適正なロータ支持や潤滑条件に関して特
に難しい問題がない。潤滑油温度が約300°Fを越え
なければ、潤滑油を妥当な長い使用寿命の間維持できる
。他方、エンジン温度が著しく上昇し、エンジンに使用
する潤滑油が600ないし700°Fのように高い温度
にさらされる場合、このような潤滑油は使用するたびご
とに特別な処理を施す、たとえばシンナーを添加する必
要がある。上述したような条件下で使用するロータ支持
軸受アセンブリは、特に欠点をもたない。他方、エンジ
ンの能力を増大する要求はいつもあり、この要求にはエ
ンジン運転温度を高くすること、たとえば1200−1
500°Fの範囲の温度とすることが伴う。このような
高温で用いるのに適当な潤滑油を提供する経費はさてお
き、その潤滑油を普通の金属製軸受ユニットおよび軸受
支持構造に使用できるとしても、金属製軸受ユニットが
高いエンジン温度で満足に機能すると認められない問題
がある。耐熱ドライ(または非潤滑)セラミック母材複
合材料軸受を使用することができるが、通常の金属製軸
受取付けモードをセラミック軸受ユニットに適用すると
、内レースの熱応力や外レースのゆるみが極端に大きく
なる。これは、通常の金属製軸受取付け方法は、セラミ
ック軸受ユニットを金属製支持構造によってエンジンに
組み込んだ場合に起こるような、熱膨張差を打ち消す仕
組みをもたないからである。また、従来の取付け技術で
は、軸受ユニットをエンジンの運転中ずっと緊締してお
くことができない。
【0002】
【発明の目的】したがって、この発明の目的は、従来の
欠点を克服した、高温運転環境で用いるのに適当な軸受
アセンブリを提供することにある。
【0003】この発明の別の目的は、軸受ユニットとし
てセラミック複合材料を使用し、軸受ユニットの装着お
よび支持を金属製部品で行うが、熱膨張差を打ち消すよ
うに、そして軸受ユニットがエンジン運転の間中緊締状
態に留まるように行う、軸受アセンブリを提供すること
にある。
【0004】簡潔に説明すると、この発明は、航空機ジ
ェットエンジンのロータのような高速ロータを支持する
軸受アセンブリであって、軸受が1500°Fまでの環
境で作動する支持軸受アセンブリを提供する。軸受アセ
ンブリは、内レースと外レースを有し、これらの内外レ
ース間に複数の転がり要素が介在するセラミック母材複
合材料製の軸受ユニットを含む。軸受ユニットを2対の
対向する円筒形ケージで支持する。内側ケージ対で内レ
ースを保持し、外側ケージ対で外レースを保持する。ケ
ージはその一端にフランジ手段を有し、またフランジか
らケージの反対端位置まである距離延在する支持アーム
が円周方向に間隔をあけて配置されている。ケージ反対
端では支持アームがレース部材とはまり合うフィンガー
構造を含み、支持アーム間の間隙がケージ本体にスロッ
トを画定する。フィンガー構造に担持された固定用ピン
および/または溝がレースに形成した通路とはまり合う
。支持アームは半径方向に可撓性であるが、接線または
円周方向には剛性で、こうして半径方向の可撓性が支持
部品の半径方向の熱膨張の差を許容する一方、軸受ユニ
ットを支持状態かつ半径方向拘束状態に保つ。ケージは
熱膨張特性の値が大きく、一方、アセンブリ内の他の金
属製部品は中間の値の、またセラミック軸受ユニットは
最小の値の熱膨張特性を有する。
【0005】この発明の上記および他の目的を達成する
ために、高温環境で作動する高速ロータシャフトを支持
するロータ支持軸受アセンブリは、ロータシャフトのあ
る軸線方向長さ部分を包囲する内レース部材、外レース
部材および内外レース部材間に捕捉的に保持された転が
り要素を含む軸受ユニットを備える。1対の可撓構造の
第1支持部材が、上記内レース部材と同心で、内レース
部材の互いに反対側それぞれに一つずつ配置され、内レ
ース部材との相互はめ合い連接部を有する。1対の可撓
構造の第2支持部材が、上記1対の第1支持部材の半径
方向外方に位置し、上記外レース部材と同心で、外レー
ス部材の互いに反対側それぞれに一つずつ配置され、外
レース部材との相互はめ合い連接部を有する。ハウジン
グが上記1対の第2支持部材を密接に包囲する。軸線方
向に反対の力で緊締する手段が、それぞれのケージ対を
軸線方向にそれと関連したレース部材に対して押しつけ
る作用をなす。上記支持部材、ハウジングおよび軸受ユ
ニットをそれぞれ、高、中および低熱膨張係数を有する
材料からつくり、こうして高温環境でのロータシャフト
の作動中、可撓構造の支持部材は、外方へハウジングよ
り大きく熱膨張するが、ハウジングの熱膨張が小さいた
め半径方向内方へたわませられ、それとともに外レース
に半径方向の拘束を押しつけて、軸受ユニット内の外レ
ースのゆるみを防止する。
【0006】この発明の上記および他の目的、特徴およ
び効果をさらに明確にするために、以下にこの発明を添
付の図面を参照しながらさらに詳しく説明する。図面中
の同じ符号は同じ要素を示す。
【0007】
【具体的な構成】この発明の軸受アセンブリを、エンジ
ンロータを支持するために航空機ジェットエンジンに使
用するような好適な実施例について説明する。この軸受
アセンブリは、いつでもそして広い範囲の軸受作動温度
にわたって軸受ユニットをタイトに保つので、高温そし
て軸受ユニットおよびアセンブリ支持構成要素の膨張が
軸受ユニットのゆるみやたるみの問題をもたらす、他の
環境にも使用できることが、当業者には理解できるはず
である。
【0008】図1は、この発明の原理に従って構成した
軸受アセンブリの縦中心断面図である。ロータシャフト
10はジェットエンジン構造(図示せず)の一部を構成
する中空な構成要素である。シャフト10にはフランジ
12が設けられ、その一部がシャフトから外方へ半径方
向に短い距離突出し、次の一部が短い軸線方向距離延び
、こうして後述する通りの理由からフランジ12はクラ
ンプ構造を呈する。ロータシャフト10の長さの一部は
軸受ユニット14内に支承されている。軸受ユニット1
4は、内レース部材18、外レース部材20およびこれ
らの2つのレース間にはさまれた複数の転がり要素22
を含む。転がり要素22はボールでもローラでもよい。 軸受ユニット14は、エンジン内に後述するような種々
の構成要素および/またはすべての構成要素で支持され
る。全体としては、これらの構成要素および軸受ユニッ
トが構成する軸受アセンブリは、最小の航空機不使用時
間にて簡単にすばやく現場で装填および交換することが
できる自蔵式の構造パッケージとすることができる。さ
らに、軸受アセンブリの製作は注意深く管理された条件
下で行われるが、一方、軸受ユニットの現場での交換ま
たは組み直しは、戦争状態や限定された可使時間という
拘束の下で行わざるを得ないので、交換用パッケージア
センブリを用いることにより、軸受ユニットの心合わせ
を誤る(ミスアライメント)恐れ、その他の保守、修理
上の欠点が少なくなる。パッケージアセンブリは、主な
アセンブリ保持要素として内スリーブ24および外スリ
ーブ26を含む。内スリーブ24を使用する場合、これ
はシャフト外面と内レース部材18との間に介在する。 サンプハウジング28が構成要素のアセンブリ全体を包
囲する一方、エンジン構造の固定部材(図示せず)、た
とえば、エンジンケーシングの一部から固定的に支持さ
れる。外スリーブ26を使用する場合、これはサンプケ
ーシング内面に隣接し、かつサンプケーシングと軸受ユ
ニット外レース部材20との間に介在する。
【0009】サンプケーシング28の一端に内ねじ(め
ねじ)30を設け、ロータシャフト12の端部部分に外
ねじ(おねじ)32を設け、これらのねじ切り部分にそ
れぞれ外嵌および内嵌ロックナット34、36をはめ、
これらにより軸受アセンブリをエンジン内に軸線方向拘
束条件にてロックする。サンプハウジング28は環状の
包囲されたサンプまたは通路38を含み、この通路38
は後述するような目的のために冷却媒体の供給源に連結
され、サンプ通路38の内部には通路のまわりの円周方
向に間隔をあけて多数のポート40があけられている。
【0010】図1と合わせて図2および図3も参照して
、軸受ユニットの必須の主要な支持要素を説明する。 軸受ユニットの主たる支持は2対の細長いケージ、すな
わち外レース部材20の支持と関連したケージ42、4
4および内レース部材18の支持と関連したケージ46
、48によって行う。ケージ部材は、一端に半径方向フ
ランジ部分を有し、またフランジ部分から軸線方向に延
在する複数の支持アームを有する細長い、大体円筒形の
本体から構成され、支持アームは円周方向に間隔をあけ
たアーム配列として配置され、したがってケージ本体に
は長さ方向に向いたスロットができる。これらのアーム
は本体の他端で後述するようなフィンガー構造をなす。
【0011】図2に1対の外ケージの一方、すなわち図
1の右側にあるケージ44を示す。なお、1対のケージ
が外レース部材を支持する配置関係にあるときこれらの
ケージは互いに軸線方向心合わせ関係にあり、他方のケ
ージ42はケージ44と同様であるが、逆向きである。 ケージ44は、一端に半径方向フランジ50が形成され
、このフランジ50は図2に示すように外向き部分52
を有し、また図1からわかるように内向き部分54も有
する。部品の組立時に、外側部分52はスリーブ26の
内面に係合し、内側部分54は外側シールシェル55の
外面に係合する。外側シールシェル55はケージ44内
に同心的に収容される円筒部材であり、その端部フラン
ジ56は、部品の組立時に、ケージ44のフランジ50
と当接する。
【0012】ケージ44には、フランジ部分50から軸
線方向に延在する複数の支持アーム58が円周方向に間
隔をあけて配置され、それぞれのアーム間の間隔が細長
いスロット60を画定し、支持アームにある程度の可撓
性を与えている。すなわち、各支持アーム58は、半径
方向荷重がかけられたとき、ある程度たわむことができ
、またその熱膨張が構造部品の存在により妨げられ、所
定の熱的条件と関連した範囲まで完全に膨張することが
できないとき、半径方向にたわみ降伏することができる
。支持アーム58はケージ本体の他端でフィンガー構造
62の形態になっており、これらのフィンガー構造62
はこの実施例では2つの別々のフィンガー、すなわち関
連する支持アーム58から半径方向外方へずれたフィン
ガー64と、支持アームから半径方向内方へずれたフィ
ンガー66とからなる。これら2つのフィンガー64、
66は半径方向ブリッジ部材68でつながれ、図示のケ
ージ実施例では、ブリッジ部材68は2つのフィンガー
64、66間に軸線方向に延在する固定用ピン70を担
持している。これらの固定用ピン70は、外レース部材
がケージ部材と相互はめ合い関係、すなわち連接してい
るとき、外レース部材20の各軸線方向または反対側面
に形成された軸線方向盲穴72(図2の外レース部材2
0の左端に円で示す)にはまる。固定用ピン70は、特
に、ケージと外レース部材との間の相対的回転運動を防
止する役目を果たす。外レース部材20がケージ44に
装着されているとき、レース外周面がフィンガー64の
内面に隣接し、レース内周面がフィンガー66の外面に
隣接する。
【0013】ここで、「相互はめ合い連接」とは、軸受
ユニットのレースとそれらと関連するケージフィンガー
構造との間の位置関係を表現し、フィンガー構造の突出
する構造がレースの構造にその内外両側で嵌合し、その
結果、冷間組立後のレースのどんな半径方向移動も、関
連するフィンガー構造と一体的になることを意味する。
【0014】ケージ−レース嵌合形態において、フィン
ガー64、66は図1に明示するように外レース部材2
0の軸線方向厚さ部分を包囲し、外側フィンガー64の
軸線方向長さが内側フィンガー66のそれより長く、一
方のケージ44の外側フィンガー64が他方のケージ4
2の外側フィンガーと向かい合い、それから僅かに離れ
、相互間に外レース部材20を包囲する環状スペース通
路74を画定している。この通路74はサンプ通路38
と、サンプハウジング28のポート40および外スリー
ブ26にあけたポート76を通して連通している。ケー
ジフィンガー64には短いスロット78が設けられ、こ
れらの短いスロット78は、たとえば2つが、各フィン
ガーの内面にそのフィンガーの横に並んだ固定用ピン7
0の両側に形成されている。これらの短いスロット78
は、フィンガー64の軸線方向長さ全長にわたって延び
、半径方向内方へ環状ブリッジ部材68に続き、そこか
ら再び軸線方向にコースを変えて、フィンガー66の内
面に形成した短いスロット延長部78bとなる。これら
の短いスロット78およびその延長部78bが構成する
動脈(流通路)に沿って、冷却媒体がサンプ通路38か
ら外レース部材20と接触しながら流れ、外レース部材
20を冷却する。冷却媒体は、図1から分かるように、
動脈から転がり要素22へ流れ出すにつれて、これらの
転がり要素22も冷却する。
【0015】特に図2から明らかなように、外側シール
シェル55には、多数の穴80がシェルのまわりに円周
方向に間隔をあけて設けられ、これらの穴80は、後で
内側ケージ46、48について説明するように、アセン
ブリ内で冷却媒体の流れをアセンブリの内部領域に連通
する作用をなす。構成部品を組み立てた時、外側シール
シェル55の端部に設けた半径方向フランジ56は、半
径方向でサンプハウジング28の内面に隣接し、また軸
線方向の片面では外スリーブ26の端部エッジおよびケ
ージ42、44の端部フランジ50両方と係合する。フ
ランジ56の軸線方向の他面は、内嵌ロックナット36
またはサンプハウジング28に形成した内部環状ストッ
パ82’の面と係合する。
【0016】つぎに、他方の、つまり内側の1対のケー
ジ46、48について図3を参照しながら、説明する。 図3にも片方のケージ48だけを示すが、ケージ46は
、組立状態でケージ48に対して軸線方向心合せ関係で
逆向きである点を除いては、あらゆる面でケージ48と
同一である。ケージ48は、ケージ本体の一端にフラン
ジ部分82を有する。図3では、フランジ部分82の一
部を破断して示してある。破断部分は図1に示されてい
るので、こちらを参照して説明する。破断部分は短い軸
線方向長さの部分およびこれにつながる環状内側フラン
ジ84を含み、内側フランジ84は軸線方向で外嵌ロッ
クナット34のフランジ付き内方部分に当接する。なお
、ケージ46の同様の部分はシャフトフランジ12に当
接する。破断部分はさらにラビリンスシール部材86も
含む。このシール部材86は複数のシールリング88を
含み、軸受ユニットに近接したリングには貫通通路90
があけられている。図1では、ケージ48およびラビリ
ンスシール部材86を一体として図示してあるが、これ
らを別々の部材としてもよく、場合によってはラビリン
スシールをすべて除いてもよい。
【0017】図3に戻ると、ケージ48には、細長い軸
線方向に延在する複数の支持アーム92が円周方向に間
隔をあけて配置され、支持アーム92間には長いスロッ
ト94が介在する。支持アーム92は、本体の他端では
、半径方向内方へずれたフィンガー96として形成され
、これらのフィンガー96は短い半径方向部材98によ
り支持アーム92に接合されている。固定用ピン100
が部材98から軸線方向に延在し、各固定用ピン100
の両側には短いスロット102が形成されている。これ
らの短いスロット102は、フィンガー94の外面に形
成され、部材98に半径方向に向かう延長部を有し、各
支持アーム92の外面で終端する。組立状態では、内レ
ース部材18の内周面がフィンガー98の外面に隣接し
、固定用ピン100が内レース部材18に片面から他面
まで形成した通路104にはまる。これらの固定用ピン
100は前述した固定用ピン70と同じ作用をなす。
【0018】短いスロット102は内レース部材18の
まわりに、アセンブリの内側領域に存在する冷却媒体の
ための連通通路を形成する。冷却媒体は外側ケージ対4
2、44の長いスロット60を通って内側領域に向かい
、外側シェル部材55の穴80を通過し、そしてラビリ
ンスシールの最内側リング88の通路90を通過し、転
がり要素22に流れるとともに、短いスロット102に
到着する。外レース部材20のまわりを通過した冷却媒
体の流れは、内側領域の冷却媒体とともに、短いスロッ
トで画定された通路を流れ、内スリーブ24およびロー
タシャフト10それぞれに形成したポート106および
108を通って外に出る。この使用済み冷却媒体は、こ
の後、図示しない手段によりシャフト内部から外に流し
て、再使用または廃棄のために捕集することができる。
【0019】図5に、変形した軸受ユニット114の主
要部分を示す。すなわち、ここで用いている内レース部
材118および外レース部材120は、転がり要素12
2が、図1−3の構成に用いたボールとは異なるローラ
である場合に用いるものである。ケージ42、44と同
様に、外側ケージ対142、144のフィンガー構造1
64は、関連した支持アーム158に担持された1対の
フィンガーを備える。さらに、内レース118はボール
リテイナ側壁部分119を含む。すぐに分かる相違点は
、固定用ピン170を、前述したピン70の軸線方向の
向きではなくて、半径方向に向けて配置することである
。これらの固定用ピン170は、ピンがフィンガー16
4の短いスロット178間に位置することに関しては、
図1−3の実施例と同様にフィンガー構造に配列されて
いる。これら以外の、図1−3に関連して説明した部品
に対応する図5の部品は、図1−3に使用したのと同じ
符号で示してある。
【0020】固定用ピン170がはまる外レース部材1
20上の対応形状の構造は、内レース部材118に形成
した構造と同じに示してある。図6から分かるように、
外レース部材120の軸線方向反対側面にノッチ129
が形成され、これらのノッチ129は軸線方向および半
径方向末端が盲終端になっている。
【0021】アセンブリを低温状態の使用環境に装填す
ると、ある大きさの軸線方向反対向きの圧縮力が軸受ユ
ニットレースに加えられ、これらのレースを安定した軸
線方向固定位置に保持する。エンジンの運転中、そして
ケージが軸線方向に熱膨張する度合いがレース部材のそ
れより大きい場合、この圧縮力がさらに増加し、軸受ユ
ニットに支承されたロータシャフトに対する軸受ユニッ
トの軸線方向位置を維持する機能を果たす。この作用を
図7に示す。図7から分かるように、ケージの軸線方向
熱膨張により、これらの要素とレースケージとの間のし
まりばめが増強される。
【0022】冷間はめ合い状態で、ケージ42、44の
フィンガー64の外面が外スリーブ26の内面(または
外スリーブを使用しないときにはハウジング28の内面
)と界面接触する一方、フィンガー96と内スリーブ2
4の外面との間には、たとえば約0.015インチの隙
間ができる。温度が、たとえば約1200−1500°
Fの範囲にあるエンジン運転中、ハウジング28は半径
方向に熱膨張する。金属製ハウジングは熱膨張係数がセ
ラミック軸受ユニットより大きいので、外レース20が
ゆるくなるなりがちである。しかし、ハウジング28よ
り熱膨張係数が大きいケージ部材も半径方向に膨張する
が、ハウジングにより拘束され、その結果、支持アーム
58は半径方向内方へ反らされ、フィンガー構造62お
よび固定用ピン70が半径方向の拘束を外レース20に
加える。図7はこれがどのようにして起こるかを説明し
、軸受の膨張と支持アームの内方への反りの和がハウジ
ングの膨張に等しいことを示している。同時に、ロータ
シャフト10および内スリーブ24は半径方向にケージ
46、48に抗して熱膨張し、軸受内レース−軸受支持
シャフトしまりばめを形成する。
【0023】「中間(in  between)」の熱
的過渡運転中、軸受ユニットは、それぞれのケージと内
外のスリーブとの間に隙間を保って、ケージで支持され
る。ケージ46、48の支持アームは主として冷間およ
び熱的過渡エンジン運転状態で使用される。
【0024】図4は、半径方向および接線方向または直
線的荷重がかかった時にケージ構造がどのように機能す
るかを説明する。直接の半径方向荷重について考えると
、その荷重と一致しているケージ構造の支持アームは、
その荷重を支えることに関して、たわみ性で、すなわち
弱い。このことは、12時および6時の位置の支持アー
ムを通過する真に鉛直方向にかけられた荷重に関して示
されている。他方、3時および9時の位置の支持アーム
は、そこに作用する荷重を支える上で、剛性で、すなわ
ち強い。荷重の方向が変わるにつれて、それぞれのアー
ムは弱いから強いに、またその反対に変わる。したがっ
て、もしも荷重が水平方向にかかると、3時および9時
の位置のアームは弱く、6時および12時の位置のアー
ムは強い。
【0025】図8は、レースをそれと関連する支持ケー
ジと相互はめ合いする別の態様を示す。外レースを相互
はめ合いする態様のみを示すが、内レースについても同
じことが言える。レース20に、その軸線方向反対側に
ノッチ21を設ける。これらのノッチ21は半径方向に
レース内周面から外周面まで貫通する。ケージ支持アー
ム上のフィンガー構造は、軸線方向部分25および半径
方向部分27を有するラグ23として形成する。これら
のラグ23がノッチ21とはまり合い、構成要素の相互
はめ合い連接を達成する。
【0026】図8はまた、どのようにしてストッパ12
7を内外両スリーブの内面に形成して、「ブレードアウ
ト」状態に起因する大きな軸受荷重による、過剰な支持
アーム曲げや破損の恐れを防止するかを示している。こ
れらのストッパ127を、ストッパが隣接する支持アー
ム間の長いスロット60にはまるように配置する。図4
にもこれらのストッパ127の配置を示す。
【0027】前述したように、軸受ユニットは繊維強化
セラミック母材複合材料から作ることができる。ハウジ
ングには、熱膨張係数が前述した通りである限りで、種
々の材料を使用できる。熱膨張係数は、たとえば、軸受
ユニット、ハウジングおよびケージ構成要素それぞれに
ついて、2.0x10−6in/in/°F、6.0x
10−6in/in/°Fおよび8.0x10−6in
/in/°Fとすればよい。ハウジング28用の代表的
な材料としてはチタン合金が、ケージ用の材料としては
鉄系合金、たとえばA286またはニッケル系合金、た
とえばR41がある。
【0028】冷却媒体に関しては、空気が最も好適であ
るが、他のガス冷却材も同様に使用できる。そのほかに
、乾燥潤滑剤、たとえば黒鉛粉末を冷却媒体の流れに同
伴させることができる。
【0029】以上、この発明の好適な実施例を図面を参
照しながら説明したが、この発明はこれらの実施例に厳
密に限定されず、当業者であれば、この発明の要旨から
逸脱しない範囲内で、種々の変更や変形を加えることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の原理に従って構成した軸受アセンブ
リの中心縦断面図であり、ロータシャフトを完全に示す
【図2】軸受外レース部材の支持に用いる構成要素の分
解斜視図であり、軸受アセンブリを収容するサンプハウ
ジングおよび外スリーブについては一部だけ示す。
【図3】内レース部材の支持に用いる構成要素の分解斜
視図である。
【図4】レースをロータシャフトに対して心合わせ関係
に維持しながら、ケージ部材が半径方向荷重を支える機
能を果たす原理の説明図である。
【図5】図1に示した軸受アセンブリの一部の半部断面
図であり、ケージフィンガー構造に担持された固定用ピ
ンが軸線方向にではなく半径方向に向いており、レース
部材の反対側面に形成したノッチ内に位置する、変形し
た外ケージ構造を示す。
【図6】図5のノッチを設けた外レース部材の斜視図で
ある。
【図7】軸受アセンブリを高温運転環境で使用する際に
起こる代表的な熱膨張の概略説明図で、軸線方向および
半径方向膨張パラメータはそれぞれ、種々の支持および
アセンブリ構成要素の熱膨張にもかかわらず、軸受ユニ
ットを心合わせ状態に維持する、アセンブリの軸線方向
締めつけとケージ構造の膨張補償機能を例示する。
【図8】ケージフィンガー構造をレース部材に連接する
変形例を示す部分的斜視図であり、アセンブリハウジン
グまたは外スリーブいずれかの内面にストッパを設け、
これらのストッパを用いてケージアーム部材が半径方向
荷重下でたわみ得る範囲を限定し、これにより「ブレー
ドアウト」状態による支持アームの破損を防止する構成
を説明する。
【符号の説明】
10  ロータシャフト 12  フランジ 14、114  軸受ユニット 18、20  内、外レース部材 22  転がり要素 24、26  内、外スリーブ 28  サンプハウジング 34、36  ロックナット 38  通路 42、44、46、48  ケージ 50  フランジ 55  シールシェル 58、92  支持アーム 60、94  長いスロット 62  フィンガー構造 64、66、96  フィンガー 70、100  固定用ピン 78、102  短いスロット 86  ラビリンスシール

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ロータシャフトを支持する軸受アセンブリ
    において、ロータシャフトのある軸線方向長さ部分を包
    囲する内レース部材、外レース部材および内外レース部
    材間に捕捉的に保持された転がり要素を含む軸受ユニッ
    トと、上記内レース部材と同心に、内レース部材の互い
    に反対側それぞれに一つずつ配置され、内レース部材と
    の相互はめ合い連接部を有する1対の可撓構造の第1支
    持部材と、上記1対の第1支持部材の半径方向外方に位
    置し、上記外レース部材と同心に、外レース部材の互い
    に反対側それぞれに一つずつ配置され、外レース部材と
    の相互はめ合い連接部を有する1対の可撓構造の第2支
    持部材と、上記1対の第2支持部材を包囲するハウジン
    グと、それぞれのケージ対を軸線方向にそれと関連した
    レース部材に対して押しつける軸線方向に反対の力で緊
    締する手段とを備え、上記支持部材、ハウジングおよび
    軸受ユニットをそれぞれ、高、中および低熱膨張係数を
    有する材料からつくり、こうして高温環境でのロータシ
    ャフトの作動中、可撓構造の支持部材は、外方へハウジ
    ングより大きく熱膨張するが、ハウジングの熱膨張が小
    さいため半径方向内方へたわませられ、それとともに外
    レースに半径方向の拘束を押しつけて、軸受ユニット内
    の外レースのゆるみを防止するロータ支持軸受アセンブ
    リ。
  2. 【請求項2】上記第1および第2支持部材対の可撓構造
    の支持部材はそれぞれ細長いケージ状本体からなり、こ
    の本体は本体一端に連続な包囲部分を有し、また本体一
    端から本体の反対端を画定する共通な終端位置までの距
    離を延在する複数の軸線方向に向いた支持アームを有し
    、上記支持アームはその終端位置で関連する支持アーム
    から半径方向にずれた構造部分を含むフィンガー構造を
    なし、そして上記支持アームは円周方向に間隔をあけて
    円形配列体として配置され、支持アームの隣接するもの
    同士の間に長さ方向スロットを画定し、上記フィンガー
    構造の表面はフィンガー構造がはまり合うレース部材の
    表面と対応する形状に形成された請求項1に記載のロー
    タ支持軸受アセンブリ。
  3. 【請求項3】第1対ケージのフィンガー構造が関連する
    支持アームの半径方向内方へずれており、内レース部材
    が上記第1対ケージのフィンガー構造上に収容される請
    求項2に記載のロータ支持軸受アセンブリ。
  4. 【請求項4】第2対ケージのフィンガー構造がそれぞれ
    第1および第2フィンガー部分を有し、第1フィンガー
    部分が関連する支持アームの半径方向内方へずれており
    、第2フィンガー部分が関連する支持アームの半径方向
    外方へずれており、外レース部材がこの第2対ケージの
    フィンガー構造それぞれの第1および第2フィンガー部
    分間に包囲される請求項2に記載のロータ支持軸受アセ
    ンブリ。
  5. 【請求項5】上記内外レース部材はともに環形状で、軸
    線方向の反対側面を有し、上記ケージ部材はフィンガー
    構造にピン部材を担持しており、上記レース部材両方が
    上記ピンを受け入れる盲穴を有し、上記ピンは盲穴内に
    あるとき上記内外レース部材とそれぞれの支持ケージと
    の間の相対的回転運動を防止する請求項2に記載のロー
    タ支持軸受アセンブリ。
  6. 【請求項6】上記ピンがケージフィンガー部分の横に沿
    って軸線方向に延在し、レース部材の盲穴が軸線方向に
    レース部材の2つの軸線方向反対側面からある距離延在
    する請求項5に記載のロータ支持軸受アセンブリ。
  7. 【請求項7】上記ピンが支持フィンガーの半径方向に延
    在し、レース部材の盲穴が半径方向に各レース部材の少
    なくとも1つの円周面からそのレース部材の隣の軸線方
    向面まである距離延在する請求項5に記載のロータ支持
    軸受アセンブリ。
  8. 【請求項8】円筒形シールシェルが第2対ケージ部材そ
    れぞれと同心に配置され、各円筒形シールシェルがその
    一端にフランジを有し、上記フランジが関連する第2対
    ケージの包囲端部分と軸線方向に当接し、シールシェル
    の反対端が各フィンガー構造の半径方向延在部分と係合
    する請求項2に記載のロータ支持軸受アセンブリ。
  9. 【請求項9】第2対ケージを包囲するハウジングが内側
    環状フランジを含み、このフランジが、上記アセンブリ
    を所定の軸線方向位置に緊締したとき、シールシェルの
    端部フランジを停止させることのできるストッパを構成
    する請求項8に記載のロータ支持軸受アセンブリ。
  10. 【請求項10】上記軸線方向に反対の力で緊締する手段
    が、その構成要素として上記ハウジングおよびロータシ
    ャフトに設けられたねじ手段と、このねじ手段と係合可
    能なロックナットとを含み、上記ロックナットはロック
    方向に前進したとき、上記支持部材対それぞれの一方の
    ケージ部材に対して一方向の力を加え、各対の他方のケ
    ージ部材を当接に対して停止させ、これにより反力を他
    方のケージ部材に上記一方のケージ部材に加えられる力
    の方向とは反対の方向に伝える請求項9に記載のロータ
    支持軸受アセンブリ。
  11. 【請求項11】上記ハウジングはサンプ通路を含み、こ
    のサンプ通路は冷却媒体の供給源に連結され、上記サン
    プ通路は外レース部材に対面する位置に出口を有し、上
    記第2対ケージのフィンガー構造には冷却媒体の流れを
    上記外レース部材および転がり要素に導く通路手段が形
    成され、上記冷却媒体はその進入点から軸線方向に反対
    方向に上記ケージ部材の長さ方向スロットを通って流れ
    、各シールシェルは関連するケージ支持アームの内方の
    空間をシールシェルで囲まれた空間と連結するポート手
    段を有し、上記シールシェルで囲まれた空間が上記転が
    り要素および内レース部材に対して開いており、これに
    より上記シールシェルで囲まれた空間に入った冷却媒体
    が上記内レース部材および転がり要素の上に流れてこれ
    らを冷却することができ、さらに上記第1対ケージ部材
    のフィンガー構造には冷却媒体の流れを上記内レース部
    材に導く通路手段が形成され、上記シャフトは中空なシ
    ャフトであり、上記第1対ケージ部材通路手段からの流
    れ出口の領域に冷却媒体の流れをシャフトに導入するた
    めのポート手段を有し、こうして冷却媒体の流れを使用
    済み媒体処理部に送ることができる請求項2に記載のロ
    ータ支持軸受アセンブリ。
  12. 【請求項12】上記ハウジングのサンプ通路がハウジン
    グの外部に形成した環状エンクロージャで画定された請
    求項11に記載のロータ支持軸受アセンブリ。
  13. 【請求項13】外スリーブが上記第2対ケージとハウジ
    ングとの間に包囲関係で介在する請求項2に記載のロー
    タ支持軸受アセンブリ。
  14. 【請求項14】内スリーブが上記シャフトを包囲し、シ
    ャフトと第1対ケージとの間に介在する請求項2に記載
    のロータ支持軸受アセンブリ。
  15. 【請求項15】さらに、軸線方向に向いたラビリンスシ
    ール・ユニットが軸受ユニットの各軸線方向側面に配置
    され、上記第1対ケージとシールシェルとの間に介在す
    る請求項11に記載のロータ支持軸受アセンブリ。
  16. 【請求項16】上記ラビリンスシール・ユニットが少な
    くとも2つのラビリンスリングを軸線方向に間隔をあけ
    て有し、これら2つのリングが上記シールシェルのポー
    ト手段の位置に関して軸線方向に対称に配置され、軸受
    ユニットに近接したラビリンスリングがこれら2つのリ
    ング間の空間を軸受ユニットに隣接する空間領域と連通
    する貫通通路を有する請求項15に記載のロータ支持軸
    受アセンブリ。
  17. 【請求項17】上記ラビリンスシール・ユニットが上記
    第1対ケージに連結された請求項15に記載のロータ支
    持軸受アセンブリ。
  18. 【請求項18】上記ラビリンスシール・ユニットが上記
    シールシェルそれぞれの端部フランジに連結された請求
    項17に記載のロータ支持軸受アセンブリ。
  19. 【請求項19】上記ラビリンスシール・ユニットが上記
    シールシェルと一体に形成された請求項18に記載のロ
    ータ支持軸受アセンブリ。
  20. 【請求項20】上記内レース部材が軸線方向対面接触関
    係で配置された2つの環状部材からなり、少なくとも一
    方の環状部材にはその接触面に隣接して複数の半径方向
    通路が形成され、これらの通路が上記一方の環状部材の
    内周面から同じ環状部材の外面に形成されたレースコー
    スと連通する位置まで延在する請求項11に記載のロー
    タ支持軸受アセンブリ。
  21. 【請求項21】各支持アームのフィンガー構造が軸線方
    向部分とこの軸線方向部分を支持アームに連結する半径
    方向部分とを有するラグを含み、上記レース部材にはノ
    ッチがその軸線方向反対側面から内方へ形成され、上記
    ラグが上記ノッチとはまり合ってレースをケージ部材に
    相互はめ合い関係で連接する請求項2に記載のロータ支
    持軸受アセンブリ。
  22. 【請求項22】上記ハウジングの内面にストッパが間隔
    をあけて円状に配列され、上記第2対ケージの長さ方向
    スロットが上記ストッパを受け入れ、上記ストッパが、
    異常な荷重を受けたときに第2対ケージに生じるような
    円周方向の移動を限定する請求項2に記載のロータ支持
    軸受アセンブリ。
  23. 【請求項23】上記外スリーブの内面にストッパが間隔
    をあけて円状に配列され、上記第2対ケージの長さ方向
    スロットが上記ストッパを受け入れ、上記ストッパが、
    異常な荷重を受けたときに第2対ケージに生じるような
    円周方向の移動を限定する請求項13に記載のロータ支
    持軸受アセンブリ。
  24. 【請求項24】上記内スリーブの外面にストッパが間隔
    をあけて円状に配列され、上記第1対ケージの長さ方向
    スロットが上記ストッパを受け入れ、上記ストッパが、
    異常な荷重を受けたときに第1対ケージに生じるような
    円周方向の移動を限定する請求項14に記載のロータ支
    持軸受アセンブリ。
JP3133396A 1990-05-25 1991-05-10 高温作動環境用軸受アセンブリ Pending JPH04231719A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/528,520 US5052828A (en) 1990-05-25 1990-05-25 Bearing assembly for use in high temperature operating environment
US528,520 1990-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04231719A true JPH04231719A (ja) 1992-08-20

Family

ID=24106012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3133396A Pending JPH04231719A (ja) 1990-05-25 1991-05-10 高温作動環境用軸受アセンブリ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5052828A (ja)
JP (1) JPH04231719A (ja)
DE (1) DE4116369A1 (ja)
FR (1) FR2662477A1 (ja)
GB (1) GB2245035A (ja)
IT (1) IT1248387B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2708685B1 (fr) * 1993-07-29 1995-09-08 Roulements Soc Nouvelle Montage de palier sur un arbre.
US5562349A (en) * 1994-11-15 1996-10-08 Honeywell Inc. Bearing assembly having thermal compensation
US5553927A (en) * 1995-03-02 1996-09-10 The Budd Company Rear axle assembly with wheel end axial retention
DE29504068U1 (de) * 1995-03-09 1995-05-04 Skf Gmbh Lageranordnung
US5971706A (en) * 1997-12-03 1999-10-26 General Electric Company Inter-rotor bearing assembly
GB9909516D0 (en) * 1999-04-26 1999-06-23 Habit Diamond Ltd Bearing
US6710487B2 (en) 2000-01-11 2004-03-23 Gsi Lumonics Corporation Rotary device with matched expansion ceramic bearings
US6413046B1 (en) * 2001-01-26 2002-07-02 General Electric Company Method and apparatus for centering rotor assembly damper bearings
US6505974B2 (en) 2001-05-02 2003-01-14 Honeywell International, Inc. Ceramic ball bearings and assembly
US7431504B1 (en) 2006-05-18 2008-10-07 Florida Turbine Technologies, Inc. High temperature damper for a roller bearing
DE102008011097A1 (de) 2008-02-26 2009-08-27 Schaeffler Kg Wälzlager
US8092093B2 (en) * 2008-07-31 2012-01-10 General Electric Company Dynamic impeller oil seal
US8591117B2 (en) * 2010-10-22 2013-11-26 Trelleborg Automotive Usa Hydraulic center bearing
US8984858B2 (en) 2010-12-30 2015-03-24 Rolls-Royce Corporation Gas turbine engine
EP2518867B1 (en) * 2011-04-29 2017-04-12 Welltec A/S Electrical motor
US10001028B2 (en) * 2012-04-23 2018-06-19 General Electric Company Dual spring bearing support housing
DE102014205599A1 (de) * 2014-03-26 2015-10-01 Robert Bosch Gmbh Kühlhülse für ein Lager und Lager mit Kühlhülse
US9909451B2 (en) 2015-07-09 2018-03-06 General Electric Company Bearing assembly for supporting a rotor shaft of a gas turbine engine
US9869205B2 (en) 2015-11-23 2018-01-16 General Electric Company Bearing outer race retention during high load events
US10196980B2 (en) 2016-02-08 2019-02-05 General Electric Company Bearing outer race retention during high load events
US10041534B2 (en) 2016-02-08 2018-08-07 General Electric Company Bearing outer race retention during high load events
US10323541B2 (en) 2017-03-15 2019-06-18 General Electric Company Bearing outer race retention during high load events
US10677087B2 (en) 2018-05-11 2020-06-09 General Electric Company Support structure for geared turbomachine
US10823002B2 (en) 2018-05-15 2020-11-03 General Electric Company Variable stiffness static structure
US10801366B2 (en) 2018-05-15 2020-10-13 General Electric Company Variable stiffness bearing housing
US10823003B2 (en) 2018-05-25 2020-11-03 General Electric Company System and method for mitigating undesired vibrations at a turbo machine
US11493407B2 (en) 2018-09-28 2022-11-08 Ge Avio S.R.L. Torque measurement system
US11280208B2 (en) 2019-08-14 2022-03-22 Pratt & Whitney Canada Corp. Labyrinth seal assembly
US10794222B1 (en) 2019-08-14 2020-10-06 General Electric Company Spring flower ring support assembly for a bearing
US11674397B2 (en) 2020-11-18 2023-06-13 General Electric Company Variable stiffness damper system
US11828235B2 (en) 2020-12-08 2023-11-28 General Electric Company Gearbox for a gas turbine engine utilizing shape memory alloy dampers
US11542826B2 (en) 2021-03-18 2023-01-03 General Electric Company Labyrinth seals
FR3141493A1 (fr) * 2022-10-31 2024-05-03 Safran Aircraft Engines Dispositif de suspension pour roulement

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61175313A (ja) * 1985-01-29 1986-08-07 Nippon Seiko Kk 間座付ころがり軸受

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB595348A (en) * 1941-09-22 1947-12-03 Karl Baumann Improvements in internal combustion turbine plant
FR1059967A (fr) * 1951-04-18 1954-03-30 Bristol Aeroplane Co Ltd Perfectionnements aux machines tournantes
US3097895A (en) * 1960-11-10 1963-07-16 Thompson Ramo Wooldridge Inc Bearing suspension
US3532402A (en) * 1968-05-09 1970-10-06 Burroughs Corp Bearing mount
US3485538A (en) * 1968-07-12 1969-12-23 Chrysler Corp Journal mounting for rotatable shaft
US3640591A (en) * 1970-03-04 1972-02-08 Us Air Force Rolling contact bearing having temperature compensation
GB1418907A (en) * 1972-06-23 1975-12-24 Rolls Royce Bearing assemblies
GB2033024A (en) * 1978-10-19 1980-05-14 Gen Electric Bearing assembly with resilient support means
US4302062A (en) * 1979-09-20 1981-11-24 United Technologies Corporation Turbine blade support
US4329000A (en) * 1980-08-28 1982-05-11 Caterpillar Tractor Co. Self-contained, damped ball bearing assembly
US4429923A (en) * 1981-12-08 1984-02-07 United Technologies Corporation Bearing support structure
US4453783A (en) * 1981-12-28 1984-06-12 United Technologies Corporation Bearing support structure
US4545691A (en) * 1983-07-18 1985-10-08 B. Linn Kastan Bicycle crank bearing assembly
DE3462707D1 (en) * 1983-11-30 1987-04-23 Bbc Brown Boveri & Cie Bearing assembly of a turbo charger with tandem roller bearings
JPH028102Y2 (ja) * 1985-02-07 1990-02-27
DE3509128C1 (de) * 1985-03-14 1986-10-02 Jean Walterscheid Gmbh, 5204 Lohmar Lagerring
US4668108A (en) * 1985-03-22 1987-05-26 General Electric Company Bearing having anisotropic stiffness
DE3536697A1 (de) * 1985-10-15 1987-04-16 Skf Gmbh Tragkoerper eines waelzlagers
DE8604837U1 (de) * 1986-02-22 1986-04-10 SKF GmbH, 8720 Schweinfurt Vorrichtung zur formschlüssigen Verbindung von Maschinenteilen
US4968158A (en) * 1989-01-03 1990-11-06 General Electric Company Engine bearing assembly
US4917218A (en) * 1989-04-03 1990-04-17 General Motors Corporation Secondary oil system for gas turbine engine
US4952076A (en) * 1989-07-21 1990-08-28 United Technologies Corporation Fluid damper for thrust bearing

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61175313A (ja) * 1985-01-29 1986-08-07 Nippon Seiko Kk 間座付ころがり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
IT1248387B (it) 1995-01-11
US5052828A (en) 1991-10-01
DE4116369A1 (de) 1991-12-05
FR2662477A1 (fr) 1991-11-29
ITMI911278A0 (it) 1991-05-10
ITMI911278A1 (it) 1992-11-10
GB2245035A (en) 1991-12-18
GB9110727D0 (en) 1991-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04231719A (ja) 高温作動環境用軸受アセンブリ
US6439841B1 (en) Turbine frame assembly
EP1149987B1 (en) Turbine frame assembly
US4968158A (en) Engine bearing assembly
US8202003B2 (en) Compliant spherical bearing mount
US10890076B1 (en) Turbine vane assembly having ceramic matrix composite components with expandable spar support
US5622438A (en) Fire resistant bearing compartment cover
US8657573B2 (en) Circumferential sealing arrangement
EP1431664B1 (en) Mounting assembly for the aft end of a ceramic matrix composite liner in a gas turbine engine combustor
US20050241290A1 (en) Turbofan engine with the fan fixed to a drive shaft supported by a first and a second bearing
EP2938863B1 (en) Mechanical linkage for segmented heat shield
US11041562B2 (en) Pivot for a plain bearing and gearset with reduced thermal stress
EP0681642B1 (en) Ceramic blade attachment system
US8573922B2 (en) Bearing support
US8932007B2 (en) Axial flow gas turbine
US6602050B1 (en) Covering element and arrangement with a covering element and a support structure
US10605103B2 (en) CMC airfoil assembly
US5161940A (en) Annular support
US4848935A (en) Adapter element
FI116695B (fi) laakerointijärjestelmä
US5435693A (en) Pin and roller attachment system for ceramic blades
US10844745B2 (en) Bearing assembly
US5562349A (en) Bearing assembly having thermal compensation
RU2496017C1 (ru) Уплотнение внутреннего стыка камеры сгорания и соплового аппарата турбины газотурбинного двигателя
JP4046774B2 (ja) 蒸気タービンの断熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19940823