JPH04231619A - 副室付きエンジン - Google Patents

副室付きエンジン

Info

Publication number
JPH04231619A
JPH04231619A JP41508790A JP41508790A JPH04231619A JP H04231619 A JPH04231619 A JP H04231619A JP 41508790 A JP41508790 A JP 41508790A JP 41508790 A JP41508790 A JP 41508790A JP H04231619 A JPH04231619 A JP H04231619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
chamber
cylinder head
side annular
annular protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP41508790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3168583B2 (ja
Inventor
Takaharu Kishishita
敬治 岸下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP41508790A priority Critical patent/JP3168583B2/ja
Publication of JPH04231619A publication Critical patent/JPH04231619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3168583B2 publication Critical patent/JP3168583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/26Pistons  having combustion chamber in piston head

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ピストンヘッドに主
室を形成すると共にシリンダヘッドに副室を形成した副
室付きエンジンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、エンジンの燃焼室としては、直接
噴射式及び副室式によって代表されている。副室式燃焼
室は、副室内に形成される高スワールによって燃料油滴
と空気との混合を達成し、燃料リッチな混合気を形成し
、NOX の発生を抑制できる燃焼を確保できる。
【0003】また、実開昭49−36315号公報には
、副燃焼室の噴口面積を可変制御した副燃焼室付内燃機
関が開示されている。該副燃焼室付内燃機関は、ピスト
ンの上面に設けた突起物又は凹部とシリンダヘッド部に
設けた凹部又は噴口部自身の突起形成により、上死点お
よびその前後以外のクランク角度では一定の噴口面積を
有するものを、クランク角度の上死点で縮少した面積に
絞り又は噴口を閉鎖し、上死点後、元の噴口面積に回復
させ、又は上死点およびその前後の一定のクランク角度
期間では一定の縮少した噴口面積を有するか又は噴口を
閉鎖し、その後噴口面積を元に回復させるようにしたも
のである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
副室付きエンジンの燃焼室では、シリンダヘッドに形成
した副室とピストン側に形成した主室とを連通する連絡
孔については、連絡孔面積は一定であり、又はピストン
の下降運動により単純に増加するような可変絞りの構造
である。しかも、従来の副室付きエンジンの燃焼室構造
では、副室から主室への部分燃焼ガス即ち火炎と混合気
の流出タイミングをコントロールできない構造に構成さ
れている。
【0005】また、前掲実開昭49−36315号公報
に開示された副燃焼室の噴口面積を可変制御した副燃焼
室付内燃機関は、ピストンの下降に際して連絡孔を開放
するというものであり、副室から主室へのガス流出をあ
る時期まで遅らせるという作用を有しているが、ピスト
ン下降時に連絡孔を開放した後に再び連絡孔を閉鎖する
ことはできず、再び連絡孔を閉鎖した後に再び連絡孔を
開放した場合に、部分燃焼ガスの噴き出し方向を変化さ
せることはできないものである。
【0006】この発明の目的は、上記の課題を解決する
ことであり、副室と主室とを連通する連絡孔の面積をピ
ストンの下降に伴って可変に構成し、副室から主室への
火炎と混合気即ち部分燃焼ガスの流出タイミングをコン
トロールし、特に、副室から主室への流出時期を遅らせ
て副室での燃焼期間を十分に確保し、副室で燃料リッチ
で燃焼させ、主室内での空気流動により流出ガスと主室
内の新気との間の相対速度を確保して混合を促進し、良
好な燃焼とエンジン性能を維持してNOX の発生を低
減する副室付きエンジンを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の目的
を達成するために、次のように構成されている。即ち、
この発明は、シリンダヘッドに形成し且つ燃料噴射ノズ
ルを備えた副室、シリンダヘッド下面から突出し且つ内
外を連通するスリットを周方向に形成したシリンダヘッ
ド側環状突出部を備えた前記副室をシリンダ側へ連絡す
る連絡孔、ピストンの上死点近傍で前記シリンダヘッド
側環状突出部に嵌合可能であり且つ内外を連通するスリ
ットを周方向に形成したピストンヘッドに設けたピスト
ン側環状突出部、及び該ピストン側環状突出部の外側の
前記ピストンヘッドに形成した主室、を有する副室付き
エンジンに関する。
【0008】特に、この副室付きエンジンにおいて、シ
リンダヘッド側環状突出部及びピストン側環状突出部に
形成したスリットのいずれか一方のスリットをピストン
往復運動方向に2列に形成したものである。
【0009】また、この副室付きエンジンにおいて、シ
リンダヘッド側環状突出部及びピストン側環状突出部の
いずれかに形成した2列のスリットは互いに周方向に異
なった位置に形成されている。
【0010】
【作用】この発明による副室付きエンジンは、上記のよ
うに構成されており、次のように作用する。即ち、この
副室付きエンジンは、副室を主室に連絡する連絡孔を延
長させてシリンダヘッド下面から突出したシリンダヘッ
ド側環状突出部を形成し、該環状突出部にスリットを周
方向に形成し、ピストンの上死点近傍で前記シリンダヘ
ッド側環状突出部に嵌合できるピストン側環状突出部に
スリットを周方向に形成し、ピストン往復運動で両者の
スリットを整合させて連絡孔面積を可変状態で連絡孔を
開放するように構成したので、副室での燃焼期間を十分
に確保しながら副室から主室へのガスの流出時期を十分
に遅らせることができ、良好な燃焼と性能を維持してN
OX の発生を低減することができる。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して、この発明による副室
付きエンジンの一実施例を説明する。図1はこの発明に
よる副室付きエンジンの一実施例を示す断面図、図2は
図1のピストンと連絡孔との関係を説明するための概略
斜視図、及び図3は図1の主室での燃焼状態を説明する
概略平面図である。
【0012】図1に示すように、この副室付きエンジン
は、シリンダブロック9、該シリンダブロック9にヘッ
ドガスケットを介して固定されたシリンダヘッド3、シ
リンダブロック9に形成した孔部に嵌合したシリンダ1
0を構成するシリンダライナ、該シリンダライナで形成
されるシリンダ10内を往復運動するピストン1、該ピ
ストン1のピストンヘッド8に形成した主室2、シリン
ダヘッド3の穴部16に嵌合し且つ副室5を構成する副
室壁体6、副室5に配置した燃料噴射ノズル4、及び副
室5と主室2とを連通する連絡孔7を有している。なお
、シリンダヘッド3には、吸排気ポートが形成され、該
吸排気ポートには吸排気弁が配置されている。
【0013】この副室付きエンジンは、特に、図6に拡
大して示すように、主室2と副室5とを連通する連絡孔
7をシリンダヘッド下面18から突出するように延長さ
せてシリンダヘッド側環状突出部17を設け、該シリン
ダヘッド側環状突出部17に内外を連通するスリット1
2を周方向に形成すると共に、ピストン1の上死点近傍
でシリンダヘッド側環状突出部17に嵌合可能であり且
つ内外を連通するスリット13,14を周方向に形成し
たピストンヘッド8に設けたピストン側環状突出部9を
有している。また、主室2は、ピストン側環状突出部9
の外側のピストンヘッド8に形成されている。
【0014】また、この副室付きエンジンにおいて、図
1では、シリンダヘッド側環状突出部17にスリット1
2を1段即ち1列に形成し、ピストン側環状突出部9に
スリット13,14をピストン往復運動方向に2段即ち
2列に形成している。そして、ピストン1の下降に従っ
てスリット12を最初にスリット14に整合させて連絡
孔7即ち副室5を主室2に開放し、次いでスリット12
をスリット13に整合させて連絡孔7即ち副室5を主室
2に開放する。或いは、場合によっては、この構造に限
らず、図示していないが、例えば、ピストン側環状突出
部9にスリットをピストン往復運動方向に1段即ち1列
に形成し、シリンダヘッド側環状突出部17にスリット
をピストン往復運動方向に2段即ち2列に形成すること
もできる。この場合には、ピストン側環状突出部9のス
リットがシリンダヘッド側環状突出部17の上側のスリ
ットに整合し、次いで下側のスリットに整合するように
なる。
【0015】更に、この副室付きエンジンにおいて、図
1では、シリンダヘッド側環状突出部17にスリット1
2を1列に形成し、ピストン側環状突出部9にスリット
13,14を2列に形成し且つスリット13とスリット
14とは互いに周方向に異なった位置に形成されている
。この場合には、スリット12の周方向の長さを大きく
即ちスリット13とスリット14との周方向長さの合計
の長さ分に形成しておき、スリット12がスリット13
とスリット14との両者に整合して副室5と主室2とを
連通できる状態に構成する。従って、図3に示すように
、スリット13とスリット14との形成位置によって、
スリット12との整合位置が異なり、副室5即ち連絡孔
7から主室2に吹き出される火炎と混合気とは主室2の
異なった領域に吹き出されることになる。或いは、場合
によっては、この構造に限らず、図示していないが、例
えば、ピストン側環状突出部9にスリットを1列に形成
し、シリンダヘッド側環状突出部17にスリットを2列
に形成し、シリンダヘッド側環状突出部17の各スリッ
トは互いに周方向に異なった位置に形成することもでき
る。
【0016】この発明による副室付きエンジンは、上記
のように構成されており、次のように作用する。この副
室付きエンジンは、圧縮行程でピストン1が上昇するこ
とで、シリンダ10側から連絡孔7を通じて副室5へ新
気が導入され、該吸入空気は圧縮される。ピストン1の
圧縮行程終端で燃料噴射ノズル4から燃料が副室5内に
噴射され、燃料リッチな状態でNOX の発生を抑制し
た状態で燃焼が進行する。この時の副室5から主室2へ
流出するガスの流速と流出時期は、図7に符号Cで示す
前期流出ガスの軌跡をたどる。即ち、副室5と主室2と
は、最初はスリット12とスリット14が僅かに連通し
た状態であって連絡孔7は通口が絞られた状態であり、
次いで、ピストン1が下降することで、スリット12と
スリット14との整合状態が完全になり、開口面積は大
きくなって流速も大きくなり、図3の符号Aで示すよう
に、副室5から主室2へ火炎と混合気とは連絡孔7及び
スリット12とスリット14とで形成される開口を通じ
て吹き出される。
【0017】引き続きピストン1が下降することでスリ
ット12とスリット14とは非整合状態になり、副室5
と主室2とは一旦非連通状態即ち閉鎖状態になると共に
、スリット12とスリット13とが整合し始めるように
なる。従って、副室5での燃焼期間が十分に確保され、
主室2への火炎と混合気即ち部分燃焼ガスの流出時期を
十分に遅らせることができる。従って、副室5での燃焼
期間が延長されるので、NOX を抑制した燃焼を長く
行わせることができる。そして、図3に符号Eで示すよ
うに、副室5から主室1へ流出したガスは主室2内で拡
散し、主室2に存在する新気を巻き込みながら良好な混
合気を生成して温度を低下した状態で主室2で燃焼を行
い、NOX の発生を抑制した燃焼を続ける。
【0018】図7は、横軸に流出時期Tを且つ縦軸に流
速Vをプロットし、流出時期Tと流速Vとの関係を示し
ている。符号Fは従来の燃料噴射ノズルのような単一連
絡孔を有するものに関し、符号Cはこの発明による燃料
噴射ノズルの前期流出ガスの関係を示し、また、符号D
はこの発明による燃料噴射ノズルの後期流出ガスの関係
を示すものである。そこで、引き続きピストン1が下降
することで、図7に符号Dで示す後期流出ガスの軌跡を
たどるようになり、スリット12とスリット13とは完
全に整合状態になり、副室5と主室2とはスリット12
とスリット13を通じて連通した状態になり、副室5か
ら主室2へ再び火炎と混合気を連絡孔7及びスリット1
2とスリット13との開口を通じて吹き出される。この
時、主室2内には前期流出ガスは、拡散すると共に、主
室2の外周壁20によって方向を変えられて流速は低下
した状態で中心部へと向かう返りの流れを形成している
。そこで、スリット12とスリット13との整合で形成
される開口を通じて副室5から主室2へ吹き出される火
炎と混合気との後期流出ガスは、前期流出ガスの返りの
流れ即ちガス流動中に吹き出され、後期流出ガスと前期
流出ガスとの相対速度が確保され、両者のガスには相対
流れが形成され、混合が促進されて燃焼は良好に行われ
る。しかも、燃焼温度は低下するので、NOX の発生
を抑制した燃焼状態を確保することができる。
【0019】これに対して、従来の燃料噴射ノズルのよ
うに、単一連絡孔を有する構造の場合には、図7の符号
Fで示すようなパターンとなり、相対速度の発生はほと
んど発生しない。
【0020】図4及び図6には、この発明による副室付
きエンジンの別の実施例が示されている。この実施例の
副室付きエンジンは、上記実施例の副室付きエンジンに
比較してシリンダヘッド側環状突出部とピストン側環状
突出部の挿入関係が逆の構造である以外は、同一の構成
及び同一の作用を有するので、同一の部品には同一の符
号を付して重複する説明は省略する。
【0021】
【発明の効果】この発明による副室付きエンジンは、上
記のように構成されており、次のような効果を有する。 即ち、この副室付きエンジンは、シリンダヘッド下面か
ら突出し且つ内外を連通するスリットを周方向に形成し
たシリンダヘッド側環状突出部、ピストンの上死点近傍
で前記シリンダヘッド側環状突出部に嵌合可能であり且
つ内外を連通するスリットを周方向に形成したピストン
側環状突出部を有するので、前記シリンダヘッド側環状
突出部の前記スリットと前記ピストン側環状突出部の前
記スリットとの整合状態で、副室と主室とを連通する連
絡孔の開口面積をピストンの下降に伴って可変に構成す
ることができ、前記副室から前記主室への火炎と混合気
即ち部分燃焼ガスの流出タイミングをコントロールする
ことができる。特に、副室から主室への流出時期を遅ら
せて副室での燃焼期間を十分に確保し、副室で燃料リッ
チで燃焼させ、主室内での空気流動により流出ガスと主
室内の新気との間の相対速度を確保して混合を促進し、
良好な燃焼とエンジン性能を維持してNOX の発生を
低減すると共に、未燃ガス、カーボン等の発生も抑制す
ることができる。
【0022】特に、前記シリンダヘッド側環状突出部及
び前記ピストン側環状突出部に形成したスリットのいず
れか一方のスリットをピストン往復運動方向に2列に形
成したので、前記副室から前記主室に吹き出される流出
ガスに前期流出ガスと後期流出ガスを形成させ、主室内
での前期流出ガスの返りの流れ中に後期流出ガスを吹き
出して両者間に相対流れを形成させ、吹き出された火炎
と混合気即ち部分燃焼ガスと空気との混合を促進し、良
好な燃焼を行わせることができる。
【0023】更に、前記シリンダヘッド側環状突出部及
び前記ピストン側環状突出部のいずれかに形成した2列
のスリットは互いに周方向に異なった位置に形成されて
いるので、前期流出ガスの吹き出し領域と後期流出ガス
の吹き出し領域を変えることで、前期流出ガスの返りの
流れ中に後期流出ガスを確実に吹き出すことができ、部
分燃焼ガスと空気との混合を良好に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による副室付きエンジンの一実施例を
示す断面図である。
【図2】図1のピストンと連絡孔との関係を説明するた
めの概略斜視図である。
【図3】図1の主室での燃焼状態を説明する概略平面図
である。
【図4】この発明による副室付きエンジンの別の実施例
を示す断面図である。
【図5】図1の連絡孔の部分の拡大断面図である。
【図6】図4の連絡孔の部分の拡大断面図である。
【図7】副室から主室へ流出するガス流速と流出時期と
の関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1    ピストン 2    主室 3    シリンダヘッド 4    燃料噴射ノズル 5    副室 6    副室壁体 7    連絡孔 8    ピストンヘッド 9    ピストン側環状突出部 10  シリンダ 12  スリット 13  スリット 14  スリット 17  シリンダヘッド側環状突出部 18  シリンダヘッド下面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  シリンダヘッドに形成し且つ燃料噴射
    ノズルを備えた副室、シリンダヘッド下面から突出し且
    つ内外を連通するスリットを周方向に形成したシリンダ
    ヘッド側環状突出部を備えた前記副室をシリンダ側へ連
    絡する連絡孔、ピストンの上死点近傍で前記シリンダヘ
    ッド側環状突出部に嵌合可能であり且つ内外を連通する
    スリットを周方向に形成したピストンヘッドに設けたピ
    ストン側環状突出部、及び該ピストン側環状突出部の外
    側の前記ピストンヘッドに形成した主室、を有する副室
    付きエンジン。
  2. 【請求項2】  前記シリンダヘッド側環状突出部及び
    前記ピストン側環状突出部に形成したスリットのいずれ
    か一方のスリットをピストン往復運動方向に2列に形成
    した請求項1に記載の副室付きエンジン。
  3. 【請求項3】  前記シリンダヘッド側環状突出部及び
    前記ピストン側環状突出部のいずれかに形成した2列の
    スリットは互いに周方向に異なった位置に形成されてい
    る請求項2に記載の副室付きエンジン。
JP41508790A 1990-12-27 1990-12-27 副室付きエンジン Expired - Fee Related JP3168583B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41508790A JP3168583B2 (ja) 1990-12-27 1990-12-27 副室付きエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41508790A JP3168583B2 (ja) 1990-12-27 1990-12-27 副室付きエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04231619A true JPH04231619A (ja) 1992-08-20
JP3168583B2 JP3168583B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=18523495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41508790A Expired - Fee Related JP3168583B2 (ja) 1990-12-27 1990-12-27 副室付きエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3168583B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006328998A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Yanmar Co Ltd 予混合圧縮自着火式内燃機関
CN114439602A (zh) * 2020-11-06 2022-05-06 上海汽车集团股份有限公司 一种发动机的汽缸构件及发动机
CN114439601A (zh) * 2020-11-06 2022-05-06 上海汽车集团股份有限公司 一种发动机的汽缸构件、发动机及汽车

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006328998A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Yanmar Co Ltd 予混合圧縮自着火式内燃機関
CN114439602A (zh) * 2020-11-06 2022-05-06 上海汽车集团股份有限公司 一种发动机的汽缸构件及发动机
CN114439601A (zh) * 2020-11-06 2022-05-06 上海汽车集团股份有限公司 一种发动机的汽缸构件、发动机及汽车
CN114439602B (zh) * 2020-11-06 2022-11-25 上海汽车集团股份有限公司 一种发动机的汽缸构件及发动机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3168583B2 (ja) 2001-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5259348A (en) Direct injection type engine
US6971379B2 (en) Combustion chamber structure in an internal combustion engine
JP4122504B2 (ja) 内燃機関の排気制御装置
US5704333A (en) Fuel injection system for a lean burn engine
US4178903A (en) Internal combustion engine with an auxiliary combustion chamber
US5195486A (en) Two stroke diesel engine
US5178109A (en) Heat-insulating engine with swirl chambers
US5671704A (en) Cylinder head with colander valve
JP3168583B2 (ja) 副室付きエンジン
US5163395A (en) Two stroke diesel engine
US6701883B2 (en) Cylinder head for use on a spark-ignition internal combustion engine and such spark-ignition internal combustion engine
JPS5838612B2 (ja) 内燃機関
JP3695085B2 (ja) ガスエンジンの燃焼室構造
JP2603216Y2 (ja) 内燃機関の燃焼室構造
JPH0598965A (ja) 直噴型デイーゼルエンジン
JP2987988B2 (ja) 副室式エンジンの燃焼室構造
JPH0619799Y2 (ja) 燃焼室間の渦流調整バルブ
EP0909893A2 (en) Direct injection diesel engine
JP2500395B2 (ja) 副室式断熱エンジン
JPH09217625A (ja) ディーゼルエンジン
JPS62291426A (ja) 副室式内燃機関の副室噴口構造
JPH0742558A (ja) ディーゼル機関の燃焼室の構造
JPH05171937A (ja) エンジンの燃焼室構造
JP2008267271A (ja) 火花点火機関
JPH051544A (ja) 筒内噴射式内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees