JPH04230090A - 半導体レーザからなる製品の製造方法 - Google Patents

半導体レーザからなる製品の製造方法

Info

Publication number
JPH04230090A
JPH04230090A JP3166118A JP16611891A JPH04230090A JP H04230090 A JPH04230090 A JP H04230090A JP 3166118 A JP3166118 A JP 3166118A JP 16611891 A JP16611891 A JP 16611891A JP H04230090 A JPH04230090 A JP H04230090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
heating
grating
atmosphere
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3166118A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07112097B2 (ja
Inventor
Sung-Nee George Chu
サン−ニー ジョージ チュウ
Ralph Andre Logan
ラルフ アンドレ ローガン
Tawee Tanbun-Ek
トーイー タンブン−エク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH04230090A publication Critical patent/JPH04230090A/ja
Publication of JPH07112097B2 publication Critical patent/JPH07112097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • H01S5/1231Grating growth or overgrowth details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/3235Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000 nm, e.g. InP-based 1300 nm and 1500 nm lasers
    • H01S5/32391Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000 nm, e.g. InP-based 1300 nm and 1500 nm lasers based on In(Ga)(As)P
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/3428Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers layer orientation perpendicular to the substrate

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体レーザの製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体レーザにとって重要な基板材料は
InPである。その理由は、この材料は1.5μm付近
の波長の放射を放出するレーザを成長させるのに使用可
能だからである。この波長領域におけるSiO2ベース
の光ファイバの低損失のため、この波長領域は光ファイ
バ通信システムにとって特に都合がよいということが知
られている。しかし、MOVPEやその他の堆積技術に
よってInPベースの分布フィードバック(DFB)レ
ーザを成長させる試みは、グレーティング支持InP基
板を堆積温度に加熱する間のグレーティングの腐食のた
め、あまり満足できるものではない。(例えば、J.S
.エヴァンズ(J. S. Evans)他、「Pro
ceedings of the 2nd NATO 
Workshop on ”Materials As
pects of InP”」英国ランカスター大学、
1983年3月、第2巻、45.1〜45.8ページ参
照。)
【0003】この腐食は、Pの高い蒸気圧に付随して起
こると考えられている。この腐食は、グレーティングが
四元材料(例えば、InGaAsP)で形成される場合
はあまり重大ではない。しかし、これにはさらに付加的
な加工ステップ(すなわち、グレーティング形成の前に
InP基板上に四元層を形成すること)が必要となる。 これは明らかに望ましくない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】さらに、レーザ性能は
、レーザの光アクティブ領域およびそれに隣接する領域
における欠陥の存在によって悪影響を受ける可能性があ
る。従って、DFBレーザのグレーティング成長界面は
本質的に無欠陥であることが重要である。従来技術は一
般に、InPベースDFBレーザのInP基板の表面の
グレーティングの完全性をほぼ保存し、同時に、本質的
に無欠陥グレーティング成長界面を保証することを、再
現性よく可能にしてはいない。InPベースDFBレー
ザの重要性のため、従来技術の上記の欠点をもたないレ
ーザの製造方法を利用可能にすることが強く望まれる。 本発明はこのような方法を開示する。
【0005】
【課題を解決するための手段】広い意味では、本発明は
、DFBレーザを含む製品の製造方法である。本方法は
、P含有半導体、例えば、InPウェハーを形成するス
テップを含む。本方法はさらに、この半導体の表面の少
なくとも一部にグレーティング手段(一般的には、高低
の細長い形の本質的に規則的な列)が形成されるように
半導体を加工するステップを含む。
【0006】本方法はさらに、半導体を堆積温度に加熱
し、グレーティング手段の少なくとも一部の上に、この
半導体とは異なる組成のエピタキシャル半導体材料を堆
積するステップを含む。加熱は、その時間の少なくとも
一部分の間はグレーティング手段がAsおよびP含有雰
囲気に接触するように実行され、この雰囲気の組成およ
び圧力は、加熱中のグレーティング手段の腐食を非常に
減少するように選択される。所望される実施例では、こ
の雰囲気はAsH3およびPH3の両方を含み、これら
の比は、残留グレーティング深さが少なくとも10%と
なるように選択される。本方法はさらに、製品の完成に
向けての、一般に通常の性質の、1個以上のステップか
らなる。
【0007】ここで所望される実施例はまた、グレーテ
ィング手段上の半導体とは異なる組成の比較的少量の保
護材料の、中間温度での成長ステップを含む。例えば、
保護材料はInGaAsPからなり、約500℃で成長
される。特に所望される実施例は、中間温度で非常に少
量(ほんの数個の単分子層に相当する)のGa,Asお
よびP含有材料を堆積し、続いてやや多量(数nmに相
当する)のIn,Ga,AsおよびP含有材料を堆積す
るステップを含む。続いて、堆積温度に加熱され、上記
のエピタキシャル半導体材料の堆積が行われる。
【0008】
【実施例】図1は、DFBレーザの製造に適した構造体
10の例を模式的に図示している。基板11は、例えば
、(100)n−型単結晶InPであり、一般的には薄
いInPウェハーである。ウェハーの主要な面上には、
細長いくぼんだ構造の規則的な間隔の列、すなわち、グ
レーティング12が形成されている。例えば、この構造
【数1】 方向と平行で、約240nmの反復距離を有する。基板
面は、例えば、ホログラフィ写真製版および化学エッチ
ングからなる周知の方法でパターン形成されることが可
能である。くぼんだ構造は、一般的に、熱処理前には2
0〜200nmの範囲の深さを有する。
【0009】図1はさらに、保護材料121、および、
基板のパターン形成された面上に成長された複数の単結
晶半導体層を示している。層130は、1.08μmの
波長(λg)に相当するエネルギー・ギャップを有する
組成のInGaAsPであり、層140および150は
それぞれ1.16および1.25μmのλgを有し、量
子井戸160、161および162はλg=1.67μ
mのInGaAsであり、障壁層170および171は
λg=1.25μmのInGaAsPである。
【0010】層151、141および131は、それぞ
れ、層150、140および130と本質的に同一の組
成である。層18はp−InPであり、層19はp+I
nGaAsPである。従来の技術では、ここで行われて
いるように、組成をλgで指定している。さらに、「I
nGaAsP」のような表現は、単に化学的組成物を列
挙しているだけであり、等モル量の組成物の存在を意味
するものではないと理解されるべきである。
【0011】図1の構造体は、例示のためのものであり
、本発明はこの特定の構造体に制限されるものでないと
認識されるべきである。例えば、本発明によるレーザは
量子井戸レーザである必要はなく、また、3個より少な
い、またはより多い量子井戸を有することも可能である
。さらに、保護層121の存在は、ここでは所望される
ものだが、オプションである。さらに、保護層は、最終
的には、図示されているように連続かつ一様ではないよ
うに後の加工ステップで変形を受けることも可能である
【0012】例えば、層130は厚さ約130nmであ
り、層140、150、151および141はそれぞれ
厚さ約25nmであり、障壁層170および171はそ
れぞれ厚さ約22.5nmであり、量子井戸層160、
161および162は5〜9nmの範囲の厚さを有する
【0013】図1に示された構造体から、一般的に、写
真製版、エッチング、再成長、劈開、接点堆積、および
おそらく反射膜および反射防止膜の堆積からなる通常の
方法によって、レーザを製造することが可能である。
【0014】図1の構造体は、例えば、以下のように成
長されることが可能である。通常の技術によってグレー
ティングが形成された後、InPウェハーは、Asおよ
びP含有雰囲気下で、中間温度(一般的に450〜55
0℃の範囲であり、例えば約500℃)に加熱される。 所望される実施例では、雰囲気は、H2に加え、PH3
およびAsH3からなる。適切な中間温度に達すると、
少量(一般的に5〜15nm、例えば7nmの厚さの層
に相当する)の保護InGaAsP(λg約1μm)が
グレーティング上に堆積され、熱腐食からグレーティン
グを保護する。
【0015】オプションとして、非常に少量のGa,A
sおよびP含有材料[ほんの数個の(例えば、10個よ
り少ない)単分子層に相当する]が、保護InGaAs
Pの堆積前に堆積される。次に、ウェハーは、Asおよ
びP含有雰囲気下で成長温度(一般的に575〜650
℃の範囲、例えば、約625℃)に加熱され、続いて、
図1のInGaAsP層130〜150の列が成長され
る。次に、量子井戸構造が成長され、続いてInGaA
sP層151〜131、p−InPクラッディング層1
8(例えば厚さ2μm)、p+InGaAsP(5×1
018cm−3Zn)接点層19(例えば厚さ120n
m)が成長される。
【0016】例えば、エピタキシャル層が、ガス切替列
の間に起こり得る過渡的な圧力を最小化するための自動
排気圧平衡手段を有する、水平反応器内で成長される。 キャリア・ガスとしては、5%のAsH3、20%のP
H3を含む精製H2、また、半導体前駆体としては、ト
リメチルインジウム(30℃に保持されたソースから)
およびトリメチルガリウム(−15℃に保持されたソー
スから)が使用されることが可能である。ドーパント・
ソースの例は、n−およびp−型ドーピングに対し、そ
れぞれH2内の200ppmのH2Sおよびジエチル亜
鉛である。一般的な成長速度は、InGaAsに対して
は1.5nm/秒であり、InPに対しては1nm/秒
である。
【0017】グレーティングを有するウェハーのAsお
よびP含有雰囲気下での加熱は本発明の重要な点であり
、グレーティングの熱腐食を減少する。例えば、上記の
型のグレーティングが純H2内で3秒間で室温から62
5℃まで加熱されると、多くの場合ほとんどのグレーテ
ィングは消失する。これは、ひだのついた基板面上のI
nPの質量運搬によるものと思われる。
【0018】同様の腐食は、加熱がH2およびPH3中
で行われた場合も起こる。他方、本発明による加工(グ
レーティングを有する基板の適切なAsおよびP含有雰
囲気中での加熱を含む)によれば、グレーティングの熱
腐食の非常な減少が起こる。「非常な減少」とは、エピ
タキシャル成長の完了後、グレーティングのほとんどす
べての部分における残留グレーティング深さが、半導体
表面のくぼんだ線の最初の深さの少なくとも10%、望
ましくは20%以上であることを意味する。
【0019】ここで所望されるAsおよびP含有雰囲気
は、H2をキャリア・ガスとした、AsH3とPH3の
混合物である。我々は、残留グレーティング深さが一般
的に雰囲気中のAsH3/PH3比に依存することを発
見した。これは図2に例示されている。図2は、PH3
およびH2の流量を一定に保持して得られたものである
(PH3/H2モル比2.2×10−3)。
【0020】図2から分かるように、残留グレーティン
グ深さはAsH3の量が増加するほど大きく増加し、全
1モル当たり約2.5×10−5モルのAsH3におい
て50%を超える最大値に達する。図2のデータは、与
えられたサンプルを、室温から625℃まで3分間で加
熱し、冷却するまでにこの温度に5分間保持することに
よって得られたものである。
【0021】この実験の条件下では、約2×10−5よ
りも多いAsH3の量に対しては、不明瞭な表面が生じ
ることが観察された。これはしばしば望ましくないこと
があるため、我々は、光沢のある、明瞭な表面を生じる
条件(例えばAsH3の量≦2×10−5)をここでは
所望する。最適なAsH3/PH3比(または、一般的
には、雰囲気中のAsおよびPの最適濃度)は、成長手
続きの詳細に依存するため、一般的には指定することが
できないことは理解されるべきである。しかし、通常は
、少量の簡単な実験をすれば、満足な結果を生じる濃度
を決定するのに十分である。
【0022】ここで所望される実施例は、エピタキシャ
ル上部層の成長温度より低い中間温度で、基板とは異な
る組成(例えば、InGaAsPからなり、λg〜1μ
mであり、オプションとして非常に少量のGaAsPを
含む)の少量の保護材料を堆積するステップを含む。所
望される実施例は、深さ100nmのグレーティングを
有するInP基板を、H2−AsH3−PH3(約2×
10−5のAsH3、2.2×10−3のPH3)下で
500℃に加熱するステップを含む。
【0023】この中間温度に達すると、雰囲気はトリメ
チルガリウムからのGaの付加によって変化される。1
秒後、雰囲気は、〜10nmのInGaAsP(λg〜
1μm)が500℃で成長されるように、再び適切に変
化される。次に、雰囲気は再びH2−AsH3−PH3
に変化され、ウェハーはこの雰囲気中で625℃に加熱
される。この成長温度に達すると、所望される四元導波
層およびそれに続く層のエピタキシャル成長が通常の方
法で実行される。上記の保護材料の二段階堆積は本質的
な加工ステップではないが、このような加工はグレーテ
ィングの過度の腐食を確実に回避することができるため
、本発明の所望される実施例は保護材料の堆積を含み、
望ましくは、二段階堆積を含む。
【0024】図3に例示されているように、堆積された
四元保護材料は、しばしば、グレーティング上の連続か
つ一様な層として残らず、高温加工中にグレーティング
の谷に集積することがある。四元保護材料は一般的にI
nP基板および隣接する四元層よりも大きい誘電率を有
するため、このことは有効グレーティング深さの増大を
生じ、所望される本発明の方法の都合の良い特徴となる
【0025】さらに、本発明の方法の重要な点は、グレ
ーティングを有するInP基板上に本質的に無欠陥のエ
ピタキシャル成長を形成する能力である。従って、本方
法は、グレーティング上に本質的に無欠陥の(すなわち
、本質的に、転位、積層欠陥、界面粒子がない)半導体
材料を有する、少なくとも10nmのグレーティング深
さのInPベースDFBレーザを形成することが可能で
ある。図3は、上記のように形成された、図1に示され
ているInPベース構造体の断面透過電子顕微鏡写真で
あるが、エピタキシャル成長の本質的に無欠陥の性質を
明らかに示している。
【0026】以上の説明は、本発明の一実施例に関する
もので、この技術分野の当業者であれば、本発明の種々
の変形例が考え得るが、それらはいずれも本発明の技術
的範囲に包含される。
【0027】なお、特許請求の範囲に記載した参照番号
は発明の容易なる理解のためで、その技術的範囲を制限
するよう解釈されるべきではない。
【0028】
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明によれば、上
部エピタキシャル四元材料(例えば130)に対する堆
積温度に基板を加熱している間にInP基板(11)表
面のグレーティング(12)が腐食するのを確実に妨げ
ることが可能であり、本質的に無欠陥の上部四元材料の
堆積が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による多層半導体構造の例の模式図であ
る。この図には、正確な寸法や縮尺を示す意図はない。
【図2】雰囲気の組成と残留グレーティング深さの関係
を例示する図である。
【図3】本発明によって形成された多層半導体構造の電
子顕微鏡写真である。
【符号の説明】
10    多層半導体構造体 11    基板 12    グレーティング 18    p−InP 19    p+InGaAsP 121  保護材料 130  InGaAsP層 131  InGaAsP層 140  InGaAsP層 141  InGaAsP層 150  InGaAsP層 151  InGaAsP層 160  量子井戸 161  量子井戸 162  量子井戸 170  障壁層 171  障壁層

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  半導体レーザからなる製品を製造する
    方法において、この方法が、 a)主要表面を有する第1組成の半導体を用意するステ
    ップと、 b)表面の少なくとも一部の上に、細長い凹凸の形の本
    質的に規則的な列を形成するように半導体を加工するス
    テップと(前記形の列はグレーティング手段と呼ばれる
    )、 c)半導体を堆積温度に加熱し、第1組成とは異なる第
    2組成のエピタキシャル半導体材料を主要表面上に堆積
    するステップと、 d)製品の完成に向けてさらに1個以上のステップを実
    行するステップからなり、 e)半導体がInPからなり、ステップc)が、f)グ
    レーティング手段の加熱時間の少なくとも一部の間はA
    sおよびP含有雰囲気に接触するように半導体を加熱す
    るステップを含み、前記雰囲気の組成および圧力が、堆
    積温度に加熱中のグレーティング手段の腐食を実質的に
    減少するように選択されることを特徴とする半導体レー
    ザからなる製品の製造方法。
  2. 【請求項2】  ステップc)が、半導体を450〜5
    50℃の範囲の中間温度に加熱するステップと、グレー
    ティング手段の少なくとも一部の上に中間温度でGa,
    AsおよびPからなるある量の保護材料を堆積するステ
    ップを含むことを特徴とする請求項1の方法。
  3. 【請求項3】  保護材料の量が、実質的にGa,As
    およびPからなる物質の第1量と、実質的にIn,Ga
    ,AsおよびPからなる物質の第2量からなることを特
    徴とする請求項2の方法。
  4. 【請求項4】  少なくとも、半導体が中間温度にある
    時間と、中間温度から堆積着温度に半導体を加熱する時
    間中に、半導体がAsおよびP含有雰囲気に接触するこ
    とを特徴とする請求項2の方法。
  5. 【請求項5】  堆積温度でエピタキシャル半導体材料
    をグレーティング手段上に成長させた後に、グレーティ
    ング手段の残留深さが少なくとも10%であるように工
    程が実行されることを特徴とする請求項1の方法。
  6. 【請求項6】  残留深さが少なくとも20%であるこ
    とを特徴とする請求項5の方法。
  7. 【請求項7】  グレーティング深さが少なくとも10
    nmであるように工程が実行されることを特徴とする請
    求項5の方法。
  8. 【請求項8】  ステップd)が半導体から複数の半導
    体レーザを形成するステップを含むことを特徴とする請
    求項1の方法。
  9. 【請求項9】  ステップc)が、i)半導体を450
    〜550℃の範囲の中間温度に加熱し、加熱の少なくと
    も一部の間半導体をH2,P、およびAs含有雰囲気に
    接触させるステップと、 ii)中間温度で、第1量のGa,AsおよびP含有物
    質をグレーティング手段の少なくとも一部の上に堆積す
    るステップと、 iii)中間温度で、第2量のIn,Ga,Asおよび
    P含有物質を、第1量の物質が堆積されたグレーティン
    グ手段の少なくとも一部の上に堆積するステップと、i
    v)半導体を成長温度に加熱し、半導体をH2,Pおよ
    びAs含有雰囲気に接触させるステップからなり、雰囲
    気中のH2のPに対する比およびPのAsに対する比が
    、成長温度に加熱している間に主要表面が不明瞭になら
    ないように選択されることを特徴とする請求項1の方法
JP3166118A 1990-06-13 1991-06-12 半導体レーザからなる製品の製造方法 Expired - Lifetime JPH07112097B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US53785690A 1990-06-13 1990-06-13
US537856 1990-06-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04230090A true JPH04230090A (ja) 1992-08-19
JPH07112097B2 JPH07112097B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=24144396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3166118A Expired - Lifetime JPH07112097B2 (ja) 1990-06-13 1991-06-12 半導体レーザからなる製品の製造方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0461795A3 (ja)
JP (1) JPH07112097B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3058134B2 (ja) * 1997-09-30 2000-07-04 日本電気株式会社 半導体素子の製造方法
CN106410606B (zh) * 2016-07-01 2018-03-06 苏州全磊光电有限公司 一种dfb激光器的外延结构及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61242090A (ja) * 1985-04-19 1986-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レ−ザ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0763053B2 (ja) * 1983-07-28 1995-07-05 日本電気株式会社 InP上へInGaAsPを結晶成長する方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61242090A (ja) * 1985-04-19 1986-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レ−ザ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0461795A3 (en) 1992-04-01
JPH07112097B2 (ja) 1995-11-29
EP0461795A2 (en) 1991-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7842595B2 (en) Fabricating electronic-photonic devices having an active layer with spherical quantum dots
KR20030093341A (ko) 반도체 장치 및 그의 제조 방법
JPS607720A (ja) エピタキシヤル成長方法
JPH02260629A (ja) 化合物半導体へのZn拡散方法
Sakata et al. Selective MOVPE growth of InGaAsP and InGaAs using TBA and TBP
JP3045115B2 (ja) 光半導体装置の製造方法
JPH04230090A (ja) 半導体レーザからなる製品の製造方法
US4734387A (en) Growth of semiconductors on a shaped semiconductor substrate
GB2146259A (en) Method of growing ingaasp on inp substrate with corrugation
JP3521186B2 (ja) 窒化物半導体光素子及びその製造方法
JPH02283084A (ja) 半導体レーザの製造方法
US6033926A (en) Method for making multiple wavelength semiconductor lasers on a single wafer
JP3464161B2 (ja) InP系分布帰還型半導体レーザの製造方法
Motoda et al. Multi-wafer growth of highly uniform and high-quality AlGaInP/GaInP structure using high-speed rotating disk metalorganic chemical vapor deposition
JP3298572B2 (ja) 光半導体装置の製造方法
JPH0964476A (ja) 3次元量子閉じ込めを利用した半導体装置の製造方法
JP4862749B2 (ja) Iii−v化合物半導体光素子を作製する方法
JP5573819B2 (ja) Iii−v化合物半導体光素子を作製する方法
Krestnikov et al. InGaAs nanodomains formed in situ on the surface of (Al, Ga) As
JPH05343738A (ja) 光半導体装置の製造方法
JP3084989B2 (ja) 化合物半導体基板及びその製造方法
Koontz The development of components for ultrafast all-optical communication networks
JPH03179731A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPH0362985A (ja) 分布帰還型半導体レーザおよびその製造方法
JP2004228277A (ja) 光半導体装置およびその製造方法