JPH04229842A - レーザ用偏波スクランブラ - Google Patents

レーザ用偏波スクランブラ

Info

Publication number
JPH04229842A
JPH04229842A JP2415061A JP41506190A JPH04229842A JP H04229842 A JPH04229842 A JP H04229842A JP 2415061 A JP2415061 A JP 2415061A JP 41506190 A JP41506190 A JP 41506190A JP H04229842 A JPH04229842 A JP H04229842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarization
light source
laser
laser light
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2415061A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Miyata
英之 宮田
Shigeki Watanabe
茂樹 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2415061A priority Critical patent/JPH04229842A/ja
Publication of JPH04229842A publication Critical patent/JPH04229842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0136Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  for the control of polarisation, e.g. state of polarisation [SOP] control, polarisation scrambling, TE-TM mode conversion or separation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0136Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  for the control of polarisation, e.g. state of polarisation [SOP] control, polarisation scrambling, TE-TM mode conversion or separation
    • G02F1/0139Polarisation scrambling devices; Depolarisers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はレーザ用偏波スクランブ
ラに関する。
【0002】近年、スペクトル純度の高い半導体レーザ
が開発され、光をマイクロ波と同様に波として扱い、通
信、計測等が行われるようになってきた。例えばコヒー
レント光通信においては、光伝送路により伝送された信
号光を受信機における局発光(局部発振光)と干渉させ
てヘテロダイン検波等を行う。
【0003】ヘテロダイン検波を適用して受信を行う場
合、信号光と局発光を干渉させるに際して双方の偏波状
態が一致していることが要求される。偏波状態のずれは
受信感度の劣化につながり、例えば、信号光及び局発光
が直線偏波であり、これらの偏波面が互いに直交してい
る場合には光の干渉が起こらず、受信不可能となる。一
般的な単一モードファイバは偏波状態を保持する能力が
ないので、受信端での偏波状態は環境変化により時間と
ともに変動する。よって、所要の受信感度を維持するた
めには、受信端での偏波状態の変動に対処する必要があ
る。
【0004】
【従来の技術】従来、受信端での偏波状態の変動に対処
する技術としては、
【0005】(ア)偏波能動制御方式を適用する、
【0
006】(イ)偏波ダイバーシティ方式を適用する、
【0007】(ウ)偏波スクランブラを使用する、
【0
008】(エ)光伝送路として定偏波ファイバを使用す
る、
【0009】等がある。
【0010】これらの内で、ある程度受信感度を犠牲に
しても、低コストで簡易なシステムを構成したい場合(
例えば加入者系の幹線網等で用いられるASK,FSK
フィルタ検波方式等の場合)、偏波スクランブラの使用
が選択される。
【0011】従来、偏波スクランブラとしては、複屈折
性結晶の屈折率を例えば電気光学効果により変化させ、
偏波スクランブルを行うようにしたものが公知である。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】一般に、偏波スクラン
ブルは信号の伝送速度よりも高速に行うことが要求され
る。従来の偏波スクランブラは複屈折結晶の屈折率を電
気光学効果等により変化させるものであるので、高速動
作が可能な偏波スクランブラの実現が容易でなかった。
【0013】本発明はこのような事情に鑑みて創作され
たもので、高速動作が容易なレーザ用偏波スクランブラ
を提供することを目的としている。
【0014】
【課題を解決するための手段】上述した技術的課題は本
発明のレーザ用偏波スクランブラの第1又は第2の構成
により解決される。
【0015】図1は第1の構成の原理図である。
【0016】このレーザ用偏波スクランブラは、レーザ
光源2と、レーザ光源2からの光を分岐し、分岐光間に
所定の遅延時間差を与えて同一光路上に出力する遅延手
段4と、レーザ光源2の発振周波数偏移量が遅延時間差
に応じて決定されるフリースペクトラルレンジの少なく
とも2分の1になるようにレーザ光源2を周波数変調又
は位相変調する変調手段6とを備えて構成される。
【0017】図2は本発明の第2の構成の原理図である
【0018】このレーザ用偏波スクランブラは、レーザ
光源8と、レーザ光源8からの光をその周波数に応じて
透過又は反射するファブリペロ干渉器10と、ファブリ
ペロ干渉器10の透過光及び反射光を互いに直交する偏
波面を有する状態で偏波合成する偏波合成手段12と、
ファブリペロ干渉器10の透過光量及び反射光量が等し
くなるような周波数にレーザ光源8の発振周波数中心を
制御する動作点安定化手段14と、レーザ光源8の発振
周波数偏移量がファブリペロ干渉器10の透過帯域幅の
少なくとも2分の1になるようにレーザ光源8を周波数
変調又は位相変調する変調手段16とを備えて構成され
る。
【0019】
【作用】上記第1の構成における遅延手段4の具体例と
しては、互いに直交する主軸方向がレーザ光源からの光
の偏波面に対して45°に設定された定偏波ファイバ(
偏波面保存光ファイバ)を用いることができる。遅延手
段4として複屈折物質からなるデバイスを用いてもよい
。定偏波ファイバの主軸に対して45°になるようにレ
ーザの偏波方向を傾けて入射すると、レーザは定偏波フ
ァイバの直交する2軸に等分されて伝搬する。この2軸
の屈折率は異なるので、定偏波ファイバの出射端では、
定偏波ファイバの長さに応じて2軸を伝搬してきた光に
遅延時間差が生じる。
【0020】図3は2軸間の位相差と光周波数の関係を
示すグラフである。光周波数に対して位相差が正弦波状
に変化するものである。この正弦波曲線の1周期はフリ
ースペクトラルレンジ(以下「FSR」ということがあ
る。)に相当しており、このFSRは遅延時間差の逆数
になっている。位相差と光周波数の間にこのような関係
があると、光周波数(位相)を変化させることによって
、2軸間に生じる位相差に変化を与えることができる。
【0021】例えば、レーザ光源の周波数偏移量をFS
Rよりも大きくしておくと、定偏波ファイバから出射す
る光は、図3における極大点■において直線偏波、中点
■,■において円偏波、極小点■においては極大点での
直線偏波と偏波面が直交する直線偏波となる。また、極
大点、中点及び極小点以外の部分(例えば■,■,■,
■)においては楕円偏波となる。
【0022】図4は■〜■点における偏波状態を示す図
であり、図中のδは位相差を表している。
【0023】また、図5は偏波状態を表現するためのポ
アンカレ球を示す図であり、ポアンカレ球上の各点はそ
れぞれ次のような意味を有している。即ち、Rは右回り
の円偏波を表し、Lは左回りの円偏波を表し、Xは水平
偏波を表し、Yは垂直偏波を表し、Pは傾斜角が+45
°の直線偏波を表し、Qは傾斜角が−45°の直線偏波
を表す。また、ポアンカレ球において、経度は楕円偏波
の傾斜角αの2倍の値を表し、角度φ(緯度の半分の値
)は楕円偏波の楕円率を表す。
【0024】レーザ光源を周波数変調することによる偏
波状態の変化は、ポアンカレ球上で見ると、図6(a)
に示すように、例えば、R→P→L→Q→Rというよう
に極点R,Lを通る円を描いていることになる。光伝送
路として使用される光ファイバに温度、側圧等の変化が
加わった場合においても、極点R,Lを通るとは限らな
いが、図6(b)に示すように、偏波状態は上述のよう
な最大径の円運動を維持することとなる。
【0025】ポアンカレ球上で少なくとも半円を描けば
、受信機側の局発光の偏波状態がどのような状態にあっ
ても信号光と局発光は必ず干渉するので、周波数偏移量
をFSRの2分の1以上に設定しておくことによって、
受信不可能になる場合が生じない。
【0026】図7は本発明の第2の構成における偏波合
成手段12の具体例を示す図である。便宜上、レーザ光
源8からの光の偏波面は紙面に対して垂直であるとする
。偏波合成手段12は、偏波面が紙面に対して垂直な光
と偏波面が紙面と平行な光とを合成する偏光プリズム1
4と、ファブリペロ干渉器10の透過光を偏光プリズム
14に入射させるための反射鏡16と、ファブリペロ干
渉器10の反射光を偏光プリズム14に入射させるため
の反射鏡18と、反射鏡18から偏光プリズム14に入
射する光の偏波面を90°回転させる1/2波長板20
とを備えて構成される。
【0027】この構成によると、光周波数によって変化
するファブリペロ干渉器10の透過率に応じた偏波状態
の光を得ることができる。
【0028】図8は光出力強度と光周波数の関係を表す
グラフであり、実線はファブリペロ干渉器の透過光、破
線は反射光についてのものである。透過光と反射光の光
出力強度の関係は互いに相補的であるので、合波された
光の強度は一定になっている。一方、出力される光の偏
波状態は、図7における紙面に垂直な偏波成分と垂直な
偏波成分の位相差及び大きさにより決まる。透過光と反
射光の位相差が零である場合には、出力される光は直線
偏光となり、ポアンカレ球上ではX→P→Yというよう
に半円を描くことになる。位相差がある場合には直線偏
光にはならないが、同じようにしてポアンカレ球上で半
円が描かれる。
【0029】本発明の第2の構成においては、ファブリ
ペロ干渉器の透過光量及び反射光量が等しくなるように
レーザ光源の発振周波数中心が制御されており、且つ、
発振周波数偏移量がファブリペロ干渉器の透過帯域幅の
少なくとも2分の1になるようにレーザ光源が周波数変
調又は位相変調されているので、上述のようにポアンカ
レ球上で少なくとも半円が描かれることとなり、第1の
構成におけるのと同様にして偏波スクランブラの機能が
達成される。
【0030】
【実施例】以下本発明の実施例を説明する。
【0031】図9は本発明のレーザ用偏波スクランブラ
を備えて構成されるコヒーレント光伝送システムのブロ
ック図である。
【0032】この実施例では、光周波数変調されたいく
つかの波を搬送波として用い、各々の搬送波にASK信
号をのせて伝送するSCM(Subcarrier M
ultiplexing)方式が適用されている。半導
体レーザ(LD)22は、コンバイナー24を介して入
力される中心周波数がf1 〜fn の変調信号により
周波数変調されている。各変調信号は、ASK信号源2
6からのデータとキャリア信号を発生する発振器28か
らの搬送波とをミキサ30において混合することにより
得られる。偏波スクランブルを行うための周波数変調は
、各搬送波を使用して行ってもよいし、偏波スクランブ
ルを行うのに十分な変調度を得ることができない場合に
は、別途偏波スクランブル用の信号(周波数fS )を
変調信号に重畳してもよい。
【0033】半導体レーザ22からの光は、ファイバ型
偏光子32を介して定偏波ファイバ34に入射する。フ
ァイバ型偏光子32を用いずに、半導体レーザ22から
の光を直接定偏波ファイバ34に入射させてもよい。こ
こで、ファイバ型偏光子32の出射光の偏波面或いは半
導体レーザ22の出射光の偏波面(直接入射させる場合
)は、定偏波ファイバ34の2つの主軸に対して45°
傾斜するようにしておく。定偏波ファイバ34によって
与えられる遅延時間差は、伝送データの1タイムスロッ
トよりも十分小さい時間に設定する。
【0034】定偏波ファイバ34から出力された光は、
光伝送路36を介して受信側に伝送され、この信号光は
、光カプラ38において局発半導体レーザ40からの局
発光と混ぜ合わされて受光器42に入射する。受光器4
2の出力信号としては、信号光の周波数と局発光の周波
数の差の周波数を有する中間周波信号が得られ、この信
号は増幅器44で増幅された後バンドパスフィルタ46
を通過して二乗検波器48に入力する。そして、その検
波信号は、識別回路50に入力され、伝送データが再生
される。
【0035】このように本発明を適用してコヒーレント
光伝送システムを構成すると、偏波スクランブルされた
信号光の伝送が可能になるので、受信側で偏波ダイバー
シティ方式等を採用することなしに、偏波状態の変動に
起因する受信感度の劣化を防止することができる。
【0036】偏波スクランブルを行うための周波数変調
の速度は、伝送速度の4倍以上に設定しておくことが望
ましい。こうしておくことにより、偏波スクランブルを
行った場合の最大受信感度を維持することができる。
【0037】例えば、伝送データの変調速度が150M
Hzである場合、上述の条件を満足するためには、偏波
スクランブルのための周波数変調の速度を600MHz
以上にすることが要求されるが、半導体レーザの周波数
変調の帯域は数GHz以上であるので、何ら問題なく本
発明を実施することができる。
【0038】この実施例においては、遅延手段として定
偏波ファイバを用いているので、光伝送路等との結合を
高効率で容易に行うことができる。
【0039】本実施例では、第1の構成を採用したが、
第2の構成を採用してファブリペロ干渉器を用いた場合
には、ファブリペロ干渉器のフィネスを十分小さくする
ことによって、周波数スクランブルのための周波数偏移
量を小さくすることができる。
【0040】本発明の第1の構成を実施する場合、遅延
手段としては、定偏波ファイバの他に、マッハツェンダ
型光干渉器や複屈折性結晶を用いることもできる。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
高速動作が容易なレーザ用偏波スクランブラの提供が可
能になるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の構成の原理図である。
【図2】本発明の第2の構成の原理図である。
【図3】位相差と光周波数の関係を示すグラフである。
【図4】偏波状態の説明図である。
【図5】ポアンカレ球を示す図である。
【図6】ポアンカレ球上での偏波状態の動きを説明する
ための図である。
【図7】本発明の第2の構成における偏波合成手段の具
体例を示す図である。
【図8】ファブリペロ干渉器における光出力強度と光周
波数の関係を示す図である。
【図9】本発明のレーザ用偏波スクランブラを備えて構
成されるコヒーレント光通信システムのブロック図であ
る。
【符号の説明】
2,8  レーザ光源 4  遅延手段 6,16  変調手段 10  ファブリペロ干渉器 12  偏波合成手段 14  動作点安定化手段 34  定偏波ファイバ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  レーザ光源(2) と、該レーザ光源
    (2) からの光を分岐し、分岐光間に所定の遅延時間
    差を与えて同一光路上に出力する遅延手段(4) と、
    上記レーザ光源(2) の発振周波数偏移量が上記遅延
    時間差に応じて決定されるフリースペクトラルレンジの
    少なくとも2分の1になるように上記レーザ光源(2)
     を周波数変調又は位相変調する変調手段(6) とを
    備えたことを特徴とするレーザ用偏波スクランブラ。
  2. 【請求項2】  上記遅延手段(4) は、互いに直交
    する主軸方向が上記レーザ光源からの光の偏波面に対し
    て45°に設定された定偏波ファイバ又は複屈折物質で
    あることを特徴とする請求項1に記載のレーザ用偏波ス
    クランブラ。
  3. 【請求項3】  レーザ光源(8) と、該レーザ光源
    (8) からの光をその周波数に応じて透過又は反射す
    るファブリペロ干渉器(10)と、該ファブリペロ干渉
    器(10)の透過光及び反射光を互いに直交する偏波面
    を有する状態で偏波合成する偏波合成手段(12)と、
    上記ファブリペロ干渉器(10)の透過光量及び反射光
    量が等しくなるような周波数に上記レーザ光源(8) 
    の発振周波数中心を制御する動作点安定化手段(14)
    と、上記レーザ光源(8) の発振周波数偏移量が上記
    ファブリペロ干渉器(10)の透過帯域幅の少なくとも
    2分の1になるように上記レーザ光源(8) を周波数
    変調又は位相変調する変調手段(16)とを備えたこと
    を特徴とするレーザ用偏波スクランブラ。
  4. 【請求項4】  上記変調手段の変調速度は少なくとも
    伝送速度の4倍であることを特徴とする請求項1乃至3
    のいずれかに記載のレーザ用偏波スクランブラ。
JP2415061A 1990-12-27 1990-12-27 レーザ用偏波スクランブラ Pending JPH04229842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2415061A JPH04229842A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 レーザ用偏波スクランブラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2415061A JPH04229842A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 レーザ用偏波スクランブラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04229842A true JPH04229842A (ja) 1992-08-19

Family

ID=18523470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2415061A Pending JPH04229842A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 レーザ用偏波スクランブラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04229842A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994009403A1 (en) * 1992-10-20 1994-04-28 Fujitsu Limited Application of optical system to phase conjugate optics
EP0668672A1 (fr) * 1994-02-18 1995-08-23 Alcatel Submarcom Système de communication optique à brouilleur de polarisation
EP0809368A1 (fr) * 1996-05-23 1997-11-26 Alcatel Submarine Networks Système de communication optique à amplificateurs optiques dont le gain dépend de la polarisation du signal d'entrée

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994009403A1 (en) * 1992-10-20 1994-04-28 Fujitsu Limited Application of optical system to phase conjugate optics
US5596667A (en) * 1992-10-20 1997-01-21 Fujitsu Limited Application of phase conjugate optics to optical systems
EP0668672A1 (fr) * 1994-02-18 1995-08-23 Alcatel Submarcom Système de communication optique à brouilleur de polarisation
FR2717331A1 (fr) * 1994-02-18 1995-09-15 Cit Alcatel Système de communication optique à brouilleur de polarisation.
EP0809368A1 (fr) * 1996-05-23 1997-11-26 Alcatel Submarine Networks Système de communication optique à amplificateurs optiques dont le gain dépend de la polarisation du signal d'entrée
FR2749114A1 (fr) * 1996-05-23 1997-11-28 Alcatel Submarcom Systeme de communication optique a amplificateurs optiques dont le gain depend de la polarisation du signal d'entree

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7865086B2 (en) Optical transponder for secure optical communications and optical quadrature-measuring instrument
US4979235A (en) Polarization controller for use in optical fiber communication system
US6559991B1 (en) Polarization mode dispersion compensation
US5329394A (en) Frequency modulation coherent optical communications system with continuous polarization scrambling
KR20190054132A (ko) 인코딩 장치, 및 그에 기반한 양자 키 분포 장치와 시스템
US10415971B2 (en) Apparatus and method for diminished bias error due to polarization mismatch
KR950022297A (ko) 광학 전송 시스템에서의 페이딩 감소용 이중-파장 데이타 송신기
JP2006191410A (ja) 量子光伝送装置およびそのための量子光発生装置
CN107919912A (zh) 一种同频段偏振复用空间激光通信光端机
JPH04229842A (ja) レーザ用偏波スクランブラ
WO1994025883A1 (en) Apparatus and method for eliminating polarization sensitivity in transducers
JPH04232928A (ja) ヘテロダイン検出のための光混合器およびその方法
JP2659417B2 (ja) コヒーレント光通信方式
JP2003069141A (ja) 波長検出装置および光伝送装置
JPH0114567B2 (ja)
JPH07248422A (ja) 光導波路型偏光解消子
JPS61212932A (ja) 位相偏移変調光送信装置
JPS6354032A (ja) コヒ−レント光伝送方式
JPS6146936A (ja) 光通信方法
JPH0643411A (ja) 光変調器の動作点制御方法及び装置
JPS63184385A (ja) レ−ザ光源装置
JPH0494230A (ja) 光周波数偏移量安定化装置
JPH04339226A (ja) 光周波数標準器及び光周波数標準校正装置
JPH0843776A (ja) 光変調装置
JPH04127729A (ja) 光海底中継器監視制御信号伝送方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001212