JPH04228853A - アクセルペダルあるいは絞り弁の操作位置検出装置 - Google Patents

アクセルペダルあるいは絞り弁の操作位置検出装置

Info

Publication number
JPH04228853A
JPH04228853A JP3102903A JP10290391A JPH04228853A JP H04228853 A JPH04228853 A JP H04228853A JP 3102903 A JP3102903 A JP 3102903A JP 10290391 A JP10290391 A JP 10290391A JP H04228853 A JPH04228853 A JP H04228853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring device
operating parameter
signal
characteristic
supply voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3102903A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3386824B2 (ja
Inventor
Rainer Norgauer
ライナー ノルガウエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6406346&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04228853(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH04228853A publication Critical patent/JPH04228853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3386824B2 publication Critical patent/JP3386824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/28Interface circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D11/106Detection of demand or actuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0404Throttle position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2400/00Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
    • F02D2400/08Redundant elements, e.g. two sensors for measuring the same parameter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、可変運転パラメータを
検出する装置、更に詳細には内燃機関及び/あるいは自
動車の可変運転パラメータを検出する装置であって、運
転パラメータを表す少なくとも2つの信号量を発生する
少なくとも2つの運転パラメータ測定装置を有し、前記
測定装置は前記信号量を発生するための所定の特性を有
し、前記少なくとも2つの測定装置の特性がそれぞれ異
なる形状を有する可変運転パラメータを検出する装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】このような可変運転パラメータを検出す
る装置、特に運転パラメータを検出する測定装置を少な
くとも2つ備えた内燃機関の角度を測定する装置がEP
−A118247に記載されている。この少なくとも2
つの測定装置により検出すべき運転パラメータを表す信
号量が形成される。一つの測定装置に対しては検出すべ
きパラメータに従って線形に変化する特性が設定されて
おり、他の測定装置は所定の信号量範囲においてのみ線
形な特性を示し、この範囲以外では信号量を発生しない
。この所定の信号量の範囲は測定装置の信号量の妥当性
を比較することにより測定装置あるいは全体装置の機能
を監視することができるような範囲に設定されている。
【0003】測定装置は共通の電圧供給装置を有するの
で、電圧供給装置に異常があると、特に大きさに変動が
あると、測定結果は誤ったものとなり、従って上述した
妥当性の監視では識別することが出来ないような内燃機
関あるいは測定装置と結合された装置の誤機能が発生す
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】DE−OS35101
73にはこのような装置を電子エンジン出力制御装置の
位置検出するために用いる方法が開示されている。安全
に関連したこのような装置では、位置検出装置の電圧供
給装置の異常に基づく上述した欠点は特に深刻となる。 というのは位置検出装置の信号量に従って内燃機関の出
力が関係してくるからである。
【0005】従って本発明の課題は、内燃機関あるいは
自動車の可変運転パラメータを検出する装置の動作信頼
性を向上させることができる可変運転パラメータを検出
する装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、この課題を解
決するために、内燃機関あるいは自動車の可変運転パラ
メータを検出する装置であって、運転パラメータを表す
少なくとも2つの信号量を発生する少なくとも2つの運
転パラメータ測定装置を有し、前記測定装置は前記信号
量を発生するための所定の特性を有し、前記少なくとも
2つの測定装置の特性がそれぞれ異なる形状を有する可
変運転パラメータを検出する装置において、前記特性は
、運転パラメータの極値範囲外の運転パラメータの値の
範囲において線形であり、少なくとも1つの特性の勾配
が他の特性の勾配と異なるようにする構成を採用した。
【0007】
【作用】本発明によれば、内燃機関あるいは自動車の分
野で運転パラメータを検出する装置ならびにこの装置を
設けた制御装置の動作の信頼性が向上する。電圧供給装
置が共通で同じ運転パラメータを検出する測定装置が多
数設けられた装置において異常が識別できることが特に
利点である。本発明により例えば電圧減少、ドリフト現
象あるいはアースあるいは電源への短時間あるいは長時
間にわたる分路などの電圧供給装置における異常を検出
することが可能になる。
【0008】特に電子エンジン出力制御装置で運転者に
より操作可能な設定部材あるいは出力アクチュエータの
ような内燃機関ないし自動車の出力設定部材の位置を測
定する多重ポテンショメータにおいて特別な意味を持つ
。というのは電圧供給装置における異常により発生する
作用によって安全に危機をもたらす結果が発生し得るか
らである。本発明によればこのような装置の動作の信頼
性を向上させることが可能になる。
【0009】
【実施例】以下図面に示す実施例に従い本発明を詳細に
説明する。
【0010】以下に述べる実施例は、内燃機関及び/あ
るいは自動車の、特に電子エンジン出力制御装置に用い
られる出力設定部材の位置を検出する装置に関する。図
1において符号10で示すものは内燃機関及び/あるい
は自動車の出力設定部材である。この出力設定部材は、
例えば出力アクチュエータ(絞り弁あるいはコントロー
ルロッド)である。出力設定部材10は伝達路12を介
して出力設定部材の位置を検出する装置14と接続され
ている。検出装置14は、以下においてセンサと呼ばれ
る少なくとも2つの位置測定装置を有する。各々のセン
サは伝達路12を介して結合されている。検出装置14
、即ちセンサ16から18は接続リード線20ないし2
2を介して電源電圧の正の極24ないし負の極26と接
続されている。
【0011】同様に運転者が操作する操作部材、具体的
にはアクセルペダルに対してもその位置を検出する同様
な装置が設けられている。図1においては簡単にするた
めに伝達路13を介してアクセルペダル11に関連して
設けられた位置検出装置15は詳細に図示されていない
。しかしその構成は検出装置14と同様な構成である。 以下に述べる検出装置14の説明は同様に検出装置15
にもあてはまるものである。
【0012】出力設定部材の位置に従ってセンサ16か
ら18の特性に従い形成される出力設定部材10の位置
に関する信号量は接続リード線28から30を介して制
御装置(開ループ及び/あるいは閉ループ制御を行う)
32に導かれる。その場合、接続リード線28から30
により検出装置14ないしセンサ16から18が制御装
置32と接続される。接続リード線28から30は制御
装置32において入力回路34から36に接続されてい
る。この入力回路は少なくともデジタルの位置の値を形
成するA/D変換器を有する。例えばデータバスとして
構成されるリード線40を介してデジタル値がコンピュ
ータ42に出力されそこで電子エンジン出力制御装置の
制御機能ならびに以下に説明する検出装置14の機能の
検査が行われる。コンピュータ42はリード線44、出
力段46並びに駆動線48を介して出力設定部材10に
接続されている。
【0013】同様にアクセルペダルに関連して設けられ
た検出装置15は、リード線31(その数は検出装置1
5のセンサの数に対応する)を介して制御装置32の入
力回路37に接続されている。入力回路37の出力は上
述したリード線40となっている。
【0014】個々のセンサにより形成され、センサに関
連した部材の位置を示す信号量は検出装置14ないし1
5のリード線28から30ないし31を介して制御装置
32に入力されそこで処理される。エンジンの出力を制
御するために、制御装置は出力設定部材10、11の位
置を示す値に基づき出力設定部材の位置を制御する。そ
の場合、出力設定部材11により設定される目標値は出
力設定部材10から得られる実際値と比較され、リード
線48を介して目標値と実際値の差が減少するように出
力設定部材10を駆動する。この閉ループ制御は個々の
センサの信号量に基づくだけでなく、これらのセンサ信
号量により形成される平均値あるいはセンサにより形成
される信号量の最小値等に基づいて行なうこともできる
。本実施例においては少なくともセンサの信号量の1つ
がそれぞれ他のセンサの機能を監視するために用いられ
る。その場合監視をするための信号量の処理は制御装置
、特にコンピュータ42において実施される。
【0015】よく知られているようにコンピュータ42
には図1には詳細には図示されていない測定装置から種
々の運転パラメータが入力され、それぞれ処理されて制
御に利用される。
【0016】更に制御装置32は図1には煩雑さを避け
るため図示しなかったが、エンジン出力制御、アイドル
回転数制御、燃料供給量制御、点火時点の制御等の機能
を実施する種々の入出力を有する。
【0017】電子エンジン出力制御に関して上述した例
で説明した検出装置14は、流入する空気量の測定ある
いは搭乗者の座席位置を検出し、座席を変位させる時な
ど内燃機関ならびに自動車の他の分野で用いられる位置
検出を行う制御装置に関連しても利用することができる
ものである。
【0018】検出装置14の冒頭に述べた欠点を解決す
るために、図2及び図3には検出装置の2つの実施例が
ポテンショメータとして説明されている。各ポテンショ
メータは図4に図示したように互いに異なる特性を有し
、電源電圧領域における異常を識別できるようになって
いる。図1に示した検出装置14ないし15は図2にお
いて2つのセンサ16ないし18を有している。センサ
16は抵抗路100と、伝達路12と堅固に接続された
スライダ102から構成されている。更に抵抗路100
は接続線20を介して電源電圧の正の極24と、または
接続線22を介して負の極26と接続されている。セン
サ16のスライダ102は抵抗106に導かれるリード
線104と接続されている。抵抗106の他の端子は検
出装置14と制御装置32を接続する接続線28と接続
されている。接続線28の接続点108には他端が電源
電圧の負の極26に接続された抵抗110が接続されて
いる。リード線28は接続点108を介して図2には不
図示の入力回路34に接続されている。
【0019】同様に第2のセンサ18は、抵抗路112
と、伝達路12と接続されたスライダ112を有する。 抵抗路112は、電源電圧の正の極24と接続されたリ
ード線20とリード線116を介して接続される。抵抗
路112の他端は、リード線118を介して電源電圧の
負の極26のリード線22に接続されている。更にスラ
イダ114はリード線120と抵抗112を介してリー
ド線30に接続される。このリード線30は、他端が電
源電圧の負の極26と接続された抵抗126に接続され
た接続点124に導かれる。この接続点124は、図2
には詳細に図示されていない入力回路36に導かれる。
【0020】伝達路12と接続されたセンサ16、18
の両スライダ102、114は、伝達路12を介してス
ライダ102、114に伝達される自動車の出力設定部
材10の位置に従って抵抗路100、112上を同方向
に移動する。各スライダは伝達路と、また互いに堅固に
結合されているので、両スライダの位置は互いにずれる
ことはない。各スライダからリード線104、120を
介して出力設定部材10のそれぞれの位置を表す信号量
が得られる。これらの信号量は、抵抗106、110並
びに122、126を介してコンピュータ42において
電圧値に変換され処理される。
【0021】スライダ102、104から得られる信号
量と伝達路12を介して与えられる出力設定部材10の
位置の関係は、少なくとも運転パラメータの極値範囲以
外は線形である。信号量は、抵抗路100、112上の
スライダによって形成される分圧器によりスライダ10
2、114に位置から直接得られる。抵抗路100、1
12の長さが異なるように設定されているので、スライ
ダ102、114の位置に従って分圧比がそれぞれ異な
ることからセンサ16、18の特性線の勾配が互いに異
なるようになる。その場合、長い抵抗路を有する特性線
の勾配は一般的に抵抗路が短く形成されたセンサの勾配
よりも小さくなる。
【0022】この関係が図4に示されている。同図にお
いて横軸には内燃機関ないし自動車の測定すべき運転パ
ラメータ、本実施例の場合出力設定部材の位置が図示さ
れている。この出力設定部材は、例えばそれぞれ出力設
定部材のストッパ位置に対応する最小(min)及び最
大(max)値間の値の範囲において変化することがで
きる。縦軸にはスライダ102、114から得られる信
号量が図示されている。この信号量は、運転パラメータ
の最小値に関連した信号量(min1, 2)と運転パ
ラメータの最大値に関連した信号量(max1, 2)
間の信号範囲内を変化する。上述した関係はそれぞれの
抵抗路間の電圧降下に関係するので、電源電圧に直接関
係する。従って、電源電圧が変化すると上述した関係は
変化する。
【0023】図2に示したように抵抗路の長さが異なる
と、それぞれの信号量の信号範囲が異なる。図4には、
センサ18に関連した特性線200並びに抵抗路112
よりも長い抵抗路100を備えたセンサ16に関連した
特性線202が図示されている。両特性線は互いに異な
る勾配を有する。従って、センサ16の信号量の値の範
囲はセンサ18と異なっており、図4では減少している
【0024】位置と信号量の関係は、それぞれの抵抗路
間の電圧降下に関係し電源電圧に直接関係するので、電
源電圧が変化すると図4に示した特性線が変化する。こ
の事実は、図5、6に基づき行なわれる以下の説明に従
った電源電圧領域の異常に関する処理に利用される。
【0025】図4に図示した特性を形成する他の方法は
、図3に示した回路構成を用いることである。図3にお
いて、図2に示し説明した素子には同じ番号を付し、そ
の詳細な説明は省略される。図3に示したセンサ16の
抵抗路300ないしセンサ18の抵抗路302は、図2
と異なり同じ長さを有する。図4に示した特性を形成す
るために、例えばセンサ18の抵抗路302の電源電圧
線116に、抵抗のある素子、具体的には抵抗304が
接続される。
【0026】この処置により図2に従って抵抗路の一方
を長くしたのと同様な効果が得られる。すなわち、スラ
イダの各位置において、信号量を形成するスライダと電
源電圧の負の極間の電圧降下ないし電源電圧の正の極か
らスライダに至る電圧降下は、相違するようになる。す
なわち、抵抗304のある抵抗路ではそれぞれ他の抵抗
路よりも小さくなる。このようにして図4に示した特性
が得られる。但し、図3においてはセンサ18に関連す
る特性は、図4では特性線202の形状となり、一方セ
ンサ16に関連する特性は特性線200の形状となる。
【0027】図2及び図3の実施例では、説明した方法
はそれぞれセンサの正の端子の領域で行なわれるが、本
発明の考え方を損なうことなく同様な効果が負の極の領
域で行なっても得られる。
【0028】なお、実施例では制御装置によって行なわ
れる出力設定部材の位置制御は特性線200に関連した
特性を有するセンサにより行なわれる。勾配の小さい特
性線を有する他のセンサはセンサの機能を監視するのに
用いられる。
【0029】センサの電源電圧に異常があると、特にセ
ンサの信号量の信号範囲の大きさが変わるような異常が
あると、図4で点線で示したように特性線200、20
2は、特性線200a、202aに示すごとくその信号
範囲が量的に拡大する。
【0030】両センサの信号量に着目すると、両者間に
は図5で実線で示した線310のような所定の線形な関
係が存在する。図5の横軸は、一方のセンサの信号量が
、また縦軸には他方のそれぞれのセンサの信号量が図示
されている。
【0031】例えば、電圧減少及び/あるいはドリフト
現象により特性線310で示した正常状態に比較して電
源電圧が変動すると、図5において特性線は移動する。 例えば、電源電圧が増大すると、その結果特性線は図5
で点線で示した特性線312に変位する。電源電圧が増
大した場合、図5において各特性点は上方にいくほど右
にずれるように特性が変位する。
【0032】この事実が、図6の流れ図に示したように
検出装置の機能正常性を調べるのに用いられる。プログ
ラムが開始されると、ステップ400において各センサ
の信号量(Ui,j)が読み出される。その後ステップ
402において一つあるいは複数のセンサの信号量(U
jt)が、正常状態を示す図5の所定の特性線(310
)に基づきそれぞれ他のセンサの信号量(Ui)に従っ
て求められる。その後判断ステップ404において、正
常状態を示す特性線から求められる理論的な当該センサ
の信号量(Ujt)と実際に測定された信号量(Uj)
が比較され、理論値と実際値が所定の許容誤差だけ互い
に相違するか否かが調べられる。例えば、これは理論値
と実際値の大きさの差を形成することにより行なわれ、
その差が所定のしきい値を越えたかが調べられる。越え
た場合には、電源電圧領域の異常によりセンサが誤機能
であると判断され(ステップ406)、一方、ステップ
404の判断がそうでない場合にはセンサの機能が正常
であると判断される(ステップ408)。ステップ40
6、408の後、図6のプログラムは終了し、場合によ
っては改めて開始される。
【0033】要約すると、本発明により、共通の電圧供
給源を有する運転パラメータを検出する複数の測定装置
を備えた内燃機関及び/あるいは自動車の運転パラメー
タ検出装置において、内燃機関の動作サイクルの各動作
点で共通の電圧供給源の領域における異常を検査するこ
とが可能になる。その場合、本発明は、実施例に示した
ポテンショメータに限定されるものではなく、図3の構
成で共通の電圧供給源を有する運転パラメータの検出セ
ンサ装置にも適用されるものである。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、運転
パラメータ検出装置の測定装置の特性が、運転パラメー
タの極値範囲外の運転パラメータの値の範囲において線
形であり、その特性の勾配が他の特性の勾配と異なるよ
うに構成されているので、例えば電圧減少、ドリフト現
象あるいはアースあるいは電源への短時間あるいは長時
間にわたる分路などの電圧供給装置における異常を検出
することが可能になり、運転パラメータを検出する装置
ならびにこの装置を設けた制御装置の動作の信頼性を向
上させることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の検出装置の概略構成を示したブロック
図である。
【図2】多重ポテンショメータで実現される運転パラメ
ータ検出装置のー実施例を示す構成図である。
【図3】多重ポテンショメータで実現される運転パラメ
ータ検出装置の他の実施例を示す構成図である。
【図4】多重ポテンショメータの特性を示した線図であ
る。
【図5】多重ポテンショメータの電圧間の関係を示した
線図である。
【図6】検出装置の電源電圧領域の異常を検査する流れ
を示した流れ図である。
【符号の説明】
10、11  出力設定部材 14、15  検出装置 16、18  測定装置 34、36、37  入力回路 42  コンピュータ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  内燃機関あるいは自動車の可変運転パ
    ラメータを検出する装置であって、運転パラメータを表
    す少なくとも2つの信号量を発生する少なくとも2つの
    運転パラメータ測定装置を有し、前記測定装置は前記信
    号量を発生するための所定の特性を有し、前記少なくと
    も2つの測定装置の特性がそれぞれ異なる形状を有する
    可変運転パラメータを検出する装置において、前記特性
    は、運転パラメータの極値範囲外の運転パラメータの値
    の範囲において線形であり、少なくとも1つの特性の勾
    配が他の特性の勾配と異なることを特徴とする可変運転
    パラメータを検出する装置。
  2. 【請求項2】  前記測定装置が内燃機関あるいは自動
    車の出力設定部材の位置を測定することを特徴とする請
    求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】  前記測定装置がポテンショメータであ
    ることを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  4. 【請求項4】  前記測定装置が電子エンジン出力制御
    装置に用いられることを特徴とする請求項1から3まで
    のいずれか1項に記載の装置。
  5. 【請求項5】  他と異なる測定装置の特性が測定装置
    の信号量の値の範囲を変化させることにより形成される
    ことを特徴とする請求項1から4までのいずれか1項に
    記載の装置。
  6. 【請求項6】  他と異なる測定装置の特性が測定装置
    分野の回路技術手段により形成されることを特徴とする
    請求項1から4までのいずれか1項に記載の装置。
  7. 【請求項7】  抵抗のある素子が測定装置の電源電圧
    線に接続されることを特徴とする請求項6に記載の装置
  8. 【請求項8】  前記測定装置がポテンショメータとし
    て構成された場合、他と異なる測定装置の特性が抵抗路
    の長さを変えることにより形成されることを特徴とする
    請求項1から7までのいずれか1項に記載の装置。
  9. 【請求項9】  前記信号量は、前記測定装置の電源電
    圧変動が識別できるような関係に互いに設定されること
    を特徴とする請求項1に記載の装置。
  10. 【請求項10】  測定装置の信号量を検出し、信号量
    を正常な状態を表す特性値を用いて他の信号量を基準に
    して求め、前記求めた信号量を検出した信号量と比較し
    て所定の許容範囲内にあるかを調べ、許容範囲からずれ
    た場合電源電圧が異常であると判断することにより電源
    電圧の異常を検出することを特徴とする請求項9に記載
    の装置。
JP10290391A 1990-05-14 1991-05-09 アクセルペダルあるいは絞り弁の操作位置検出装置 Expired - Lifetime JP3386824B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4015415A DE4015415B4 (de) 1990-05-14 1990-05-14 Vorrichtung zur Erfassung eines veränderlichen Betriebsparameters
DE4015415.7 1990-05-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04228853A true JPH04228853A (ja) 1992-08-18
JP3386824B2 JP3386824B2 (ja) 2003-03-17

Family

ID=6406346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10290391A Expired - Lifetime JP3386824B2 (ja) 1990-05-14 1991-05-09 アクセルペダルあるいは絞り弁の操作位置検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5136880A (ja)
EP (1) EP0457033B1 (ja)
JP (1) JP3386824B2 (ja)
DE (2) DE4015415B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5983860A (en) * 1996-12-19 1999-11-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Throttle control device
US6075371A (en) * 1997-07-23 2000-06-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Linear position sensor

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4235880C2 (de) * 1992-10-23 2003-07-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Erfassung einer veränderlichen Größe bei Fahrzeugen
DE4322472B4 (de) * 1993-07-06 2006-03-09 Siemens Ag Schaltungsanordnung zur Überwachung eines Stellungsgebers
DE4325584C2 (de) * 1993-07-30 1996-08-22 Giehl Klaus Ulrich Vorrichtung zur Rückhaltung von Schwimmstoffen an einer Überfallschwelle einer Regenentlastungsanlage
DE4327455A1 (de) * 1993-08-16 1995-02-23 Hella Kg Hueck & Co System zur Ansteuerung eines Stellgliedes zur Einstellung der Luftzufuhr eines Kraftfahrzeugmotors
US5622053A (en) * 1994-09-30 1997-04-22 Cooper Cameron Corporation Turbocharged natural gas engine control system
DE19821682B4 (de) * 1997-05-26 2010-01-07 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Funktionsüberwachung eines Gebers
EP1105698B1 (de) * 1998-08-12 2006-05-24 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum bestimmen einer position abhängig von dem messsignal eines positionssensors
DE19847337A1 (de) 1998-10-14 2000-04-20 Decoufle Sarl Vorrichtung zum Verbinden von axial fluchtenden Zigaretten-Filterstopfen-Gruppen
JP3491587B2 (ja) * 1999-12-21 2004-01-26 株式会社デンソー 回転角度検出センサのフェイルモード調整方法
DE10006958C2 (de) * 2000-02-16 2001-12-06 Siemens Ag Verfahren zur Diagnose eines doppelpotentiometrischen Gebers
US6237564B1 (en) 2000-02-25 2001-05-29 Ford Global Technologies, Inc. Electronic throttle control system
US6463797B2 (en) 2000-02-25 2002-10-15 Ford Global Technologies, Inc. Electronic throttle system
EP1136681A3 (en) 2000-03-24 2003-08-06 Ford Global Technologies, Inc. Electronic throttle control system
US6691679B2 (en) 2001-11-29 2004-02-17 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling an operational position of a throttle valve in an engine
DE10222468A1 (de) * 2002-05-22 2003-12-11 A B Elektronik Gmbh Vorrichtung zur Erzeugung von Ausgangsspannungen
US6927566B2 (en) 2002-05-22 2005-08-09 Ab Eletronik Gmbh Device for generating output voltages
DE10222467A1 (de) * 2002-05-22 2003-12-11 A B Elektronik Gmbh GMR-Drehwinkelsensor
DE10226062A1 (de) 2002-06-12 2004-01-08 Ab Elektronik Gmbh Weitwinkel-Drehwinkelsensor
JP2004324720A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Aisin Aw Co Ltd 回転角度検出センサーの故障検出装置
US7570046B2 (en) * 2003-10-14 2009-08-04 Borgwarner Inc. Single sensing multiple output system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3416084A (en) * 1963-09-12 1968-12-10 Julie Res Lab Inc Precision potentiometer circuit and method for establishing same
GB2135526B (en) * 1983-02-22 1986-05-21 Welwyn Electronics Ltd Calibrated potentiometer
JPS59216201A (ja) * 1983-05-25 1984-12-06 Sony Corp プリセツタブルコントロ−ル回路
DE3510173C2 (de) * 1984-08-16 1994-02-24 Bosch Gmbh Robert Überwachungseinrichtung für eine elektronisch gesteuerte Drosselklappe in einem Kraftfahrzeug
DE3433585C3 (de) * 1984-09-13 2000-07-13 Bosch Gmbh Robert Positionserfassungsorgan für ein bewegbares Teil in einem Kraftfahrzeug
JPH0670402B2 (ja) * 1984-11-19 1994-09-07 ロ−ベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 位置検出装置の適応化方法
DE3739613A1 (de) * 1987-11-23 1989-06-01 Vdo Schindling Einrichtung zur elektrischen uebertragung einer mechanischen groesse
DE3742592C2 (de) * 1987-12-16 1998-12-03 Pierburg Ag Verfahren zur Tarierung eines Stellungsrückmelde-Signalwertes
DE4004083A1 (de) * 1990-02-10 1991-08-14 Bosch Gmbh Robert System zur steuerung und/oder regelung einer brennkraftmaschine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5983860A (en) * 1996-12-19 1999-11-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Throttle control device
US6075371A (en) * 1997-07-23 2000-06-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Linear position sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JP3386824B2 (ja) 2003-03-17
DE4015415A1 (de) 1991-11-21
EP0457033A2 (de) 1991-11-21
DE59109138D1 (de) 1999-08-12
US5136880A (en) 1992-08-11
EP0457033A3 (en) 1993-03-03
DE4015415B4 (de) 2004-04-29
EP0457033B1 (de) 1999-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04228853A (ja) アクセルペダルあるいは絞り弁の操作位置検出装置
US5260877A (en) Method and arrangement for controlling an internal combustion engine with a detecting device utilizing two sensors for generating signals which change in mutually opposite directions
US5224453A (en) System for open-loop controlling and/or closed-loop controlling an internal combustion engine
US5170769A (en) System for controlling an internal combustion engine in a motor vehicle
US5899191A (en) Air fuel ratio control
US7200469B2 (en) Apparatus and method for processing sensor output signals
US6681742B1 (en) Air flow measuring device formed integrally with electronically controlled throttle body
JP3463463B2 (ja) センサの異常診断装置
JP2004090920A (ja) 車両の可変量を検出する方法および装置
US7002352B2 (en) Reference voltage diagnostic suitable for use in an automobile controller and method therefor
KR100772853B1 (ko) 센서의 모니터링 방법 및 장치
GB2282676A (en) Method and device for controlling an internal combustion engine
US5622151A (en) Method and arrangement for controlling an adjusting device for an internal combustion engine in a motor vehicle
JP2004506121A (ja) 内燃機関の制御方法
JP3469253B2 (ja) 自動車の測定値を検出する装置
JP3924332B2 (ja) 内燃機関の制御方法及び装置
JP2002366225A (ja) 運転変数の測定およびモニタ方法および装置
JP3427456B2 (ja) 変位センサ信号処理装置
KR100305843B1 (ko) 스로틀포지션센서고장진단방법
US7570046B2 (en) Single sensing multiple output system
JPWO2020012929A1 (ja) 車載電子制御装置
KR100534791B1 (ko) 스로틀 포지션 센서 진단 제어장치 및 방법
JPH0727393Y2 (ja) 内燃機関の吸気圧検出器の異常検出装置
KR100412716B1 (ko) 흡입 공기량 센서의 고장진단 방법
US6691679B2 (en) System and method for controlling an operational position of a throttle valve in an engine

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9