JPH04227663A - 反応性染料 - Google Patents

反応性染料

Info

Publication number
JPH04227663A
JPH04227663A JP3135393A JP13539391A JPH04227663A JP H04227663 A JPH04227663 A JP H04227663A JP 3135393 A JP3135393 A JP 3135393A JP 13539391 A JP13539391 A JP 13539391A JP H04227663 A JPH04227663 A JP H04227663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl
dyestuffs
dye
chemical formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3135393A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Harms
ボルガング・ハルムス
Frank-Michael Stoehr
フランク−ミヒヤエル・シユテール
Karl-Heinz Schuendehuette
カルル−ハインツ・シユンデヒユツテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH04227663A publication Critical patent/JPH04227663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/02Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/20Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring to a pyrimidine ring
    • C09B62/22Anthracene dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は式
【0002】
【化4】
【0003】式中で
【0004】
【化5】
【0005】 但しR2がZであるときは、mは0であり、且つR1及
び/又はR3がSO3Hであるときは、nは0であるこ
とを要する、の染料に関する。
【0006】適当なアルキル基R3の例はメチル、エチ
ル、1−プロピル、2−プロピル、1−ブチル、2−ブ
チル、tert−ブチルである。
【0007】適当なアルキル基R4の例は、置換基を有
していないか又はOH、スルホ、スルフアト、シアノ又
は塩素によつて置換してある、C1〜C4アルキル基、
たとえばメチル、エチル、プロピル、ブチル、2−ヒド
ロキシエチル、2−スルフアトエチル、カルボキシメチ
ル、2−カルボキシエチル、2−スルホエチル、2−シ
アノエチル、2−クロロエチルである。
【0008】好適な染料Iは下式:
【0009】
【化6】
【0010】
【0011】
【化7】
【0012】のもの、及び式
【0013】
【化8】
【0014】のもの、及び式
【0015】
【化9】
【0016】のものであつて、これらの式中でR1′及
びR2′=C1〜C2−アルキル及びR3″=C1〜C
2−アルキル。
【0017】特に好適な染料はR4がH又CH3である
ときの式II〜IVの染料である。
【0018】式
【0019】
【化10】
【0020】の染料は特に著るしく好適である。
【0021】式Iの染料は式
【0022】
【化11】
【0023】式中で R1、R3、R4、m及びnは前記の意味を有し且つR
2″はC1〜C2−アルキル又は、mが0の場合には

0024】
【化12】
【0025】である、の化合物を5−クロロ−4,6−
ジフルオロピリミジン(VII)と縮合することによつ
て製造する。
【0026】(VI)と(VII)の縮合は、水性又は
水性−有機媒体中で、たとえばアルカリ金属水酸化物、
アルカリ金属炭酸塩、アルカリ金属炭酸水素塩又はアル
カリ金属りん酸塩水溶液のような塩基性化合物、あるい
は、たとえばトリアルキルアミン、ジアザビシクロオク
タン又はピリジンのような、有機第三塩基の存在におい
て、0〜80℃、好ましくは20〜50℃の温度におい
て、且つ3〜10、好ましくは5〜9のpH値において
行なわれる。反応を水性−有機媒体中で行なうときには
、ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン、ジメ
チルアセトアミド又はカプロラクタムのような、極性非
プロトン溶剤を有機成分として、またグリコ−ル、グリ
コ−ルエ−テル又はポリグリコ−ルをプロトン溶剤とし
て用いることが好ましい。
【0027】化合物VIは公知である。それらは、たと
えば、下記のようにして調製することができる:適当に
置換した1−アミノ−4−(アルキルアリ−ルアミノ)
アントラキノン−2−スルホン酸中に、N−(ヒドロキ
シメチル)カルボキシアミド又は−N−アルキルアミド
あるいは−N−(ヒドロキシメチル)ウレタンとのアイ
ンホ−ン縮合とそれに続く加水分解によつて、任意の望
ましい順序で、スルホ基及び官能基−CH2−NH−R
4を導入するか、又は1−アミノ−2−スルホ−4−ブ
ロモ−アントラキノンを適当に置換したアミノベンジル
アミン、N−(アミノベンジル)カルボキシアミド、N
−(アミノベンジル)ウレタンと縮合させ、且つ生成物
を、望ましい場合には任意の望ましい順序で、硫酸化す
るか又は硫酸化し且つ加水分解する。
【0028】新規染料は、天然および再生セルロ−ス並
びに羊毛、絹、合成ポリアミド及びポリウレタンのよう
な、ヒドロキシル−及びN−含有繊維材料の染色及び捺
染のために適している。
【0029】本明細書中に示した式は遊離酸についての
ものである。一般に、染色のためには、これらの酸の塩
、特にアルカリ金属塩、好ましくはナトリウム塩、カリ
ウム塩又はリチウム塩を使用する。実施例において温度
は℃で示す。
【0030】
【実施例1】30gの1−アミノ−4−(2′−アミノ
メチル)−4′−メチルフエニルアミノ)−アントラキ
ノン−2,6′−ジスルホン酸を25〜30℃で300
mlの水中に懸濁させ、約30mlの2N NaOHの
添加によつて7のpHにおいて溶解する。約50°で融
解する10.5gの5−クロロ−4,6−ジフルオロピ
リミジンを次いで約30分間にわたつて滴下し、2N水
酸化ナトリウム溶液の滴下によつてpHをなお6.5〜
7.0に保つ。水酸化ナトリウムの消費が完全に停止す
るようになり且つアントラキノンエダクトがクロマトグ
ラフイ−によつて調べるときに完全に縮合生成物に転化
するまで、pHと上記の温度をさらに数時間保つ。
【0031】取得する染料溶液を50°において塩化ナ
トリウムを用いて塩析し、沈殿した生成物を吸引濾過し
、濃度25%の塩化ナトリウム溶液で洗浄する。染料を
50°で真空乾燥する。これは下式を有している。
【0032】
【化13】
【0033】反応性染料に対して一般的な捺染法及びパ
ジング法における応用技術を使用すると、染料は木綿上
に鮮やかな赤みがかつた青色の染色を与え、それはきわ
めて良好な光及び湿潤堅牢性、耐酸加水分解性ばかりで
なく、繊維/染色結合の酸化切断に対する高い抵抗性を
も有している。
【0034】
【実施例2】30.0gの1−アミノ−4−(2′,6
′−ジメチル−3′−メチルアミノメチル−フエニルア
ミノ)アントラキノン−2,4′−及び2,5′−ジス
ルホン酸異性体混合物を約55mlの2N水酸化ナトリ
ウム溶液の添加によりpH7において45°で210m
lの水中に溶解する。溶液を25°に冷却し、9.9g
の5−クロロ−4,6−ジフルオロピリジンを融解した
形態で15分間にわたつて滴下する。滴下の間及びその
後も、pHを6.5〜7.0に、温度を25〜30°に
保つ。上記の条件下の混合物の撹拌を水酸化ナトリウム
溶液の消費が完了するまで継続する。取得した染料溶液
を30mlの濃度25%塩化ナトリウム溶液中の70g
の塩化ナトリウムの懸濁液中に注下し、撹拌を数時間続
け、沈殿した染料を吸引濾過し、塩化ナトリウム溶液で
洗浄したのち、50°で真空乾燥する。これは下式を有
する:
【0035】
【化14】
【0036】反応性染料に対して公知の捺染及び染色方
法を用いると、染料は木綿上に鮮やかな赤みがかつた青
色の染色を与え、それは光及び湿潤堅牢性、特に酸加水
分解及び、たとえば塩素又は過ほう酸塩のような、酸化
剤の影響に対する、特に高い耐性を有している。
【0037】綿に対して同様な堅牢性を有する鮮やかな
赤みがかつた青色の染色を与える一般式Iのその他の染
料は、(VII)を下記のアントラキノン染料成分と反
応させることによつて取得することができる:
【003
8】
【表1】
【0039】
【表2】
【0040】
【表3】
【0041】本発明の主な特徴および態様を記すと次の
とおりである。
【0042】1.式
【0043】
【化15】
【0044】式中で
【0045】
【化16】
【0046】 但し、R2がZであるときは、mは0であり、且つR1
及び/又はR3がSO3Hであるときは、nは0である
ことを要する、の染料。
【0047】2.式
【0048】
【化17】
【0049】式中でR3′=C1〜C4−アルキルの上
記第1項記載の染料。
【0050】3.式
【0051】
【化18】
【0052】及び
【0053】
【化19】
【0054】式中でR1′、R2′=C1〜C2−アル
キル、 の上記第1項記載の染料。
【0055】4.式
【0056】
【化20】
【0057】式中で R3″=C1〜C2−アルキル且つR1′、R2′は上
記第3項記載の意味を有する、の上記第1項記載の染料
【0058】5.R4=H又はCH3である場合の上記
第2〜4項記載の染料。
【0059】6.式
【0060】
【化21】
【0061】の染料。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  式 【化1】 式中で 【化2】 R1=C1−C2−アルキル、SO3HR2=C1−C
    2−アルキル、ZR3=H、C1−C4−アルキル、S
    O3HR4=H、m=0又は1n =0又は1但し、R
    2がZであるときは、mは0であり、且つR1及び/又
    はR3がSO3Hであるときは、nは0であることを要
    する、の染料。
  2. 【請求項2】  式 【化3】 の染料。
JP3135393A 1990-03-03 1991-02-28 反応性染料 Pending JPH04227663A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4006792A DE4006792A1 (de) 1990-03-03 1990-03-03 Reaktivfarbstoff
DE4006792.0 1990-03-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04227663A true JPH04227663A (ja) 1992-08-17

Family

ID=6401403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3135393A Pending JPH04227663A (ja) 1990-03-03 1991-02-28 反応性染料

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0445410B1 (ja)
JP (1) JPH04227663A (ja)
DE (2) DE4006792A1 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1644203B2 (de) * 1967-03-25 1977-11-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Reaktivfarbstoffe
DE2711614A1 (de) * 1977-03-17 1978-09-21 Bayer Ag Reaktivfarbstoffe

Also Published As

Publication number Publication date
DE4006792A1 (de) 1991-09-05
DE59007566D1 (de) 1994-12-01
EP0445410A1 (de) 1991-09-11
EP0445410B1 (de) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920001489B1 (ko) 반응성 금속 포르마잔 화합물의 제조방법
US4577015A (en) Triphendioxazine vinyl sulphone dyestuffs
US5149790A (en) Bis chlorotriazine reactive dyes containing a benzylamine linking group
US4898944A (en) Precursors for the preparation of water-soluble triphendioxazine dyestuffs
KR920002681B1 (ko) 모노아조 화합물의 제조방법
JPS58164650A (ja) 反応染料とその製造法および用法
JPH07116376B2 (ja) ジオキサジン化合物及びそれを用いて繊維材料を染色又は捺染する方法
JPH0788476B2 (ja) ジオキサジン化合物及びそれを用いて繊維材料を染色または捺染する方法
JPS63161060A (ja) モノアゾ化合物及びそれを用いる染色又は捺染方法
US4841031A (en) Reactive dye having both monochlorotriazinyl and vinylsulfone type reactive groups
JPH04227663A (ja) 反応性染料
US5744622A (en) water-soluble, fiber-reactive anthraquinone compounds
JPS5821453A (ja) ビスアゾ黒色反応染料
US5112970A (en) Water-soluble triphendioxazine compounds and precursors thereof containing sulfonyl groups, processes for their preparation and the use of the triphendioxazines as dyestuffs
WO1997030125A1 (en) Fibre-reactive dyestuffs
US5194612A (en) Reactive dyestuffs
JPH06212083A (ja) アゾ染料類、それらの製造方法及びその用途
US4839469A (en) Reactive disazo dyestuffs having a fluorocontaining reactive group and a sulphatoethylsulphone substituent
US4895954A (en) Precursors for synthesis of triphendioxazine dyestuffs
JPH0322423B2 (ja)
US5539109A (en) Fiber-reactive triphenodioxazine dyes
US4607102A (en) Dioxazine fiber reactive compound
US3773779A (en) Anthraquinone dyestuffs
US4851542A (en) N1 -substituted 1H-benzytriazole hydroxyethyl sulfone compounds, a process for their preparation and their use for the preparation of dyestudds
JP2733011B2 (ja) 水溶性ジスアゾ化合物及びその染料としての用途