JPH04227599A - 熱検知装置 - Google Patents

熱検知装置

Info

Publication number
JPH04227599A
JPH04227599A JP3113711A JP11371191A JPH04227599A JP H04227599 A JPH04227599 A JP H04227599A JP 3113711 A JP3113711 A JP 3113711A JP 11371191 A JP11371191 A JP 11371191A JP H04227599 A JPH04227599 A JP H04227599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
output signal
circuit
thin film
heat detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3113711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3133366B2 (ja
Inventor
Robert E Turner
ロバ−ト エドワ−ド タ−ナ−
Richard A Ford
リチャ−ド アンソニ− フォ−ド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMI Group Ltd
Original Assignee
Thorn EMI PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thorn EMI PLC filed Critical Thorn EMI PLC
Publication of JPH04227599A publication Critical patent/JPH04227599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3133366B2 publication Critical patent/JP3133366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/10Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors
    • G01J5/12Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors using thermoelectric elements, e.g. thermocouples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/0801Means for wavelength selection or discrimination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/0801Means for wavelength selection or discrimination
    • G01J5/0802Optical filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/60Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using determination of colour temperature
    • G01J5/602Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using determination of colour temperature using selective, monochromatic or bandpass filtering
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B17/00Fire alarms; Alarms responsive to explosion
    • G08B17/12Actuation by presence of radiation or particles, e.g. of infrared radiation or of ions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/026Control of working procedures of a pyrometer, other than calibration; Bandwidth calculation; Gain control

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱検知装置に関し、特に
揮発性燃料または他の高発火性材料に着火した結果発生
する急激に燃え上る火災の検知のための検知装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】急激に燃え上る火災の検知において、検
知の主目的が、急速に作用する消火剤の放出開始および
/または他の対処策の発動にあるとともに、その検知が
、急速のみでなく、欠陥のある警報システムに基づいて
上記対処策が発動される危険性を回避または少なくとも
低減するように信頼性をもってなされなければならない
ことに留意することが実際に重要である。
【0003】上述の状況で用いられる従来の検知装置は
、即応性はあっても信頼性が低く、対処策を急速に講じ
なければならないような状況であるのに、応答時間が不
充分な傾向があり、即応性と信頼性とをともに備えた装
置を提供するのは困難である。
【0004】
【発明の目的】そこで本発明の目的は、即応性と信頼性
とを兼ね備えた熱検知装置を提供することにある。
【0005】
【発明の構成】本発明によれば、検知されるべき火災の
特性を示す波長を有して伝送される放射エネルギーのた
めの通過帯域特性をそれぞれ有する複数の光学的フィル
タと、これら複数の光学的フィルタの通過帯域特性を包
含する帯域通過特性を有する他の1つの光学的フィルタ
と、各光学的フィルタから伝送される放射エネルギーを
それぞれ受取り、各光学的フィルタから伝送される放射
エネルギーをあらわす出力信号を発生するための複数の
熱検知器と、これら熱検知器からの出力信号を多重化す
るためのマルチプレクサ回路と、上記多重化された出力
信号を処理して、検知すべき火災の存在を示す信号処理
手段とを備えていることを特徴とする熱検知装置が提供
される。
【0006】上記熱検知装置は、上記光学的フィルタに
よって受取られる放射エネルギーをコリメートするため
の複数のコリメータを備えていることが好ましい。
【0007】各熱検知器は、開口を有するシリコン基板
と、この基板によって支持されて上記開口上に設けられ
た熱的に絶縁する薄膜と、この薄膜によって支持された
吸収体と、この吸収体に接触する熱接点と、上記シリコ
ン基板に接触する冷接点とをそれぞれ備えている。
【0008】好ましい実施例では、上記熱検知器が、開
口を有するシリコン基板と、この基板によって支持され
た熱的に絶縁する薄膜とを備えており、この薄膜は、上
記放射エネルギーが入射するようになされた抵抗性フィ
ルムを一方の主面上に備え、反対側の主面上に反射層を
備え、これによってこの薄膜内に放射エネルギー吸収キ
ャビティが形成されている。
【0009】上記反射層が金よりなる。
【0010】上記信号処理手段は、上記熱検知器からの
多重化された出力信号を増幅するための増幅器回路を備
え、さらに、この増幅器回路の電圧オフセットを補償す
るためのオフセット調整回路を備えている。
【0011】上記オフセット調整回路は、反転増幅器回
路と、この反転増幅器回路に対するフィードバックルー
プ内に設けられた積分回路とを備えているのが好ましい
【0012】上記信号処理手段は、また、上記他の1つ
の光学的フィルタに関連する1つの熱検知器からの出力
信号を受取り、この熱検知器からの出力信号のレベルに
よって制御されるようになされた可変利得増幅器回路を
備えている。
【0013】
【実施例】図1を参照すると、独立した複数の検知チャ
ンネルを備えた熱検知装置が示されている。各チャンネ
ルは、入射エネルギーをコリメートするためのコリメー
タ2と、光学的フィルタ4と、熱検知器6とを備えてい
る。本実施例では、チャンネルライン8によって概略的
に示されている5つのアクティブチャンネルと、照合の
ために用いられる1つのブラインドチャンネルとを含ん
でいる。熱検知器6は、半導体基板上に4×2列の8個
の検知器を備えたアレイ構成にするのが製作に便利であ
る。アレイの8個の検知器のうちの6個がアクティブチ
ャンネルおよびブラインドチャンネルのための熱検知器
として使用される。この装置は、熱検知器アレイに関連
するフィルタ4の取付に際して実行されるチャックおよ
び選択操作によって、防護デバイスの使用を回避する自
由が与えられている。
【0014】各熱検知器6は、図4a、4bまたは図5
に示された形式の熱電対によって構成されるのが好まし
く、詳細は後述する。
【0015】上述のように、赤外線エネルギーはそれぞ
れ光学的フィルタ4を通って各熱検知器(熱電対)6に
突き当る。これらフィルタ4の特性は、この装置が検出
しようとする、周囲に発生する可能性のある火災の特徴
を考慮して選択される。
【0016】熱検知器6は、赤外線エネルギーの絶対量
および/またはエネルギー量の変化を示す電気信号を発
生し、これら信号は電気的処理回路10によって反復し
て問掛けられ、かつ例えばS/N比特性を改良するため
に処理されて、A/D変換器12を介してプロセッサ回
路14に与えられる。
【0017】マルチプレクサ16が設けられて、種々の
熱検知器6が、共通の電気的処理回路10およびそれ以
降の、A/D変換器12およびプロセッサ回路14を含
む回路および装置を共有するのを可能にしている。
【0018】各チャンネルは比較的広い角度範囲の赤外
線エネルギー入力を受け取ることが要求され、120°
の角度がもっとも望ましい。しかしながら、使用される
光学的フィルタ4の性質および特に広い入射角度に亘っ
て所望の選択特性を保持する能力の欠徐に関連して、周
知のように限界があり、チャンネル内における種々の部
材の物理的寸法上の限界と同様に、この要求に困難をも
たらす。
【0019】本発明の1つの局面によれば、図2に示さ
れているように、デバイスの広角特性を保持しながら、
光学的フィルタ4への放射エネルギーの入射角度がコリ
メータ2によって狭くされる。このようなコリメータ2
は、理想的には複合放物面をその内面18に有している
ことであるが、本実施例では、作成を容易にするために
、その内面18は直円錐面となっている。この方法によ
れば、入射角度はθ2で示されているように60°(各
チャンネルで)に縮少されるが、θ1 で示されている
ように120°の角度範囲に亘る感度を維持している。
【0020】符号20で示されている一般的なサファイ
ヤ窓がコリメータ2の入口の開口を覆っている。
【0021】各チャンネルにつき1個ずつ用いられてい
る5個の光学的フィルタは、検知すべき種類の特性を有
する火災に対しては検知装置全体の感度を高めるが、同
じ環境で検知されうる警報する必要のない種類の特性を
有するものに対してはこれを識別して誤警報を発生する
おそれを最小限にするのに役立つ。
【0022】本実施例では、これら5個の光学的フィル
タは、多量の二酸化炭素(CO2) の発生に伴う赤外
線エネルギーを特に感知するように選ばれている。この
ことは、周知の大気吸収現象によって惹起される波長対
エネルギー強度カーブの谷の存在によって特徴づけられ
うる遠隔のCO2 源を識別するのに必要である。図3
においてプロット24で示され、かつ連続的なピーク領
域28であるべき位置に上述の谷26を含むCO2スペ
クトルの性質に関連して、5個の光学的フィルタは、図
3に示されているように、それぞれ下記の通過帯域を有
するように選ばれている。
【0023】(a)  ピーク領域28より完全に下の
帯域。 (b)  ピーク領域28より完全に上の帯域。 (c)  ピーク領域28全体にほぼ一致する帯域。 (d)  谷26にほぼ一致する帯域。 (e)  上記帯域のすべてを含む帯域。
【0024】種々の熱検知器6から発生し、かつ上述の
ような帯域通過特性を備えた光学的フィルタ4の影響を
受けた電気信号は処理されて、CO2 放出に基づいて
近接かつ強烈な火災の発生を高い信頼性をもって検知す
る。
【0025】各熱検知器6は、図4aに示されているシ
リコン基板のような半導体基板30上に微小製作技術を
用いて熱電対として作成される。この形式の作成方法を
用いれば、短い熱時定数と、高い応答性を備え、製作費
の安い熱電対が得られる。短い熱時定数と高い応答性と
は、熱的に絶縁された薄膜34上の熱接点32と、ヒー
トシンクとして働く基板30上の冷接点36とを備えた
熱電対6の作成によって得られる。入射する放射エネル
ギーは、プラチナ・ブラックまたは1/4波長アブソー
バのようなデポジット層よりなる。吸収体38によって
吸収され、この場合、薄膜34自体が光学的キャビティ
として動作する。
【0026】熱電対6によって発生された信号はマルチ
プレクサ16内で多重化され、可変利得増幅器を用いて
望ましくは100dB以上増幅される。通常では高利得
の増幅器を飽和させる増幅器の電圧オフセットは、切換
式オフセット調整システムを用いてA/D変換器12の
分解能よりも低い値に低減される。光学的フィルタ4の
うちの1つは他のすべてのフィルタの通過帯域を包含す
る通過帯域を有しており、この広帯域フィルタと組合せ
られた熱電対から得られる信号を用いることにより、熱
電対の信号が比較されて増幅器の利得が設定される。増
幅された信号はA/D変換器12を用いてディジタル化
される。
【0027】マルチプレクサ16内での一時的な多重化
によってもさらされるエラーは、熱電対の時定数よりも
短い期間内におけるすべて熱電対に対する問掛けによっ
て、あるいは個々の信号を補間して同じ問掛けの瞬間に
おける信号の値を得ることによって、許容しうる充分に
小さい値となしうる。熱電対の相対的信号は、次にプロ
セッサ14内の不揮発性メモリに格納されたサンプルデ
ータと比較されて、検知結果が確定される。
【0028】前述したように、誤警報の発生源の識別は
、光学的フィルタおよび検知結果の確定に用いられるプ
ロセッサ14内の論理回路の適切な選択によって左右さ
れうる。
【0029】各熱電対6に要求される主な性能は、一般
に10ミリ秒のオーダーの短い熱時定数と高S/N比で
ある。高S/N比を得るために、低い固有ノイズを伴っ
た高応答性が要求される。最大の応答性を得るには、熱
電対の熱接点32と冷接点36と間の良好な熱的絶縁が
要求される。この絶縁を形成する1つの方法は、エッチ
ングによって形成された開口40を備えたシリコン基板
30上にデポジットされた薄膜34上に熱電対を作成す
ることであり、これによって図4aおよび4bに示され
ているように、薄膜34と基板30の接触部分が薄膜3
4のエッジ部分に限定される。四角の薄膜34は、開口
40をエッチングするのに異方性エッチング液を用いる
ことによって得られる。入射する放射エネルギーを吸収
するために必要な吸収体38は、ここではメッキ基板4
2の使用を必要とする電気メッキされたプラチナ・ブラ
ックであり、この吸収体38が熱電対のエレメント間を
短絡するのを防止するために誘電体層44が設けられて
いる。
【0030】入射する輻射熱を吸収するための他の方法
は、図5に示されているようにそれ自体が1/4波長吸
収体として作用する薄膜34を用いることである。単位
面積あたり377Ωの抵抗を有する自由空間にインピー
ダンスマッチングのなされた抵抗性ニクロム・フィルム
46と、チタンまたは金よりなるリフレクタ48との間
に吸収キャビティが形成される。このようにして得られ
た光学的キャビティの厚さtcは式tc=λ/4nで与
えられる。ここでnは薄膜34に用いられる誘電体の屈
折率であり、λは吸収すべき輻射熱の波長である。
【0031】熱電対6から得られる信号を処理するため
の電子コンポーネントに対する主な要求事項は、100
dB以上の利得を伴う広いダイナミックレンジを有する
ことと、低ノイズおよび低い電圧オフセットである。熱
電対の信号はマルチプレクサ16によって単一の信号チ
ェーンに多重化されて、検知装置の寸法および価格を最
小のものにしている。理想的には、すべての熱電対6が
同時にサンプリングされて、幅射熱のスペクトル特性の
正確な表示が検知装置で得られることである。しかしな
がら、サンプル・ホールド回路の動作上の欠点によって
、熱電対6から発生する微小信号を扱うのは不可能であ
る。実際に用いられる、同時サンプリングが得られる熱
電対に対するシーケンシャルな問掛けは、瞬時的なエラ
ーを伴う。このエラーは、合成された同時サンプルを発
生するように実際のサンプル間を補間することによって
、あるいは、熱電対への問掛けを充分に速くしてエラー
を無視できうるようにすることによって最小にすること
ができる。前者の方法は処理時間が許容できない程長く
なるために、前者の方法が好ましい。10ミリ秒の時定
数に設計された熱電対に対して許容しうる多重化周波数
は10kHzである。しかしながら、多重化周波数は増
幅器の最小帯域幅を決定する。回路内に発生するノイズ
を低減して、検知可能信号の値を小さくするためには、
帯域幅を最小にすることが必要である。したがって、多
重化周波数10kHzの場合は、一般に20kHzの帯
域幅が用いられる。
【0032】性能を制限する処理回路内のコンポーネン
トを最小にするために、第1段の増幅器は充分な利得を
有しながらノイズを最小に保って、後続の増幅器では無
視されうるノイズ特性を保証するようになっている。第
1段の増幅器は、図6に示されているように、単純な非
反転増幅器50である。OP27オペアンプを用いるこ
とによって、この回路の等価雑音抵抗は約540Ωに保
たれうる。
【0033】処理回路10の出力における電圧オフセッ
トは、もしデータが失われないとすれば、A/D変換器
12の分解能よりも低いことが必要である。フルスケー
ル電圧が2.5ボルトの8ビットA/D変換器の場合、
処理回路10の増幅器列のオフセット電圧は10ミリボ
ルトより低いことが要求される。100dBの利得を必
要とすることから入力に換算すると、初段の増幅器には
オフセット電圧0.1マイクロボルトが必要である。し
かしながら、このような低いオフセット電圧を備えた増
幅器は市場には存在しない。そこで回路で補償がなされ
るが、動作温度におけるオフセット電圧の変動があるか
ら、不充分であることは当業者が知るところである。そ
こでこの装置が動作している間での補償が必要になる。 この補償は、図7に示されているような、切換式オフセ
ット調整回路52を用いることによって達成される。
【0034】切換式オフセット調整回路52は、反転増
幅器の非反転入力における電位を出力電位がゼロとなる
ように周期的に調整することによって動作する。調整回
路52は2つの主要パーツを有しており、それは増幅度
を−R4/R3とする増幅器A1を基礎とする増幅器と
、増幅器A2を基礎とする積分回路である。
【0035】増幅器A1のための適当な増幅器を選択し
、かつ並列インピーダンスが1kΩまたはそれ以下とな
るように抵抗R3、R4の抵抗値を選ぶことによって、
電流の寄与度は無視される。オフセット調整サイクルは
、オフセット調整ライン54をハイに設定し、スイッチ
S2およびS3を閉じ、スイッチS1およびS4を開い
て、反転増幅器A1の出力端56を積分増幅器A2の入
力端58に接続することによって開始される。増幅器A
2の出力端60の電位は、固定された逆極性の入力端の
ために、時定数R1・Cをもって上昇する。出力端60
におけるこの電位は、増幅器A1の非反転入力端62に
おけるバイアス電位となり、ネガディブフィードバック
・ループが完成する。増幅器A1の出力端は積分回路A
2が切換えられても常にゼロに向う。オフセット調整ラ
イン54がローに戻ったときには、積分器の両入力端が
接地電位のため、非反転入力端62におけるバイアス電
位は保持される。この場合、安定化抵抗R2の放電およ
び増幅器A1のバイアス電流により、上記バイアス電位
に少量の低下があるのは明らかである。この回路が最良
の動作を行なうためには、その放電時定数がオフセット
調整信号の期間に比較して大きいことが要求される。実
際に、この回路は、積分器A2の2つの入力端間に電位
差がなくなるまで調整するので、出力電位オフセットは
増幅器A2の入力電位オフセットに等しくなる(電流オ
フセットを無視する)。その結果、この回路が調整され
る接地基準電圧は「ブラインド」熱電対チャンネルから
取られて、積分器A2が無効にされるのに先立って回路
オフセットが発生する。
【0036】入力信号の広いダンナミックレンジは、次
にディジタル領域に変換するために「圧縮」されること
が必要である。この圧縮は、図8に示されているような
回路64に基づく可変利得増幅器によって達成される。 利得は、プロセッシング動作に応答して制御されるアナ
ログスイッチを用いて選択される。利得の選択は、広い
通過帯域を備えた光学的フィルタと組合わされた熱電対
からの、狭い通過帯域を備えた光学的フィルタ群の信号
の和を超える測定された信号に基づいて行なわれる。こ
の測定は、最小利得設定を用いてなされる。回路64は
、フィードバック路における抵抗66、68をスイッチ
74、76によって選択することによって、3通りの利
得設定がなされる。しかしながら、スイッチ74、76
がともに閉じられた場合の3番目の利得設定による利得
が、多の2通りの利得設定のうちの低い方の利得にきわ
めて近いので、2通りの利得設定のみが用いられる。 フィードバック路をさらにこの回路に追加することによ
って、あるいは同様の形式の増幅器をさらに追加するこ
とによって、さらに他の利得設定も可能である。単一の
増幅器の単位利得帯域幅(GB積)を最小に保つことが
要求されるために、多段増幅段を用いることが好ましい
【0037】処理回路10の帯域幅は、付加的なフィル
タ段あるいは、既存の増幅器のフィードバックループ内
にフィルタを組込むことによって、20kHzに限定さ
れうる。付加的なフィルタ段の方がフィルタ設計に柔軟
性をもたらすので好ましい。既存の増幅器にパワーワー
スフィルタを組込むことが可能であり、その場合、この
フィルタの全極数を、フィルタを組込んだ増幅器の数に
等しくすればよい。
【0038】信号はA/D変換器12によって10マイ
クロ秒以内で変換される。増幅器の帯域幅が20kHz
 であり、かつ多重化信号を処理する必要があるから、
これより変換時間を用いるべきではない。以後の信号処
理は、Z80マイクロプロセッサを中心とするシステム
のようなソフトウエア内で実行される。
【0039】信号は2つの主目標をもって処理される。 すなわち、(a)各熱電対の2個のサンプルに基づく火
災の早期検知、(b)各熱電対の128個のサンプルを
用いた、よりゆっくりした火災検知である。よりゆっく
りした火災検知は、多数のサンプルのルートによってノ
イズレベルが効果的に減少するため、より小さい火災の
検知を可能にする。処理の各ステップは図9のフローチ
ャートに示されている。図9に示された処理ステップは
、本明細書中には説明を省略してあるが、当業者であれ
ば理解できるであろう。このフローは、2.5MHzの
クロックレートを有するZ80マイクロプロセッサを中
心とするシステムにおいて、5ミリ秒ごとに反復される
。もし、これより速いアルゴリズムを用いた場合は、サ
イクル時間を2ミリ秒にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る装置の全体構成を概略的
に示すブロック図である。
【図2】図1の装置に用いられるコリメータの断面図で
ある。
【図3】図1の装置に用いられるフィルタの通過帯域を
示すグラフである。
【図4a】図1の装置に用いられる熱検知器の平面図で
ある。
【図4b】図4aの熱検知器の断面図である。
【図5】他の熱検知器の構成を示す断面図である。
【図6】熱検知器から出力される信号を処理する回路で
ある。
【図7】熱検知器から出力される信号を処理する回路で
ある。
【図8】熱検知器から出力される信号を処理する回路で
ある。
【図9】電気回路における信号処理のフローチャートで
ある。
【符号の説明】
2        コリメータ 4        光学的フィルタ 6        熱検知器 8        チャンネルライン 10      電気的処理回路 12      A/D変換器 14      プロセッサ回路 30      シリコン基板 32      熱接点 34      絶縁薄膜 36      冷接点 38      吸収体 40      開口

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】検知されるべき火災の特性を示す波長を有
    して伝送される放射エネルギーのための通過帯域特性を
    それぞれ有する複数の光学的フィルタと、これら複数の
    光学的フィルタの通過帯域特性を包含する帯域通過特性
    を有する他の1つの光学的フィルタと、各光学的フィル
    タから伝送される放射エネルギーをそれぞれ受取り、各
    光学的フィルタから伝送される放射エネルギーをあらわ
    す出力信号を発生するための複数の熱検知器と、これら
    熱検知器からの出力信号を多重化するためのマルチプレ
    クサ回路と、上記多重化された出力信号を処理して、検
    知すべき火災の存在を示す信号処理手段とを備えている
    ことを特徴とする熱検知装置。
  2. 【請求項2】上記光学的フィルタによって受取られる放
    射エネルギーをコリメートするための複数のコリメータ
    を備えている請求項1記載の熱検知装置。
  3. 【請求項3】上記コリメータがそれぞれ直円錐形のキャ
    ビティを備えている請求項2記載の熱検知装置。
  4. 【請求項4】上記コリメータがそれぞれ複合放物面形状
    を備えている請求項2記載の熱検知装置。
  5. 【請求項5】上記熱検知器は、開口を有するシリコン基
    板と、この基板によって支持されて上記開口上に設けら
    れた熱的に絶縁する薄膜と、この薄膜によって支持され
    た吸収体と、この吸収体に接触する熱接点と、上記シリ
    コン基板に接触する冷接点とをそれぞれ備えている請求
    項1〜4のうちの何れか1つに記載された熱感知装置。
  6. 【請求項6】上記熱検知器は、開口を有するシリコン基
    板と、この基板によって支持された熱的に絶縁する薄膜
    とを備えており、この薄膜は、上記放射エネルギーが入
    射するようになされた抵抗性フィルムを一方の主面上に
    備え、反対側の主面上に反射層を備え、これによってこ
    の薄膜内に放射エネルギー吸収キャビティが形成されて
    いる請求項1〜4のうちの何れか1つに記載された熱検
    知装置。
  7. 【請求項7】上記反射層が金よりなる請求項6記載の熱
    検知装置。
  8. 【請求項8】上記信号処理手段は、上記熱検知器からの
    多重化された出力信号を増幅するための増幅器回路を備
    え、さらに、この増幅器回路の電圧オフセットを補償す
    るためのオフセット調整回路を備えている請求項1〜7
    のうちの何れか1つに記載された熱検知装置。
  9. 【請求項9】上記オフセット調整回路は、反転増幅器回
    路と、この反転増幅回路に対するフィードバックループ
    内に設けられた積分回路とを備えている請求項8記載の
    熱検知装置。
  10. 【請求項10】上記信号処理手段は、上記他の1つの光
    学的フィルタに関連する1つの熱検知器からの出力信号
    を受取り、この熱検知器からの出力信号のレベルによっ
    て制御されるようになされた可変利得増幅器回路を備え
    ている請求項1〜9のうちの何れか1つに記載された熱
    検知装置。
  11. 【請求項11】上記信号処理手段は上記多重化された出
    力信号をディジタル化するためのA/D変換器を備えて
    いる請求項1〜10のうちの何れか1つに記載された熱
    検知装置。
  12. 【請求項12】上記A/D変換器からの多重化されたデ
    ィジタル出力信号を受取るプロセッサ手段と、上記熱検
    知器からの出力信号から発生される多重化されたディジ
    タル出力信号を複数回サンプリングして、検知すべき火
    災の存在を指示するためのサンプリング手段とを備えて
    いる請求項11記載の熱検知装置。
JP03113711A 1990-04-20 1991-04-19 熱検知装置 Expired - Fee Related JP3133366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB909008908A GB9008908D0 (en) 1990-04-20 1990-04-20 Thermal detection arrangement
GB9008908.7 1990-04-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04227599A true JPH04227599A (ja) 1992-08-17
JP3133366B2 JP3133366B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=10674729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03113711A Expired - Fee Related JP3133366B2 (ja) 1990-04-20 1991-04-19 熱検知装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5162658A (ja)
EP (1) EP0453297B1 (ja)
JP (1) JP3133366B2 (ja)
AT (1) ATE163237T1 (ja)
DE (1) DE69128901D1 (ja)
GB (1) GB9008908D0 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000321132A (ja) * 1999-05-14 2000-11-24 Kokusai Gijutsu Kaihatsu Kk 炎感知器
US6756593B2 (en) 2001-11-30 2004-06-29 Kokusai Gijutsu Kaihatsu Kabushiki Kaisha Flame Sensor
JP2010285988A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 General Electric Co <Ge> 燃焼制御用光学統合センサ

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5612676A (en) * 1991-08-14 1997-03-18 Meggitt Avionics, Inc. Dual channel multi-spectrum infrared optical fire and explosion detection system
GB2314617B (en) * 1996-06-24 2000-08-23 Graviner Ltd Kidde High sensitivity gas detection
US5844291A (en) * 1996-12-20 1998-12-01 Board Of Regents, The University Of Texas System Wide wavelength range high efficiency avalanche light detector with negative feedback
US5961314A (en) * 1997-05-06 1999-10-05 Rosemount Aerospace Inc. Apparatus for detecting flame conditions in combustion systems
US5880490A (en) * 1997-07-28 1999-03-09 Board Of Regents, The University Of Texas System Semiconductor radiation detectors with intrinsic avalanche multiplication in self-limiting mode of operation
JP2001264441A (ja) * 2000-01-14 2001-09-26 Seiko Instruments Inc カロリーメーターとその製造方法
US7129493B2 (en) * 2001-10-10 2006-10-31 Ambient Control Systems, Inc. Method and apparatus for photovoltaic cells of solar powered radiation sensing system antenna
WO2003031924A1 (en) * 2001-10-10 2003-04-17 Ambient Control Systems, Inc. Incrementally scanned narrow band radiation sensing of phenomenon
US7256401B2 (en) * 2001-10-10 2007-08-14 Ambient Control Systems, Inc. System and method for fire detection
US6885827B2 (en) * 2002-07-30 2005-04-26 Amplification Technologies, Inc. High sensitivity, high resolution detection of signals
DE102004028433B4 (de) * 2004-06-14 2006-08-31 Danfoss A/S IR-Sensor, insbesondere CO2-Sensor
US8469700B2 (en) 2005-09-29 2013-06-25 Rosemount Inc. Fouling and corrosion detector for burner tips in fired equipment
JP5562538B2 (ja) * 2008-08-21 2014-07-30 矢崎総業株式会社 濃度測定装置
US8136984B1 (en) * 2009-04-20 2012-03-20 Fluke Corporation Portable IR thermometer having thermal imaging capability
US20110008737A1 (en) * 2009-06-15 2011-01-13 General Electric Company Optical sensors for combustion control
US8227756B2 (en) * 2009-06-24 2012-07-24 Knowflame, Inc. Apparatus for flame discrimination utilizing long wavelength pass filters and related method
EP2531873A4 (en) * 2010-02-05 2017-01-25 Halliburton Energy Services, Inc. Compensated optical detection apparatus, systems, and methods
AU2014200023B2 (en) * 2010-02-05 2014-11-13 Halliburton Energy Services, Inc. Compensated optical detection apparatus, systems, and methods
AU2015200586B2 (en) * 2010-02-05 2016-12-15 Halliburton Energy Services, Inc. Compensated optical detection apparatus, systems, and methods

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3267727A (en) * 1961-11-16 1966-08-23 Theodor H Benzinger Thermopile and radiometer including same and method of producing thermopile
US4035643A (en) * 1974-06-11 1977-07-12 Allied Chemical Corporation Infrared gas analysis
US3992110A (en) * 1974-09-03 1976-11-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Multi-spectral optical comparator
US4111717A (en) * 1977-06-29 1978-09-05 Leeds & Northrup Company Small-size high-performance radiation thermopile
DE3279061D1 (en) * 1981-04-16 1988-10-27 Emi Ltd Flame detector
US4679156A (en) * 1981-05-21 1987-07-07 Santa Barbara Research Center Microprocessor-controlled fire sensor
US4691196A (en) * 1984-03-23 1987-09-01 Santa Barbara Research Center Dual spectrum frequency responding fire sensor
US4678914A (en) * 1984-04-30 1987-07-07 Environmental Tectonics Corporation Digital IR gas analyzer
US4772790A (en) * 1986-10-14 1988-09-20 Teledyne Industries, Inc. Non-dispersive optical gas analyzer
US4914719A (en) * 1989-03-10 1990-04-03 Criticare Systems, Inc. Multiple component gas analyzer
DE59003229D1 (de) * 1989-08-18 1993-12-02 Preussag Ag Feuerschutz Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen von Gefahrenzuständen in einem Raum.
US5153563A (en) * 1989-08-23 1992-10-06 Nippon Mining Co., Ltd. Fire sensing system, process for sensing fire and environment monitor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000321132A (ja) * 1999-05-14 2000-11-24 Kokusai Gijutsu Kaihatsu Kk 炎感知器
US6756593B2 (en) 2001-11-30 2004-06-29 Kokusai Gijutsu Kaihatsu Kabushiki Kaisha Flame Sensor
JP2010285988A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 General Electric Co <Ge> 燃焼制御用光学統合センサ

Also Published As

Publication number Publication date
DE69128901D1 (de) 1998-03-19
GB9008908D0 (en) 1990-06-20
EP0453297A2 (en) 1991-10-23
EP0453297A3 (en) 1992-07-29
ATE163237T1 (de) 1998-02-15
EP0453297B1 (en) 1998-02-11
US5162658A (en) 1992-11-10
JP3133366B2 (ja) 2001-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3133366B2 (ja) 熱検知装置
EP0693683B1 (en) Selective infrared detector
JP5940551B2 (ja) 電磁放射線を検出するための装置
US7385199B2 (en) Microbolometer IR focal plane array (FPA) with in-situ mirco vacuum sensor and method of fabrication
US6133572A (en) Infrared detector system with controlled thermal conductance
EP0973019B1 (en) Multi-array sensor and method of identifying events using the same
US5021980A (en) Remote measurement of temperature
JP2000503122A (ja) 受動赤外線分析ガスセンサおよびこれを応用したマルチチャンネル検知装置
JP5335233B2 (ja) アクティブ・マイクロボロメータおよびパッシブ・マイクロボロメータを備える放射の熱検出用装置の製造方法
WO2002008707A8 (en) Active or self-biasing micro-bolometer infrared detector
JP3451238B2 (ja) 防犯用サーモパイル放射遠赤外線検出装置
US20100288929A1 (en) Device and method for detecting flames
US8981296B2 (en) Terahertz dispersive spectrometer system
CA2149255A1 (en) Radiation detector
JP3859274B2 (ja) 放射線検出器
Cox et al. Uncooled MEMS-based detector arrays for THz imaging applications
JPH0394127A (ja) 赤外線センサ
Nolen et al. Antenna-coupled niobium bolometers for millimeter-wave imaging arrays
JP3746666B2 (ja) 火災感知器
Richardson et al. An airborne radiation thermometer
JPH03134798A (ja) 赤外線センサ
JPH1137847A (ja) 狭視野サーミスタボロメータ
JP2000275100A (ja) 焦電型赤外線検出器
JPH04335120A (ja) 赤外線検出器
JPH07140008A (ja) 放射温度計

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees