JPH04227577A - 表示データストリーム解釈方法及び生成方法 - Google Patents

表示データストリーム解釈方法及び生成方法

Info

Publication number
JPH04227577A
JPH04227577A JP3096095A JP9609591A JPH04227577A JP H04227577 A JPH04227577 A JP H04227577A JP 3096095 A JP3096095 A JP 3096095A JP 9609591 A JP9609591 A JP 9609591A JP H04227577 A JPH04227577 A JP H04227577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data stream
display
text
characteristic control
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3096095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2577512B2 (ja
Inventor
Robert A Pascoe
ロバート・エイ・パスコ
David L Ehnebuske
デイビッド・エル・エイネバスク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH04227577A publication Critical patent/JPH04227577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2577512B2 publication Critical patent/JP2577512B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/103Formatting, i.e. changing of presentation of documents
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/103Formatting, i.e. changing of presentation of documents
    • G06F40/117Tagging; Marking up; Designating a block; Setting of attributes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/149Adaptation of the text data for streaming purposes, e.g. Efficient XML Interchange [EXI] format
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/20Natural language analysis
    • G06F40/279Recognition of textual entities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、一般的には、データ
処理システム、より具体的には、テキスト、ベクトル図
形及びラスター像のデータを、引き続いて複数のアプリ
ケーション及び表示装置により共有される標準表示フォ
ーマットへフォーマット化するシステム及び手法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の情報処理システムにおいては、ア
プリケーションによって情報がデータストリームと称さ
れる表示フォーマットにフォーマット化されることがあ
る。ここでは、データストリームは、構造化されたフィ
ールドが集まったものであり、また、構造化されたフィ
ールドの構文および意味で規定される。そして、表示デ
ータストリームは、ディスプレイ装置、プロッタあるい
はプリンタ上に表示され、記憶媒体に記憶され、他のコ
ンピュータシステムへ転送され、ここでは、これが記憶
され、処理され、あるいはローカルアプリケーションあ
るいは装置により表示される。表示データが複数のアプ
リケーションおよびシステムにより共有され、またはい
くつかの異なる表示装置上で表示される環境では、最終
的な表示が装置あるいはそれを処理するアプリケーショ
ンと無関係に同一に見えることが要求される。この要求
をサポートするデータストリームは、装置独立と称され
る。装置独立のデータストリームは、受信アプリケーシ
ョンあるいは装置と無関係に、予測できる結果でもって
、情報が全ての受信アプリケーションおよび装置により
処理可能であることを確実とする。
【0003】共有表示データストリームを規定するため
の他の要求は、内容を小さい、共通のセットに低減する
ことである。例えば、テキスト表示は、文字列図形制御
を使用したベクトル図形データストリームで表現される
。両者の規定をサポートする単一のデータストリーム規
定を有することができる時には、表示テキストデータス
トリームと表示ベクトル図形データストリームの両者を
持つ必要がない。この結合規定の価値は、表示データス
トリームを解釈するための受信アプリケーションおよび
表示装置によって必要とされるコードの量を低減するこ
とである。これによって、開発、保守および生産のコス
トを減少できる。
【0004】装置独立、内容低減のデータストリームの
例は、CGM(International Sta−
ndard Computer Graphics M
etafile)およびGOCA(IBM Graph
ics Object C−ontent Archi
tecture )である。IBM社の表示管理装置と
Adobe社のポストスクリプトのようなインプリメン
テーションは、テキストおよびラスター像のデータの規
定が図形的な基礎に順応されうることを実際に示してい
る。アプリケーションは、使用可能なコマンドの制約さ
れたセットを使用してデータストリームのインスタンス
を作成する。用いられる制約は、生成アプリケーション
焦点に基づいている。先に指摘したように、テキストア
プリケーションは、テキストを表示するのに必要なもの
(すなわち、文字列制御)に、使用する制御のセットを
制約することによって、その出力を表示するために、図
形データストリーム制御を使用することができる。
【0005】しかしながら、装置独立および内容表示を
低減できるデータストリームは、不利な点を持つ。これ
らのデータストリームは、現存している全てのアプリケ
ーションあるいは装置によってサポートされる機能の最
小の共通な特徴となりがちである。従って、データスト
リームに記述される機能が全アプリケーションおよび装
置で共通にサポートされるもののみに制限される。この
ことは、装置特有の性能および機能的な向上を支持でき
る装置適応性をサポートしない。その結果、スループッ
トが制限されたり、表示の柔軟性および品質が弱められ
たり、或いは性能の全体的な低下が生じる。
【0006】文字列図形制御を使用するベクトル図形デ
ータストリームにおける表示テキストを表現する初期に
使用された例について考える。テキストのみの表示ペー
ジがこれらの図形制御により表現できることは明らかで
ある。しかしながら、図形データストリームにそれが表
現されるので、受信機は、それがテキスト機能で生成さ
れたことが分からない。受信機は、このデータストリー
ムを図形として処理するに違いない。その結果は、テキ
ストアプリケーションの源表示の正確な表示であろうが
、図形としてこれらの制御を処理することに関連して、
性能のオーバーヘッドが生じるおそれがある。例えば、
テキストおよび図形の両モードを有するプリンタが多数
ある。制約されたテキスト機能を処理することは、より
豊富な図形機能と比較して簡単なために、これらのプリ
ンタは、図形モードに比してテキストモードでは、より
速い。生成アプリケーションの参照符を知らないと、適
切なモードを選択することができない。
【0007】受信アプリケーションあるいは装置が入力
された表示データストリームを照会し、その受信アプリ
ケーションあるいはその装置に役立つ確実な制約が、そ
の表示データストリームの生成で使用されたかどうかを
決定することが提案されている。例えば、若し、表示デ
ータの1ページが文字列制御のみを含むならば、テキス
トモードがそのページの出力のために想定される。この
ようにして性能が向上される。この手法は、単一のペー
ジの図形表示に含まれる文字列情報のブロックが隔離さ
れ、これらのブロックがより高性能のテキストモードで
表示されるように、更に拡張可能である。この探究的な
手法は、発見的方法として知られており、また、以下の
不利な点を生じる。
【0008】第1に、テキスト情報は、文字データそれ
のみに制約されない。例えば、テキストの下線が引かれ
た文字は、文字列制御と適切な関係でもって、出された
図形線作図制御を使用して特定される。生成アプリケー
ションによる図形データの制約されたこれらのおよび他
の結合は、制御の多数の結合を処理する知識および能力
を必要とするために、発見的な方法を複雑にする。
【0009】第2に、複合書類表示の複雑さのために、
図形データの使用上の制約が保証されず、また、発見的
な方法の結果が予測不可能な場合がありうる。例えば、
データストリームの一部が文字列制御に限定され、従っ
て、これがテキストブロックであると決定されうる。同
じデータストリームの関連する部分が図形作図上に重ね
られている文字列制御を有しているかもしれない。この
後者の部分が背景図形を表示する他の図形制御と同様に
、文字列を含むので、発見的方法の制約された規定を満
足せず、従って、テキストとして扱われない。テキスト
モードで処理されうる表示のいくらかの部分がそうなら
ないので、最高の性能とならない。しかも、字体の回転
および字体の交換の異なる規則が表示装置のテキストお
よび図形モードの間に存在し、発見的方法の制約された
規定の要求が更に無効とされる。この問題は、関連する
文字列データが関連がない字体の字形あるいは配置中に
表示される時に、更に大きくなる。従って、発見的手法
を無効にする図形制御の有効な結合が存在する。これに
よって、発見的アルゴリズムは、実用的でないような不
正確さあるいはコストの増大を生じる。
【0010】第3に、発見的手法は、表示データストリ
ームが生成プログラムの制約が適用された箇所を識別す
るために、データストリームが前処理されることを必要
とする。このことは、発見的アルゴリズムが処理されて
いる間に、到来した表示データストリームを記憶するペ
ージバッファリング能力を有する装置にとってのみ可能
である。従って、ページバッファリングを持たない装置
は、発見的手法をサポートできない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、発見的
手法は、複雑であり、精度が疑わしく、また、全ての装
置およびアプリケーションのクラスで実現性が乏しい。 必要なのは、特定の処理を使用して表示データあるいは
表示データのセグメントが生成されたことを始発アプリ
ケーションがそれによって、明快に特定できる手法であ
る。表示データストリーム内容の最終的な制約された順
序は、表示の保全さを失わずに装置特定のモードあるい
は機能によって処理されうる。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明は、IBM G
raphics Object Content Ar
chitectureのような表示データストリームに
おける制御(指示)を提供する方法に関し、その表示デ
ータストリームの特定のインスタンスの生成において使
用された確実な制約の箇所を生成処理が識別できるもの
である。これらの制御(指示)は、表示の記述を修整し
ない。むしろ、それらは生成処理により使用された制約
の箇所、並びに表示処理のどのセットが有効に表示デー
タストリームに対して適用されたかを受信機が明確に決
定するための手段を提供し、表示データの処理における
最高の性能と最大限の精度が確立される。
【0013】開始データ特性制御と終止データ特性制御
が生成処理の間に表示データストリーム中に設けられる
。開始データ特性制御および終止データ特性制御は、特
定の特性を有するデータストリームのセクションを区切
るために、表示データストリーム中に位置する。開始デ
ータ特性制御および終止データ特性制御のそれぞれは、
識別(ID)フィールドが備えられる。このIDフィー
ルドは、データストリームの区切られた部分を生成する
のに使用される特定の処理を規定するのに用いられる。 受信アプリケーションあるいは装置(受信機)は、若し
、これが特定の開始データ特性制御を認識するならば、
表示処理を修整しても良い。修整処理は、関連する終止
データ特性制御に遭遇するまで、有効である。受信装置
は、開始データ特性制御および終止データ特性制御を無
視しても良く、これが最終的な表示の精度が高く、生成
プログラムの仕様に準じていることを確信しても良い。 この制御は、生成プログラム制約が適用された箇所を明
確に特定するために、発見性の必要を取り除く。また、
制御が特定の処理あるいは装置機能を特定しないので、
装置独立が達成される。更に、制御により受信処理が装
置特定の機能性を考慮して表示処理を変更するので、装
置適応性が達成される。
【0014】開始データ特性制御および終止データ特性
制御は、最終的に見える表示を変更しない。指示をサポ
ートできない処理がまさに全ての指示をサポートする処
理と同一の出力を生成する。これらの二つの処理の間の
相違は、表示が出力装置上で作成される際の速度と品質
に存在する。
【0015】開始データ特性制御および終止データ特性
制御のサポートは、同一の物理的な表示がサポートの有
無にかかわらず結果的に生じるので、任意選択的である
。受信装置によるサポートは、開始データ特性制御およ
び終止データ特性制御で識別され、また、区切られる生
成制約に基づいて、その表示処理を適合させる装置自体
の能力に依存している。
【0016】開始データ特性制御および終止データ特性
制御のIDにより、データストリーム解釈に対して柔軟
に指示を割り当てることができる。IDの登録が想定さ
れる。新たな生成プログラムは、出力データストリーム
上の新たな制約を決定し、また、新たな装置は、新たな
IDとともに生成プログラムにより付加されたこれらの
制約、開始データ特性制御および終止データ特性制御に
適合する方法を見出す。既存の装置は、これらの新たな
開始/終止データ特性を無視する。表示結果は、同一で
あり、性能および品質のみが影響を受ける。
【0017】
【実施例】テキスト処理アプリケーションでは、IBM
 Graphics Object Content 
Archite−cture のような図形を基礎とし
た表示データストリームを用いるテキスト処理アプリケ
ーションの結果を表現する必要がある。更に、テキスト
処理アプリケーションがデータストリーム中で使用可能
な図形制御のサブセットのみを使用することが必要とさ
れる。テキスト処理アプリケーションは、3個の機能を
有している。すなわち、テキスト情報を表示すること、
下線でもってテキスト情報を強調できること、その周囲
に四角を描くことでテキスト情報を強調できることであ
る。テキストが文字列制御で表現され、下線情報が下線
が引かれるテキストの下に適切に位置する図形線制御で
表現される。四角の機能は、結合する文字列制御に関し
て適切に置かれる図形線制御を再度使用して、データス
トリーム中に表現される。このテキストプロセッサで作
成されうる出力の一例を図1に示す。
【0018】テキストプロセッサの出力を受信するプリ
ンタの3個のクラスがあることが決定される。クラスA
のプリンタは、図形モードおよび高性能のテキストモー
ドをサポートする。クラスBのプリンタは、図形および
テキストモードを有するとともに、プリンタの字体規定
の一体部分として下線機能を提供する。最後に、クラス
Cのプリンタは、図形モードのみを有する。最大限の性
能と品質を達成するために、クラスAのプリンタは、文
字列制御を処理するためにテキストモードへ移行し、一
方、図形モードの機能として、図形線制御を処理するこ
とが望ましい。また、クラスBのプリンタにとって、テ
キストモードで文字列制御および下線と関連する図形線
制御を処理することが望ましい。更に、クラスCのプリ
ンタによりテキストプロセッサの出力がそのままで処理
されることが望ましい。
【0019】図2は、テキスト処理が開始/終止データ
特性制御を使用して生成できるデータストリームを示し
、図形制御と制御系列の限定されたセットを使用する部
分が区切られる。図2において、データストリームは、
判読しやすい形で記号的に表されている。データストリ
ームは、角括弧〔〕の間に含まれる。データストリーム
の個々の制御は、丸括弧()の中に含まれる。制御のパ
ラメータは、括り括弧{}の中に含まれる。図2は、図
1のテキスト表示を表現する表示データストリームを記
述している。
【0020】データストリームは、{Text}のID
を有するデータ特性制御で始まる。テキストプロセッサ
が内部の制御構造から、引き続くデータストリーム内容
がテキストデータを表す制御と制御系列に限定されるこ
とを認識することから、この制御は、テキストプロセッ
サにより生成される。そして、テキストプロセッサは、
位置{x=1、y=1}の最初のテキスト表示における
文字列制御を生成する。この制御は、テキストの第1行
の文字を特定する。テキストプロセッサにより生成され
た次の制御も文字列制御である。それは、出力{x=1
、y=3}の第2行の最初において生起するテキスト文
字を特定する。テキストプロセッサは、内部の制御構造
から第2行の最後の単語が下線を引かれていることを認
識する。従って、テキストプロセッサがID{Unde
rscore}の開始データ特性命令を生成する。この
後に下線が引かれる文字を表す文字列制御が続く。最終
的に、前の文字列制御で特定される文字の位置の下に置
かれる点の間に線を引くべきことを特定する図形線命令
が生成される。図形の期間で、下線系列の全てのエレメ
ントが特定されると、テキストプロセッサがID{Un
derscore}の終止データ特性制御を生成する。 次の制御は、テキスト表示の第3行の文字を特定する文
字列制御である。この後にID{Text}の終止デー
タ特性制御が続く。これは、テキストデータに関する特
別な配列が終了したことを特定する。この後に、図1中
の四角の強調表示を記述する図形線セグメントを規定す
る図形線制御が続く。これで、例示のデータストリーム
が完結する。
【0021】図3および図4は、図2のデータストリー
ムの生成のための流れ図を示す。これらの図は、テキス
トプロセッサの内部フォーマットのアクセスを有すると
ともに、内部フォーマットの特性を順番に試験して図形
表示データストリームを作成する制御処理ルーチンを表
す。図3のブロック31で始まって、ユーザーインター
フェイスあるいは他の要求手段によって、キーストロー
クあるいは他の手段から捕捉されている情報に関する図
形表示データストリームを作成することをテキストプロ
セッサが要求される。この情報は、テキストプロセッサ
が分かっている内部フォーマットに含まれる。ブロック
31においては、内部フォーマットの一部がテキストプ
ロセッサにより試験され、テキストあるいは下線のため
の前もって規定されたサブセットの一つにデータストリ
ームが生成されるかどうかが決定される。内部フォーマ
ットの部分の特性が一旦決定されると、ブロック32の
処理は、下線あるいはテキストサブセットが以前に識別
されているか、これが現に生成されているかどうかを調
べる。処理の初期起動の場合には、この条件が満足され
ず、制御がブロック34に移る。ブロック34において
は、ブロック31の解析の結果が検査される。若し、内
部フォーマットがテキスト型をサポートすることが決定
されるならば、ブロック35において、{Text}の
IDを有する開始データ特性制御が図形データストリー
ムに挿入され、流れがブロック37に移り、ここで、内
部形式を表現する図形制御が図形データストリーム中に
挿入される。若し、ブロック34で内部フォーマットが
下線モードをサポートすることが決定されるならば、ブ
ロック36において、{Underscore}のID
を有する開始データ特性制御が図形データストリーム中
に挿入され、流れがブロック37に移り、ここで、内部
形式を表現する図形制御が図形データストリーム中へ挿
入される。若し、ブロック34で内部データによってテ
キストおよび下線モードのいずれも示されないことが決
定されるならば、流れが直接的にブロック37に移り、
ここで、内部形式を表現する図形制御が図形データスト
リーム内へ挿入される。このように、図形データストリ
ームが開始データ特性制御により要求通りに生成される
。ブロック37の図形データストリームの生成に続いて
、流れがブロック31に戻り、ここで、内部データスト
リームの他の部分が解析される。
【0022】若し、ブロック32において、図形データ
ストリームの下線あるいはテキストのサブセットがブロ
ック34で確立されるように、現に生成されていること
が決定されるならば、処理は、図4のブロック41へ移
行する。ブロック41においては、ブロック31におけ
る解析の結果が検査される。若し、内部フォーマットの
次の部分が下線モードで連続することが決定されるなら
ば、流れがブロック43に移る。ブロック43では、ブ
ロック31の解析の結果が検査される。若し、内部フォ
ーマットの次の部分がテキストモードで連続しているこ
とが決定されるならば、流れが制御を図3のブロック3
7へ戻すブロック45に移り、ここで、内部形式を表す
図形制御が図形データストリーム内へ挿入される。若し
、ブロック41において、内部形式が下線モードを最早
要求しないことが決定されるならば、ブロック42にお
いてID{Underscore}の終止データ特性制
御が図形データストリームへ挿入され、流れがブロック
43に移る。若し、ブロック43において、内部形式が
テキストモードを最早要求しないことが決定されるなら
ば、ブロック44で、ID{Text}の終止データ特
性制御が図形データストリームへ挿入され、流れがブロ
ック45に移る。上述のように、ブロック45が図3の
ブロック37へ制御を戻し、ここで、内部形式を表現す
る図形制御が図形データストリームへ挿入される。この
ように、要求されるように終止データ特性制御を有する
図形データストリームが生成される。ブロック37にお
ける図形データストリームの生成に続いて、流れがブロ
ック31に戻り、ここで、内部データストリームの他の
部分が解析される。このサイクルが内部形式の全部が解
析されるまで、継続する。
【0023】図5乃至図7は、図2中のデータストリー
ムの解釈に関する流れ図を示す。これらの図は、図3お
よび図4に示す処理で生成された図形表示データストリ
ームへのアクセスを有する制御処理ルーチンを表す。こ
のルーチンは、そのデータストリームの特性を順番に試
験し、また、ベクトル図形データ解釈をはじめとする作
図処理により、視覚的な結果を作成する。図5で最初に
、データストリーム中に記述された表示がなすべき装置
の特性の決定がなされる。若し、クラスCのプリンタの
場合のように、その装置が単一処理モードをサポートし
ないならば、流れがブロック62へ移る。ブロック62
において、データストリームから制御が抽出される。 ブロック63においては、この制御が試験され、これが
開始あるいは終止データ特性制御かどうかが決定される
。いずれでもないならば、ブロック65において図形制
御の実行のために作図処理が呼び出され、流れがブロッ
ク66に移る。若し、この制御が開始あるいは終止デー
タ特性制御であれば、それがクラスCの装置への影響を
有しないので、ブロック64においてこの制御が無視さ
れ、流れがブロック66へ移る。ブロック66において
は、データストリームが照会され、最後の制御が処理さ
れたかどうかが決定される。最後の制御が処理されてい
れば、処理が完了する。そうでないならば、流れがブロ
ック62へ戻り、ここで、データストリーム中の次の制
御が処理される。従って、処理は、開始/終止データ特
性制御を適宜無視しうる。
【0024】若し、ブロック61において、受信装置が
単一の処理モードを有していると決定されるならば、流
れが図6へ移る。図7のブロック72において、データ
ストリームから制御が抽出される。ブロック73におい
て、制御が開始特性制御かどうかが試験される。若しそ
うであれば、ブロック74において、開始特性制御のI
Dが決定される。若し、これが{Text}型ならば、
制御がブロック75に移り、現在の装置がテキストモー
ドをサポートするかどうかが決定される。そうでないな
らば、流れがブロック71へ移り、ここで、データスト
リームが照会され、最後の制御が処理されたかどうかが
決定される。若し、ブロック75において、その装置が
テキストモードをサポートすると決定されると、テキス
トモードに入ったことを示す標識がブロック76で設定
され、流れがブロック71へ移る。若し、ブロック74
で、型が{Underscore}であると決定される
ならば、流れがブロック77へ移る。ブロック77にお
いて、装置が下線モードをサポートしないと決定される
ならば、流れがブロック71へ移る。これは、そのクラ
スが下線モードをサポートしないので、クラスAのプリ
ンタの流れであろう。若し、ブロック77において、そ
の装置が下線モードをサポートすると決定されるならば
、下線モードに入ったを示す標識がブロック78で設定
され、流れがブロック71へ移る。これは、そのクラス
が下線モードをサポートするので、クラスBのプリンタ
の流れであろう。ブロック71において、データストリ
ームが照会され、最後の制御が処理されたかどうかが決
定される。そうであれば、処理が完了する。そうでなけ
れば、流れがブロック72へ戻り、ここで、データスト
リーム中の次の制御が処理される。従って、処理は、処
理装置の処理能力とデータストリームの内容とに依存す
る処理モードを適宜設定しうる。
【0025】若し、ブロック73において、試験された
制御が開始特性制御でないと決定されるならば、流れが
ブロック79へ移る。若し、ブロック79において、制
御が終止特性制御であると決定されるならば、ブロック
701において、終止特性制御のIDにより決定された
モードがリセットされ、流れがブロック71へ移る。若
し、ブロック79において、制御が終止特性制御でない
と決定されるならば、流れが図7へ移る。従って、処理
は、データストリームの内容に依存する処理モードを適
宜リセットしうる。
【0026】図7を参照すると、ブロック80において
テキストモードの状態が検査される。このモード中にな
いならば、制御がブロック85へ移り、ここで、図形制
御を実行するために作図処理が呼び出され、図6のブロ
ック71へ戻すためのブロック86へ流れが移る。若し
、テキストモードが設定されているならば、ブロック8
1において、下線モードの状態が検査される。若し、こ
のモード中にないならば、流れがブロック84に移り、
ここで、制御が文字列制御かどうかが決定される。 若し、そうでないならば、特別な処理が生起せず、制御
がブロック85へ移り、ここで、図形制御の実行のため
に作図処理が呼び出される。若し、ブロック84が文字
列制御を検出するならば、制御は、ブロック85の図形
作図処理よりは、むしろブロック87のテキストモード
処理で解釈される。ブロック87における処理により、
より高性能と、文字列データ解釈のより高品質が可能と
なる。テキスト機能のみが特別に処理され、他の制御が
図形モードで処理されるクラスAのプリンタの場合がそ
うである。
【0027】若し、ブロック81において、下線モード
が設定されていることが決定されるならば、制御がブロ
ック82へ移り、ここで、制御が図形線制御かどうかが
決定される。若しそうならば、処理が図6のブロック7
1へ戻るブロック86に続く。下線モードでは、実際の
下線が別の手段により目に見えるようにされるので、こ
の動作により、図形線制御が無視されることになる。す
なわち、ブロック82において、若し、制御が図形線制
御でないならば、ブロック80でテキストモードが確立
されているので、文字列制御であることが想定されても
良い。従って、ブロック83においては、字体の文字の
形の一体部分として設計された下線を有する字体を使用
して、テキストモード内で文字列制御が解釈される。流
れは、ブロック83から図6のブロック71へブロック
86を通過する。テキスト機能がテキストモードの一体
部分として下線を処理する能力を有するクラスBのプリ
ンタの場合がそうである。
【0028】要約すると、この発明は、特別な制御/指
示を有し、それによりデータストリームの生成の間に使
用された確実な制約の箇所を受信機が識別できる図形表
示データストリームを生成する方法を提供する。この制
御/指示は、開始データ特性制御および終止データ特性
制御からなる。この開始データ特性制御および終止デー
タ特性制御は、表示データストリーム内に位置し、受信
アプリケーションあるいは装置により受信され、また、
処理される。受信機は、特定の開始データ特性制御を認
識する時に、特有の出力装置のために、表示処理を修整
しても良い。この修整処理は、関連する終止データ特性
制御に遭遇するまで、有効のままである。識別(ID)
フィールドは、各開始データ特性制御および各終止デー
タ特性制御の一部である。このIDフィールドは、デー
タストリームの区切られた部分を生成するのに使用され
る特定の処理を規定するのに使用される。IDフィール
ドの登録が想定される。出力データストリームに関する
新たな制約を規定する将来的なデータストリームと、こ
れらの制約に適合する新たな装置は、登録に付加された
それらの新たなIDフィールドを有しても良い。
【0029】
【発明の効果】この発明は、特別な制御/指示を有し、
それにより装置独立で、より高速でテキストを処理でき
る図形表示データストリームを生成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】テキストプロセッサにより作成された表示を表
す図である。
【図2】開始/終止データ特性制御を使用してテキスト
プロセッサにより作成された表示データストリームを表
す図である。
【図3】開始/終止データ特性制御の生成処理の流れ図
である。
【図4】図3の生成処理の流れ図の続きの図である。
【図5】開始/終止データ特性制御の受信処理の流れ図
である。
【図6】図5の受信処理の流れ図の続きの図である。
【図7】図6の受信処理の流れ図の続きの図である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  特定の処理を採用する生成プログラム
    によって作成された制約を有し、これにより、テキスト
    および図形モードを含む複数の表示モードに適合できる
    受信機が上記図形表示データストリームの最も効率的な
    表示のために、上記複数の表示モードの一つを選択しう
    る図形表示データストリームを解釈する方法であって、
    上記図形表示データストリーム内の制約の始めを示す開
    始データ特性制御と上記図形表示データストリーム内の
    制約の終わりを示す終止データ特性制御とを検出する工
    程と、上記図形表示データストリーム内の制約を生成す
    るのに使用される特定の処理を規定する、上記開始デー
    タ特性制御および上記終止データ特性制御のための識別
    フィールドを検出する工程と、上記図形表示データスト
    リーム内の制約に基づいて上記複数の表示モードの一つ
    を決定する工程と、上記図形表示データストリームの最
    も効率的な表示のために、上記決定工程に応答して上記
    複数の表示モードの一つを選択する工程とからなる方法
  2. 【請求項2】  請求項1記載の方法において、上記決
    定工程が上記図形表示データストリーム内の上記制約の
    ために、表示モードとしてテキストモードを識別するこ
    とを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】  請求項2記載の方法において、上記選
    択工程が上記図形表示データストリーム内のテキストモ
    ード制約のために、最も効率的な表示モードとしてテキ
    ストモードを選択することを特徴とする方法。
  4. 【請求項4】  受信機により受信され、検知されうる
    複数のデータ特性を有し、上記複数のデータ特性に基づ
    いて図形データストリームに対してなされた制約を上記
    受信機が決定する上記図形表示データストリームを作成
    する方法であって、上記図形表示データストリーム内の
    上記制約の始めを示す開始データ特性制御を上記図形表
    示データストリーム内に生成する工程と、上記制約が終
    了した箇所を示す終止データ特性制御を上記図形表示デ
    ータストリーム内に生成する工程と、上記図形表示デー
    タストリーム内の上記制約を生成するのに使用される特
    定の処理を規定する、上記開始データ特性制御および上
    記終止データ特性制御のための識別フィールドを生成す
    る工程と、上記受信機が上記開始データ特性制御を受信
    し、検知する時に表示手法を修整する工程とからなる方
    法。
  5. 【請求項5】  請求項4記載の方法であって、上記受
    信機が上記終止データ特性制御を受信し、検知する時に
    、上記表示手法の修整工程を完了させる工程を更に含む
    ことを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】  表示データストリームがテキスト、ベ
    クトル図形およびラスター像を有し、上記表示データ内
    容の制約された配列を作成するために特定の処理を使用
    して上記表示データストリームが修整可能であり、これ
    により、受信機が上記制約された配列が生起した箇所を
    識別しうるような表示データストリームの生成方法であ
    って、引き続くデータストリーム内容が上記テキストデ
    ータを表現することを示す開始データ特性制御を上記表
    示データストリーム内に生成する工程と、上記テキスト
    データが終了したことを示す終止データ特性制御を上記
    表示データストリーム内に生成する工程と、上記表示デ
    ータストリームの上記制約された配列を生成するのに使
    用される上記特定の処理を規定するために、上記受信機
    により使用される上記開始データ特性制御および上記終
    止データ特性制御のための識別(ID)フィールドを生
    成する工程と、上記特定の処理を規定するのに使用され
    る上記識別(ID)フィールドを上記受信機内の登録に
    記憶する工程とからなる方法。
JP3096095A 1990-04-13 1991-04-03 表示データストリーム解釈方法及び生成方法 Expired - Fee Related JP2577512B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US509261 1990-04-13
US07/509,261 US5535319A (en) 1990-04-13 1990-04-13 Method of creating and detecting device independent controls in a presentation data stream

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04227577A true JPH04227577A (ja) 1992-08-17
JP2577512B2 JP2577512B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=24025899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3096095A Expired - Fee Related JP2577512B2 (ja) 1990-04-13 1991-04-03 表示データストリーム解釈方法及び生成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5535319A (ja)
EP (1) EP0452244B1 (ja)
JP (1) JP2577512B2 (ja)
DE (1) DE69120458T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5506983A (en) * 1992-07-06 1996-04-09 Microsoft Corporation Method and system for transactioning of modifications to a tree structured file
US5717922A (en) * 1995-07-31 1998-02-10 International Business Machines Corporation Method and system for management of logical links between document elements during document interchange
US6161107A (en) * 1997-10-31 2000-12-12 Iota Industries Ltd. Server for serving stored information to client web browser using text and raster images
US20040166912A1 (en) * 2001-05-14 2004-08-26 Stienstra Marcelle Andrea Device for interacting with real-time streams of content
US7305649B2 (en) * 2005-04-20 2007-12-04 Motorola, Inc. Automatic generation of a streaming processor circuit
US20060265485A1 (en) * 2005-05-17 2006-11-23 Chai Sek M Method and apparatus for controlling data transfer in a processing system
US7603492B2 (en) * 2005-09-20 2009-10-13 Motorola, Inc. Automatic generation of streaming data interface circuit
US20080120497A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-22 Motorola, Inc. Automated configuration of a processing system using decoupled memory access and computation
US9766906B2 (en) 2011-12-29 2017-09-19 International Business Machines Corporation Efficient sharing of artifacts between collaboration applications

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4388696A (en) * 1980-07-14 1983-06-14 Texas Instruments Incorporated Data processing system having dual output modes
US4644401A (en) * 1984-10-29 1987-02-17 Morris K. Mirkin Apparatus for combining graphics and video images in multiple display formats
US4651278A (en) * 1985-02-11 1987-03-17 International Business Machines Corporation Interface process for an all points addressable printer
US4872054A (en) * 1988-06-30 1989-10-03 Adaptive Video, Inc. Video interface for capturing an incoming video signal and reformatting the video signal

Also Published As

Publication number Publication date
DE69120458D1 (de) 1996-08-01
DE69120458T2 (de) 1997-01-23
EP0452244B1 (en) 1996-06-26
EP0452244A2 (en) 1991-10-16
EP0452244A3 (en) 1993-08-11
US5535319A (en) 1996-07-09
JP2577512B2 (ja) 1997-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1430387B1 (en) A printing system
US5897644A (en) Methods and apparatus for fixed canvas presentations detecting canvas specifications including aspect ratio specifications within HTML data streams
US8103952B2 (en) Directed SAX parser for XML documents
US6209010B1 (en) Computer implemented method for wrapping data to an arbitrary path defined by a page description language
JPH10124413A (ja) 埋め込みウェブオブジェクトの優先順位づけダウンローディングの方法と装置
US20030050934A1 (en) Method and system for flowing data to an arbitrary path defined by a page description language
US5774126A (en) Method and apparatus for dynamically changing the color depth of objects displayed in a computer system
JP2000083161A (ja) 画像処理装置及びその方法、及び画像処理システム
JPH04227577A (ja) 表示データストリーム解釈方法及び生成方法
US20070198922A1 (en) Dynamically placing resources within a graphical user interface
JP2003044472A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、記憶媒体、及び制御プログラム
JP2004199676A (ja) ユーザ・コマンドの出力をカスタマイズするための方法および装置
US8423913B1 (en) Methods and apparatus to display style-related information
JP6437076B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法とプログラム
JP6812141B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US20030081973A1 (en) Printer having a spell checking feature
JP3610194B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2003330658A (ja) 印刷システム
JP3155617B2 (ja) 文書処理方法及び装置
JPH10315576A (ja) 印刷システム及び印刷方法並びに印刷制御プログラムが記録された記録媒体
JP3543986B2 (ja) 文字処理方法及び装置
JP3308662B2 (ja) プリンタ制御コマンドを送信するコンピュータおよびその方法
JP2000158727A (ja) 画像出力装置および画像出力システム
JPH10254972A (ja) データ処理装置およびデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH08123811A (ja) 文書編集装置及び文書編集方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees