JPH04227038A - ガス状物質をガス流中に混合するための装置 - Google Patents

ガス状物質をガス流中に混合するための装置

Info

Publication number
JPH04227038A
JPH04227038A JP3190073A JP19007391A JPH04227038A JP H04227038 A JPH04227038 A JP H04227038A JP 3190073 A JP3190073 A JP 3190073A JP 19007391 A JP19007391 A JP 19007391A JP H04227038 A JPH04227038 A JP H04227038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixing chamber
mixing
capillary
carrier gas
mixing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3190073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2525524B2 (ja
Inventor
Franz Etzweiler
フランツ エッツヴァラー
Norbert Neuner-Jehle
ノルベルト ネウナー − イエーレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Givaudan SA
Original Assignee
L Givaudan and Co SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by L Givaudan and Co SA filed Critical L Givaudan and Co SA
Publication of JPH04227038A publication Critical patent/JPH04227038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525524B2 publication Critical patent/JP2525524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/06Mixing phases by adding a very small quantity of one of the phases or microdosing
    • B01F23/061Adding a small quantity or concentration of an additional phase in a main phase, e.g. acting as a carrier phase
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/10Mixing gases with gases
    • B01F23/12Mixing gases with gases with vaporisation of a liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/313Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced in the centre of the conduit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • B01F35/712Feed mechanisms for feeding fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • B01F35/717Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer
    • B01F35/71805Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer using valves, gates, orifices or openings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガス状または蒸気状物
質、特に有香物質を混合室内でガス流に混合するための
装置であって、ガス状または蒸気状物質がラインを経て
キャリアーガスによって混合室に装入される装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】有香物質の混合用装置は米国特許明細書
第4,520,651号から知られている。この装置で
は、混合しようとする有香物質の蒸気を、無臭のキャリ
アーガスと混合し、これらのガス混合物をそれぞれ、混
合室内で一緒に合せ、有香物質組成物を生成させる。有
香物質を含有する貯蔵タンクに無臭ガスを導くラインは
、調節できるバルブを有しており、このバルブによって
、無臭ガスを入れたり、出したりすることができ、かつ
またガスの量を個別に調節することができる。
【0003】この公知の装置は、バルブを開けた時に、
すなわち各有香物質成分にスイッチを切り換えた時に、
あるいはライン内のその濃度が増加した時に、先ず第一
に、その表面を飽和させなければならない。混合室内の
有香物質の濃度は、平衡状態に達するまで、ゆっくり増
加する。これとは逆に、スイッチが切られている間には
、表面から脱離する有香物質が拡散によって混合室中に
入ることができることから、いわゆるメモリイ効果が生
じる。各場合に、平衡状態に達し、組成物の匂いの評価
を行なうことができるまでの待ち期間は比較的長い。
【0004】公知の混合装置のもう一つの欠点は、匂い
閾値、即ち有香物質で飽和されている、正確に定められ
た量のガスを無臭の稀釈ガスに加えることができる閾値
の測定がこの装置では不可能であることにある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、有香
物質混合物を生成できるか、または迅速に、再現性をも
って変えることができ、かつまた閾値の測定を容易に、
そして正確に行なうことができる装置を提供することに
ある。
【0006】
【発明の開示】本発明に従い、この目的が、前記した形
式の装置においてラインが毛管を有しており、この毛管
が2つの定められた位置で前進用部品内に配置されてお
り、毛管は第1の位置にある時には、混合室の、遮断手
段を備えた開口部を貫通して混合室の内部まで伸びてお
り、そして第2の位置にある時には、混合室を取り囲ん
でいる吸込除去空間中にまで、混合室の外部に開口して
いる点で差異を有する装置を提供することによって達成
される。
【0007】本発明の好適態様によれば、その可動性部
分を含むラインは金属製毛管からなり、ラインを通って
連続的に流されるガス状物質で飽和されているキャリア
ーガスを含有する。前進用手段は好ましくは、シリンダ
ー内で空気により作動するピストンであることができる
。混合室の開口部の遮断手段は、好ましくは可撓性隔板
からなる。混合室を取り囲む吸込除去空間からは、空気
あるいはそこで生じる、空気とキャリアーガスとガス状
物質との混合物が吸引により好ましくは連続的に取り出
される。
【0008】特別の態様では、一つのガス流で、複数種
の有香物質の混合物が調整される。この目的では、装置
は複数の毛管および相当する数の前進用部品および混合
室の遮断手段を備えた開口部を有する、複数個のライン
を有する。
【0009】本発明の代表的好適態様を、以下に添付図
面を引用して説明する。
【0010】この図1の形状は、部分的には透視画とし
て、そして部分的には断面図として、複数種の有香物質
をガス流に混合するための装置、すなわち換言すれば、
ガス流中で有香物質混合物を調整するための装置を示し
ている。この装置はまた、いわゆる匂い閾値測定にも使
用することができ、この場合には、1種だけの有香物質
を装入し、そしてその濃度を変える。閾値測定に独占的
に使用される装置は以下に示す態様と同一の原則に従っ
て構築する。
【0011】図1に示されている装置の場合には、混合
物は混合室1で生成される。混合室1は、基本的に長形
の管2を有しており、この管2は両端が開口していて、
その上方端の開口部3は人間の鼻に適合した三角形に広
げられている。下方開口部4を通して、連続空気流5が
装入される。この空気流は好ましくは、8〜10リット
ル/分の正常な呼吸の速度に相当する。
【0012】混合室は好ましくは、ガラスからなる。そ
の下方部分において、混合室は一連の開口部6を有して
おり、これらの開口部はいづれも同一の高さに配列され
ており、周辺を均等に取り囲んで分布されている。別様
には、一つのレベルに適する余地よりも多数の開口部が
存在する場合には、これらの異なる高さ、特にたとえば
2レベルに配置されていてもよい。これらの開口部は、
可撓性隔板7によって覆われている。この隔板は、たと
えばゴムからなり、針で孔をあけ、次いで針を抜き取っ
た後に、再び閉鎖される特徴を有する。
【0013】開口部6の覆いはまた、膜の代りに別の機
械的用具、たとえばフラップなどによって行なうことも
でき、あるいは開口部の径が充分に狭い場合には、全体
的に省略することもできる。
【0014】混合室1の、開口部6を備えている下方部
分付近には、混合室中で混入される有香物質成分のため
の供給系8が配置されている。この供給系8は基本的に
、有香物質成分を貯蔵タンク11から混合室1に供給す
るためのライン系10および前進用部品9からなる。
【0015】この前進用部品9は管状収容箱12からな
り、この中に、開口部6と同一角度の位置に分布されて
おり、周辺を均一に取り囲んで配置されている孔13を
有し、この孔の中には、孔押し出し棒14が軸のまわり
で位置が変えられる状態で配置されている。
【0016】この収容領域内部において、孔13は、さ
らに大きい横断面を有する室15中に広げられており、
この室はシリンダーの機能を有する。押し出し棒14は
、それらのほぼ中央で管状のスリーブ状ピストン16に
よって、取りまかれており、室15を相互に気密に分離
した2つの部分に分割している。この2つの部分のそれ
ぞれには、供給ライン17が伸びており、このライン1
7を経て、圧縮空気が交互に供給され、これによって、
ピストン16はシリンダー15内を移動し、この移動に
より押し出し棒14が一方向に、またはその他の方向に
空気により移動する。圧縮ガス供給は矢印18により示
されている。
【0017】押し出し棒14は、中央軸穴を有しており
、この穴に毛管19が配置される。押し出し棒の混合室
と対面している側では、毛管は押し出し棒を充分にはる
かに超えて突き出しており、図面の左側に示されている
ように、押し出し棒が内側に空気によって押された時に
は、それらの末端20は混合室中に突入するが、図面の
右側に示されているように、押し出し棒が外側に空気に
よって位置変えされた時には、末端20は混合室の外部
に留まっている。
【0018】空気による作動の代りに、前進用部品は機
械的にまたは水圧により作動させることもできる。これ
らの別様の可能性に係る構造設計は当業者に対して、い
かなる特別の要求を課するものではない。
【0019】毛管19は、有香物質用の前記貯蔵容器1
1に、ライン21によって連結されている。この代表的
態様の場合には、毛管および組合されて動く連結ライン
21はそれぞれ、1本のスチール製毛管からなる。必要
に応じて、異なる金属、たとえば白金を使用することも
できる。
【0020】矢印23で示されているように、供給ライ
ン22を経て、不活性キャリアーガス、たとえば窒素を
貯蔵タンク11に通す。キャリアーガス流を測量するこ
とができるバルブ24をライン22に配置する。
【0021】混合室1と前進用部品9との間には、吸込
除去空間25を設置し、毛管が押し出し棒14によって
外側に押し出された時には、毛管オリフィスがこの空間
内に入る。矢印26によって示されているように、この
吸込除去空間25から、空気またはここで生成される空
気/有香物質混合物が吸引によって連続的に取り出され
る。
【0022】一例として、12種までの成分(これらの
1部分はすでに混合物として存在していてもよい)から
なる有香物質組成物を調整する場合には、この装置は1
2個の開口部6を有し、従って前進用部品もまた、押し
出し棒14および組合されている毛管19を備えた12
本の空気により動作するシリンダー15を有し、これら
はそれぞれ相当する貯蔵容器11に連結されている。
【0023】含まれるべき成分を混合する際には、毛管
オリフィスを前進用部品によって、混合室中に押し出す
。キャリアーガスおよび有香物質からなる連続ガス流を
、混合室を通って流動している主空気流5中に通す。 組合されている成分を混合物中に通さないが、一連の試
験期間中に必要とされるその他の毛管はいづれも、そこ
を連続的に通って流動するキャリアーガスおよび有香物
質を含有しているが、これは吸込除去空間に入り、ここ
で吸引によって取り出される。成分を次いでさらに、混
合物中に通す場合には、対応する毛管を前進用部品によ
って混合室中に押し出す。その結果として、この成分は
所望の一定の濃度で直ちに利用することができる。
【0024】各成分の濃度はキャリアーガス流23によ
って、すなわちバルブ24によって調節される。バルブ
24は0〜1,000ml/分の窒素流を調節すること
ができる。必要に応じて、さらに多い数リットル/分の
流れを、毛管およびバルブの適当な選択によって、得る
こともできる。
【0025】前記したように、本発明の装置は、キャリ
アーガスと有香物質との混合物を含有する毛管ラインの
連続流動流を用いることによって、このラインの表面に
おける吸着または脱離の問題が排除されるという利点を
有する。この結果として、設定された有香物質濃度は、
溝内で常に平衡状態にあり、従って常に一定の数値を示
す。
【0026】さらにまた、溝が切り換えられた時にも、
いわゆるメモリイ効果は生じない。さらに、毛管を混合
室中に押し出し、あるいは毛管を混合室から引っこめる
方法によって、意図する混合速度を、ほとんど即座に、
すなわち従来公知の方法の場合よりも、重大に早く、得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の装置の代表的好適例を示す。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ガス状または蒸気状物質、特に有香物
    質を混合室(1)においてガス流に混合するための装置
    において、このガス状物質を、この混合室中にライン(
    10)を経てキャリアーガス(23)を用いて装入する
    装置であって、上記ラインが毛管(19)を含有してお
    り、この毛管は、2つの定められた位置で、前進用部品
    (9)内に配置されており、毛管は第1の位置にある時
    には、開口部(6)を貫通して混合室の中まで伸びてお
    り、そして第2の位置にある時には、混合室を取り囲ん
    でいる吸込除去空間(25)まで、混合室の外部に開口
    していることを特徴とする上記混合装置。
  2. 【請求項2】  キャリアーガス(23)が連続的に流
    動していることを特徴とする、請求項1に記載の混合装
    置。
  3. 【請求項3】  吸込除去手段(26)が備えられてお
    り、この手段は、毛管が吸込除去空間に開口するその第
    2の位置にある時点で、毛管から吸収によってキャリア
    ーガスをガス状物質とともに取り出すものであることを
    特徴とする、請求項1に記載の混合装置。
  4. 【請求項4】  ライン(10)がオリフィス領域で移
    動する、連続金属製毛管からなることを特徴とする、請
    求項1に記載の混合装置。
  5. 【請求項5】  前進用部品(9)がシリンダー(5)
    内で移動できるピストン(14、16)であることを特
    徴とする、請求項1に記載の混合装置。
  6. 【請求項6】  開口部(6)が遮断手段(7)を備え
    ていることを特徴とする請求項1に記載の混合装置。
  7. 【請求項7】  遮断手段(7)が可撓製隔板であるこ
    とを特徴とする、請求項6に記載の混合装置。
  8. 【請求項8】  複数種のガス状または蒸気状物質をガ
    ス流に混合するために、複数個の毛管および相当する数
    の前進用部品(9)および混合室(1)の遮断手段(7
    )を有する開口部(6)を備えた、複数個のライン(1
    0)を有することを特徴とする、請求項1〜7のいずれ
    か一項に記載の混合装置。
JP3190073A 1990-07-31 1991-07-30 ガス状物質をガス流中に混合するための装置 Expired - Lifetime JP2525524B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH251790 1990-07-31
CH02517/90-0 1990-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04227038A true JPH04227038A (ja) 1992-08-17
JP2525524B2 JP2525524B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=4235571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3190073A Expired - Lifetime JP2525524B2 (ja) 1990-07-31 1991-07-30 ガス状物質をガス流中に混合するための装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5198155A (ja)
EP (1) EP0469442B1 (ja)
JP (1) JP2525524B2 (ja)
AR (1) AR243403A1 (ja)
AU (1) AU645331B2 (ja)
BR (1) BR9103234A (ja)
CA (1) CA2046114A1 (ja)
DE (1) DE59101197D1 (ja)
DK (1) DK0469442T3 (ja)
ES (1) ES2050490T3 (ja)
HK (1) HK150895A (ja)
MX (1) MX173643B (ja)
ZA (1) ZA915162B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2705037A1 (fr) * 1993-05-11 1994-11-18 Viguerie Christian Marcel Dispositif de mitigeage sélectif et système de diffusion équipé de ce dispositif.
GB9709840D0 (en) * 1997-05-15 1997-07-09 Sinclair Int Ltd Assessment of the condition of fruit and vegetables
BR9801758A (pt) * 1997-06-05 2000-02-22 Givaudan Roure Int OlfatÈmetro
EP0883049A1 (en) * 1997-06-05 1998-12-09 Givaudan-Roure (International) S.A. Olfactometer
FR2865136B1 (fr) * 2004-01-15 2007-11-23 Frederic Malle Consultants Dispositif de projection d'un flux d'air parfume et installation comportant plusieurs dispositifs

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2950618A (en) * 1954-04-22 1960-08-30 John B Lewis Device for blending gaseous materials
US3902851A (en) * 1974-01-09 1975-09-02 Fats & Proteins Res Found Method of detecting odors and apparatus therefor
DE2538437C3 (de) * 1975-08-29 1980-05-08 Elastogran Maschinenbau Gmbh & Co, 8021 Strasslach Mischvorrichtung für Mehrkomponentenkunststoffe mit Poren- oder Zellenstruktur, insbesondere Polyurethan
US4263166A (en) * 1978-04-28 1981-04-21 Entek Corporation Spray foam insulation gun
DE2941975A1 (de) * 1979-10-17 1985-12-19 Desma-Werke Gmbh, 2807 Achim Mischkopf zur verarbeitung von polyurethan oder dergleichen
US4554820A (en) * 1982-04-19 1985-11-26 Ira Litman Method and apparatus for obtaining the combined aroma of several substances
US4520651A (en) * 1982-04-19 1985-06-04 Ira Litman Method and apparatus for obtaining the combined aroma of several substances
US4470938A (en) * 1982-08-27 1984-09-11 Mobil Oil Corporation Method and apparatus for extrusion of thermoplastic foam
US4563893A (en) * 1983-04-22 1986-01-14 Necmi Tanyolac Methods and apparatus for detection and identification of volatile materials and odors
CA1318285C (en) * 1987-06-10 1993-05-25 Hiroji Machida Method for supplying aromas, apparatus therefore and facilities provided with same

Also Published As

Publication number Publication date
AU8125991A (en) 1992-02-06
DE59101197D1 (de) 1994-04-21
US5198155A (en) 1993-03-30
AU645331B2 (en) 1994-01-13
DK0469442T3 (da) 1994-05-02
CA2046114A1 (en) 1992-02-01
ZA915162B (en) 1992-05-27
MX173643B (es) 1994-03-18
ES2050490T3 (es) 1994-05-16
AR243403A1 (es) 1993-08-31
EP0469442A1 (de) 1992-02-05
BR9103234A (pt) 1992-02-18
HK150895A (en) 1995-09-29
JP2525524B2 (ja) 1996-08-21
EP0469442B1 (de) 1994-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7511268B2 (en) Ion mobility spectrometer and its method of operation
Barratt The preparation of standard gas mixtures. A review
US6067842A (en) Computer-controlled olfactometer
US4766760A (en) Method of chromatographic analysis of a mixture of liquid substances and a gas chromatograph for carrying out the method
JP6863474B2 (ja) マトリックス膜形成装置
US5424539A (en) Process for the analysis of gaseous components by mass spectrometry
White et al. A second generation apparatus for time-resolved electron cryo-microscopy using stepper motors and electrospray
JPH04227038A (ja) ガス状物質をガス流中に混合するための装置
US20020139167A1 (en) Process and device for producing a gas mixture which contains at least one gaseous component , in particular for producing a calibration gas
JPH0933502A (ja) ガスクロマトグラフ装置
CA2344326C (en) Method for analyzing impurities in a gas stream
GB2273561A (en) Mass spectra analysis of gases
WO1997031257A1 (en) Preparation of gaseous mixtures for isotopic analysis
EP0883049A1 (en) Olfactometer
US2561414A (en) Apparatus for gas analysis
JP2005515882A (ja) ガスを混合するための方法及び装置
JP2001228062A (ja) 標準試料の供給容器及び供給方法
SU1483356A1 (ru) Безмембранное устройство дл ввода проб в капилл рную хроматографическую колонку
JPS6070336A (ja) 定濃度ガス発生方法
JPH0684964B2 (ja) 熱分解ガスクロマトグラフ用プレカラム
JP2003075418A (ja) 消臭材の消臭効果測定方法
JPH05119022A (ja) 電気泳動ー質量分析装置
SU1490693A1 (ru) Способ ввода жидких и газообразных образцов в камеру ионизации масс-спектрометра
CA1084731A (en) Method for high resolution gas chromatography
SU763781A1 (ru) Дозатор дл отбора и ввода проб в газовый хроматограф

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 16