JPH0422676A - ノーカーボン感圧複写紙用発色剤シートの製造方法 - Google Patents

ノーカーボン感圧複写紙用発色剤シートの製造方法

Info

Publication number
JPH0422676A
JPH0422676A JP2128179A JP12817990A JPH0422676A JP H0422676 A JPH0422676 A JP H0422676A JP 2128179 A JP2128179 A JP 2128179A JP 12817990 A JP12817990 A JP 12817990A JP H0422676 A JPH0422676 A JP H0422676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
color former
coating layer
support
curtain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2128179A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Sugiyama
武夫 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP2128179A priority Critical patent/JPH0422676A/ja
Publication of JPH0422676A publication Critical patent/JPH0422676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明はノーカーボン感圧複写紙の製造方法に関し、更
に詳細には発色性および耐汚染性に優れ、さらに高い生
産性を有するノーカーボン感圧複写紙用発色剤シートの
製造方法に関するものである。
【従来の技術】
ノーカーボン感圧複写紙は、支持体の片面に通常無色の
電子供与性染料(以下、発色剤と称す)の溶液を内蔵す
るマイクロカプセルを塗工した発色剤シート(上用紙)
と電子受容性酸性物質(以下、顕色剤と称す)を塗工し
た顕色剤シート(下用紙)とから基本的に成り、筆記或
はタイプライタ−等の圧力により発色剤シートのマイク
ロカプセル中から発色剤が放出され、顕色剤シートの顕
色剤と接触して発色し、画像が得られるものである。 更に発色剤シートと顕色剤シートの役割りを兼ねた形の
中用紙(支持体の一方の面に発色剤溶液内蔵マイクロカ
プセル塗工層を設け、他方の面へ顕色剤塗工層を設けた
もの)を上用紙と下用紙との間に多数枚組み合せること
により多くの複写が可能となる。 発色剤としては、クリスタルバイオレットラクトン、3
−3ビス(P−ジメチルアミノフェニル)フタリド、3
−(P−ジメチルアミノフェニル)−3−(2−メチル
インドール−3−イル)−6−シメチルアミノフタリド
のようなトリアリルメタンフタリド系やメチレンブルー
のベンゾイル、アニゾイル、ピバロイル等のアシル誘導
体;3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−クロロフル
オラン、3−ジエチルアミノ−7−ジベンジルアミノフ
ルオランのようなキサンチンフタリド系等がある。なお
、発色剤は、高沸点溶剤に溶解しマイクロカプセルとし
て使用される。発色剤を溶解する高沸点溶剤としては、
ジイソプロピルナフタレンで代表されるアルキルナフタ
レン類、1−フェニル−1−キシリルエタンで代表され
るジアリルアルカン類、イソプロピルビフェニルで代表
されるアルキルビフェニル類、その他トリアリルジメタ
ン類、アルキルベンゼン類、ベンジルナフタレン類、ジ
アリルアルキレン類、アリルインダン類等の芳香族炭化
水素;フタル酸ジブチル、マレイン酸ジオクチル等で代
表されるカルボン酸エステル系化合物;トリクレジルフ
ォスフェートで代表されるリン酸エステル系化合物;ヒ
マシ油、大豆油、綿実油等の植物油又はその変性油;鉱
物油のような天然物高沸点留分(脂肪族炭化水素より成
る)等がある。 発色剤を内蔵するマイクロカプセルの製造方法は、コア
セルベーション法、インサイチュ−法、界面重合法等の
公知の方法があるが、高濃度でマイクロカプセルが得ら
れる合成樹脂を壁材とする製造方法が好ましい。 顕色剤としては、無機系顕色剤として酸性白土、アタパ
ルガイド等の天然粘土鉱物、酸性白土を鉱酸で処理した
活性白土、特開昭57−15996号公報記載の半合成
固体酸等があり、有機系顕色剤として各種フェノール化
合物、ノボラック型フェノール樹脂、芳香族カルボン酸
多価金属塩及び最近提案された特開昭63−18672
9号、同63−254124号公報記載のサリチル酸樹
脂の多価金属化物等が既に使用されている。 これら発色剤を内蔵するマイクロカプセル及び顕色剤は
、バインダーと共に紙の如き支持体に塗工されるが、バ
インダーとしては、デンプン、ポリビニルアルコール等
の水溶性高分子系結着剤、スチレンブタジェン系、アク
リル系、酢酸ビニル系の疎水性高分子であるラテックス
エマルジョン系結着剤等が用いられる。 緩衝剤は、マイクロカプセルの意図しない破壊を防止す
るために添加するもので、一般にはマイクロカプセルの
粒子径の2〜10倍程度の粒子径を有するものが使用さ
れ、具体的には小麦澱粉、馬鈴薯澱粉、セルロース微粉
末、合成樹脂微粒子等が用いられる。 一般に、ノーカーボン感圧複写紙用発色剤シートに要求
される品質的条件、及び製造時に要求される主要な条件
として次の2項目が挙げられる。 ■1発色濃度が濃く、鮮明な画像が短時間のうちに得ら
れ、経時的にも劣化がないこと。 ■1発色を意図しない時、すなわち、 ◎ノーカーボン感圧複写紙の製造工程、◎各種印刷工程
、裁断工程、 ◎シート状または巻取状態での保管、及び取扱時におい
て汚れが生じないこと。 上記2つの項目は、相反する特性であるため両者を充分
に満足させることは困難であるが、発色剤シートに塗工
されるマイクロカプセルの製造条件、緩衝剤の種類と量
、バインダーの種類と量等の因子を工夫することにより
改良がなされ、それらについて多くの提案がなされてい
る。 また、ノーカーボン感圧複写紙の製造において高い生産
性を得るには、塗工時の乾燥時のエネルギーを極力低減
させ塗ニスピードを増速させる目的で塗工液の高濃度化
が図られている。その手段として、塗工液の液性の改良
、塗工方法の工夫等が行われているが、とりわけ発色剤
シートにおいては、低粘度のマイクロカプセルエマルジ
ョン(例えば特開昭63−287542号)や低粘度の
バインダーを用いる方法(例えば特開平2−3367号
)等で改良が試みられている。 しかしながら、上記手段で高濃度塗工により得られた発
色剤シートは、実使用時にこすれによる耐汚染性の低下
をもたらし、ノーカーボン感圧複写紙としての品質を充
分満足しているとは言えないものであった。 また発色剤シートの塗工方法として、従来エア−ナイフ
コーターによる方法が用いられてきたが、かかる方法は
エアーによって過剰の塗工液をかき落とし必要量塗工す
るものであり、エアーによって粒子径の大きな緩衝剤が
選択的にかき落とされる現象いわゆる分級作用が生じ、
結果として支持体上に粒子径の小さな緩衝剤が多くなり
発色剤シートの耐汚染性が低下する問題があった。 そこで、塗工液に増粘剤等を加え液粘度を上昇させて緩
衝剤の分級作用を防止する方法も考案されてはいるが、
かかる方法はエアーナイフ圧に必要以上の負荷を与える
ために塗工液を高濃度にすることはさらに困難となって
いた。 さらに上記方法以外にカーテンコーターを用いる方法(
例えば特公昭61−46187号、同63−239号)
が考案されているが、かかる方法はエアーナイフコータ
ーに比べ緩衝剤の分級が発生せずまた高濃度で塗工する
ことが可能な塗工方法である反面、塗工した緩衝剤が紙
の如き凹凸の多い支持体の凹部に入り込みマイクロカプ
セルを保護する効果が低下するという問題があった。
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、従来のノーカーボン感圧複写紙用発色剤シー
トの品質上及び製造上の問題点を克服するものであり、
具体的には下記の項目を全て満足する発色剤シートの製
造方法を提供することにある。 ■、筆圧あるいはタイプライタ−等の圧力により、高濃
度の発色が得られる。即ち、多数枚の複写においても鮮
明な画像が得られる。 ■1発色を意図しない際の汚染を防止する。即ち、こす
れ時に発生する摩擦汚れ、発色剤シート保管時・印刷時
・裁断時に加えられる圧力汚れ等の少なく、耐汚染性が
優れる。 ■、高濃度塗工液が使用可能である。即ち、高濃度塗工
液により乾燥負荷を軽減でき、また品質の低下のない高
い生産性が得られる。
【課題を解決するための手段】
本発明者は、広範な実験研究を鋭意進めた結果、支持体
上に発色剤を内蔵するマイクロカプセルを主成分とする
第1の塗工層を高濃度塗工が可能な塗工方式により設け
、さらにその上に前記マイクロカプセルを保護すること
を主目的とする緩衝剤を主成分とする第2の塗工層を設
けることにより、上記目的が達成されるという知見を得
て本発明を完成するに至った。 本発明の第2の塗工層を設けるために使用するカーテン
コーターは、例えば特開昭48−4532号、特公昭4
9−14130号、特開昭50=88138号等に開示
されている。特に特公昭61−46187号、同63−
239号ではノーカーボン感圧複写紙への適用例が開示
されてはいるが、本発明の目的および構成を全く異にす
るものである。即ち、本発明は、緩衝剤を主成分とする
第2の塗工層用塗工液をカーテンコーターにより高濃度
の状態で第1の塗工層であるマイクロカプセル塗工層上
に設けて、緩衝剤のマイクロカプセル保護作用を最大限
に引き出すと同時に非常に優れた発色特性を得、かつ非
常に高い生産性が得られることに特徴がある。 以下、添付図面に基づき、本発明の実施態様について詳
細に説明する。 第1図は本発明のノーカーボン感圧複写紙用発色剤シー
トの製造方法の一例を示す概略図である。 予め高濃度に調製された発色剤を内蔵するマイクロカプ
セルを主成分とする第1の塗工液1は、貯液タンク2よ
りポンプ3によって給液装置4に送られ、支持体19に
塗工される。ロッドコーター6により過剰の塗工液がか
き落とされ、第1の塗工層10を得る。次に、予め高濃
度に調製された緩衝剤を主成分とする第2の塗工液15
は、貯液タンク16よりポンプ17によってカーテンコ
ーター14へ送られ、スリット12を通りカーテン13
を形成する。カーテン13の塗工液は、第1の塗工層1
0の上に塗工され、第2の塗工層11となる。支持体上
の第1および第2の塗工層は乾燥装置18で乾燥され、
本発明の発色剤シートが得られる。なお、ロッドコータ
ー6によってかき落とされた過剰の塗工液は、回収タン
ク5に回収され、再び貯液タンク2へ戻り循環使用され
る。 一方、第2の塗工液15は、必要量のみポンプ17によ
って供給されるので、循環使用の設備は七要である。 このように、本実施態様において第2塗工液?:回収さ
れることなく、第1の塗工層上に塗工さ才るため、主成
分の緩衝剤が選択的にかき落とさすることがなく、また
支持体に直接塗工されない六めに、支持体の凹部に緩衝
剤が入り込みマイクロカプセルを保護する効果が低下す
るという問題も発生せず、同時に長時間の製造において
も塗工層の組成変化がなく、品質のバラツキも発生する
ことがない。 従って、本発明により理想的な発色性と耐汚染性を兼ね
備えた発色剤シートを高い生産性で安定して得ることが
できる。 なお第1の塗工層の塗工方法については、塗工液がマイ
クロカプセルとバインダーを主成分とし液中に粒子径が
全く異なる緩衝剤を含まないために、高濃度で塗工液調
製が可能となり、上記の実施態様に示したロッドコータ
ーのように高濃度塗工方法が使用でき、さらにブレード
コーター、バーコーター、ロールコータ−でも塗工可能
である。 一方、第2の塗工液は緩衝剤とバインダーを主成分とし
ており、カーテンコーターへの送液量と塗工速度によっ
て塗工量が決定される。それゆえ塗工液によって形成さ
れるカーテンの安定性が得られる限り高濃度で塗工する
ことが好ましい。 支持体としては、通常セルロース繊維を主体とする酸性
紙、中性紙が用いられるが、合成紙等合成樹脂からなる
シートを用いることもできる。
【実施例】
次に実施例により本発明の効果をより具体的に説明する
。尚、以下の部はすべて重量部であり、%はすべで重量
%を表わす。 実施例1 クリスタルバイオレットラクトン(CVL)5部を溶解
した200部の高沸点油(呉羽化学■製KMC−113
)を5%スチレン無水マレイン酸共重合体水溶液(pH
5,0)250部に添加し、平均粒子径6μmとなるよ
うに乳化した。 次に40%メラミン−ホルマリン初期縮合物水溶液(住
友化学■製スミレッッレジン)20部を上記乳化液に加
えて温度を75℃とし、2時間反応させたのち、20%
水酸化ナトリウム水溶液でpH9,0として室温まで冷
却し、40%のマイクロカプセル分散液を得た。 このようにして得られたマイクロカプセル分散液を下記
の配合で40部濃度の第1の塗工層用塗工液を得た。 〔第1の塗工層用塗工液〕 40%マイクロカプセル分散液  100部48%カル
ボキシ変性スチレンブタジェン共重合体ラテックスエマ
ルジョン     20部添加水          
     4部次に下記の配合で40部濃度の第2の塗
工層用塗工液を得た。 〔第2の塗工層用塗工液〕 小麦澱粉(粒子径20μm’)    100部48%
カルボキシ変性スチレンブタジェン共重合体ラテックス
エマルジョン     20i添加水        
     154部坪量40g/IIfの上質紙に80
0m/分の塗工速度で第1図に示すような製造方法によ
り第1の塗工液を塗工量が絶乾固形分で3g/rdにな
るよう塗工し、さらにその上に第2の塗工液を塗工量が
絶乾固形分でIg/nfになるよう塗工し乾燥して、ノ
ーカーボン感圧複写紙用発色剤シートを得た。 比較例1 実施例1で得られた第1の塗工液と第2の塗工液を3:
1で混合し、40部濃度の塗工液とした。 得られた塗工液を坪量40g/mの上質紙に塗工量が絶
乾固形分で4 glrdとなるようにカーテンコーター
で塗工し、ノーカーボン感圧複写紙用発色剤シートを得
た。 比較例2 実施例1で得られた第1の塗工液と第2の塗工液を3:
1で混合し、40部濃度の塗工液とした。 得られた塗工液を坪量40g/fIfの上質紙に塗工量
が絶乾固形分で4g1cdとなるようにエアーナイフコ
ーターで塗工しようとしたが、エアーナイフ圧を最高に
しても均一な塗工層が得られず、ノーカーボン感圧複写
紙用発色剤シートを得ることができなかった。 比較例3 実施例1で得られた第1の塗工液と第2の塗工液を3:
1で混合し、水を加えて20%濃度の塗工液とした。 得られた塗工液を坪量40g/mの上質紙に塗工量が絶
乾固形分で4g/rdとなるようにエアーナイフコータ
ーで塗工し、ノーカーボン感圧複写紙用発色剤シートを
得た。 (発色剤シート評価方法) ◎得られた発色剤シートを市販三菱NCRC入紙パー下
用紙(N−40)と組合せスーパーカレンダーを通して
発色させ発色性を評価した。 ◎また縦35cmX横25cmの上記下用紙に縦15 
cmx横15cmの発色剤シートを組合せ、その上に3
500gの耐汚染性評価用の重りを載せ発色剤シートを
一定速度で引っ張った時の汚れの度合により耐汚染性を
評価した。 表1 評価結果 ○優れる、 △やや劣る、X問題あり
【発明の効果】
上記から明かなように、本発明により、高い生産性で、
発色性が良くかつ耐汚染性の優れたノーカーボン感圧複
写紙用発色剤シートが得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のノーカーボン感圧複写紙の製造方法
の一例を示す概略図である。 1・・・・・・第1の塗工液 2.16・・・・・・貯液タンク 3.17・・・・・・ポンプ 4・・・・・・給液装置 5・・・・・・回収タンク 6・・・・・・ロッドコーター 7・・・・・・パツキングロール 8.9・・・・・・支持ロール 10・・・・・・第1の塗工層 11・・・・・・第2の塗工層 12・・・・・・スリット 13・・・・・・カーテン 14・・・・・・カーテンコーター 15・・・・・・第2の塗工液 18・・・・・・乾燥装置 19・・・・・・支持体 @1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 支持体上に電子供与性染料を内蔵するマイクロカプセル
    を主成分とする第1の塗工層を設け、さらにその上にカ
    ーテンコーターにより前記マイクロカプセルを保護する
    ことを主目的とする緩衝剤を主成分とする第2の塗工層
    を設けることを特徴とするノーカーボン感圧複写紙用発
    色剤シートの製造方法。
JP2128179A 1990-05-17 1990-05-17 ノーカーボン感圧複写紙用発色剤シートの製造方法 Pending JPH0422676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2128179A JPH0422676A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 ノーカーボン感圧複写紙用発色剤シートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2128179A JPH0422676A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 ノーカーボン感圧複写紙用発色剤シートの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0422676A true JPH0422676A (ja) 1992-01-27

Family

ID=14978378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2128179A Pending JPH0422676A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 ノーカーボン感圧複写紙用発色剤シートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0422676A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4063754A (en) Process for the production of pressure sensitive carbonless record sheets using novel hot melt systems and products thereof
US4139392A (en) Chromogenic hot melt coating compositions
US3767449A (en) Recording sheet
US4336067A (en) Hot melt chromogenic coating composition
JPS6317636B2 (ja)
US4374671A (en) Color developer, recording unit having a layer of the color developer and process for production thereof
EP0449537B1 (en) Pressure-sensitive copying paper
DE2919521A1 (de) Aufzeichnungsmaterial zur anwendung in einem druckempfindlichen kopiersystem
JPH054441A (ja) ノーカーボン感圧複写紙の製造方法
US5330566A (en) Capsule coating
JPH0422676A (ja) ノーカーボン感圧複写紙用発色剤シートの製造方法
US4474898A (en) Pressure-sensitive copying paper of "transfer to plain paper" type
JPH0114037B2 (ja)
US4018162A (en) Continuous duplicating sheets
JP2960240B2 (ja) ノーカーボン感圧複写紙
JPH0459076A (ja) ノーカーボン感圧複写紙用発色剤シートの製造方法
DE3701462A1 (de) Verfahren zur herstellung eines druckempfindlichen aufzeichnungsmaterials
US3458336A (en) Pressure sensitive transfer sheet having screen layer and method of making
US4372581A (en) Pressure sensitive copying material
JPH0958119A (ja) 感圧記録シートおよびその製造方法
EP0005921B1 (en) Mark-recording systems
JPS59218890A (ja) 単一層型自己発色性感圧記録紙
JPH03147885A (ja) ノーカーボン感圧複写紙用発色剤シート
JPS6032696A (ja) 感圧複写シ−ト
JP3027216B2 (ja) ノーカーボン感圧複写紙用発色剤シート