JPH0422616B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0422616B2
JPH0422616B2 JP58068178A JP6817883A JPH0422616B2 JP H0422616 B2 JPH0422616 B2 JP H0422616B2 JP 58068178 A JP58068178 A JP 58068178A JP 6817883 A JP6817883 A JP 6817883A JP H0422616 B2 JPH0422616 B2 JP H0422616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
water
activated carbon
component
inorganic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58068178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59193134A (ja
Inventor
Hiroshi Nishino
Takeo Wada
Yoshinori Iwashima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to JP6817883A priority Critical patent/JPS59193134A/ja
Publication of JPS59193134A publication Critical patent/JPS59193134A/ja
Publication of JPH0422616B2 publication Critical patent/JPH0422616B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は浄水用材に関する。 近年、上水中の塩素・臭気物質や有害な有機物
質を除去するため、活性炭を用いた浄水器が市販
され、広く使用されているが、この活性炭浄水器
の通水を停止した状態では、器内水の塩素が除去
されているため、菌が器内で繁殖し、衛生的見地
から問題となつている。また浄水器内の活性炭に
銀または銀化合物を添着すると浄水器内の菌の繁
殖を抑制できることも知られている。しかしこの
場合は、この浄水器を通過させて得られる飲料水
中にはかなり多くの銀が含まれてくるので、健康
上の点から好ましくない。 本発明者らはこれらの点に鑑み種々研究した結
果、銀添着活性炭に骨炭およびセピオライトを共
存せしめることにより銀の溶出を抑制できること
を見いだした。 すなわち本発明は、銀および/または無機の
銀化合物を添着した活性炭(以下活性炭成分とも
いう)および骨炭および/セピオライトの一種
以上(以下無機成分ともいう)を含有する浄水用
材である。 上記活性炭成分は銀および/または無機の銀化
合物を活性炭に添着することによつて得ることが
できる。 ここで用いられる活性炭は、石炭、コークス、
木炭、ヤシガラ、樹脂、動物の骨などを原料とし
て公知の方法により製造されたもので、その比表
面積が100〜2000m2/gのものであればいかなる
ものでもよい。その形状はたとえば球状、円柱
状、破砕状、粉末状、顆粒状、繊維状などのいず
れでもよいが、なかでも粉末状または破砕状のも
のが好ましい。 銀としては金属銀、コロイダル銀、銀イオンな
どがあげられる。無機の銀化合物としては、たと
えば塩化銀、臭化銀、ヨウ化銀などのハロゲン化
銀、硝酸銀、硫酸銀、リン酸銀、硫化銀、塩素酸
銀、ケイ酸銀、酸化銀などがあげられるが、中で
も塩化銀、硝酸銀などが好ましい。 銀および/または無機の銀化合物(以下単に銀
成分ということもある)を活性炭に添着するに
は、銀成分を水または有機溶媒に溶解または懸濁
し、これを活性炭に含浸したのち、乾燥し、必要
によりさらに焼成するか、または上記銀成分の液
を活性炭に散布し、必要により乾燥および/また
は焼成すればよい。またこの場合、たとえば硝酸
銀と食塩をそれぞれ別個の水溶液とし、まずこの
一方を活性炭に含浸せしめ、ついで他方を含浸せ
しめて活性炭の細孔内表面に塩化銀を生成せしめ
るなど、水溶性2種の化合物を別々に活性炭に添
着し、活性炭の表面で水難溶性の化合物を生成さ
せることもできる。 活性炭への銀成分の添着量は活性炭に対し銀に
換算して5〜0.01重量%、好ましくは1.0〜0.05重
量%である。銀成分の量が少なくぎる場合は、浄
水器内での菌の繁殖を十分抑制することができ
ず、また逆に銀成分の量が多すぎる場合には、銀
の溶出量が増大し、これを抑制するため多量の無
機成分を要し、好ましくない。 前記無機成分は骨炭およびセピオライトの一種
のみからなるものでも、双方の混合物であつても
よい。 本発明の浄水用材は前記活性炭成分と前記無機
成分を主成分として含有するものであるが、活性
炭成分中の活性炭として動物の骨から得られた骨
炭を用いた場合には活性炭成分中の骨炭で前記無
機成分を兼ねることができる。本発明の浄水用材
は、通常活性炭成分と無機成分とが均一に混合さ
れた状態で用いられるが、活性炭成分の層と無機
成分の層を兼ねたものでもよい。これらの層は交
互に順次重ねて4〜10層の多重層にしてもよい。
また活性炭成分および/または無機成分はこれら
を単独または混合して繊維状、シート状に紡糸、
抄造して用いてもよい。本発明の浄水用材中の無
機成分の割合は、活性炭成分100重量部に対し、
通常0.1〜100重量部、好ましくは1〜45重量部で
ある。 本発明の浄水用材を用いて水を浄化するには、
通常は浄水用材を浄水器に入れこれに水を通すこ
とによつておこなわれるが、水の中に浄水用材を
入れてしばらく放置することによつてもおこなう
ことができる。活性炭成分と無機成分とを交互に
重ねて多重層にした浄水用材を用いる場合には活
性炭成分の層、無機成分の層の順に水を通すのが
好ましい。本発明の浄水用材を用いた浄水器は水
の浄化効果がよく、使用を開始してから長期間器
内での菌の繁殖がおこらない。 本発明の浄水用材は、たとえばこれを水道水の
浄化に用いた場合、100gの浄水用材で5m3程度
の浄化が可能であり、一般家庭の炊事場において
は通常半年程度は使用可能である。また浄化した
水中の銀の濃度はppbにすぎずこれはたとえば米
国公衆衛生局の飲料水中における銀濃度の規制値
の上限50ppbを大きく下まわる。 本発明の浄水用剤は、飲料水の浄化のみなら
ず、バイオテクノロジーとして菌と増殖させる場
合の水の雑菌を除去するためにも、LSIなどの生
産工場で用いられる水の菌を除去するためにも、
また貯蔵水の腐販を防止するためにも用いること
ができる。 以下に実施例を記載して本発明をより具体的に
説明する。 実施例 1 硝酸銀0.157g(銀換算0.1g)を50mlの水に溶
解し、これを活性炭100gに均一に散布した後、
水洗乾燥して銀添着活性炭(活性炭成分)とし
た。この銀添着活性炭5gと第一表に記載の無機
成分0.5gを混合して浄水用剤を得た。結果を第
一表に示す。 〔試験1〕 銀溶出量の測定 200mlの三角フラスコ、浄水用材2.0g入れこれ
に蒸留水100mlを加え、25℃で一昼夜放置後ロ過
し、原子吸光光度計にて銀濃度を測定した。 〔試験2〕 滞留水中における抗菌作用 減菌広口試薬ビン(240ml容)に水道水100mlお
よび浄水用材5.5gを添加した。これに試験菌溶
液〔Pseudomonas aeruginosa IFO3080および
Escherichia coli IFO3044 5.0×107cell/mlを含
有〕を0.5ml注入し、25℃の恒温器内に24時間静
置し、上澄液の生菌数を混釈平板培養法(標準寒
天培地35℃、48時間)で測定した。結果を第一表
に示す。
【表】
【表】 実施例 2 長期保存水 1の透明なビンに1の水道水を入れこれに
浄水用材5.5gを不織布をパツクして入れ、1ケ
月間室温で窓ごしの日のあたる場所に静置した。
その保存水を透明のコツプにうつし、観察した結
果を第二表に示した。
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 銀および/または無機の銀化合物を添着し
    た活性炭および骨炭およびセピオライトの一種
    以上を含有する浄水用材。
JP6817883A 1983-04-18 1983-04-18 浄水用材 Granted JPS59193134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6817883A JPS59193134A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 浄水用材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6817883A JPS59193134A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 浄水用材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59193134A JPS59193134A (ja) 1984-11-01
JPH0422616B2 true JPH0422616B2 (ja) 1992-04-20

Family

ID=13366259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6817883A Granted JPS59193134A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 浄水用材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59193134A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61136483A (ja) * 1984-12-06 1986-06-24 Hitachi Ltd 浄水器
TW222251B (ja) * 1992-04-09 1994-04-11 Takeda Chemical Industries Ltd
JPH0975924A (ja) * 1995-09-11 1997-03-25 Toto Ltd 浄水器用吸着エレメント
JP5029961B2 (ja) * 1995-12-28 2012-09-19 株式会社安川電機 浄水器
AU2003221139A1 (en) 2002-03-22 2003-10-08 Takeda Chemical Industries, Ltd. Remover for heavy metals contained in water
WO2005009610A1 (ja) * 2003-07-25 2005-02-03 Japan Envirochemicals, Ltd. 重金属イオン吸着剤
JP4517700B2 (ja) * 2004-03-30 2010-08-04 東レ株式会社 浄水器
JP5169177B2 (ja) * 2006-11-30 2013-03-27 東レ株式会社 浄水器
CN106630253A (zh) * 2016-10-20 2017-05-10 中北大学 一种焦化废水脱除氯离子的预处理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS493462A (ja) * 1972-04-25 1974-01-12
JPS56158184A (en) * 1980-05-12 1981-12-05 Norio Someno Antiseptic for potable water or the like

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS493462A (ja) * 1972-04-25 1974-01-12
JPS56158184A (en) * 1980-05-12 1981-12-05 Norio Someno Antiseptic for potable water or the like

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59193134A (ja) 1984-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100222327B1 (ko) 정수용재, 이의 제조 방법 및 정수 방법
US6514413B2 (en) Method of drinking water disinfection
US5011602A (en) Antibacterial material for water
US4039444A (en) Water purification device
JPH0422616B2 (ja)
US20140120148A1 (en) Antimicrobial material and uses thereof
JPS6328402B2 (ja)
JP4540938B2 (ja) 水道水中の重金属除去剤
JPS6339692A (ja) 循環系,非循環系統における水の腐敗と、スライム,藻の発生防止処理方法
JPH045519B2 (ja)
Petrik et al. Silver/zeolite nano composite-based clay filters for water disinfection
JPS6270221A (ja) 抗菌剤
RU2426557C1 (ru) Сорбционно-бактерицидный материал, способ его получения, способ фильтрования жидких или газообразных сред, медицинский сорбент
WO1995016638A1 (en) Water purifying material, process for producing the same, and water purification equipment
JP3253410B2 (ja) 浄水用材、その製造方法及び浄水方法
JPS60183086A (ja) 水槽浄化剤
JP3720079B2 (ja) 水処理剤及びその製造方法
JPS605359B2 (ja) 銀含浸活性炭の製造方法
WO2005009610A1 (ja) 重金属イオン吸着剤
JPS58131187A (ja) 滅菌型浄水器
JP3293705B2 (ja) 浄水器
RU1790432C (ru) Фильтрующий материал дл очистки питьевой воды
RU2048860C1 (ru) Фильтрующая загрузка для очистки питьевой воды
JP2978098B2 (ja) 抗菌性材料
US7943050B2 (en) Method for controlling microbial contamination in water