JPH04225789A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH04225789A
JPH04225789A JP8263691A JP8263691A JPH04225789A JP H04225789 A JPH04225789 A JP H04225789A JP 8263691 A JP8263691 A JP 8263691A JP 8263691 A JP8263691 A JP 8263691A JP H04225789 A JPH04225789 A JP H04225789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
heat exchanger
fluids
inlet
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8263691A
Other languages
English (en)
Inventor
Russell Allan Loxley
ラッセル・アラン・ロクスリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rolls Royce PLC
Original Assignee
Rolls Royce PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rolls Royce PLC filed Critical Rolls Royce PLC
Publication of JPH04225789A publication Critical patent/JPH04225789A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/22Arrangements for directing heat-exchange media into successive compartments, e.g. arrangements of guide plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • F28F19/006Preventing deposits of ice

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、流体を熱交換関係に置いて、一
つの流体から他の流体に熱を伝達するようにする熱交換
器に関する。
【0002】熱交換器は通常、冷却を必要とする高温流
体の流れから熱を除去して、加熱を必要とする低温流体
の流れに伝達するように作動する。2つの型式の熱交換
器が公知であり、熱交換関係にある2つの流体が同じ方
向に流れる並流熱交換器と、2つの流体が熱交換器に沿
って反対方向に流れる逆流熱交換器と、である。
【0003】逆流熱交換器は並流熱交換器よりも効率が
良く、或る入口流体温度において相当する並流熱交換器
よりも小形、軽量であることができる。逆流熱交換器に
おいては、低温流体の入口は高温流体の出口に近い。高
温流体は熱交換器の長さを進行して熱を失っているので
、高温流体の出口と低温流体の入口との温度差は大幅に
減ずる。この領域で2つの流体間に生ずる熱交換の量と
流体温度は低い。低温流体が汚染物として水を含んでお
り、また低温流体の温度が充分に低いと、低温流体の入
口近くの熱交換器内壁に氷が形成される可能性がある。
【0004】本発明は、低温流体の入口における氷の形
成が大幅に減少される効率的な熱交換器を与えることを
目的とする。
【0005】本発明によれば、第1と第2の流体を互い
に熱交換関係に置くのに適した熱交換器は、1次領域に
おいて運転中に最大の温度差が生ずるようにされた1次
領域を有し、1次領域における第1と第2の流体間の温
度差および熱交換の態様は、熱交換器の1次領域におい
て2つの流体間に最大の熱交換が生ずるようになってお
り、そのあと、第1と第2の流体が逆流熱交換関係に置
かれる2次領域を熱交換器が有する。
【0006】熱交換器の1次領域にて、2つの流体は同
じ方向にも、また反対方向にも流れることができる。
【0007】本発明の一実施例において、第1と第2の
流体を相互に熱交換関係に置くための熱交換器は1次領
域を有し、該領域では、運転中に第1と第2の流体が最
初に相互に平行に流れ、1次領域における温度差と熱交
換の態様は、熱交換器の1次領域において2つの流体間
に最大の熱交換が生ずるようになっており、熱交換器は
、そのあと第1と第2の流体が逆流熱交換関係に置かれ
る第2の領域を有する。
【0008】本発明の実施例は、望ましくはケーシング
内に組込まれ、ケーシングは一端に第1の流体の入口を
有し、他端に該第1の流体の出口を有するので、第1の
流体は常に同じ方向に流れることになり、またケーシン
グは第2の流体のための少なくとも1個の入口と該第2
の流体のための少なくとも1個の出口を有し、第2の流
体のための該少なくとも1個の入口は第1の流体の入口
の近くにあって、運転中は両入口の近くで第1と第2の
流体が平行に流れるようになっている。
【0009】本発明のいま一つの実施例において、第1
と第2の流体を相互に熱交換関係に置くための熱交換器
は1次領域を有し、該領域においては運転中に第1と第
2の流体が相互に反対の方向に流れ、1次領域での2つ
の流体間の温度差と熱交換の態様は、1次領域において
2つの流体間に最大の熱交換が生ずるようになっており
、さらに熱交換器は、そのあと第1と第2の流体が逆流
熱交換関係に置かれる2次領域を有している。
【0010】本発明の本実施例は望ましくはケーシング
内に組込まれ、ケーシングは一端に第1の流体の入口を
、他端に該第1の流体の出口を有していて、第1の流体
は常に同じ方向に流れるようになっており、またケーシ
ングは第2の流体のための少なくとも1個の入口と第2
の流体のための少なくとも1個の出口を有し、第2の流
体のための該少なくとも1個の出口は第1の流体の入口
の近くにあって、運転中、第1と第2の流体は第1の流
体の入口の近くで反対方向に流れるようになっている。
【0011】本発明の何れの実施例による熱交換器にお
いても、パイプが熱交換器の1次領域から2次領域に第
2の流体を振り向ける。パイプはケーシングから外方に
延在する。
【0012】望ましくは、第1と第2の流体は熱交換器
を通る別個の流路内を流れる。別個の流路は円筒管によ
って画成されることができる。
【0013】望ましくは、第1の流体は加熱され、第2
の流体は冷却されるものである。流体に混ざった何らか
の液体不純物が熱交換器の内面に凝固するのを少なくと
も防止するのに充分な温度まで第1の流体が加熱される
。第1の流体は燃料であることができ、第2の流体は滑
油であることができる。
【0014】以下に添付図面を参照しつつ、実例により
本発明を説明する。
【0015】図1は、2つの流体が熱交換関係に置かれ
る、本発明による熱交換器10を示す。熱交換器10は
、2つの流体が通って流れるケーシング12を含む。 第1の流体は、ケーシング12の一端にある入口14か
らケーシング12の他端にある出口16に流れる。第1
の流体は矢印Aが示すように、一定の方向に熱交換器を
通って流れる。
【0016】第1の流体の入口12の近くに第2の流体
の入口18がある。第2の流体は入口18から、少し離
れた出口20へ、矢印Bの示す方向に流れる。第2の流
体は次にパイプ22を経て、ケーシング12の反対端に
ある、もう1個の入口24に導かれる。第2の流体は入
口24から再び入り、第1の流体と反対の方向に、ケー
シング12の残りの長さを通過し、その後、出口26か
ら出る。
【0017】運転中、加熱を必要とする、燃料のような
、第1の流体は入口14から熱交換器10のケーシング
12に入る。燃料は矢印Aの示す方向に、熱交換器10
を通って、ケーシング12の反対端にある出口16に流
れる。
【0018】冷却を必要とする、滑油のような、第2の
流体は燃料との熱交換関係に置かれる。滑油は入口18
から熱交換器10のケーシング12に入り、少し離れた
出口20から出る。燃料の入口14と滑油の入口18は
相互に接近しており、この熱交換器10の1次領域では
、2つの流体は最初、同じ方向に、平行に流れる。入口
14,18ではまだ熱交換が生じていないので、温度差
は最大である。図2の領域Cは、流体が平行に流れる、
熱交換器の1次領域での2つの流体間の温度差を示す。 大きな温度差の故に、燃料と滑油の間で高い率の熱伝達
が生ずる。よって、この1次領域での熱伝達と平均温度
は、燃料が汚染物として水を含んでいて、極端に低い入
口温度を有する時、燃料入口14における熱交換器内面
の氷の形成の可能性を大幅に減ずるのに充分である。
【0019】つぎに滑油は出口20から出て、パイプ2
2を経て、燃料の出口16に近いもう1個の入口24に
導かれる。図1はケーシング12の外方に延在するパイ
プ22を示すが、ケーシング内部のパイプでも充分であ
ることは、当業者にとって明らかである。
【0020】滑油は入口24から熱交換器12に再び入
り、燃料とは逆の方向に流れて出口26に到る。図2の
領域Dは、2つの流体が反対方向に(逆流で)流れる、
熱交換器のこの2次領域における2つの流体間の温度差
を示す。熱交換器10の2次領域における逆流は、燃料
と滑油の間に、より効率の高い熱交換を生ずる。
【0021】図3は本発明による熱交換器のいま一つの
実施例を示す。図3に使用する参照番号は図1と同じ整
数を用いる。図3に示す実施例では、滑油は入口18a
からケーシング12aに入り、少し離れた出口20aに
進む。出口20aは燃料入口14aに近いので、熱交換
器10aの1次領域では、2つの流体は反対の方向に流
れる。
【0022】滑油は入口18aにて最も高温である。燃
料入口14aの近くで高温の滑油を熱交換器10aに導
入することにより、大きな温度差が2つの流体間に存在
する。図4の領域Eは熱交換器10aの1次領域におけ
る2つの流体間の温度差を示す。
【0023】熱交換器10aの1次領域における2つの
流体間の大きな温度差は、滑油と燃料の間に高い率の熱
伝達を生じさせる。この高い率の熱伝達によって、水で
汚染された燃料が低温で使用された時、燃料入口14a
における熱交換器内面に氷が形成される可能性を大幅に
減ずるのに充分な程に、この領域の流体の平均温度が上
ることになる。
【0024】つぎに滑油は出口20aから出てダクト2
2aを経て、燃料の出口16aに近い、もう1個の入口
24aに達する。滑油は入口24aから熱交換器10a
に再び入り、燃料とは反対の方向に流れれて出口26a
に達する。図4の領域Fは熱交換器の2次領域における
2つの流体間の温度差を示す。
【0025】両実施例ともが、水で汚染された流体を低
温で使用する時に、氷の形成が大幅に削減される、効率
的な熱交換器を与える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による熱交換器の説明図であ
る。
【図2】図1に示す本発明の実施例による熱交換器の中
で熱交換関係にある2つの流体間の温度差を示すグラフ
である。
【図3】本発明のいま一つの実施例による熱交換器の説
明図である。
【図4】図3に示す本発明の実施例による熱交換器の中
で熱交換関係にある2つの流体間の温度差を示すグラフ
である。
【符号の説明】
10:熱交換器 12:ケーシング 14:燃料入口 16:燃料出口 18:滑油入口 20:滑油出口 22:パイプ 24:滑油入口 26:滑油出口

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  第1と第2の流体を相互に熱交換関係
    に置くのに適した熱交換器であって:1次領域を有し、
    該1次領域は運転中に該1次領域内の該第1と第2の流
    体間に最大の温度差が生ずるようにされ、該第1と第2
    の流体間の温度差および熱交換の態様は、熱交換器の該
    1次領域において該第1と第2の流体間に最大の熱交換
    が生ずるようになっており、また2次領域を有し、該2
    次領域内で該第1と第2の流体はこのあと逆流熱交換関
    係に置かれる、熱交換器。
  2. 【請求項2】  該1次領域で該第1と第2の流体は同
    じ方向に流れる、請求項1の熱交換器。
  3. 【請求項3】  該1次領域で該第1と第2の流体は反
    対方向に流れる、請求項1の熱交換器。
  4. 【請求項4】  第1と第2の流体を相互に熱交換関係
    に置くのに適した熱交換器であって:1次領域を有し、
    該1次領域内では運転中に該第1と第2の流体は最初、
    相互に平行に流れ、該1次領域内の該第1と第2の流体
    間の温度差と熱交換の態様は、該第1と第2の流体間に
    最大の熱交換が生ずるようになっており、また2次領域
    を有し、該2次領域内では該第1と第2の流体がこのあ
    と逆流熱交換関係に置かれる、熱交換器。
  5. 【請求項5】  ケーシングに組込まれ、該ケーシング
    は一端に第1の流体の入口を、他端に該第1の流体の出
    口を有しているので、該第1の流体は常に同じ方向に流
    れ、該ケーシングは第2の流体のための少なくとも1個
    の入口と、該第2の流体のための少なくとも1個の出口
    とを有し、該第2の流体のための少なくとも1個の入口
    は該第1の流体の入口近くにあるので、運転中に該第1
    と第2の流体は該両入口の近くで平行に流れる、請求項
    4の熱交換器。
  6. 【請求項6】  第1と第2の流体を相互に熱交換関係
    に置くのに適した熱交換器であって:運転中に、該第1
    と第2の流体が相互に反対の方向に流れる1次領域を有
    し、該1次領域における該第1と第2の流体間の温度差
    と熱交換の態様は該第1と第2の流体間に最大な熱交換
    を生ずるようになっており;また2次領域を有し、該2
    次領域においては、該第1と第2の流体はそのあと逆流
    熱交換関係に置かれる、熱交換器。
  7. 【請求項7】  ケーシング内に組込まれ、該ケーシン
    グは一端に第1の流体の入口を、他端に該第1の流体の
    出口を有するので、該第1の流体は常に同じ方向に流れ
    、また該ケーシングは第2の流体のための少なくとも1
    個の入口と第2の流体のための少なくとも1個の出口を
    有し、該第2の流体のための少なくとも1個の出口は該
    第1の流体の入口近くにあるので、運転中は該第1と第
    2の流体は該第1の流体の入口近くで反対の方向に流れ
    る:請求項6の熱交換器。
  8. 【請求項8】  1本のパイプが該1次領域から該2次
    領域に該第2の流体を振向ける、請求項1,4または6
    の熱交換器。
  9. 【請求項9】  該パイプは該ケーシングの外方に延在
    する、請求項8の熱交換器。
  10. 【請求項10】  該第1と第2の流体が別個の流路を
    流れる、請求項1,4または6の熱交換器。
  11. 【請求項11】  該別個の流路は円筒管によって画成
    される、請求項10の熱交換器。
  12. 【請求項12】  該第1の流体は加熱され、該第2の
    流体は冷却される、請求項1,4または6の熱交換器。
  13. 【請求項13】  該第1の流体は、該流体内に混ざっ
    た全ての液体不純物が熱交換器内面上に凝固するのを少
    なくとも防止するのに充分な温度に加熱される、請求項
    12の熱交換器。
  14. 【請求項14】  該1次流体は燃料であり、該2次流
    体は滑油である、請求項12の熱交換器。
JP8263691A 1990-04-17 1991-04-15 熱交換器 Withdrawn JPH04225789A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB909008542A GB9008542D0 (en) 1990-04-17 1990-04-17 Apparatus for placing fluids in heat exchange relationship
GB9008542:4 1990-04-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04225789A true JPH04225789A (ja) 1992-08-14

Family

ID=10674484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8263691A Withdrawn JPH04225789A (ja) 1990-04-17 1991-04-15 熱交換器

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0453080A1 (ja)
JP (1) JPH04225789A (ja)
GB (1) GB9008542D0 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5700890B1 (ja) * 2014-11-14 2015-04-15 住友精密工業株式会社 航空機用熱交換器
WO2015071933A1 (ja) * 2013-11-14 2015-05-21 住友精密工業株式会社 航空機用熱交換器
JP2016044889A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 住友精密工業株式会社 熱交換器

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2413044B1 (de) 2010-07-30 2015-10-28 Grundfos Management A/S Brauchwassererwärmungseinheit
US20170299287A1 (en) * 2016-04-14 2017-10-19 Hamilton Sundstrand Corporation Multi-region heat exchanger
US11859918B2 (en) * 2020-04-28 2024-01-02 Hamilton Sundstrand Corporation Crossflow/counterflow subfreezing plate fin heat exchanger

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH278109A (fr) * 1948-02-05 1951-09-30 Commentry Fourchambault & Deca Procédé d'échange de calories entre un fluide chauffant et un fluide chauffé et échangeur de chaleur pour la mise en oeuvre de ce procédé.
US4147209A (en) * 1975-08-27 1979-04-03 Skf Industrial Trading And Development Company B.V. Corrosion resistant heat exchanger
DE3421746C2 (de) * 1984-06-12 1994-06-09 Apparatebau Wiesloch Gmbh Wärmeaustauscher

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015071933A1 (ja) * 2013-11-14 2015-05-21 住友精密工業株式会社 航空機用熱交換器
JP2016044889A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 住友精密工業株式会社 熱交換器
JP5700890B1 (ja) * 2014-11-14 2015-04-15 住友精密工業株式会社 航空機用熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
GB9008542D0 (en) 1990-06-13
EP0453080A1 (en) 1991-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4848449A (en) Heat exchanger, especially for cooling cracked gas
US4256170A (en) Heat exchanger
CN101617181B (zh) 具有呈串联逆流布置的双通路热交换器的双回路冷却器
CN101349515B (zh) 废热回收装置
US3335790A (en) Heat exchanger with crossing helicoidal tubes
JP5257945B2 (ja) 多流体式2次元熱交換器
US5029636A (en) Oil cooler with louvered center
CN103328914A (zh) 热交换器
US3412787A (en) Heat exchanger
US2864588A (en) Heat transfer method
TW200422578A (en) Heat exchanger system for cooling optical fibers
JP4743203B2 (ja) 自動車用の熱伝達体
JPH04225789A (ja) 熱交換器
US4147209A (en) Corrosion resistant heat exchanger
JPH10306987A (ja) Egrガス冷却装置
KR101950574B1 (ko) 다중열원 동시 열회수를 위한 다단 물 유동층 열교환기를 이용한 열회수 시스템 및 열회수방법
JP4450056B2 (ja) 排気熱回収器
JPS5637489A (en) Heat exchanger
SU963477A3 (ru) Спиральный теплообменник
US4294312A (en) Tube-bundle heat exchanger for cooling a medium having a high inlet temperature
JPH07120178A (ja) ヒートサイホン式排熱回収装置
US2597091A (en) Heat exchanger
FR2445502A1 (fr) Echangeur, destine en particulier au refroidissement de l'huile de lubrification des moteurs a combustion interne
RU2194936C1 (ru) Термосифонный теплообменник
SU1758386A1 (ru) Способ изготовлени теплообменной трубы

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980711