JPH04224610A - 高炉羽口微粉炭吹き込み方法 - Google Patents

高炉羽口微粉炭吹き込み方法

Info

Publication number
JPH04224610A
JPH04224610A JP40610390A JP40610390A JPH04224610A JP H04224610 A JPH04224610 A JP H04224610A JP 40610390 A JP40610390 A JP 40610390A JP 40610390 A JP40610390 A JP 40610390A JP H04224610 A JPH04224610 A JP H04224610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulverized coal
blast furnace
coal
fluidity index
tuyere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP40610390A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Suyama
須山 真一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP40610390A priority Critical patent/JPH04224610A/ja
Publication of JPH04224610A publication Critical patent/JPH04224610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、銑鉄製造用の高炉の
羽口から微粉炭を吹き込む方法に係わるもので、特に供
給配管内での微粉炭の付着あるいは微粉炭による供給配
管の閉塞を防止し、高炉の操業を安定に行うための微粉
炭の吹き込み方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高炉におけるコークス使用量を減らすた
め、液体燃料(重油、タールなど)が使用されていたが
、原油価格の高騰に伴い、オールコークス操業に移行す
る高炉が増加してきた。しかしオールコークス操業の場
合には、羽口前温度が上昇して操業が不安定になりやす
く、また最大出銑比が抑えられる等の欠点がある。この
欠点を解消するとともに、コークス使用量を減らすため
、燃料として微粉炭を吹き込み、操業の安定と出銑比の
上昇を図っている。このとき使用する微粉炭の種類 (
炭種)は、操業時の在庫炭種の状況、石炭の価格変動に
伴う入荷炭種の多様化に応じて種々異なる。微粉炭は炭
種により化学的組成 (揮発分、灰分量、元素量等) 
や物理的性状 (粉体特性) が異なるため、高炉内で
の燃焼性が異なるのみでなく、供給配管内での流動性に
差異が生じる。このため、炭種を変更する際には、その
炭種差に応じて吹き込み方法を調整する必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図1は高炉羽口からの
微粉炭吹き込みの概念図である。ヤードに積んである各
石炭1a、1b、1c(炭種a、b、c)を、各石炭ホ
ッパー2a、2b、2cに貯蔵し、その後各ロータリー
フィーダー3a、3b、3cから所定量を粉砕機4に供
給し、粉砕し、混合する。次いで粉砕機4に併設する熱
風炉6から供給する熱風によって乾燥させ、微粉炭とす
る。所定粒度、所定含水率の微粉炭は、微粉炭吹き込み
設備7により分配器8を経由して、高炉12の円周上に
位置する各羽口9まで気体輸送される。各羽口9まで分
配された微粉炭は、吹き込みノズル10を介してブロー
パイプ11からの熱風と共に高炉12に吹き込まれる。 高炉12では、各羽口9からの微粉炭吹き込みに伴い、
炉頂13から装入するコークスの量を減らし、装入物中
の鉱石とコークスの比 (O/C) を上げる操業を実
施する。
【0004】前述したように炭種が異なると微粉炭の流
動性も異なり、炭種によっては微粉炭吹き込み設備から
各羽口までの供給配管内で微粉炭の付着が起こり、ひい
ては供給配管の閉塞という問題が生じる。微粉炭吹き込
み設備から分配器までの供給配管が閉塞すると、全羽口
からの微粉炭吹き込みが停止し、炉頂からコークスを急
遽装入して装入物中のO/Cを下げる処置を行っても、
装入物は高炉内を徐々に降下しているから、高炉内の全
装入物中のO/Cを一定にするまで通常約8時間を要す
る。また、分配器以降の一部の支管において、微粉炭の
付着あるいは支管の閉塞が生じた場合、各羽口からの微
粉炭吹き込み量が高炉内の円周方向にばらつき、溶銑成
分の変動、さらには炉況不調の原因となる。微粉炭の吹
き込み量が多い高炉操業の場合、供給配管が閉塞したり
分配器以降の一部の支管内で微粉炭が付着すると減風や
休風を余儀なくされ、出銑量の確保、あるいは低S銑、
低Si銑の製造を困難とする等大きな問題となる。
【0005】本発明の目的は、種々の炭種の微粉炭を高
炉羽口から吹き込む際において、供給配管内での微粉炭
の付着あるいは微粉炭による供給配管の閉塞を防止する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、高炉羽口から
吹き込む単味微粉炭または混合微粉炭の流動性指数を当
該高炉の微粉炭吹き込み条件下における基準値以上とし
て吹き込むことを要旨とするものである。
【0007】ここで、単味微粉炭とは種々の炭種の微粉
炭のいずれか1種類を意味し、混合微粉炭とは2種類以
上の炭種の微粉炭の混合物を意味する。また流動性指数
とは微粉炭の流動性を評価するための指数であり、微粉
炭の4つの因子(安息角、圧縮度、スパチュラ角、凝集
度)を指数化し、その各指数の総和から求めるものであ
る。各因子の測定方法および指数については、その詳細
が「粉体工学便覧(粉体工学会編、1987年日刊工業
発行)の 151〜152 頁」に記載されている。な
お、各因子の測定方法を以下に記載する。
【0008】■安息角:微粉炭を標準ふるい(25me
sh)に通し、さらに漏斗を介して直径8cmの円板上
に注入し、形成された堆積層の傾斜角を測定する。
【0009】■圧縮度:微粉炭を充填するための円筒容
器(容積100cm3) を用いて、疎充填の状態のか
さ密度ρa 〔g/cm3 〕とタッピングを一定回数
( 180回)行った後の密充填の状態のかさ密度ρc
 〔g/cm3 〕とから、圧縮度ψ〔%〕を次式によ
り求める。 ψ=(ρc −ρa )×100 /ρc 〔%〕■ス
パチュラ角:堆積した微粉体中に一定幅 (22mm)
 のスパチュラ〔へら〕を差し込み、これを持ち上げて
上に載った微粉体層の傾斜角を測定する。次にスパチュ
ラに軽く衝撃を与え、再びこの角度を測定し、この二つ
の値の平均値をスパチュラ角とする。
【0010】■凝集度:3種類の目開きの異なるふるい
(各ふるいは上段より60、 100、 200mes
h)を重ね、最上段に微粉体を2g載せ、次にこれらを
同時に振動させ、振動停止後に各ふるい上に残った量を
秤量して、(上段ふるいの微粉体の量/2g)× 10
0、(中段ふるいの微粉体の量/2g)× 100×3
/5、および(下段ふるいの微粉体の量/2g)× 1
00×1/5の三つの計算値を合計することにより求め
る。
【0011】本発明方法を実際の操業に適用する際の具
体的な手順はつぎのとおりである。
【0012】1)  高炉羽口から吹き込む予定の単味
微粉炭または混合微粉炭を当該高炉の微粉炭吹き込みに
使用している微粉炭と同一性状(粒度、含水率)にした
上で、各微粉炭の流動性指数を前記の流動性指数の定義
に従い予め求めておく。
【0013】2)  当該高炉の微粉炭吹込装置あるい
はそれを模擬した試験装置(以下「模擬試験装置」とい
う)を使用して、流動性指数が既知の微粉炭(単味微粉
炭および混合微粉炭)を当該高炉の微粉炭吹き込み条件
と同一の条件で送り、供給配管内での微粉炭の付着ある
いは供給配管の閉塞を生じさせる流動性指数の範囲を予
め求める。
【0014】3)  供給配管内での微粉炭の付着ある
いは供給配管の閉塞を生じさせる流動性指数の範囲を求
めた後、供給配管内での微粉炭の付着が発生しない流動
性指数を当該高炉の微粉炭吹き込み条件下での微粉炭の
流動性指数の基準値とする。
【0015】4)  実際の高炉操業に際し、当該高炉
で使用予定の微粉炭の流動性指数が、前記の基準値以上
であるか否かを確認する。使用予定の微粉炭の流動性指
数が、基準値未満である場合は供給配管内での微粉炭の
付着あるいは供給配管の閉塞が発生すると判断する。
【0016】5)  使用予定の微粉炭の流動性指数が
基準値未満である場合は、使用予定の微粉炭より高い流
動性指数を有する他の微粉炭と混合し、混合微粉炭の流
動性指数を基準値以上とする。あるいは、基準値以上の
流動性指数を有する他の微粉炭に変更する。
【0017】6)  以上の手順に従い、微粉炭の流動
性指数を基準値以上とした上で当該高炉に吹き込む。な
お、この基準値は高炉別、吹き込み条件別に予め求めて
おく。
【0018】
【作用】本発明方法の特徴は、まず微粉炭の流動性指数
を予め求め、さらに微粉炭の流動性指数の基準値を予め
求めておき、実際の高炉操業に際して、使用予定の微粉
炭が供給配管内で付着しあるいは供給配管を閉塞させる
と判断された場合、供給配管内での微粉炭の付着を生じ
させない流動性指数を有する混合微粉炭に調整するかま
たは供給配管内での微粉炭の付着を生じさせない流動性
指数を有する他の微粉炭に変更することにある。すなわ
ち、使用予定の微粉炭の流動性指数が基準値未満である
場合は、基準値以上の流動性指数を有する混合微粉炭に
調整するかまたは基準値以上の流動性指数を有する他の
微粉炭に変更することにある。
【0019】図2は、後述する実施例の高炉の羽口から
吹き込んだa炭種微粉炭とb炭種微粉炭の単味微粉炭お
よびそれらの混合微粉炭の流動性指数と供給配管内での
微粉炭の付着が発生しない基準値を示している。図2の
横軸がa炭種微粉炭とb炭種微粉炭との混合比を、その
縦軸が各混合比における流動性指数を示し、混合比が0
.0の場合がa炭種単味微粉炭の流動性指数を、混合比
が 1.0の場合がb炭種単味微粉炭の流動性指数を意
味する。したがってa炭種微粉炭の流動性指数は52.
5、b炭種微粉炭の流動性指数は33.5である。また
、図2は、流動性指数が45.0以上ならば供給配管の
閉塞は勿論、供給配管内での微粉炭の付着も発生しない
が、流動性指数が45.0未満ならば供給配管内での微
粉炭の付着が発生し、流動性指数が36.0未満ならば
供給配管の閉塞が発生することを意味している。したが
って流動性指数の基準値は45.0である。
【0020】後述する実施例の当該高炉では、その吹き
込み条件を変更しない限り、使用する微粉炭の流動性指
数を45.0以上として吹き込むならば、供給配管の閉
塞は勿論、供給配管内での微粉炭の付着も発生しないこ
とになる。
【0021】流動性指数は、前述の微粉炭の4つの因子
(安息角、圧縮度、スパチュラ角、凝集度)の各指数の
総和から求まるが、微粉炭の粒度と含水率との影響を強
く受け、また流動性指数の基準値は、当該高炉の吹き込
み条件によって異なる。したがって流動性指数および基
準値は当該高炉の吹き込み条件に対応して求める必要が
ある。
【0022】
【実施例】図1に示す高炉12(内容積2700m3)
 に本発明の高炉羽口微粉炭吹き込み方法を適用した。 羽口からの吹き込みに使用した微粉炭は後述の表1に示
すa炭種単味微粉炭、b炭種単味微粉炭およびそれらの
混合微粉炭である。この高炉の通常の微粉炭吹き込み条
件は次のとおりである。微粉炭を粉砕機4に供給し、2
00meshの粒度のものが約70重量%となるまで粉
砕、混合し、次いで熱風炉6からの150〜500 ℃
の熱風によって含水率が0.5 %以下となるまで乾燥
させて微粉炭とし、さらに微粉炭吹き込み設備7により
分配器8を経由して、高炉12の円周上に位置する各羽
口9まで固気比20、、単位時間当たりの供給量25.
3ton(100kg/pig.ton)の条件で気体
輸送する。さらに各羽口9まで分配した微粉炭を、吹き
込みノズル10を介してブローパイプ11からの熱風と
共に高炉12に吹き込む。
【0023】本高炉の微粉炭吹き込みに先立って、まず
第一に、吹き込みに使用した微粉炭の流動性指数を求め
た。その方法は以下のとおりである。本高炉の通常の微
粉炭吹き込み条件と同一の粒度(200mesh の粒
度のものを約70重量%含有)と同一の含水率(0.5
 %以下)を有する単味微粉炭および種々の混合比の混
合微粉炭を予め製造し、微粉炭の4つの因子(安息角、
圧縮度、スパチュラ角、凝集度)の定義に従って各因子
の指数を求め、各指数の総和から流動性指数を求めた。 その結果を表1に記載した。
【0024】
【表1】
【0025】次いで第二に、本高炉の通常の微粉炭吹き
込み条件下における流動性指数の基準値を求めた。その
方法は以下のとおりである。本高炉の微粉炭吹き込み装
置から羽口までを模擬した試験装置を使用し、流動性指
数を求めるときと同一性状および同一混合比の微粉炭を
1種類ずつ模擬試験装置に20ton 供給し、気体輸
送した。そしてどの混合比の微粉炭が模擬試験装置の供
給配管で付着し、あるいは模擬試験装置の供給配管を閉
塞させたかを供給配管に設けた流量計で測定し、かつ試
験後に観察して調べた。模擬試験装置での微粉炭の輸送
条件は本高炉の通常の微粉炭吹き込み条件と同一とした
。その結果を図2に示した。供給配管の閉塞は流動性指
数が36.0未満で発生し、供給配管での微粉炭の付着
は流動性指数が45.0未満で発生することがわかった
。したがって、流動性指数の基準値は45.0となる。 なお図2において、記号「×」は供給配管の閉塞があっ
たことを、記号「△」は供給配管での微粉炭の付着があ
ったことを、記号「○」は供給配管の閉塞は勿論供給配
管での微粉炭の付着もなかったことを意味する。
【0026】前記のように、事前に微粉炭の流動性指数
および本高炉の通常の微粉炭吹き込み条件下における流
動性指数の基準値を求めておいて、表1に示す混合比の
微粉炭を本高炉に吹き込んだ。微粉炭吹き込みによる高
炉操業の結果として、微粉炭吹き込み設備7から各羽口
9までの供給配管の閉塞の回数(回/月)、各羽口から
の微粉炭吹き込みの分配偏差、出銑比および溶銑中Si
を調べた。その結果を表1に併記した。供給配管の閉塞
の回数および各羽口からの微粉炭吹き込みの分配偏差に
ついては、供給配管に設けた本管流量計14および支管
流量計15で測定して調べた。なお高炉操業の目標値と
して、供給配管の閉塞が0回/月、各羽口からの微粉炭
吹き込みの分配偏差が 5.0%以下、出銑比が2.0
t/d・m3以上、溶銑中Siが0.25%以下と設定
した。
【0027】本実施例では、実際の高炉に付属する装置
とは異なる装置で微粉炭を製造して流動性指数を予め求
めたが、図1にある微粉炭サンプリング装置5を使用し
て本高炉に吹き込み中の微粉炭を採取し、流動性指数を
再確認してみた。その結果、予め,求めた流動性指数と
再確認した流動性指数との差異は認められなかった。
【0028】以下、表1に併記した本高炉の微粉炭吹き
込みの結果を説明する。試験No.1は、a炭種単味微
粉炭の場合である。その流動性指数は52.5であり、
図2に示す基準値より高い。この単味微粉炭を本高炉に
吹き込んだところ、高炉操業の目標値をすべて達成した
【0029】試験No.2および 3は、a炭種単味微
粉炭とb炭種単味微粉炭との混合微粉炭の場合である。 その流動性指数は48.5および45.0であり、図2
に示す基準値以上である。この混合微粉炭を本高炉に吹
き込んだところ、高炉操業の目標値をすべて達成した。
【0030】試験No.4、 5および 6は、a炭種
単味微粉炭とb炭種単味微粉炭との混合微粉炭の場合で
ある。その流動性指数は43.0、38.5および36
.0であり、図2に示す基準値より低い。この混合微粉
炭を本高炉に吹き込んだところ、供給配管の閉塞は発生
しなかったものの、分配偏差、出銑比および溶銑中Si
の目標値が未達であった。その理由は供給配管内での微
粉炭の付着が発生したからである。
【0031】試験No.7は、a炭種単味微粉炭とb炭
種単味微粉炭との混合微粉炭の場合である。その流動性
指数は34.0であり、図2に示す基準値より低い。こ
の混合微粉炭を本高炉に吹き込んだところ、高炉操業の
目標値はすべて未達であった。この理由は供給配管の閉
塞が発生したからである。
【0032】試験No.8は、b炭種単味微粉炭の場合
である。その流動性指数は33.5であり、図2に示す
基準値より低い。この単味微粉炭を本高炉に吹き込んだ
ところ、高炉操業の目標値はすべて未達であった。この
理由も供給配管の閉塞が発生したからである。
【0033】上記のとおり、予め求めた基準値以上の流
動性指数をもつ微粉炭を吹き込めば、供給配管内での微
粉炭の付着あるいは供給配管の閉塞の障害なしに実操業
ができることが確かめられた。
【0034】
【発明の効果】本発明の方法によれば、微粉炭の流動性
を調整した後、高炉羽口から微粉炭を吹き込むため、微
粉炭による供給配管の閉塞および微粉炭の供給配管内で
の付着を防止でき、安定した微粉炭吹き込みが可能であ
る。したがって、溶銑成分の変動および減風、休風のな
い安定した高炉の操業が可能となり、出銑量の確保およ
び低S銑、低Si銑の製造等が容易となる。さらに、流
動性の悪い炭種の微粉炭も使用可能なため、石炭価格の
変動等の経済情勢に左右されず、銑鉄コストの低減およ
び弾力的な高炉操業が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】高炉に微粉炭を吹き込む方法を示した概念図で
ある。
【図2】単味微粉炭および混合微粉炭の流動性指数、供
給配管内での微粉炭の付着または供給配管の閉塞を生じ
させる流動性指数の範囲、さらに供給配管内での微粉炭
の付着または供給配管の閉塞を生じさせない流動性指数
の基準値を示した図である。
【符号の説明】
1a、1b、1cは炭種a、b、cの石炭、2a、2b
、2cは各石炭ホッパー、3a、3b、3cは各ロータ
リーフィーダー、4は粉砕機、5は微粉炭サンプリング
装置、6は熱風炉、7は微粉炭吹き込み設備、8は分配
器、9は羽口、10は吹き込みノズル、11はブローパ
イプ、12は高炉、13は炉頂、14は本管流量計、1
5は支管流量計である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  高炉羽口から吹き込む単味微粉炭また
    は混合微粉炭の流動性指数を当該高炉の微粉炭吹き込み
    条件下における基準値以上とすることを特徴とする高炉
    羽口微粉炭吹き込み方法。
JP40610390A 1990-12-25 1990-12-25 高炉羽口微粉炭吹き込み方法 Pending JPH04224610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40610390A JPH04224610A (ja) 1990-12-25 1990-12-25 高炉羽口微粉炭吹き込み方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40610390A JPH04224610A (ja) 1990-12-25 1990-12-25 高炉羽口微粉炭吹き込み方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04224610A true JPH04224610A (ja) 1992-08-13

Family

ID=18515728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40610390A Pending JPH04224610A (ja) 1990-12-25 1990-12-25 高炉羽口微粉炭吹き込み方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04224610A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004285397A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Kobe Steel Ltd 高炉への粉体吹き込み操業方法
JP2005207817A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Nippon Steel Corp 微粉炭の搬送性評価方法
JP2017048427A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 新日鐵住金株式会社 高炉羽口閉塞除去装置及び高炉羽口閉塞除去方法
JP2019059985A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 Jfeスチール株式会社 高炉操業方法および微粉炭

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648325A (en) * 1979-09-27 1981-05-01 Kobe Steel Ltd Transportation method of pulverized coal through gas duct
JPH0344410A (ja) * 1989-07-10 1991-02-26 Kawasaki Steel Corp 高炉の微粉炭吹込み操業方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648325A (en) * 1979-09-27 1981-05-01 Kobe Steel Ltd Transportation method of pulverized coal through gas duct
JPH0344410A (ja) * 1989-07-10 1991-02-26 Kawasaki Steel Corp 高炉の微粉炭吹込み操業方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004285397A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Kobe Steel Ltd 高炉への粉体吹き込み操業方法
JP2005207817A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Nippon Steel Corp 微粉炭の搬送性評価方法
JP2017048427A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 新日鐵住金株式会社 高炉羽口閉塞除去装置及び高炉羽口閉塞除去方法
JP2019059985A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 Jfeスチール株式会社 高炉操業方法および微粉炭

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000004999A (ko) 미분탄 반송성 향상제
US6220790B1 (en) Process for conveying fine-grained solid
JPH04224610A (ja) 高炉羽口微粉炭吹き込み方法
CN100425556C (zh) 一种固体燃料熔制玻璃的方法及燃料供给系统
JP6256701B2 (ja) 高炉への微粉炭吹き込み方法
KR100711777B1 (ko) 장입 방법을 개선한 용철제조방법 및 이를 이용한용철제조장치
JPH05156330A (ja) 高炉羽口微粉炭吹き込み方法
GB2032597A (en) A method and an apparatus for the introduction of pulverised material into the hearth of a shaft furnace
RU2593808C2 (ru) Способ и устройство для загрузки углесодержащего материала и железосодержащего материала
JPH03243704A (ja) 高炉羽口粉体吹き込み操業法
JPS63274707A (ja) 高炉の微粉炭吹込み操業方法
JP3102279B2 (ja) ベルレス高炉における装入原料の粒度制御装置
JP2002194408A (ja) 反応炉内吹込み用微粉炭の製造方法
DE102011077910A1 (de) Vergleichmäßigte Einspeisung von Stäuben mit fester Drosselstelle in der Staubförderleitung
JP2000144219A (ja) 高炉の操業方法
JP2019123779A (ja) フェロコークス用成型物の製造方法およびフェロコークスの製造方法
Early Development of blast furnace coal injection
JPH0688109A (ja) 高炉羽口微粉炭吹き込み方法
CN116144854A (zh) 一种高炉喷吹系统及方法
RU2012596C1 (ru) Способ ведения доменной плавки и устройство для его осуществления
Hill et al. An update on blast furnace granular coal injection
JPH05214417A (ja) 高炉羽口への微粉炭吹き込み操業方法
KURIHARA et al. Low fuel rate operation of the blast furnace test operation with 100% agglomerated ore
Bethlehem Blast Furnace Granular Coal Injection Project
Dietz Solid Fuel Injection at Weirton: Lowers Operating Costs Through Reduced Coke Requirements