JPH03243704A - 高炉羽口粉体吹き込み操業法 - Google Patents
高炉羽口粉体吹き込み操業法Info
- Publication number
- JPH03243704A JPH03243704A JP4059390A JP4059390A JPH03243704A JP H03243704 A JPH03243704 A JP H03243704A JP 4059390 A JP4059390 A JP 4059390A JP 4059390 A JP4059390 A JP 4059390A JP H03243704 A JPH03243704 A JP H03243704A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blast furnace
- blowing
- powder
- tuyere
- blast
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims abstract description 56
- 238000007664 blowing Methods 0.000 title claims abstract description 38
- 238000011017 operating method Methods 0.000 title 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 claims abstract description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 25
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 12
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 25
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 25
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 13
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 239000000571 coke Substances 0.000 abstract description 8
- 238000005245 sintering Methods 0.000 abstract description 6
- 238000010926 purge Methods 0.000 abstract description 5
- 239000002893 slag Substances 0.000 abstract description 5
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 abstract 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 3
- 229910000805 Pig iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 description 3
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 3
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 blast furnace dust Chemical compound 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 1
- 210000002837 heart atrium Anatomy 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Iron (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、微粉炭と酸化鉄を多量に高炉羽口から吹き込
むことにより石炭・鉱石の原料制約を緩和すると共に、
高炉出銑比増大および溶銑成分制御を図る高炉羽口粉体
吹き込み操業法に関するものである。
むことにより石炭・鉱石の原料制約を緩和すると共に、
高炉出銑比増大および溶銑成分制御を図る高炉羽口粉体
吹き込み操業法に関するものである。
(従来の技術)
従来、高炉操業形態としては、羽口から重油・タール等
の液体燃料を多量に吹き込むことにより、低コークス比
・高出銑比を図る液体燃料吹き込み操業が指向されてい
た。しかし、昭和50年前半の原油価格の高騰によりエ
ネルギー価格体系が大きく変化した結果、高炉操業はオ
ールコークス操業が主流になってきた。
の液体燃料を多量に吹き込むことにより、低コークス比
・高出銑比を図る液体燃料吹き込み操業が指向されてい
た。しかし、昭和50年前半の原油価格の高騰によりエ
ネルギー価格体系が大きく変化した結果、高炉操業はオ
ールコークス操業が主流になってきた。
このオールコークス操業は、液体燃料吹き込み操業に比
べて燃料コストは低下するものの、羽口前理論燃焼温度
が高くなり、かつ高炉への水素投入量も低下するため、
荷下がりが不安定となってスリップが頻発すると共に、
溶銑中Si濃度も上昇させる。この問題に対しては調湿
を多量に使用することにより解決してきたが、その代わ
りにコークス比が上昇したことによるコークス炉生産能
力の問題、および送風原単位が上昇して吹抜は限界の面
から最大出銑比が低下するという問題が新たに発生した
。
べて燃料コストは低下するものの、羽口前理論燃焼温度
が高くなり、かつ高炉への水素投入量も低下するため、
荷下がりが不安定となってスリップが頻発すると共に、
溶銑中Si濃度も上昇させる。この問題に対しては調湿
を多量に使用することにより解決してきたが、その代わ
りにコークス比が上昇したことによるコークス炉生産能
力の問題、および送風原単位が上昇して吹抜は限界の面
から最大出銑比が低下するという問題が新たに発生した
。
そこで、安価な羽目吹き込み燃料として微粉炭を採用す
る高炉が増大し、当該高炉においては、コークス比の低
下が遠戚され最大出銑比は上昇した。今日、国内では、
微粉炭比100 kg/pt以上で操業されている高炉
も見られる(例えば、鉄と鋼vo1.73(1988)
s783、日本鉄鋼協会講演論文集 材料とプロセスv
o1.1(198B)P72)。
る高炉が増大し、当該高炉においては、コークス比の低
下が遠戚され最大出銑比は上昇した。今日、国内では、
微粉炭比100 kg/pt以上で操業されている高炉
も見られる(例えば、鉄と鋼vo1.73(1988)
s783、日本鉄鋼協会講演論文集 材料とプロセスv
o1.1(198B)P72)。
一方、今日、高炉装入原料として、焼結鉱は全鉱石使用
量の70〜95%と多量に使用されており、その良好な
被還元性および高温性状により高炉の高出銑比操業・低
燃料比操業に寄与している。ここで、焼結鉱製造工程に
おいては、焼結鉱焼成後、高炉使用に適した粒度範囲に
焼結鉱を破砕・篩分けする過程で篩下の細粒焼結鉱すな
わち返鉱が発生し、焼結機にリターンされている。通常
、この返鉱の量は焼結用配合原料の20〜30%を占め
、焼結鉱焼成エネルギーの増大に結び付いている。
量の70〜95%と多量に使用されており、その良好な
被還元性および高温性状により高炉の高出銑比操業・低
燃料比操業に寄与している。ここで、焼結鉱製造工程に
おいては、焼結鉱焼成後、高炉使用に適した粒度範囲に
焼結鉱を破砕・篩分けする過程で篩下の細粒焼結鉱すな
わち返鉱が発生し、焼結機にリターンされている。通常
、この返鉱の量は焼結用配合原料の20〜30%を占め
、焼結鉱焼成エネルギーの増大に結び付いている。
この焼結鉱の返鉱量を低減し、焼結鉱の調歩留まり(製
品/(新原料+返鉱) X100)を向上させる方法の
一つとして、再々篩を設置することにより、高炉での小
粒焼結鉱の装入量増大をはかった例が報告されている(
日本鉄綱協会講演論文集材料とプロセスvo1.110
(198B)PIIO)、この方法によれば、返鉱量が
低減され、焼結鉱調歩留まりは75%から83%まで向
上した。しかし、焼結工場での篩下および再々篩下の焼
結鉱は、返鉱として焼結機にリターンされるため、返鉱
Oは遠戚されず、焼結鉱焼成エネルギーの低域化を残し
ている。
品/(新原料+返鉱) X100)を向上させる方法の
一つとして、再々篩を設置することにより、高炉での小
粒焼結鉱の装入量増大をはかった例が報告されている(
日本鉄綱協会講演論文集材料とプロセスvo1.110
(198B)PIIO)、この方法によれば、返鉱量が
低減され、焼結鉱調歩留まりは75%から83%まで向
上した。しかし、焼結工場での篩下および再々篩下の焼
結鉱は、返鉱として焼結機にリターンされるため、返鉱
Oは遠戚されず、焼結鉱焼成エネルギーの低域化を残し
ている。
なお、焼結鉱を粒径5閣で篩分けし、篩上の焼結鉱を高
炉炉頂部より装入する高炉操業方法において、篩下焼結
鉱を一定の粒径、例えば2鴫を基準に再篩分けして微粉
焼結鉱と小塊焼結鉱に区分し、微粉焼結鉱は送風羽口よ
り高炉内に吹き込み、一方小塊焼結絋は篩上焼結鉱と共
に炉頂部より炉内に装入することを特徴とする篩下焼結
鉱の高炉使用方法を本出願人は提案している(特開昭6
1−6204号公報)。この方法によれば、焼結鉱返鉱
量0が実現し、焼結鉱焼成エネルギーの低減に結び付く
。
炉炉頂部より装入する高炉操業方法において、篩下焼結
鉱を一定の粒径、例えば2鴫を基準に再篩分けして微粉
焼結鉱と小塊焼結鉱に区分し、微粉焼結鉱は送風羽口よ
り高炉内に吹き込み、一方小塊焼結絋は篩上焼結鉱と共
に炉頂部より炉内に装入することを特徴とする篩下焼結
鉱の高炉使用方法を本出願人は提案している(特開昭6
1−6204号公報)。この方法によれば、焼結鉱返鉱
量0が実現し、焼結鉱焼成エネルギーの低減に結び付く
。
また、微粉炭吹き込み操業における低Si溶銑製造法と
して、微粉炭と共に、粉鉱石を吹き込む操業法も提案さ
れている(特開昭57−137402号公報〉。この方
法によれば、微粉炭比30〜150 kg/ptにおい
て、ペレットフィードまたは焼結鉱破砕粉よりなる粉鉱
石を5〜50kg/pt吹き込むことにより、脱珪反応
(Si + 2 FeO=SiOg + 2Fe)で溶
銑中Siは低減される。
して、微粉炭と共に、粉鉱石を吹き込む操業法も提案さ
れている(特開昭57−137402号公報〉。この方
法によれば、微粉炭比30〜150 kg/ptにおい
て、ペレットフィードまたは焼結鉱破砕粉よりなる粉鉱
石を5〜50kg/pt吹き込むことにより、脱珪反応
(Si + 2 FeO=SiOg + 2Fe)で溶
銑中Siは低減される。
さらに、微粉炭吹き込み操業における低Si・低S溶銑
製造法として、微粉炭と共に石灰石、ドロマイト等の塩
基性物質を吹き込む操業法も提案されている(特開昭5
7−137403号公報)。
製造法として、微粉炭と共に石灰石、ドロマイト等の塩
基性物質を吹き込む操業法も提案されている(特開昭5
7−137403号公報)。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら、これらの方法には、次に掲げる2つの問
題点が存在している。
題点が存在している。
■ 微粉炭及び/又は焼結鉱粉多量吹き込み時には、レ
ースウェイ内で微粉炭の燃焼及び/又は焼結鉱粉の溶融
還元が十分には進展せず、特定羽口の支管風量が低下し
、吹き込み粉体が逆流して送風支管耐火物を損傷する危
険があり、安定な操業を継続することは困難であった。
ースウェイ内で微粉炭の燃焼及び/又は焼結鉱粉の溶融
還元が十分には進展せず、特定羽口の支管風量が低下し
、吹き込み粉体が逆流して送風支管耐火物を損傷する危
険があり、安定な操業を継続することは困難であった。
■ 微粉炭及び/又は焼結鉱粉多量吹き込み時には、生
鉱下り等によりレースウェイ内への装入物降下量が上昇
した場合には、特定羽口の支管風量が低下し、吹き込み
粉体が逆流して送風支管耐大物を損傷する危険があり、
安定な操業を継続することは困難であった。
鉱下り等によりレースウェイ内への装入物降下量が上昇
した場合には、特定羽口の支管風量が低下し、吹き込み
粉体が逆流して送風支管耐大物を損傷する危険があり、
安定な操業を継続することは困難であった。
本発明は、微粉炭と焼結鉱粉を多量に吹き込む高炉の粉
体吹き込み操業において、前記問題点を解決することを
目的とするもので、羽日毎の粉体吹き込み状況を監視す
ることにより高炉安定操業下で、原料コストの大幅低減
を実現する高炉羽口粉体吹き込み操業法を提供するもの
である。
体吹き込み操業において、前記問題点を解決することを
目的とするもので、羽日毎の粉体吹き込み状況を監視す
ることにより高炉安定操業下で、原料コストの大幅低減
を実現する高炉羽口粉体吹き込み操業法を提供するもの
である。
(課題を解決するための手段)
本発明者らは、上記目的を遠戚すべく、多くの実験を重
ねながら研究を行った結果、 ■ 各送風支管に夫々送風支管流量計を設置し、これら
各送風支管流量計による検出値が設定値以下になった特
定の方位の粉体吹き込みを停止し、その代わりに所定量
の窒素ガスを吹き込むことにより、吹き込み粉体の送風
支管への逆流を未然に防止でき安定な操業の継続が可能
である。
ねながら研究を行った結果、 ■ 各送風支管に夫々送風支管流量計を設置し、これら
各送風支管流量計による検出値が設定値以下になった特
定の方位の粉体吹き込みを停止し、その代わりに所定量
の窒素ガスを吹き込むことにより、吹き込み粉体の送風
支管への逆流を未然に防止でき安定な操業の継続が可能
である。
■ 各送風支管の覗き窓に輝度計を設置し、輝度計指示
値が設定値以下になった特定の方位の粉体吹き込みを停
止し、その代わりに所定量の窒素ガスを吹き込むことに
より、吹き込み粉体の送風支管への逆流を未然に防止で
き安定な操業の継続が可能である。
値が設定値以下になった特定の方位の粉体吹き込みを停
止し、その代わりに所定量の窒素ガスを吹き込むことに
より、吹き込み粉体の送風支管への逆流を未然に防止で
き安定な操業の継続が可能である。
■ 各羽目先端に夫々埋め込み型温度計を設置し、温度
計指示値が設定値以下になった特定の方位の粉体吹き込
みを停止し、その代わりに所定量の窒素ガスを吹き込む
ことにより、吹き込み粉体の送風支管への逆流を未然に
防止でき安定な操業の継続が可能である。
計指示値が設定値以下になった特定の方位の粉体吹き込
みを停止し、その代わりに所定量の窒素ガスを吹き込む
ことにより、吹き込み粉体の送風支管への逆流を未然に
防止でき安定な操業の継続が可能である。
との知見を得るに至ったのである。
本発明は、かかる知見に基づいて威されたものであり、
第1の発明の要旨は、高炉羽口より微粉炭及び/又は酸
化鉄及び/又は造滓剤を吹き込む操業において、各送風
支管毎の支管風量を検出し、これら支管風量値が設定値
以下になった特定の方位の粉体吹き込みを停止し、この
停止した粉体吹き込みの代わりに所定量の窒素ガスを吹
き込むものである。
第1の発明の要旨は、高炉羽口より微粉炭及び/又は酸
化鉄及び/又は造滓剤を吹き込む操業において、各送風
支管毎の支管風量を検出し、これら支管風量値が設定値
以下になった特定の方位の粉体吹き込みを停止し、この
停止した粉体吹き込みの代わりに所定量の窒素ガスを吹
き込むものである。
また第2の発明の要旨は、前記第1の発明の各送風支管
毎の支管風量の検出に代えて、各送風支管の覗き窓に設
置した輝度計により羽口前輝度を検出するものである。
毎の支管風量の検出に代えて、各送風支管の覗き窓に設
置した輝度計により羽口前輝度を検出するものである。
また第3の発明の要旨は、前記第1の発明の各送風支管
毎の支管風量の検出に代えて、各羽口先端毎の温度を検
出するものである。
毎の支管風量の検出に代えて、各羽口先端毎の温度を検
出するものである。
(作 用)
上記した本発明によれば、高炉羽目より微粉炭及び/又
は酸化鉄及び/又は造滓剤を吹き込む操業において、各
羽口毎の粉体の吹き込み状況を監視することが可能とな
り、吹き込み粉体を全面的に停止するような事態が回避
され、高炉安定操業下で原燃料コストの大幅低減に結び
付く。
は酸化鉄及び/又は造滓剤を吹き込む操業において、各
羽口毎の粉体の吹き込み状況を監視することが可能とな
り、吹き込み粉体を全面的に停止するような事態が回避
され、高炉安定操業下で原燃料コストの大幅低減に結び
付く。
(実 施 例)
第1の本発明の実施例を第1図に基づいて説明する。
高炉19の中心線右側は焼結鉱粉体の吹き込み工程を示
しており、焼結機2で製造された焼結鉱は、焼結工場1
内に設置されたホットスクリーン、コールドスクリーン
等の複数の篩3によって篩分けられ、篩下はサービスホ
ッパー11に供給される。一方、篩上は製銑工場内に設
置された複数の篩4〜7によって順次篩分けられ、最終
的には、篩6の篩下がサービスホッパー11に供給され
、篩5〜7の篩上は、高炉炉頂より塊原料として装入さ
れる。
しており、焼結機2で製造された焼結鉱は、焼結工場1
内に設置されたホットスクリーン、コールドスクリーン
等の複数の篩3によって篩分けられ、篩下はサービスホ
ッパー11に供給される。一方、篩上は製銑工場内に設
置された複数の篩4〜7によって順次篩分けられ、最終
的には、篩6の篩下がサービスホッパー11に供給され
、篩5〜7の篩上は、高炉炉頂より塊原料として装入さ
れる。
粉体吹き込み系統に供給された粉体は、サービスホッパ
ー11に貯蔵された後、中間タンク12を経由して吹き
込みタンク13に導入される。吹き込みタンク13内の
粉体は、タンク底部から導入された気体14により流動
化し、キャリアガス15によって輸送され、分配器16
を経て、羽口17に取り付けられた吹き込みノズル18
を介して、高炉内19に吹き込まれる。
ー11に貯蔵された後、中間タンク12を経由して吹き
込みタンク13に導入される。吹き込みタンク13内の
粉体は、タンク底部から導入された気体14により流動
化し、キャリアガス15によって輸送され、分配器16
を経て、羽口17に取り付けられた吹き込みノズル18
を介して、高炉内19に吹き込まれる。
なお、図示省略したが、粉体吹き込みノズル18は各送
風羽口17に設置されており、分配器16は必要に応じ
て複数個、場合によっては多段に設置しても良く、製銑
工場内の篩4〜7は必要に応じて段数を増減させても良
い。また、第1図中8〜10は夫々貯蔵タンクを示す。
風羽口17に設置されており、分配器16は必要に応じ
て複数個、場合によっては多段に設置しても良く、製銑
工場内の篩4〜7は必要に応じて段数を増減させても良
い。また、第1図中8〜10は夫々貯蔵タンクを示す。
次に高炉19の中心線左半分は微粉炭および造滓剤の吹
き込み工程を示している。ヤードに積まれた石炭20は
石炭ホッパー22に貯蔵された後、ホッパー下部に設置
されたロータリーフィーダー24によって所定量が連続
的に粉砕機26に供給される。そして、粉砕機26内に
おいて粉砕・混合されると共に、粉砕機26に併設され
た熱風炉27から送られる150〜500°C範囲内の
所定温度の熱風によって乾燥される。なお、この熱風は
、製鉄所内で発生するBガス等を燃焼して得られるもの
を使用すれば良い。
き込み工程を示している。ヤードに積まれた石炭20は
石炭ホッパー22に貯蔵された後、ホッパー下部に設置
されたロータリーフィーダー24によって所定量が連続
的に粉砕機26に供給される。そして、粉砕機26内に
おいて粉砕・混合されると共に、粉砕機26に併設され
た熱風炉27から送られる150〜500°C範囲内の
所定温度の熱風によって乾燥される。なお、この熱風は
、製鉄所内で発生するBガス等を燃焼して得られるもの
を使用すれば良い。
所定粒度以下に粉砕された石炭は、熱風炉27からの熱
風により羽口17に向かう吹き込み系統、すなわちサー
ビスホッパー28、中間タンク29、吹込みタンク30
に気体輸送され、さらに吹込みタンク30からは気体3
1とキャリアガス32で、またその途中からは更に熱風
炉27からの熱風との混合気体により、分配器16を経
て各羽口17まで分配・気体輸送される。そして、羽口
17から吹き込みノズル18を介して、高炉19内に吹
き込まれる。この場合、必要に応じて、粉砕機26以降
の吹き込み系統において、配管を介して、熱風及び/又
は冷風を付加することも可能である。
風により羽口17に向かう吹き込み系統、すなわちサー
ビスホッパー28、中間タンク29、吹込みタンク30
に気体輸送され、さらに吹込みタンク30からは気体3
1とキャリアガス32で、またその途中からは更に熱風
炉27からの熱風との混合気体により、分配器16を経
て各羽口17まで分配・気体輸送される。そして、羽口
17から吹き込みノズル18を介して、高炉19内に吹
き込まれる。この場合、必要に応じて、粉砕機26以降
の吹き込み系統において、配管を介して、熱風及び/又
は冷風を付加することも可能である。
また、必要に応じて、ヤードに積まれたドロマイト、石
灰石等の造滓剤21を、造滓剤ホッパー23に貯蔵した
後、ホッパー下部に設置されたロータリーフィーダー2
5によって、所定量、連続的に石炭と共に粉砕機26に
同時供給することも可能である。所定比率で同時に供給
された石炭および造滓剤は、粉砕機26内において粉砕
・混合され、高炉羽口17より吹き込まれる。
灰石等の造滓剤21を、造滓剤ホッパー23に貯蔵した
後、ホッパー下部に設置されたロータリーフィーダー2
5によって、所定量、連続的に石炭と共に粉砕機26に
同時供給することも可能である。所定比率で同時に供給
された石炭および造滓剤は、粉砕機26内において粉砕
・混合され、高炉羽口17より吹き込まれる。
なお、図示省略したが、粉体吹き込みノズル18は各送
風羽口17に設置されており、分配器16は必要に応じ
て複数個、場合によっては多段に設置されていても良い
、造滓剤21のヤードからホッパー23に至る系統につ
いても、図示はしないが、使用する造滓剤の種類数に応
じて設置されている。
風羽口17に設置されており、分配器16は必要に応じ
て複数個、場合によっては多段に設置されていても良い
、造滓剤21のヤードからホッパー23に至る系統につ
いても、図示はしないが、使用する造滓剤の種類数に応
じて設置されている。
また、造滓剤は、実施例では、ドロマイト・石灰石等が
使用されているが、その他の?IgO源またはCaO源
を含有するものであっても良い。また、MgO源とCa
O源の両方を含有する造滓剤であっても良い。
使用されているが、その他の?IgO源またはCaO源
を含有するものであっても良い。また、MgO源とCa
O源の両方を含有する造滓剤であっても良い。
さらに、各送風支管には送風支管流量計33が設置され
ており、その指示値が設定値以下になった場合には、電
磁弁34.35が動作して特定の方位の粉体吹き込みを
停止し、代わりに所定量のパージN236が吹き込まれ
るようになっでいる。
ており、その指示値が設定値以下になった場合には、電
磁弁34.35が動作して特定の方位の粉体吹き込みを
停止し、代わりに所定量のパージN236が吹き込まれ
るようになっでいる。
なお、粉鉱石吹き込み系統について図示しているが、微
粉炭吹き込み系統についても各送風支管に同様の設備が
設置されている。このことは第2、第3の本発明も同様
である。
粉炭吹き込み系統についても各送風支管に同様の設備が
設置されている。このことは第2、第3の本発明も同様
である。
第2図は第2の本発明法の実施例の要部を示す。
各送風支管の覗き窓には輝度計37が設置されており、
その指示値が設定値以下になった場合には、電磁弁34
.35が動作して特定の方位の粉体吹き込みを停止し、
代わりに所定量のパージNt36が吹き込まれるように
なっている。
その指示値が設定値以下になった場合には、電磁弁34
.35が動作して特定の方位の粉体吹き込みを停止し、
代わりに所定量のパージNt36が吹き込まれるように
なっている。
第3図は第3の本発明法の実施例の要部を示す。
各送風羽口の先端には複数個の埋め込み型温度計38が
設置されており、その指示値が設定値以下になった場合
には、電磁弁34.35が動作して特定の方位の粉体吹
き込みを停止し、代わりに所定量のパージN236が吹
き込まれるようになっている。
設置されており、その指示値が設定値以下になった場合
には、電磁弁34.35が動作して特定の方位の粉体吹
き込みを停止し、代わりに所定量のパージN236が吹
き込まれるようになっている。
次に、本発明に基づいて高炉の粉体吹き込み操業をA高
炉(炉内容積2700 m ’)で行った実験結果を、
従来法に基づく実験結果と比較して説明する。
炉(炉内容積2700 m ’)で行った実験結果を、
従来法に基づく実験結果と比較して説明する。
まず、本発明法の実施に当たり、送風支管流量計の下限
設定値は、従来のA高炉の操業実績より決定した。第4
図は、その実績を示したものであり、通常操業時の変動
が定常値の90〜110%以内であるのに対し、同図(
イ)の生鉱下りを起こした場合には支管風量は定常値の
10%以下まで一時的に低下しその後約2時間で元のレ
ベルまで回復している。これに対し、同図ズロ)では生
鉱下りにともない吹き込み粉体が送風支管に逆流する事
故が発生し突発休風に至った。これより、支管風量の下
限設定値は定常値の70%とした。なお、輝度計の下限
設定値および羽口埋め込み温度針の下限値についても、
従来のA高炉の生鉱下りを起こした場合の実績値より設
定した。
設定値は、従来のA高炉の操業実績より決定した。第4
図は、その実績を示したものであり、通常操業時の変動
が定常値の90〜110%以内であるのに対し、同図(
イ)の生鉱下りを起こした場合には支管風量は定常値の
10%以下まで一時的に低下しその後約2時間で元のレ
ベルまで回復している。これに対し、同図ズロ)では生
鉱下りにともない吹き込み粉体が送風支管に逆流する事
故が発生し突発休風に至った。これより、支管風量の下
限設定値は定常値の70%とした。なお、輝度計の下限
設定値および羽口埋め込み温度針の下限値についても、
従来のA高炉の生鉱下りを起こした場合の実績値より設
定した。
このように実施された高炉羽口粉体吹き込み操業の実験
結果を下記第1表に示す、なお、実験で使用した篩下焼
結鉱の粒度分布を第2表に、また微粉炭の粒度分布第3
表に示す。
結果を下記第1表に示す、なお、実験で使用した篩下焼
結鉱の粒度分布を第2表に、また微粉炭の粒度分布第3
表に示す。
第1表
第3表
本実施例で使用した粉体は、鉱石については焼結鉱−3
11Il!l微粉炭は一100mesh90χであるが
、必要に応じてさらに鉱石についてはペレットフィード
、高炉ダスト等の酸化鉄、微粉炭についてはさらに粗粒
を吹き込んでも良い。
11Il!l微粉炭は一100mesh90χであるが
、必要に応じてさらに鉱石についてはペレットフィード
、高炉ダスト等の酸化鉄、微粉炭についてはさらに粗粒
を吹き込んでも良い。
まず、第1表における試験期間Aは従来法による操業例
であり、試験期間Bは本発明法の適用例である。
であり、試験期間Bは本発明法の適用例である。
試験期間Aでは、羽口粉体吹き込みにともない、Na1
6およびN1122の羽口で生鉱下りに基づく吹き込み
粉体の送風支管への逆流事故が発生し、突発休風を余儀
なくされたため安定な粉体吹き込み操業の維持は出来ず
、粉体吹き込み量および出銑比共に計画を達威すること
ができなかった。
6およびN1122の羽口で生鉱下りに基づく吹き込み
粉体の送風支管への逆流事故が発生し、突発休風を余儀
なくされたため安定な粉体吹き込み操業の維持は出来ず
、粉体吹き込み量および出銑比共に計画を達威すること
ができなかった。
これに対し、本発明の適用例である試験期間Bでは、粉
体吹き込みにともない弘12およびN1118の羽口で
生鉱下がりが発生したが、各送風支管に設置した送風支
管流量計の内当該方位の計測値が設定下限値に達し電磁
弁が作動して当該方位の粉体吹き込みを停止し、パージ
N2が所定量流れたため当該羽目以外の粉体吹き込みは
安定に継続された。さらに、3時間後には当該羽口の羽
目前状況が改善されたため当該方位の粉体吹き込みを再
開した。従って、目標粉体吹き込み量に対する変動も最
小限に抑えられ安定な高炉操業が継続され、粉体吹き込
み量および出銑比共に計画を達威し、原燃料コストの大
幅低減がもたらされた。
体吹き込みにともない弘12およびN1118の羽口で
生鉱下がりが発生したが、各送風支管に設置した送風支
管流量計の内当該方位の計測値が設定下限値に達し電磁
弁が作動して当該方位の粉体吹き込みを停止し、パージ
N2が所定量流れたため当該羽目以外の粉体吹き込みは
安定に継続された。さらに、3時間後には当該羽口の羽
目前状況が改善されたため当該方位の粉体吹き込みを再
開した。従って、目標粉体吹き込み量に対する変動も最
小限に抑えられ安定な高炉操業が継続され、粉体吹き込
み量および出銑比共に計画を達威し、原燃料コストの大
幅低減がもたらされた。
なお、各送風支管の覗き窓に輝度計を設置した場合およ
び各羽口先端に複数個の埋め込み型温度計を設置した場
合にも、適切な下限値の設定により各送風支管に送風支
管流量計を設置した場合と同様の生鉱下り検出効果およ
び安定操業継続効果が得られた。
び各羽口先端に複数個の埋め込み型温度計を設置した場
合にも、適切な下限値の設定により各送風支管に送風支
管流量計を設置した場合と同様の生鉱下り検出効果およ
び安定操業継続効果が得られた。
(発明の効果)
以上述べた様に、本発明によれば、微粉炭および篩下焼
結鉱を、気体輸送により高炉羽口から吹き込む高炉粉体
吹き込み操業において、安定操業を継続することが可能
となり、コークス炉生産制約の緩和、焼結鉱焼威エネル
ギーの低減および高炉出銑比上昇による生産弾力性の向
上をはかることが可能となるなど、産業上極めて有用な
効果がもたらされる。
結鉱を、気体輸送により高炉羽口から吹き込む高炉粉体
吹き込み操業において、安定操業を継続することが可能
となり、コークス炉生産制約の緩和、焼結鉱焼威エネル
ギーの低減および高炉出銑比上昇による生産弾力性の向
上をはかることが可能となるなど、産業上極めて有用な
効果がもたらされる。
第1図(イ)は本発明を実施するのに適した装置構成の
一例を示すブロック図、第1図(ロ)、第2図、第3図
は第1〜第3の本発明を示す第1図(イ)の要部構成図
、第4図(イ)(ロ)は実施例での事前テスト結果によ
って得られた送風支管流量計の計測値の変化を示す図で
ある。 17は羽口、18は吹き込みノズル、19は高炉、33
は逆風支管流量計、37は輝度計、38は温度計。 第2図 第3図
一例を示すブロック図、第1図(ロ)、第2図、第3図
は第1〜第3の本発明を示す第1図(イ)の要部構成図
、第4図(イ)(ロ)は実施例での事前テスト結果によ
って得られた送風支管流量計の計測値の変化を示す図で
ある。 17は羽口、18は吹き込みノズル、19は高炉、33
は逆風支管流量計、37は輝度計、38は温度計。 第2図 第3図
Claims (3)
- (1)高炉羽口より微粉炭及び/又は酸化鉄及び/又は
造滓剤を吹き込む操業において、各送風支管毎の支管風
量を検出し、これら支管風量値が設定値以下になった特
定の方位の粉体吹き込みを停止し、この停止した粉体吹
き込みの代わりに所定量の窒素ガスを吹き込むことを特
徴とする高炉羽口粉体吹き込み操業法。 - (2)請求項1記載の高炉羽口粉体吹き込み操業法にお
いて、各送風支管毎の支管風量の検出に代えて、各送風
支管の覗き窓に設置した輝度計により羽口前輝度を検出
することを特徴とする高炉羽口粉体吹き込み操業法。 - (3)請求項1記載の高炉羽口粉体吹き込み操業法にお
いて、各送風支管毎の支管風量の検出に代えて、各羽口
先端毎の温度を検出することを特徴とする高炉羽口粉粉
体吹き込み操業法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4059390A JPH03243704A (ja) | 1990-02-20 | 1990-02-20 | 高炉羽口粉体吹き込み操業法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4059390A JPH03243704A (ja) | 1990-02-20 | 1990-02-20 | 高炉羽口粉体吹き込み操業法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03243704A true JPH03243704A (ja) | 1991-10-30 |
Family
ID=12584808
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4059390A Pending JPH03243704A (ja) | 1990-02-20 | 1990-02-20 | 高炉羽口粉体吹き込み操業法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03243704A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100402256B1 (ko) * | 1998-12-18 | 2004-02-11 | 주식회사 포스코 | 피드탱크 내부의 미분탄 고착방지 방법 |
JP2004285397A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Kobe Steel Ltd | 高炉への粉体吹き込み操業方法 |
KR100671148B1 (ko) * | 2005-08-26 | 2007-01-17 | 주식회사 포스코 | 고로 휴풍처리시 발생하는 가시분진 감소 방법 |
KR100796921B1 (ko) * | 2001-09-07 | 2008-01-22 | 주식회사 포스코 | 송풍지관의 미분탄 역류 방지장치 |
KR101249465B1 (ko) * | 2011-09-28 | 2013-04-01 | 주식회사 포스코 | 고로 미분탄 취입 라인의 역류 방지 시스템 |
WO2014091737A1 (ja) * | 2012-12-11 | 2014-06-19 | Jfeスチール株式会社 | 高炉羽口から酸素を吹込む設備及び高炉操業方法 |
WO2016043167A1 (ja) * | 2014-09-16 | 2016-03-24 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | 粉体搬送装置及びチャー回収装置 |
-
1990
- 1990-02-20 JP JP4059390A patent/JPH03243704A/ja active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100402256B1 (ko) * | 1998-12-18 | 2004-02-11 | 주식회사 포스코 | 피드탱크 내부의 미분탄 고착방지 방법 |
KR100796921B1 (ko) * | 2001-09-07 | 2008-01-22 | 주식회사 포스코 | 송풍지관의 미분탄 역류 방지장치 |
JP2004285397A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Kobe Steel Ltd | 高炉への粉体吹き込み操業方法 |
KR100671148B1 (ko) * | 2005-08-26 | 2007-01-17 | 주식회사 포스코 | 고로 휴풍처리시 발생하는 가시분진 감소 방법 |
KR101249465B1 (ko) * | 2011-09-28 | 2013-04-01 | 주식회사 포스코 | 고로 미분탄 취입 라인의 역류 방지 시스템 |
JP5888435B2 (ja) * | 2012-12-11 | 2016-03-22 | Jfeスチール株式会社 | 高炉羽口から酸素を吹込む設備及び高炉操業方法 |
WO2014091737A1 (ja) * | 2012-12-11 | 2014-06-19 | Jfeスチール株式会社 | 高炉羽口から酸素を吹込む設備及び高炉操業方法 |
TWI557230B (zh) * | 2012-12-11 | 2016-11-11 | Jfe Steel Corp | From the blast furnace nozzle blowing oxygen equipment, and blast furnace operating methods |
WO2016043167A1 (ja) * | 2014-09-16 | 2016-03-24 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | 粉体搬送装置及びチャー回収装置 |
JP2016060767A (ja) * | 2014-09-16 | 2016-04-25 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | 粉体搬送装置及びチャー回収装置 |
KR20170020516A (ko) * | 2014-09-16 | 2017-02-22 | 미츠비시 히타치 파워 시스템즈 가부시키가이샤 | 분체 반송 장치 및 차콜 회수 장치 |
CN106660717A (zh) * | 2014-09-16 | 2017-05-10 | 三菱日立电力系统株式会社 | 粉体输送装置及煤焦回收装置 |
US10246653B2 (en) | 2014-09-16 | 2019-04-02 | Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. | Powder transport device and char recovery device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102230040B (zh) | 一种炼铁方法 | |
US20080236335A1 (en) | Method and system for the supply of hot direct reduced iron for multiple uses | |
JPH0681016A (ja) | 熔融した銑鉄または鋼前生産物の製造法および製造装置 | |
CA2873706A1 (en) | Method and device for introducing fine particulate material into the fluidized bed of a fluidized bed reduction unit | |
Carpenter | Use of PCI in blast furnaces | |
US3167421A (en) | Powdered solids injection process | |
JPH03243704A (ja) | 高炉羽口粉体吹き込み操業法 | |
CN103966380A (zh) | 一种回收利用竖炉顶煤气除尘粉的方法 | |
US3966457A (en) | Method of operating a blast furnace using coal auxiliary combustible | |
JPH05156329A (ja) | 高炉羽口粉体吹き込み操業法 | |
JP2827451B2 (ja) | 高炉羽口粉体吹き込み操業法 | |
JP2881840B2 (ja) | 高炉羽口粉体吹き込み方法 | |
EP1163375A1 (en) | Fluidized bed breakage prevention system for fluidized bed reduction reactor | |
JPH02263907A (ja) | 高炉羽口粉体吹き込み操業法 | |
JP2579785B2 (ja) | 溶融還元用予備還元装置 | |
JPS597327B2 (ja) | 微粉炭と塩基性物質との混合吹込みによる高炉の低Si操業方法 | |
RU2092564C1 (ru) | Способ загрузки доменной печи | |
KR101191969B1 (ko) | 용선 제조설비의 환원가스 제어장치 및 환원가스 제어방법 | |
JPH03191008A (ja) | 高炉羽口粉体吹き込み方法 | |
JP3485787B2 (ja) | 高炉用原料の装入方法 | |
CN1054641C (zh) | 生熟料混装高炉炼铁法 | |
JPH01100212A (ja) | 高炉の粉体吹込み操業法 | |
RU2283354C1 (ru) | Способ производства железорудного агломерата | |
Dietz | Solid Fuel Injection at Weirton: Lowers Operating Costs Through Reduced Coke Requirements | |
JPH02263906A (ja) | 高炉羽口への篩下焼結鉱吹き込み方法 |