JPH04224557A - 置換アセトアミド誘導体およびそれを含有する抗潰瘍剤 - Google Patents

置換アセトアミド誘導体およびそれを含有する抗潰瘍剤

Info

Publication number
JPH04224557A
JPH04224557A JP2413919A JP41391990A JPH04224557A JP H04224557 A JPH04224557 A JP H04224557A JP 2413919 A JP2413919 A JP 2413919A JP 41391990 A JP41391990 A JP 41391990A JP H04224557 A JPH04224557 A JP H04224557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
substituted
present
gastric
antiulcer agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2413919A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kitagawa
治 北川
Masao Seiki
清木 雅雄
Hitoshi Morita
仁 森田
Katsuyuki Ishii
石井 克幸
Akinobu Hayashi
林 明伸
Ikuo Ueda
育男 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeria Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Zeria Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeria Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Zeria Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2413919A priority Critical patent/JPH04224557A/ja
Publication of JPH04224557A publication Critical patent/JPH04224557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は下記一般式(I)
【00
02】
【化1】
【0003】(式中、Yはピペリジノ基、1−ピロリジ
ニル基または3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル基を示
す。)で表される置換アセトアミド誘導体およびその医
薬的に許容し得る塩、ならびにそれを有効成分とする抗
潰瘍剤に関するものである。
【0004】
【従来の技術】消化性潰瘍の発生機序は様々な要因があ
り複雑であるが、胃粘膜に対する攻撃因子と防御因子と
のバランスが崩れることにより発生するといわれている
。その為、攻撃因子である胃酸の分泌を抑制することは
潰瘍の予防または治療の手段として有用な方法である。
【0005】従来より、胃酸分泌を抑制するのに有効な
薬剤として、一群の抗コリン薬や、シメチジンなどのヒ
スタミンH2受容体遮断薬が広く臨床に用いられている
【0006】
【発明が解決しようとする課題】抗コリン薬は、胃排出
運動の抑制、口渇、散瞳、発汗の抑制などの副作用を有
し、また、胃酸の分泌をほとんど抑え得る用量において
も潰瘍の悪化の阻止および再発の予防に対する使用には
限界がある。またシメチジンは、望ましくない中枢作用
や、抗アンドロゲン作用などの副作用を示し、また、特
に長期治療下に認められる胃粘膜の防御因子の低下が問
題とされ、シメチジン使用中断後の再発潰瘍の大きな原
因となるといわれている。
【0007】従って、攻撃因子である胃酸の分泌を強力
に抑制し、また防御因子増強作用(細胞保護作用)を有
する優れた抗潰瘍剤の提供が強く望まれている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、強力に胃
酸の分泌を抑制し、また防御因子増強作用(細胞保護作
用)を有する優れた抗潰瘍作用化合物を求めて研究を行
った結果、本発明に係る新規化合物(I)が、その目的
に合致するものであることを見いだした。本発明は係る
知見に基づくものである。
【0009】本発明化合物(I)は例えば以下の製造法
によって得ることができる。
【0010】
【化2】
【0011】(式中、Yは前記と同意義であり、Rは低
級アルキル基を示す。)
【0012】本発明における低級アルキル基とは、例え
ばメチル基、エチル基およびプロピル基等を意味する。
【0013】加水分解には、一般的な酸又は塩基が用い
られ、例えば塩酸、硫酸、リン酸等の酸類又は、例えば
水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化マグネシウ
ム、水酸化バリウム、水酸化カルシウム等の塩基類が挙
げられる。
【0014】上記一般式(II)の化合物の加水分解反
応は、反応に影響を与えない溶媒中で行えばよく、例え
ば水又は水を含んだメタノール、エタノール等のアルコ
ール類、テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル
類、アセトン等を使用することができる。反応温度、反
応圧力は、使用する原料化合物に応じて変化させればよ
く、通常は常圧下0℃ないし還流温度の範囲で選ぶのが
有利である。
【0015】一般式(II)の化合物は、本出願人の出
願による国際公開番号WO90/00544号に記載さ
れた方法により製造することができる。
【0016】また、本発明化合物(I)は医薬的に許容
し得る塩、例えばナトリウム塩、カリウム塩、カルシウ
ム塩等として用いることができる。
【0017】かくして得られる本発明化合物(I)とし
て次の化合物が挙げられる。
【0018】・N−[3−[3−(ピペリジノメチル)
フェノキシ]プロピル]−2−(カルボキシメチルチオ
)アセトアミド・N−[3−[3−(1−ピロリジニル
メチル)フェノキシ]プロピル]−2−(カルボキシメ
チルチオ)アセトアミド・N−[3−[3−(3−ヒド
ロキシ−1−ピロリジニルメチル)フェノキシ]プロピ
ル]−2−(カルボキシメチルチオ)アセトアミド
【0
019】本発明化合物(I)は、本発明者らによって創
製された新規な化合物であり、以下に述べるごとくそれ
自体抗潰瘍剤として用いることができるが、さらに種々
の抗潰瘍作用化合物の中間体としても有用である。
【0020】本発明化合物(I)およびその医薬的に許
容し得る塩は胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃炎、胃酸過多症
の予防ならびに治療用の医薬として、本発明化合物(I
)自体をそのまま人間を含む哺乳動物に投与する事もで
きるが、一般には医薬として許容され得る種々の製剤組
成物として、経口的あるいは非経口的に投与することが
できる。
【0021】経口投与形態としては、本発明化合物を適
当な添加剤、例えば乳糖、マンニット、トウモロコシデ
ンプン、結晶セルロース等の賦形剤、セルロース誘導体
、アラビアゴム、ゼラチン等の結合剤、カルボキシメチ
ルセルロースカルシウム等の崩壊剤、タルク、ステアリ
ン酸マグネシウム等の滑沢剤等々と適当に組み合わせる
ことにより錠剤、散剤、カプセル剤とすることができる
【0022】非経口投与の形態としては、例えば水、エ
タノール、グリセリン等と組み合わせることにより注射
用液剤とすることができる。
【0023】投与量は年齢、症状、治療効果、投与方法
、投与期間により異なるが、通常、経口投与の場合には
1〜500mg/kg/日の投与範囲で1日1〜3回の
範囲で投与するのが好適である。
【0024】
【作用】胃酸分泌抑制作用次に本発明化合物(I)の抗
潰瘍作用について、無麻酔フィストララットにおけるヒ
スタミン刺激による胃酸分泌に対する効果により説明す
る。
【0025】体重180〜200gの雄性SD系ラット
(日本チャールス・リバー)を24時間絶食後、エーテ
ル麻酔下で開腹し、十二指腸に被験薬物注入用のフィー
デング・チューブ(fr.3.5)を挿入し、幽門を結
紮した。前胃にポリエチレン・チューブ(内径7mm)
を使用して胃フィストラを施し、加温した生理食塩液(
37℃)で胃内を数回洗浄後、腹部を閉じた。尾静脈内
に翼付チューブ針を挿入しテープで固定後インフュージ
ョン・ポンプ(ハーバード)に接続した。ラットをKN
式ボールマンII型ケージ(夏目製作所)に入れ、フィ
ストラより流出する胃液を1時間メス付試験管で採取し
た。 術後1時間からヒスタミン(8mg/kg/時)を尾静
脈より1.4ml/時の速度で持続注入し、被験化合物
は0.5%CMC−Naに懸濁してヒスタミン注入開始
1時間後、前記フィーデング・チューブを経由して投与
した。 薬物投与後1時間から4時間に採取した胃液は胃液量を
測定した後、自動滴定装置(京都電子)を使用して、0
.1N  NaOHでpH7まで滴定し、総酸排出量を
求めた。
【0026】その結果、本発明化合物(I)は、無麻酔
フィストララットに於けるヒスタミン刺激による胃酸の
分泌をシメチジンと同程度に抑制した。
【0027】毒性試験実施例化合物を3%アラビアゴム
溶液に懸濁させ、5週令ICR:Crj雄性マウス5匹
に500mg/kg/日の用量で14日間連続強制経口
投与した結果、死亡例や体重の減少は認められなかった
【0028】以上のごとく本発明化合物(I)は、無麻
酔フィストララットにおけるヒスタミン刺激による胃酸
の分泌を強く抑制し、潰瘍の形成を抑制することから、
優れた抗潰瘍物質であることが認められた。また、本発
明化合物(I)は、毒性試験において認められるように
きわめて安全性の高い化合物であり、これを含有する抗
潰瘍剤は急性慢性の胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃炎、胃酸
過多症の予防ならびに治療用医薬として有用である。
【0029】次に、実施例により本発明をさらに具体的
に説明するが、本発明はこれら実施例により限定される
ものではない。
【0030】
【実施例】N−[3−[3−(ピペリジノメチル)フェ
ノキシ]プロピル]−2−(カルボキシメチルチオ)ア
セトアミド
【0031】
【化3】
【0032】N−[3−[3−(ピペリジノメチル)フ
ェノキシ]プロピル]−2−(エトキシカルボニルメチ
ルチオ)アセトアミド600mgを水8ml及びエタノ
ール2mlに溶解し、水酸化バリウム8水和物240m
gを加え室温で4時間攪拌した。この反応液に炭酸ガス
を通じ、溶媒を減圧留去した。得られた残留物にクロロ
ホルムを加え不溶物を濾去し、溶媒を減圧留去した。析
出した結晶を塩化メチレン−エーテルの混液から再結晶
し、N−[3−[3−(ピペリジノメチル)フェノキシ
]プロピル]−2−(カルボキシメチルチオ)アセトア
ミドを321mg得た。
【0033】融点:141.5〜143.0℃
【003
4】NMRスペクトル  δ(CDCl3+TFA):
1.30〜1.55(1H,m),1.70〜2.20
(7H,m),2.60〜2.85(2H,m),3.
35(2H,s),3.49(2H,s),3.49〜
3.70(4H,m),4.04(2H,t),4.1
6(2H,d),6.80〜7.40(4H,m),7
.80〜8.00(1H,br),8.80〜9.20
(1H,br)
【0035】IRスペクトル(KBr,cm−1):1
650,3060,3250
【0036】製剤例1 実施例の化合物                  
        20g乳糖            
                      315
gトウモロコシデンプン              
    125g結晶セルロース          
                25g
【0037】
上記組成の成分を均一に混合し、7.5%ヒドロキシプ
ロピルセルロース水溶液200mlを加え、押出し造粒
機により、直径0.5mmスクリーンを用いて顆粒とし
、直ちにマルメライザーにより丸めた後、乾燥し顆粒剤
とした。
【0038】製剤例2 実施例の化合物                  
        20g乳糖            
                      100
gトウモロコシデンプン              
      36g結晶セルロース         
                 30gカルボキシ
メチルセルロースカルシウム    10gステアリン
酸マグネシウム                  
4g
【0039】上記組成の成分を均一に混合し、単発
打錠機にて直径7.5mmの杵で1錠200mgの錠剤
とした。
【0040】製剤例3 実施例の化合物                  
      40g乳糖              
                  232gトウモ
ロコシデンプン                10
8gポリビニルピロリドン             
     20g
【0041】上記組成の成分を均一に
混合し、70%(v/v)イソプロピルアルコール18
0mlを加え、押出し造粒機に直径0.8mmスクリー
ンを用いて顆粒とし、直ちにマルメライザーにより丸め
た後乾燥し、顆粒とした。さらに、顆粒を2号の硬ゼラ
チンカプセルにて充填して1カプセル内容量240mg
のカプセル剤とした。
【0042】
【発明の効果】上記のごとく、本発明の化合物は優れた
抗潰瘍作用を有し、かつ安全性が高いため、これを含有
する抗潰瘍剤は急性慢性の胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃炎
、胃酸過多症の予防ならびに治療用医薬として有用であ
る。さらに、種々の抗潰瘍作用を有する化合物の中間体
としても有用である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I) 【化1】 (式中、Yはピペリジノ基、1−ピロリジニル基または
    3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル基を示す。)で表さ
    れる置換アセトアミド誘導体およびその医薬的に許容し
    得る塩。
  2. 【請求項2】請求項(1)記載の置換アセトアミド誘導
    体またはその医薬的に許容し得る塩を有効成分とする抗
    潰瘍剤。
JP2413919A 1990-12-26 1990-12-26 置換アセトアミド誘導体およびそれを含有する抗潰瘍剤 Pending JPH04224557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2413919A JPH04224557A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 置換アセトアミド誘導体およびそれを含有する抗潰瘍剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2413919A JPH04224557A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 置換アセトアミド誘導体およびそれを含有する抗潰瘍剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04224557A true JPH04224557A (ja) 1992-08-13

Family

ID=18522469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2413919A Pending JPH04224557A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 置換アセトアミド誘導体およびそれを含有する抗潰瘍剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04224557A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100967070B1 (ko) 아세트산 아닐리드 유도체를 유효성분으로 하는 과활동방광 치료제
WO2009038204A1 (ja) 新規長鎖脂肪酸誘導体化合物及びそれら化合物を有効成分とするgタンパク質共役型レセプター作動剤
CN115304593B (zh) 苯并异噻唑化合物及其药物组合物和应用
JP2650038B2 (ja) ピロリチジン化合物およびその用途
CN115304590A (zh) 2h-苯并三氮唑衍生物及其制备方法及含有它们的药物组合物
CN100364989C (zh) 拉唑类衍生物及其盐和用途
KR900006118B1 (ko) 4-퀴놀론 유도체의 제법
EP0087629B1 (en) Antiinflammatory and/or analgesic 2,3-diaryl-5-halo thiophenes
US4590205A (en) Antiinflammatory and/or analgesic 2,3-diaryl-5-halo thiophenes
EP3679930A1 (en) Therapeutic agent for fatty liver diseases and therapeutic agent for adiposity
US2895877A (en) Composition and method for relieving spasticity
JPH04224557A (ja) 置換アセトアミド誘導体およびそれを含有する抗潰瘍剤
HU181608B (en) Process for producing imidazo-thieno-pyrimidine derivatives
US5192774A (en) Substituted acetamide derivatives, process for their preparation and antiulcer drug containing same
KR860001339B1 (ko) 피리다지논 유도체의 제조방법
US5177223A (en) Indoleacetic acid derivatives, process for their preparation, and medicines containing same as active ingredients
WO2002078712A1 (fr) Remedes de stimulation vesicale en association avec une hypertrophie de la prostate
JPH0315622B2 (ja)
JPS5835186A (ja) ジカルボキシアミノチアゾール誘導体およびそれを含有する免疫調節組成物
JPH05163250A (ja) 置換ピリミジノン誘導体およびそれを含有する抗潰瘍剤
JPS6254306B2 (ja)
US3496186A (en) 2-aminomethyl benzofuran derivatives
WO2002078710A1 (fr) Medicaments contre l'hyperactivite vesicale
JPH02258749A (ja) ポリヒドロキシベンジルオキシプロパノールアミン
JPH0262554B2 (ja)