JPH04223374A - 固体撮像装置の製造方法 - Google Patents

固体撮像装置の製造方法

Info

Publication number
JPH04223374A
JPH04223374A JP2414458A JP41445890A JPH04223374A JP H04223374 A JPH04223374 A JP H04223374A JP 2414458 A JP2414458 A JP 2414458A JP 41445890 A JP41445890 A JP 41445890A JP H04223374 A JPH04223374 A JP H04223374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
solid
insulating film
deposited
state image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2414458A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Yamakawa
聡 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2414458A priority Critical patent/JPH04223374A/ja
Publication of JPH04223374A publication Critical patent/JPH04223374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、固体撮像装置の製造
方法に関し、特にウエハプロセスで発生した段差を回転
塗布を行うことなしに固体撮像素子の表面を平坦化する
製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のインターライン型撮像素子
(以下撮像素子と記す)の概略的な構成を示す平面図で
ある。即ち、この固体撮像装置は、その構成要素として
、画像信号を生成するためにマトリクス状に配列されて
イメージエリア18を構成する画素14と、この画素1
4で生成される画像信号をイメージエリア18の垂直方
向(図3の上下方向)に転送するための垂直転送CCD
15と、この垂直転送CCD15を駆動するためのクロ
ックパルスを外部より与えるための電極部16と、この
垂直転送CCD15によって転送されてきた画像信号を
順次水平方向に(図3の左右方向)転送するための水平
転送CCDとを含んでいる。
【0003】図2は、図3におけるH−H矢視断面図で
あり、フォトダイオード14と垂直転送CCD15の概
略的な構成を示す断面図である。即ち、フォトダイオー
ド14と垂直転送CCD15はその構成要素として、N
型半導体基板1と、このN型半導体基板1表面に形成さ
れたP型不純物層2と、P型不純物層2の表面に形成さ
れたN型不純物層のフォトダイオード部4と、垂直CC
D部3と、基板1上に絶縁膜5を介して形成された第1
ゲート電極6と、第1ゲート電極6上に絶縁膜5を介し
て形成された第2ゲート電極6aと、この第1,第2ゲ
ート電極6,6aを覆うように絶縁膜5上に形成した遮
光膜7と、この遮光膜7と上記フォトダイオード部4上
に形成した絶縁膜8と、この絶縁膜8を介して遮光膜7
上に形成した第2の遮光膜9とを含んでいるものである
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の固体撮像装置は
、以上のように構成されているので、次工程のフィルタ
プロセスあるいは、マイクロレンズ等の有機膜をスピン
塗布する工程において、段差が大きいために塗布むらが
発生し、精度よくこれらの上部構造を形成できないとい
う問題点があり、平坦化を行わなければならない。しか
し、現状の方法では、SOGの回転塗布法が有力である
が、イメージセンサのように段差が2μmを越える場合
では膜にクラックが発生し、信頼性上問題点がある。
【0005】この発明は、上記のような問題点を解消す
るためになされたもので、ウエハプロセスで発生した段
差を回転塗布を行うことなしに、プラズマCVD法を用
いて固体撮像素子の表面を平坦化する固体撮像装置の製
造方法を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る固体撮像
装置の製造方法は、遮光膜上のレジストを除去せずに、
低温,低圧のECRプラズマCVD法で二酸化シリコン
膜を堆積し、リフトオフ法で、フォトレジストおよびそ
の上の酸化膜を除去した後、SOGをスピンコートし、
プラズマ酸化膜を堆積するようにしたものである。
【0007】
【作用】この発明においては、低温,低圧でのECRプ
ラズマCVD法により、遮光膜上のフォトレジスト上お
よびフォトダイオード上の絶縁膜上に二酸化シリコン膜
を堆積し、リフトオフ法によりフォトレジストおよびそ
の上の二酸化シリコン膜を除去し、SOGをスピンコー
トし、プラズマ酸化膜を堆積するようにしたので、固体
撮像素子の表面の平坦化が容易にできる。
【0008】
【実施例】図1は本発明の一実施例によるイメージセン
サの製造方法を説明するための工程断面図である。図に
おいて、図2および図3と同一符号は同一または相当部
分を示す。
【0009】以下、その製造工程を説明する。まず図1
(a) は図2および図3の工程の第2の遮光膜9を形
成した直後で、フォトレジスト10を除去していない状
態を示している。次に図1(b) に示すようにECR
(Electron Cyclotron Reson
anse)プラズマCVD(Chemical Vap
or Deposition )装置を用いて、低温(
25〜100℃)および低圧(10−3〜10−4To
rr)でシリコン酸化膜11を堆積する。ここで形成さ
れるシリコン酸化膜11はフォトダイオード上の膜厚が
、第2の遮光膜9の位置になるように堆積を行う。EC
RCVD法で堆積した膜は、段差部Cの膜質が悪く、平
坦部Dに比べエッチレートが非常に早い。
【0010】次に図1(c) に示すように、この基板
をNH4 + F− /HF/エチレングリコール溶液
を用いてスラントエッチングし、段差部Cでの酸化膜1
1を除去した後、例えばオルト−ジクロルベンゼンを主
成分とするK502(東京応化 (株) 商品名)等の
溶液を用いてレジストパターン10とその上のシリコン
膜11をリフトオフする。
【0011】最後に図(d) に示すようにSOG膜1
2をスピンコートし、グロー放電によるプラズマCVD
で二酸化シリコン膜13を堆積することにより、その表
面を平坦化する。
【0012】このように上記実施例では、第2の遮光膜
9を形成後、レジスト10を除去せずに、ECRCVD
法によって酸化膜11を堆積し、リフトオフ法により、
レジスト10およびレジスト上の酸化膜11をリフトオ
フで除去した後、SOG12をスピンコートし、プラズ
マCVDで酸化膜13を堆積したので、固体撮像素子表
面の平坦化を容易に行うことができる。
【0013】なお、上記実施例では第2の遮光膜9上お
よびSOG膜12に二酸化シリコン膜を堆積するように
したが、これに限るものではなく、絶縁膜であれば何で
もよい。
【0014】
【発明の効果】以上のように、この発明に係る固体撮像
装置の製造方法によれば、遮光膜を形成後、レジストを
除去せずに、ECRCVD法によって酸化膜を堆積し、
リフトオフ法により、レジストおよびレジスト上の酸化
膜をリフトオフで除去した後、SOGをスピンコートし
、プラズマCVDで酸化膜を堆積したので、固体撮像素
子表面の平坦化を容易に行うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による固体撮像装置の製造
方法を示す工程断面図である。
【図2】従来例による固体撮像装置の構成を示す断面図
である。
【図3】従来例による固体撮像素子の概略的な平面構成
を示す平面図である。
【符号の説明】
1    n型基板 2    P型ウエル層 3    垂直CCDのn形拡散領域 4    フォトダイオードのn形拡散領域5    
絶縁膜 6    CCD第1ゲート 6a  CCD第2ゲート 7    第1遮光膜 8    絶縁膜 9    第2遮光膜 10  フォトレジスト 11  二酸化シリコン膜 12  SOG膜 13  二酸化シリコン膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  基板上に光電変換部,電荷転送部およ
    び遮光膜を形成する工程を有する固体撮像装置の製造方
    法において、上記遮光膜を形成した後のレジストパター
    ンを除去せずに、上記遮光膜上に絶縁膜を低圧、低温で
    のECRプラズマCVD法により形成する工程と、上記
    絶縁膜の段差側壁部をエッチングにより除去する工程と
    、上記レジストパターンとその上の絶縁膜をリフトオフ
    法により除去する工程と、上記絶縁膜上にSOGをスピ
    ンコートする工程と、上記SOG膜上に絶縁膜をプラズ
    マCVD法により形成する工程とを含むことを特徴とす
    る固体撮像装置の製造方法。
JP2414458A 1990-12-25 1990-12-25 固体撮像装置の製造方法 Pending JPH04223374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2414458A JPH04223374A (ja) 1990-12-25 1990-12-25 固体撮像装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2414458A JPH04223374A (ja) 1990-12-25 1990-12-25 固体撮像装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04223374A true JPH04223374A (ja) 1992-08-13

Family

ID=18522935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2414458A Pending JPH04223374A (ja) 1990-12-25 1990-12-25 固体撮像装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04223374A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5503882A (en) * 1994-04-18 1996-04-02 Advanced Micro Devices, Inc. Method for planarizing an integrated circuit topography

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5503882A (en) * 1994-04-18 1996-04-02 Advanced Micro Devices, Inc. Method for planarizing an integrated circuit topography

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11264421B2 (en) Method for manufacturing backside-illuminated CMOS image sensor structure
KR20090117982A (ko) 고체 촬상 장치의 제조 방법 및 전자 기기의 제조 방법
JPS5812747B2 (ja) 薄肉基板結像装置の製造法
US20020003230A1 (en) Solid state image sensing device and manufacturing method thereof
KR20070087858A (ko) Cmos 이미지 센서의 제조 방법
US6465286B2 (en) Method of fabricating an imager array
US5130259A (en) Infrared staring imaging array and method of manufacture
US5384231A (en) Fabricating lens array structures for imaging devices
JPH04223374A (ja) 固体撮像装置の製造方法
US20210305309A1 (en) Pixel of a light sensor and method of manufacturing
US5637894A (en) Solid state image sensor device with single-layered transfer electrodes
JPH01295457A (ja) 積層型固体撮像装置及びその製造方法
KR100790209B1 (ko) 시모스 이미지센서
WO1990001805A1 (en) Lens arrays for light sensitive devices
JP2003142676A (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JP2738679B2 (ja) 固体撮像装置
JPH02166769A (ja) 積層型固体撮像装置及びその製造方法
US20210305306A1 (en) Pixel of a light sensor and method for manufacturing same
KR20030042305A (ko) 시모스 이미지센서의 제조방법
JPH1187672A (ja) 固体撮像素子の層内集光レンズの形成方法
US6376274B1 (en) Process for producing photosensor with color filter
JP2000340783A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JP2591183B2 (ja) 固体撮像素子の製造方法
KR100280400B1 (ko) 고체촬상소자 제조방법
US20080160663A1 (en) Method for manufacturing of cmos image sensor