JPH04222614A - 吸着により流体を精製するための方法と装置 - Google Patents

吸着により流体を精製するための方法と装置

Info

Publication number
JPH04222614A
JPH04222614A JP3051734A JP5173491A JPH04222614A JP H04222614 A JPH04222614 A JP H04222614A JP 3051734 A JP3051734 A JP 3051734A JP 5173491 A JP5173491 A JP 5173491A JP H04222614 A JPH04222614 A JP H04222614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
particles
fluid
particle size
average particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3051734A
Other languages
English (en)
Inventor
Ravi Jain
ラヴィ・ジャイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Messer LLC
Original Assignee
BOC Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOC Group Inc filed Critical BOC Group Inc
Publication of JPH04222614A publication Critical patent/JPH04222614A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0462Temperature swing adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/104Alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/302Dimensions
    • B01D2253/304Linear dimensions, e.g. particle shape, diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/80Water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40043Purging
    • B01D2259/40045Purging with two sub-steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40043Purging
    • B01D2259/4005Nature of purge gas
    • B01D2259/40056Gases other than recycled product or process gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40058Number of sequence steps, including sub-steps, per cycle
    • B01D2259/40064Five
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40083Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40088Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating
    • B01D2259/4009Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating using hot gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/414Further details for adsorption processes and devices using different types of adsorbents
    • B01D2259/4141Further details for adsorption processes and devices using different types of adsorbents within a single bed
    • B01D2259/4145Further details for adsorption processes and devices using different types of adsorbents within a single bed arranged in series
    • B01D2259/4146Contiguous multilayered adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/26Drying gases or vapours
    • B01D53/261Drying gases or vapours by adsorption
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は流体を精製するための方法と装置
に関する。さらに詳細には,本発明は,温度−スウィン
グ吸着(temperature−swing  ad
sorption)によって空気から水蒸気と二酸化炭
素を除去するための方法と装置に関する。
【0002】従来,吸着によって流体を精製する方法が
数多くあり,現在種々の方法が使用されている。このよ
うな方法の1つとして,空気分離ユニット中で空気の冷
却及び蒸留を行う前に温度−スウィング吸着によって空
気から水蒸気と二酸化炭素を除去する,という方法があ
る。このような方法の進歩と変遷については,M.グレ
ニアー(Grenier)らによる「“空気分離ユニッ
トのための吸着精製(Adsorption  Pur
ification  for  AirSepara
tion  Units)”,Cryogenic  
Processes  and  Equipment
に掲載,P.J.カーネイ(Kerney)ら編集,1
984(ASME)」に説明されている。
【0003】典型的な吸着装置は1つ以上の活性物質層
を含んだ容器を使用する。多くの市販の吸着システムに
おいては,流れの均一性及び構造の簡単なことから垂直
流れが重要であり,容器は1つ以上の積み重ねた層を収
容した直円柱体で構成されている。所望の吸着速度と吸
着能力を得るために適切に選択しなければならないパラ
メーターとしては,活性物質の種類,容器の高さ,及び
容器の直径等がある。「“吸着システム:物質移動ゾー
ンの考え方による設計(AdsorptionSyst
em:  Design  by  Mass−Tra
nsferZone  Concept)”,G.M.
Lukchisによる,ケミカル・エンジニアリング,
1973年6月11日,pp.111−116」にある
特定の選択規準が説明されている。
【0004】物質移動ゾーンの考え方によれば,吸着プ
ロセスは,容器の流れ軸に沿って層を通過して伝わる波
面(wave  front)として取り扱うことがで
きる。容器の軸方向長さが3つのゾーンに分割される。 すなわち,波面の背後における長さLeqの平衡ゾーン
(このゾーンでは,吸着物の濃度は,供給流れ中の吸着
物の濃度Xe に対応する);波面の区域における長さ
LMTの物質移動ゾーン(このゾーンでは,吸着物の濃
度は,供給流れ中の吸着物の濃度Xe から未使用の層
における吸着物の濃度Xo へと減少する);及び波面
の前における長さLO の未使用吸着剤ゾーン(このゾ
ーンでは,吸着物の濃度はXo である);である。層
の実際の長さは次式によって与えられる。
【0005】L=Leq+LMT+LO 通常,吸着プ
ロセスは,波面の前縁が出口に達し,LO が0になる
“ブレークスルー(breakthrough)”まで
層において続けられる。吸着剤の平衡容量は,吸着物の
量を平衡ゾーンの吸着剤の量によって除して得られる数
値である。
【0006】殆どの市販吸着装置は,円筒状容器に沿っ
た軸方向流れを含むけれども,放射状流れを含んだ装置
も開発されている。ボスクエイン(Bosquain)
らによる米国特許第4,541,851号明細書は,空
気を乾燥し,空気からの脱炭素を行うための放射状流れ
反応器について開示している。ある1つの実施態様にお
いて,該特許は3つの環状層(すなわち,5〜10mm
の範囲の直径を有する活性アルミナ球体の内側層;1〜
5mmの範囲のより小さな直径を有する活性アルミナ球
体の中間層;及び1.6〜2.5mmの範囲の直径を有
するモレキュラーシーブの外側層)を有する反応器につ
いて開示している。ガスは,放射状に外に向かって流れ
るときに精製され,そして放射状に内に向かって流れる
ことによって再生される。該特許によれば,粒子の磨滅
や破壊を起こすことなく高い流速が使用できるようにす
るためには,内側層においてより大きなアルミナ球体を
使用することが必要であることが示されている。半径方
向距離が大きなところではより小さなアルミナ粒子が使
用され,ここでは流速は減少する。
【0007】吸着システムを設定する上で1つの重要な
ポイントは,活性物質の効率的な使用が果たされること
である。より効率的な使用が行われれば,ある与えられ
た吸着プロセスに対して必要とされる活性物質の量を減
らすことができるし,また装置のサイズを小さくして同
じ吸着性能を得ることができる。
【0008】本発明は,過剰な圧力降下を起こすことな
く物質移動ゾーンの長さを小さくすることによって,軸
方向流れ吸着プロセス(axial  flow  a
dsorption  process)における活性
物質の使用効率が改良される,という事実に基づいてい
る。濃度波面(concentration  wav
e  front)の形状が異なるので,物質移動ゾー
ンにおいて吸着剤を全部使用することはできない。濃度
波面の形状が対称形である場合,物質移動ゾーンにおけ
る吸着剤の有効な使用量は,平衡ゾーンでの同じ長さに
対する使用量の約半分である。ブレークスルーにおいて
は,吸着層の有効長さLefは次式によって与えられる
【0009】Lef=Leq+1/2LMT層の使用効
率ηは比Lef/Lとして定義される。吸着層のある実
際の長さLに対して,物質移動ゾーンLMTの長さを小
さくすると,平衡ゾーンの最大長さLeqが増大し,こ
のことは有効長さLefと使用効率ηを増大させる。吸
着装置における物質移動ゾーンの長さは,当該物質移動
ゾーン中の吸着剤粒子の平均寸法を小さくすることによ
って短くすることができる。層の全体にわたって小さい
サイズの粒子を使用することは望ましくない。なぜなら
,圧力降下が大きくなるために過剰のエネルギーが消費
されるからである。
【0010】本発明の1つの実施態様は,流体を処理す
る粒子が含まれた容器の入口から出口に向かって軸に沿
って流体が流れるときに,吸着によって流体を精製する
ための反応器を製造する方法である。この方法の改良点
は,第2の区域における粒子の平均粒径が第1の区域に
おける粒子の平均粒径より小さくなるよう,前記入口に
接続された前記第1の区域と前記出口に接続された前記
第2の区域に粒子を配置することにある。第2の区域の
軸方向長さは,少なくとも吸着プロセスに対する推定物
質移動ゾーンの長さとなるよう選択するのが好ましい。 このような吸着反応器は,従来の製造技術によって容易
に造り上げることができる。
【0011】本発明の他の態様は,(a)処理すべき流
体のための入口と出口を有し,通過する流体流れの軸を
画定する容器;及び(b)前記入口に接続された第1の
区域と前記出口に接続された第2の区域;を含む,吸着
によって流体を精製するための反応器である。第1の区
域と第2の区域はそれぞれ,前記軸に沿って前記区域を
通過する流体を処理するための活性物質の粒子を含有し
,このとき第2の区域における粒子の平均寸法は第1の
区域における粒子の平均寸法より小さい。
【0012】理想的には,第2の区域の長さは,ブレー
クスルー時において物質移動ゾーンを収容するのに必要
な長さより若干大きく選定される。通常の仕方では,安
全のためある特定の余裕が設けられる。第2の区域の長
さは,ブレークスルー時の推定物質移動ゾーンの長さの
100〜200%であるが,ブレークスルーに対して充
分な保護を与えるために120〜150%の範囲が好ま
しい。
【0013】粒子はサイズが同じである必要はないが,
平均寸法からの変動は約25%以下であるのが好ましい
。好ましい実施態様においては,第2の区域における粒
子の平均粒径対第1の区域における粒子の平均粒径の比
が0.7未満である。この比が0.25〜0.5の範囲
であるのがさらに好ましい。
【0014】例えば,空気から水蒸気と二酸化炭素を除
去する場合のように,2種以上の活性物質が使用される
態様においては,各吸着剤の粒子を2つの隣接区域に配
置するのが好ましく,また各吸着剤に関して,第2の区
域における粒子の平均粒径は第1の区域における粒子の
平均粒径より小さいことが好ましい。必要であれば,1
種類の吸着剤の単一サイズの粒子のみを使用することも
できる。
【0015】容器全体にわたる流体流れの均一分布を得
るためには,円筒状の容器が好ましく,そして直円柱体
容器がさらに好ましい。流れのある程度の放射状成分は
許容されるけれども,流れは,容器の長さに沿って主と
して軸方向をなしていなければならない。
【0016】本発明のさらに他の実施態様は,軸方向流
れ容器(axial  flow  containe
r)中での吸着によって流体を精製する方法である。本
方法は,第1の区域と第2の区域における流体を,第2
の区域における粒子の平均粒径が第1の区域の粒子の平
均粒径より小さい吸着物質粒子で処理することを含む。
【0017】図1の二容器式吸着装置を参照しつつ本発
明を説明する。各容器は,別個の吸着剤XとYの層を収
容するよう設計されている。これらの吸着剤は2種の異
なる不純物AとBを除去(吸着剤XはAの除去用,吸着
剤YはBの除去用)するのに使用される。しかしながら
,本発明は,2種の吸着剤又は2種の不純物に限定され
るものではないことは言うまでもない。場合によっては
1種類の吸着剤で充分であり,単一の吸着剤が2種類以
上の不純物を除去する場合も多い。必要に応じて,3種
類以上の吸着剤を使用することもできる。
【0018】図1の装置においては,供給ガス流れ(例
えば圧縮空気)がライン2を介して圧縮機4に送られ,
そこでガスが0.14〜1.14MPa(20〜165
psia)の圧力に圧縮される。次いで圧縮ガスがライ
ン6を介して熱交換器8に送られ,そこで冷却されてか
ら,ライン10を介して水分離器12に導入され,ここ
から液状水が除去される。熱交換器からの流出物の温度
は5〜25℃であるのが好ましい。
【0019】ガスがパイプマニホルド14を介して進み
,弁16とマニホルド20を通って処理容器30に送ら
れる。処理容器30には,4つの吸着剤セクション34
,38,42,及び46が底部から頂部に向かってこの
順序で収容されている。吸着剤セクション34と38は
成分Aを除去するための吸着剤Xを,そして吸着剤セク
ション42と46は成分Bを除去するための吸着剤Yを
含んでいる。精製すべきガス混合物が空気であり,除去
すべき成分AとBがそれぞれH2 OとCO2 である
場合,セクション34と38に対する好ましい吸着剤は
活性アルミナ又はシリカゲルであり,セクション42と
46に対する好ましい吸着剤はタイプA又はタイプXの
ゼオライトである。処理容器32は本質的に処理容器3
0と同じであり,吸着剤セクション34に対応した吸着
剤セクション36,吸着剤セクション38に対応した吸
着剤セクション40,吸着剤セクション42に対応した
吸着剤セクション44,及び吸着剤セクション46に対
応した吸着剤セクション48を含んでいる。これらの吸
着剤セクションの詳細については後述する。
【0020】精製サイクルを開始すると,開放弁16と
マニホルド20を通って送られてきた供給ガスの一部を
使用して,処理容器30が徐々に加圧される。特定量以
下の不純物を含有した精製ガスが容器30から取り出さ
れ,マニホルド50と弁62を通ってマニホルド66に
送られ,そこで下流のプロセスにてさらに精製されるか
,又は本発明の形での用途に対する他のプロセスもしく
は装置に送られる。
【0021】処理容器30がガス供給物を精製している
のと同時に,もう1つの処理容器32では再生が行われ
て堆積した不純物を除去している。容器32は先ず通気
されて,その圧力が大気圧近くに下げられる。このこと
は,弁26を開にすることによって,従ってマニホルド
22と出口マニホルド28を通して通気することによっ
て行われる。さらなる不純物は,容器32から除去すべ
きタイプの不純物を実質的に含まないガスで容器32を
パージすることによって除去される。例えば,空気供給
物から水や二酸化炭素等の不純物を除去しなければなら
ない場合,適切なパージガスは,水蒸気や二酸化炭素を
含まない窒素,酸素,及びこれらの混合物である。パー
ジガスの供給源76は,精製ガス流れ66からの,又は
下流のプロセスの廃棄物流れからのサイド流れ(sid
e  stream)であってもよい。
【0022】適切な供給源76からのパージガスが,ラ
イン74を介して任意のブロアー72に供給され,そこ
で必要に応じて,ガスの圧力が約110〜140kPa
(16〜20psia)に増大される。
【0023】通常,ライン74を介してシステムに入る
パージガスの温度は供給ガスの温度に近い。パージガス
は,加熱器68において好ましくは約80〜250℃の
温度に加熱される。加熱されたガスは,ライン58,開
放弁56,及びライン52を通って容器32に進み,次
いで開放弁26を介してライン28から排出され,これ
によってあらかじめ吸着されていた不純物が容器から除
去される。
【0024】パージガスによって与えられる熱は,容器
32内の不純物を脱着させるに足るものでなければなら
ない。充分な熱が容器32に導入された後,加熱器68
のスイッチを切るのが好ましい。容器に対して必要とさ
れる熱量は,実験によって容易に求めることができる。 脱着した不純物を除去するために,また次の精製サイク
ルにかかれるよう容器32を冷却するために,加熱器6
8のスイッチを切った後にパージガスの流れを続ける。 容器32が充分に冷却された後,開放弁18とライン2
2を通ってきた供給ガスの一部を使用して容器32が再
び徐々に加圧される。この時間中,容器30は供給物を
精製し続けている。
【0025】排気が行われると,パージ操作と再加圧が
完了し,容器32は再び精製操作にかかれる。このこと
は,弁16を閉じ,そして弁18を開くことによって行
われ,これによってガス流れがライン14からライン2
2に進み,次いで容器32の種々の吸着セクションを通
る。容器32から得られた精製ガスは,ライン52と弁
64を通って出口ライン66に進む。このとき同時に,
弁16を閉じ,マニホルド20,開放弁24,及び出口
ライン28を介して容器30を排気し,次いでライン7
0,ライン58,及び弁54を介してライン50にパー
ジガスを導入することによって,容器30の再生が行わ
れている。再生後,容器30が再び加圧されて精製ガス
を造り出し,一方容器32では再生が行われる。この循
環精製プロセスはこのようにして連続的に行うことがで
きる。
【0026】図1に示した吸着プロセスに対する完全な
サイクル時間は,通常約8〜24時間である。温度−ス
ウィングモードにて操作される二容器式プロセスに対す
る完全なサイクル時間を以下の表1に示す。
【0027】                          
         表1              
    二容器式温度−スウィング吸着プロセス   
   工程                    
              開放弁      代表
的時間(時)a.容器30を供給ガスで加圧する。  
      16,18,    0.25    容
器32を使用して精製する。          64
b.容器30を使用して精製する。         
 16,26,    0.25    容器32を大
気に通気する。            62c.容器
30を使用して精製する。          16,
26,    2.5    容器32を高温パージガ
スで再生する。  56,62d.容器30を使用して
精製する。          16,26,    
5.0    容器32をパージガスで冷却する。  
    56,62e.容器30を使用して精製する。           16,18      0.25
    容器32を供給ガスで加圧する。      
  62f.容器32を使用して精製する。     
     18,24,    0.25    容器
30を大気に通気する。            64
g.容器32を使用して精製する。         
 18,24,    2.5    容器30を高温
パージガスで再生する。  54,64h.容器32を
使用して精製する。          18,24,
    5.0    容器30をパージガスで冷却す
る。      54,64            
                         
       合計        16.0時間表1
のプロセスは,空気からH2 OとCO2 を除去する
のに使用することができる。この用途の場合,H2 O
の除去に対しては活性アルミナ(AA)が,そしてCO
2 の除去に対しては13Xゼオライト(13X)が使
用される。1.5〜6mmの範囲の平均直径を有するA
Aのほぼ球状の粒子は市販されており,0.6〜5mm
の範囲の平均直径を有するゼオライトのほぼ球状の粒子
も市販されている。便宜上,約3.2mm(0.125
インチ)と約1.6mm(0.063インチ)の直径を
有する活性アルミナのほぼ球状の粒子を,以下において
それぞれ1/8”AA及び1/16”AAと呼ぶ。同様
に,同じ直径を有する13Xゼオライトのほぼ球状の粒
子を,以下においてそれぞれ1/8”13X及び1/1
6”13Xと呼ぶ。
【0028】図2は,2つの吸着剤層(すなわち,ライ
ン81より下側のAAの層83及びライン81より上側
の13Xの層87)を含んだ容器80を示している。図
2はさらに,下側層におけるブレークスルー直前のH2
 O濃度の曲線90を示しており,この濃度はXe (
H2 O)からXo (H2 O)の範囲で変わる。同
様に,曲線92は上側層におけるブレークスルー直前の
CO2 濃度の曲線である。層の全長は,次式のように
4つのセクションに分けることができる。
【0029】     L=LH2 O eq +LH2 O MT 
+LCO2 eq+LCO2 MT式中,   L          =層の全長,  LH2 
O eq =H2 Oに対する平衡ゾーンの長さ82,
  LH2 O MT =H2 Oに対する物質移動ゾ
ーンの長さ84,  LCO2 eq  =CO2 に
対する平衡ゾーンの長さ86,及び  LCO2 MT
  =CO2 に対する物質移動ゾーンの長さ88であ
る。
【0030】物質移動ゾーンにおいて対称形の濃度分布
を得るためには,物質移動ゾーンにおける層の使用はそ
の平衡容量のわずか1/2であり,有効層長さは次式で
表わされる。
【0031】Lef=LH2 O eq +1/2LH
2 O MT +LCO2 eq+1/2LCO2 M
T代表的なゾーン長さは実験によって求めることができ
る。表2は,温度20℃,圧力655kPa(95ps
ia),見かけの速度0.203m/秒,及び吸着時間
4時間という条件の空気供給物を使用したときに,二容
器式吸着装置に対して推定される結果を示している。
【0032】表2の欄Aは従来の吸着プロセスの配置構
成に相当し,各容器はH2 O除去のための1/8”A
Aの単一層,及びCO2 除去のための1/8”13X
の単一層を有する。
【0033】                          
     表2                  
    物質移動ゾーンの長さ           
                   A     
     B          C    LH2 
O eq (mm)    300      300
      366    LH2 O MT (mm
)    200        67       
 67    LCO2 eq  (mm)    6
00      600      767    L
CO2 MT  (mm)    500      
167      167    L(mm)    
        1600    1134    1
367    Lef(mm)          1
250    1017    1250    η 
                   0.78  
  0.90    0.91欄Bは本発明による配置
構成に対応し,各容器は,H2 O除去のための1/8
”AAと1/16”AAの2つの層(容器30において
,それぞれ34と38)及びCO2 除去のための1/
8”13Xと1/16”13Xの2つの層(容器30に
おいて,それぞれ42と46)を有している。ケースB
では,区域34と42より区域38と46においてより
小さなサイズの粒子を使用することにより,初期の物質
移動ゾーン長さのわずか1/3であるような物質移動ゾ
ーン長さが得られる。
【0034】これらのデータから,欄Bの配置構成は,
欄Aの従来型配置構成に対する層使用効率0.78に比
べて0.90というより高い層使用効率を有しているこ
とがわかる。欄Cは,層の高さが欄Aの場合と同じ平衡
容量を与えるという本発明による配置構成に対応してい
る。必要とされる実際の長さ1367mm(欄C)は,
単一サイズの吸着剤を使用した従来型設計物(欄A)に
対する層高さより約15%短い。
【0035】実施例1(比較用) 11cm(4.3”)の直径を有し,外部断熱材を施し
た垂直に据え付けられた直円柱体を,圧縮空気からH2
 OとCO2 を除去するための試験用容器として使用
した。供給空気の圧力は724kPa(105psia
),流量は0.66Sm3 /分(23.2SCFM)
,そして温度は20℃であった。供給空気は,飽和量の
水蒸気と約330ppmのCO2を含有していた。
【0036】容器は,水蒸気の除去用に4.7kg(1
0.4ポンド)の市販1/8”AAの第1の層を含む。 活性アルミナ層の全高さは610mmである。
【0037】CO2 の除去に対しては,市販の1/8
”13Xの層を使用した。ゼオライト層の重量と高さは
表3に示す通りである。
【0038】13X層のCO2 平衡容量は,層中の濃
度分布を測定することによって求めた。層出口における
CO2 物質移動ゾーン長さLCO2 MT(CO2 
濃度1ppmとCO2 濃度330ppmの間の距離と
して測定)も求めた。CO2 に対する有効吸着層長さ
Lefとフラクショナル層使用効率を(物質移動の波面
が対称形であると仮定して)算出した。同様に,層の全
CO2 容量を,フラクショナル層使用効率と13Xモ
レキュラーシーブ重量とCO2 平衡容量の積として算
出した。得られた結果を表3に示す。
【0039】実施例2 実施例2では,実施例1の場合と同じ容器及び同じ供給
ガス条件を使用した。本実施例においても,容器は水蒸
気の除去に対して同じ高さと重量の1/8”AAの単一
層を含む。容器はさらに,CO2 の除去に対して1/
8”13Xの層と1/16”13Xの層を含む。13X
層の高さと重量を第3表に示す。
【0040】層の実測CO2 平衡容量と層出口におけ
るCO2 物質移動ゾーン長さを求め,そしてCO2 
除去ゾーンにおける有効物質移動長さとフラクショナル
層使用効率を算出した。これらの値を表3に示す。
【0041】表3を考察することにより,CO2 除去
のために単一サイズのモレキュラーシーブを使用した実
施例1に対する結果と,CO2 除去のために2種のサ
イズのモレキュラーシーブを使用した実施例2に対する
結果とを比較することができる。表3におけるLefと
ηの値は13X層のみについて算出しており,水蒸気を
除去する単一AA層については考慮していない。全高さ
と全重量が同じ場合,実施例2における2種サイズ配置
構成のCO2 除去容量は,実施例1における単一層の
除去容量より約15%大きい。従って,実施例2の配置
構成の場合,同じ量の空気を処理するためには,実施例
1の従来型配置構成に比べて約17%少ないモレキュラ
ーシーブで済む。こうした使用量低減は,CO2 物質
移動ゾーンにおいてより小さなサイズのモレキュラーシ
ーブを使用した結果得られたものである。
【0042】                          
         表3              
    CO2 吸着についての実施例に対する結果 
   実施例                   
     1        2        3 
         4長さ  1/8”13X(mm)
  1175    537  1175      
537長さ  1/16”13X(mm)      
0    638        0      63
8重量  1/8”13X(kg)    7.4  
  3.4    7.4      3.4重量  
1/16”13X(kg)      0    4.
0        0      4.0LCO2 M
T(mm)              550   
 260    630      270Lef(m
m)                    900
  1045    860    1040CO2 
平衡容量(重量%)      2.60  2.60
  2.56    2.56層使用効率η     
           0.766  0.89  0
.732  0.885CO2 容量(kg)    
    0.147  0.171  0.139  
0.168実施例3と4 実施例1及び2の場合と同じ容器を使用した。温度が2
0℃で圧力が620kPa(90psia)の供給空気
を,0.57Sm3 /分(20.0SCFM)の流量
で容器に送り込んだ。この供給空気は水蒸気で飽和して
おり,約330ppmのCO2 を含有していた。
【0043】比較実施例3においては,実施例1の場合
と同じように1/8”AAと1/8”13Xの層を容器
に充填した。実施例4では,実施例2の場合と同じよう
に,1/8”AA,1/8”13X,及び1/16”1
3Xの層を容器に充填した。実施例3と4の結果を表3
に示す。
【0044】表3からわかるように,実施例4の2つの
13X層のCO2 容量は,実施例3の13X単一層の
CO2 容量より約21%大きい。この比較により,物
質移動ゾーンにより小さなサイズの粒子を使用すると,
物質移動ゾーンが層長さのうちのより大きなフラクショ
ンを占めるときに,より大きな利点が得られることがわ
かる。
【0045】比較実施例5と6 上記の実施例にて使用した容器を用い,異なるサイズの
活性アルミナに関して,平衡容量及びH2 O物質移動
ゾーンの長さを求めた。実施例5においては,1/8”
AAの単一層を容器に充填した。高さと重量は表4に示
す通りである。供給空気の温度は20℃,圧力は724
kPa(105psia),そして流量は0.66Sm
3 /分(23.2SCFM)であった。供給空気は水
で飽和していた。
【0046】AA層のH2 O平衡容量は,濃度分布を
測定することにより求めた。同様に,層出口でのH2 
O物質移動ゾーンの長さ(H2 Oの5ppm波面とH
2 Oの飽和波面との間の距離として定義される)も求
めた。得られた結果を表4に示す。
【0047】実施例6においては,水の除去に対して1
/16”AAの単一層を充填して実施例5の場合と同じ
容器及び流れ条件を使用して行った。層出口でのH2 
O平衡容量及びH2 O物質移動ゾーン長さを測定した
。その値を表4に示す。実施例5と6の有効吸着長さと
フラクショナル層使用効率を表4に示す。同じ層高さに
対するトータルのH2 O容量は,実施例6のほうが実
施例5より約13%大きい。
【0048】                          
         表4              
  H2 OとCO2 の吸着に関する実施例の結果 
 実施例                     
     5        6        7 
       8長さ  1/8”AA(mm)   
   610        0    610   
 440長さ  1/16”AA(mm)      
  0    610        0    11
0長さ  1/8”13X(mm)        0
        0  1175    770長さ 
 1/16”13X(mm)      0     
   0        0    260重量  A
A(kg)              4.7   
 4.7    4.7  4.25重量  13X(
kg)                0     
   0    7.4    6.5LH2 O M
T (mm)            230    
110    230    110LCO2 MT(
mm)                  −   
     −    550    260L(mm)
                      610
    610  1785  1580Lef(mm
)                    495 
   555  1395  1395H2 O平衡容
量(重量%)      29.0  29.0  2
9.0  29.0CO2 平衡容量(重量%)   
         −        −    2.
6    2.6層使用効率η           
       0.81  0.91  0.78  
0.88H2 O容量(kg)           
 1.10  1.24  1.10  1.10CO
2 容量(kg)                 
 0        0  0.15  0.15実施
例7と8 実施例7と8では,実施例1と2からのデータ(表3)
及び実施例5と6からのデータ(表4)を利用し,2種
の吸着剤(活性アルミナと13Xゼオライト)を使用し
て2種の不純物(H2 OとCO2 )を除去する本発
明の利点を明らかにする。層の条件は実施例1,2,5
,及び6の場合と同じであり,結果が表4に示されてい
る。 表4の欄7は従来システムの比較実施例であり,H2 
Oの除去に対しては1/8”サイズの活性アルミナが,
そしてCO2 の除去に対しては1/8”サイズの13
Xゼオライトが使用されている。欄8は本発明による実
施例であり,1/8”と1/16”の活性アルミナ層及
び1/8”と1/16”の13Xゼオライト層が使用さ
れている。欄8において種々の層長さを計算し,実施例
7の場合と同じCO2 平衡容量及びH2 O平衡容量
が得られるよう調整した。層が同一のCO2 容量とH
2 O容量を有している場合,本発明に従って設計され
た層(欄8)は,従来型の層(欄7)に比べて約12%
少ない層容積で済む。
【0049】特定の実施態様と実施例を挙げて本発明を
説明してきたが,当技術者にとっては,特許請求の範囲
において規定された本発明の範囲で多くの変形が可能で
あろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガスの精製に対して温度−スウィング吸着が使
用されている,本発明の実施態様の概略図である。
【図2】2種類の吸着剤層を含んだ容器におけるブレー
クスルー直前の2つの濃度波面の位置を示したグラフで
ある。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  (a)  処理すべき流体のための入
    口と出口を有し,通過する流体流れの軸を画定する容器
    ;(b)  前記入口に接続された第1の区域と前記出
    口に接続された第2の区域;及び (c)  前記軸に沿って前記区域を通過する流体を処
    理するための前記第1の区域と前記第2の区域における
    吸着剤粒子,このとき第2の区域における粒子の平均寸
    法は第1の区域における粒子の平均寸法より小さい;を
    含む,吸着によって流体を精製するための反応器。
  2. 【請求項2】  前記第2の区域が前記第1の区域に隣
    接していて,前記第2の区域の軸方向長さが,吸着プロ
    セスに対する推定される物質移動ゾーンの長さの100
    〜200%である,請求項1記載の反応器。
  3. 【請求項3】  前記第2の区域における粒子の平均粒
    径対前記第1の区域における粒子の平均粒径の比が0.
    7未満である,請求項1記載の反応器。
  4. 【請求項4】  前記比が0.25〜0.5の範囲であ
    る,請求項3記載の反応器。
  5. 【請求項5】  前記粒子が活性アルミナである,請求
    項3記載の反応器。
  6. 【請求項6】  前記第1の区域における粒子がほぼ球
    状であって,3〜6mmの範囲の平均粒径を有している
    ,請求項5記載の反応器。
  7. 【請求項7】  前記吸着剤粒子がモレキュラーシーブ
    である,請求項3記載の反応器。
  8. 【請求項8】  前記吸着剤粒子がゼオライトである,
    請求項7記載の反応器。
  9. 【請求項9】  前記第1の区域における粒子がほぼ球
    状であって,2〜5mmの範囲の平均粒径を有している
    ,請求項8記載の反応器。
  10. 【請求項10】  前記容器がさらに,前記第2の区域
    に接続された第3の区域と前記第3の区域に隣接してい
    て且つ前記出口に接続された第4の区域とを画定し,そ
    して前記反応器がさらに,前記軸に沿って前記区域を通
    過する流体を処理するための前記第3の区域と前記第4
    の区域における第2の吸着剤粒子をさらに含み,このと
    き第4の区域における粒子の平均寸法が第3の区域にお
    ける粒子の平均寸法より小さい,請求項1記載の反応器
  11. 【請求項11】  前記第1の区域が,3〜6mmの範
    囲の平均粒径を有するほぼ球状の活性アルミナ粒子を含
    有し,前記第2の区域における粒子の平均粒径対前記第
    1の区域における粒子の平均粒径の比が0.7未満であ
    る,請求項10記載の反応器。
  12. 【請求項12】  前記第3の区域と前記第4の区域が
    ,前記第3の区域において2〜5mmの範囲の平均粒径
    を有するほぼ球状のモレキュラーシーブ粒子を含有し,
    前記第4の区域における粒子の平均粒径対前記第3の区
    域におけ粒子の平均粒径の比が0.7未満である,請求
    項11記載の反応器。
  13. 【請求項13】  軸方向流れ容器中において吸着によ
    って流体を精製する方法であって, (a)  処理すべき流体を前記容器の第1の区域に導
    入すること; (b)  前記第1の区域における前記流体を吸着剤粒
    子で処理すること; (c)  第2の区域における前記流体を,前記第2の
    区域における粒子の平均粒径が前記第1の区域における
    粒子の平均粒径より小さい前記吸着剤粒子で処理するこ
    と;及び (d)  処理された流体を前記第2の区域から取り出
    すこと;を含む前記方法。
  14. 【請求項14】  前記第1の区域における粒子の平均
    粒径対前記第2の区域における粒子の平均粒径の比が0
    .7未満である,請求項13記載の方法。
  15. 【請求項15】  前記流体が空気であり,前記吸着剤
    が活性アルミナとゼオライトからなる群から選ばれる,
    請求項14記載の方法。
  16. 【請求項16】  (a)  処理すべき流体を前記容
    器の第3の区域に導入すること; (b)  前記第3の区域における前記流体を第2の吸
    着剤粒子で処理すること; (c)  第4の区域における前記流体を,前記第4の
    区域における粒子の平均粒径が前記第3の区域における
    粒子の平均粒径より小さい前記第2の吸着剤粒子で処理
    すること;及び (d)  処理された流体を前記第4の区域から取り出
    すこと; をさらに含む,請求項13記載の方法。
  17. 【請求項17】  流体を処理する粒子が含まれた容器
    の入口から出口に向かって軸に沿って流体が流れるとき
    に,吸着によって流体を精製するための反応器を製造す
    る方法であって,このとき改良点が,第2の区域におけ
    る粒子の平均粒径が第1の区域における粒子の平均粒径
    より小さくなるよう,前記入口に接続された前記第1の
    区域と前記出口に接続された前記第2の区域に粒子を配
    置することにある前記製造法。
  18. 【請求項18】  前記第1の区域における粒子の平均
    粒径対前記第2の区域における粒子の平均粒径の比が0
    .7未満である,請求項17記載の製造法。
  19. 【請求項19】  前記第2の区域の軸方向長さが吸着
    プロセスに対する推定される物質移動ゾーンの長さの1
    00〜200%となるよう選択することをさらに含む,
    請求項18記載の製造法。
  20. 【請求項20】  前記第2の区域の軸方向長さが,吸
    着プロセスに対する推定される物質移動ゾーンの長さの
    120〜150%となるよう選択される,請求項19記
    載の製造法。
JP3051734A 1990-03-30 1991-03-15 吸着により流体を精製するための方法と装置 Pending JPH04222614A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US50220190A 1990-03-30 1990-03-30
US502201 1990-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04222614A true JPH04222614A (ja) 1992-08-12

Family

ID=23996794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3051734A Pending JPH04222614A (ja) 1990-03-30 1991-03-15 吸着により流体を精製するための方法と装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0449576A1 (ja)
JP (1) JPH04222614A (ja)
KR (1) KR910016362A (ja)
AU (1) AU7372291A (ja)
CA (1) CA2037523A1 (ja)
ZA (1) ZA911499B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2943817A1 (de) * 1978-10-30 1980-05-14 Richter Gedeon Vegyeszet Bei gaerung in submerser kultur zur einfuehrung der 12 beta -hydroxygruppe und ggf. 7 beta -hydroxygruppe in den aglykonteil von herzglykosiden bzw. in deren aglykone selbst und zur abspaltung der d- glucosegruppe und acetylgruppe von primaeren digitalisglykosiden, der d-glucosegruppe von purpureaglykosiden und der acetylgruppe von acetylderivaten von sekundaeren digitalisglykosiden faehige aus boeden erhaeltliche mikroorganismenstaemme und verfahren zur mikrobiologischen herstellung von 12 beta -hydroxycardenolidverbindungen
JPH10263392A (ja) * 1997-03-07 1998-10-06 Air Prod And Chem Inc 二酸化炭素と水の吸着方法及び吸着剤
JP2021023903A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 株式会社豊田中央研究所 吸着器

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07251023A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Sumitomo Seika Chem Co Ltd ガスを分離する方法およびその装置
GB2300577A (en) * 1995-05-12 1996-11-13 Boc Group Plc Sorbing apparatus
US5614000A (en) * 1995-10-04 1997-03-25 Air Products And Chemicals, Inc. Purification of gases using solid adsorbents
US5728198A (en) * 1996-09-30 1998-03-17 The Boc Group. Inc. Process and apparatus for gas purification
US5769928A (en) * 1996-12-12 1998-06-23 Praxair Technology, Inc. PSA gas purifier and purification process
US5919286A (en) * 1997-03-06 1999-07-06 Air Products And Chemicals, Inc. PSA process for removel of nitrogen oxides from gas
US5855650A (en) * 1997-09-09 1999-01-05 Air Products And Chemicals, Inc. Purification of gases using solid adsorbents
US6059858A (en) * 1997-10-30 2000-05-09 The Boc Group, Inc. High temperature adsorption process
US6391092B1 (en) 1999-10-12 2002-05-21 The Boc Group, Inc. Thermal swing adsorption process for the removal of dinitrogen oxide, hydrocarbons and other trace impurities from air
ES2199673B1 (es) * 2002-04-12 2005-06-01 Universidad De Zaragoza Sistema para la purificacion del aire en la atmosfera interior de edificios.
US6723155B2 (en) 2002-04-29 2004-04-20 Air Products And Chemicals, Inc. Purification of gas streams
US8016918B2 (en) 2006-10-04 2011-09-13 Air Products And Chemicals, Inc. Performance stability in rapid cycle pressure swing adsorption systems
US7717981B2 (en) 2006-10-04 2010-05-18 Air Products And Chemicals, Inc. Performance stability in shallow beds in pressure swing adsorption systems
ES2407584B1 (es) * 2011-11-21 2015-03-03 Iberdrola Ingenieria Y Construccion S A U Instalacion y procedimiento para recuperar sustancias gaseosas a partir de corrientes gaseosas
ES2751176B2 (es) 2018-09-29 2021-07-21 Bluegeneration S L Instalación y procedimiento para recuperar sustancias gaseosas a partir de corrientes gaseosas
CN114225654A (zh) * 2021-11-18 2022-03-25 宁夏东部热电股份有限公司 一种分层模块化吸附式干燥机

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3161488A (en) * 1961-01-18 1964-12-15 Socony Mobil Oil Co Inc Water adsorption process
FR2541588B1 (fr) * 1983-02-28 1985-07-05 Air Liquide Recipient et installation d'epuration par adsorption
US4711645A (en) * 1986-02-10 1987-12-08 Air Products And Chemicals, Inc. Removal of water and carbon dioxide from atmospheric air
IT8906808A0 (it) * 1989-09-04 1989-09-04 Perticone Elio Procedimento per l'abbattimento delle emissioni della combustione da trasporti e da impianti fissi
US4964888A (en) * 1989-12-27 1990-10-23 Uop Multiple zone adsorption process

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2943817A1 (de) * 1978-10-30 1980-05-14 Richter Gedeon Vegyeszet Bei gaerung in submerser kultur zur einfuehrung der 12 beta -hydroxygruppe und ggf. 7 beta -hydroxygruppe in den aglykonteil von herzglykosiden bzw. in deren aglykone selbst und zur abspaltung der d- glucosegruppe und acetylgruppe von primaeren digitalisglykosiden, der d-glucosegruppe von purpureaglykosiden und der acetylgruppe von acetylderivaten von sekundaeren digitalisglykosiden faehige aus boeden erhaeltliche mikroorganismenstaemme und verfahren zur mikrobiologischen herstellung von 12 beta -hydroxycardenolidverbindungen
JPH10263392A (ja) * 1997-03-07 1998-10-06 Air Prod And Chem Inc 二酸化炭素と水の吸着方法及び吸着剤
JP2021023903A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 株式会社豊田中央研究所 吸着器

Also Published As

Publication number Publication date
AU7372291A (en) 1991-10-03
EP0449576A1 (en) 1991-10-02
ZA911499B (en) 1991-12-24
KR910016362A (ko) 1991-11-05
CA2037523A1 (en) 1991-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04222614A (ja) 吸着により流体を精製するための方法と装置
KR100227060B1 (ko) 기체 정제 방법 및 장치
ES2256839T3 (es) Procedimiento de absorcion vsa de funcionamiento continuo.
US3594983A (en) Gas-treating process and system
JP2967871B2 (ja) 二酸化炭素と水の吸着方法及び吸着剤
US6129780A (en) Process and device for purification of gas by adsorption with fixed horizontal beds
JP4917245B2 (ja) 供給ガスの処理方法及び装置
US5540758A (en) VSA adsorption process with feed/vacuum advance and provide purge
CA1070620A (en) Apparatus for the continuous purification of exhaust gas containing solvent vapours
US6723155B2 (en) Purification of gas streams
EP0349655A1 (en) Process for separating and recovering carbonic acid gas from gas mixture by adsorption
JP2000317244A (ja) ガス精製方法及び装置
JPH09103630A (ja) 圧力スイング吸着装置及び圧力スイング吸着法
JPH06339612A (ja) 精製方法及びその装置
JP2012509174A (ja) 直列の単床半径方向吸着装置
JPH0938446A (ja) 空気液化分離装置の前処理方法及び装置
US20200368670A1 (en) Systems and methods for acetylene purification
US20100115994A1 (en) Adsorbent for carbon monoxide, gas purification method, and gas purification apparatus
JPH11179136A (ja) 循環式圧力スイング吸着プロセスによってガスから二酸化炭素を除去する方法
JP3133988B2 (ja) 廃棄ガス中に含まれる希薄なガス状炭化水素の処理装置
JPS63107720A (ja) 空気中の水分および炭酸ガスの分離除去方法
US3445990A (en) Separation of gaseous mixtures
EP0018183A1 (en) Process for the purification of natural gas
JPWO2007069605A1 (ja) 空気液化分離における原料空気の精製方法および精製装置
JP2002137909A (ja) ヘリウムガスの精製方法