JPH0422061Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0422061Y2
JPH0422061Y2 JP8448185U JP8448185U JPH0422061Y2 JP H0422061 Y2 JPH0422061 Y2 JP H0422061Y2 JP 8448185 U JP8448185 U JP 8448185U JP 8448185 U JP8448185 U JP 8448185U JP H0422061 Y2 JPH0422061 Y2 JP H0422061Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel injection
engine
injection valve
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8448185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61200462U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8448185U priority Critical patent/JPH0422061Y2/ja
Publication of JPS61200462U publication Critical patent/JPS61200462U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0422061Y2 publication Critical patent/JPH0422061Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/04Injectors peculiar thereto
    • F02M69/042Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
    • F02M69/046Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit for injecting into both the combustion chamber and the intake conduit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、燃料噴射式エンジンに関するもの
である。
〔従来技術〕
車両用エンジンにおいては、燃料制御精度向上
の観点等から、燃料供給手段として従来の気化器
に代えて燃料噴射装置が採用されている。そして
従来の燃料噴射式エンジンには、エンジンの気筒
及び吸気通路に燃料噴射弁を各々設け、エンジン
の運転状態に応じていずれか一方もしくは両噴射
弁から燃料を噴射するようにしたものがあり、そ
の一例としては、従来、特開昭54−69607号公報
に示されるものがある。即ち、これは、エンジン
の低負荷時には気筒に設けた燃料噴射弁から負荷
に応じた量の燃料を噴射させ、点火プラグ付近に
混合気を集めて着火性を向上させ、もつて燃焼が
不安定になる低負荷時における運転性の安定及び
燃費を向上させ、一方エンジンの高負荷時には気
筒及び吸気通路に設けた燃料噴射弁の各々から負
荷に応じた量の燃料を噴射させて燃焼室内に均一
な混合気を生成させ、もつて高負荷時における出
力向上を図るようにしたものである。
しかるに従来のこの種の燃料噴射式エンジンで
は、気筒に設けられた燃料噴射弁が燃焼室に臨ん
で設けられ、高温の雰囲気にさらされているの
で、燃料が蒸発して燃料噴射弁及び燃料供給通路
内に気泡が発生し、この気泡が原因となつてパー
コレーシヨンの発生が懸念されるという問題があ
つた。
〔考案の目的〕
この考案は、かかる問題点に鑑み、パーコレー
シヨンの発生を防止できる燃料噴射式エンジンを
提供せんとするものである。
〔考案の構成〕
上述のパーコレーシヨンの発生を防止するため
には、気筒に設けられた燃料噴射弁を冷却すれば
よい訳であり、燃料噴射弁を冷却する方法として
燃料によつて冷却することが考えられる。
ここで従来の燃料噴射式エンジンにおける燃料
供給通路の配管方法について見ると、例えば上記
従来公報に記載されているように、気筒に設けた
燃料噴射弁及び吸気通路に設けた燃料噴射弁の
各々に別系統の燃料供給通路を設けるのが一般的
であり、この場合気筒内燃料噴射弁に供給される
燃料流量が少ないことから、燃料噴射弁を十分に
冷却できず、上述のようにパーコレーシヨンの発
生が懸念される訳である。
従つて上述の2つの燃料噴射弁に対して1系統
の燃料供給通路を設けるようにすれば、燃料流量
は多くなり、燃料噴射弁を十分に冷却できるもの
と期待されるが、この場合吸気通路内噴射弁、気
筒内噴射弁の順で燃料を供給するようにすると、
吸気通路内噴射弁での燃料噴射量が比較的多いこ
とから、気筒内噴射弁冷却の面からは好ましくな
い。
そこで、この考案は、燃料噴射弁を気筒及び吸
気通路に設け、エンジンの運転状態に応じていず
れか一方もしくは両噴射弁から燃料を噴射させる
ようにしたエンジンにおいて、燃料ポンプにより
圧送される燃料を気筒内噴射弁から吸気通路内噴
射弁の順で流すようにしたものである。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図について説明する。
図面は本考案の一実施例による燃料噴射式エン
ジンを示す。図において、1はエンジンで、該エ
ンジン1の吸気通路2の途中にはスロツトル弁3
が配置され、吸気通路2のスロツトル弁3上流側
にはエアフローメータ4が設けられ、吸気通路2
の上流端はエアクリーナ5に至つている。またエ
ンジン1の気筒には燃焼室6に臨んで第1の燃料
噴射弁7が設けられ、エンジン1の吸気通路2に
はスロツトル弁3下流側にて第2の燃料噴射弁8
が設けられている。
一方燃料タンク9には燃料供給通路10の一端
が接続され、該燃料供給通路10には第1、第2
の燃料噴射弁7,8が燃料タンク9に対して第
1、第2の順で連通接続され、燃料供給通路10
の燃料タンク9と第1の燃料噴射弁7との間には
燃料ポンプ11及び燃料フイルタ12が介設され
ている。また燃料供給通路10の他端には燃料リ
ターン通路13の一端が接続され、両者の接続部
には吸気負圧に応じて燃圧を制御する燃圧レギユ
レータ14が介設され、又燃料リターン通路13
の他端は燃料タンク9に至つており、以上のよう
にして燃料ポンプ11により圧送される燃料が第
1の燃料噴射弁7から第2の燃料噴射弁8の順に
流れるようになつている。
また図中、15はエンジンの回転角を検出する
クランク角センサ、16はスロツトル弁3の開度
を検出するスロツトル開度センサ、17は燃料噴
射量の制御を行なう制御ユニツトである。
次に動作について説明する。
エンジンが作動すると、燃料ポンプ11が作動
し、燃料タンク9内の燃料は燃料ポンプ11によ
り燃料供給通路10内を燃料フイルタ12、第1
の燃料噴射弁7、第2の燃料噴射弁8及び燃圧レ
ギユレータ14の経路で圧送された後、燃料リタ
ーン通路13を経て燃料タンク9に戻され、又そ
の際燃圧レギユレータ14が吸気負圧に応じて燃
料供給通路10の燃圧を制御する。
またエアフローメータ4、クランク角センサ1
5及びスロツトル開度センサ16の各出力は制御
ユニツト17に入力されており、この制御ユニツ
ト17は吸入空気量、エンジン回転数及びスロツ
トル開度で示されるエンジンの運転状態に応じて
燃料噴射パルスを作成し、これを第1、第2の燃
料噴射弁7,8のいずれか一方もしくは両方に加
え、これによりエンジンには燃料が噴射供給され
ることとなる。
以上のような本実施例の装置では、第1、第2
の燃料噴射弁に対する燃料供給通路を1系統と
し、しかも第1、第2の燃料噴射弁の順に燃料を
流すようにしたので、第1の燃料噴射弁に多量の
燃料を流して該噴射弁を十分に冷却することがで
き、その結果パーコレーシヨン発生の懸念を解消
できる。
なお本考案は上記実施例に限定されるものでは
なく、種々の変形・変更が可能であり、例えば燃
料噴射量の制御方法はどのようなものであつても
よい。
〔考案の効果〕
以上のように本考案によれば、燃料噴射弁を気
筒及び吸気通路に設け、エンジンの運転状態に応
じていずれか一方もしくは両噴射弁から燃料を噴
射させるようにしたエンジンにおいて、燃料ポン
プにより圧送される燃料を気筒内噴射弁から吸気
通路内噴射弁の順で流すようにしたので、気筒に
設けた燃料噴射弁を多量の燃料により冷却してパ
ーコレーシヨン発生の懸念を解消できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例による燃料噴射式エン
ジンの概略構成図である。 1……エンジン、2……吸気通路、7,8……
第1、第2の燃料噴射弁、10……燃料供給通
路、11……燃料ポンプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 気筒に第1の燃料噴射弁を、吸気通路に第2の
    燃料噴射弁を設け、エンジンの運転状態に応じて
    いずれか一方もしくは両噴射弁から燃料を噴射す
    るようにした燃料噴射式エンジンにおいて、燃料
    ポンプにより圧送される燃料が第1の燃料噴射弁
    から第2の燃料噴射弁の順に流れるように燃料供
    給通路を構成したことを特徴とする燃料噴射式エ
    ンジン。
JP8448185U 1985-06-04 1985-06-04 Expired JPH0422061Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8448185U JPH0422061Y2 (ja) 1985-06-04 1985-06-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8448185U JPH0422061Y2 (ja) 1985-06-04 1985-06-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61200462U JPS61200462U (ja) 1986-12-15
JPH0422061Y2 true JPH0422061Y2 (ja) 1992-05-20

Family

ID=30634035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8448185U Expired JPH0422061Y2 (ja) 1985-06-04 1985-06-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0422061Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61200462U (ja) 1986-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5063886A (en) Two-stroke engine
EP0801224A3 (en) Air intake arrangement for internal combustion engine
JP3094751B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
US3461850A (en) Installation for reducing the noxious exhaust gas emission of internal combustion engines
JP2766988B2 (ja) エンジンの燃料供給装置
JP2997750B2 (ja) 燃料噴射式エンジン
JPH0422061Y2 (ja)
JP2005113745A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
US5337706A (en) High-performance internal-combustion engine, particularly of the four-stroke type
JP4046068B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
US5385133A (en) Fuel injection system for internal combustion engine
JPH0430358Y2 (ja)
JP3076832B2 (ja) エンジンの燃料噴射方法
JPS61279737A (ja) 燃料噴射式エンジン
JP2651202B2 (ja) エンジンの燃料噴射装置
KR20060069134A (ko) 컷오프 솔레노이드 인젝터 구조
JPS6140912Y2 (ja)
JPH11287148A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP3641831B2 (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPH029094Y2 (ja)
JPS5820943A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH077560Y2 (ja) エンジンの燃料噴射量制御装置
JPS5936677Y2 (ja) 吸気管燃料噴射多気筒エンジンの排気ガスバランス装置
JP2005113746A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPS63297745A (ja) 多気筒エンジンの低温始動装置