JPH04218B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH04218B2
JPH04218B2 JP11983783A JP11983783A JPH04218B2 JP H04218 B2 JPH04218 B2 JP H04218B2 JP 11983783 A JP11983783 A JP 11983783A JP 11983783 A JP11983783 A JP 11983783A JP H04218 B2 JPH04218 B2 JP H04218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
humidity
moisture
gas
standard gas
humidity sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11983783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6011160A (ja
Inventor
Shotaro Oka
Osamu Tawara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP11983783A priority Critical patent/JPS6011160A/ja
Publication of JPS6011160A publication Critical patent/JPS6011160A/ja
Publication of JPH04218B2 publication Critical patent/JPH04218B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0006Calibrating gas analysers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この発明は、水分分析計に関する。さらに詳し
くは、ガス中の微量水分量を効率良くかつ精度良
く測定でき、各種化学工業における湿度制御や監
視用あるいは品質管理用等として有用な水分分析
計に関する。
(ロ) 従来技術 従来から、振動子形、抵抗形等の種々の湿度セ
ンサーが水分分析計に用いられている。このよう
な水分分析計における測定値の精度や確度は、湿
度センサー自体の性能と分析時の較正の正確さに
大きく左右されるものであり、ことに較正の正確
さによつて大きく影響されるものである。従来か
ような水分分析計の較正方法としてパーミエーシ
ヨン法による標準ガス、すなわち既知濃度の水蒸
気を含有するガスを水分分析計に供給する方法が
知られている。このパーミエーシヨン法とは、テ
フロン等の水蒸気透過性膜を介して水又は水蒸気
貯留槽から乾燥ガス中に水蒸気を透過させて標準
ガスを発生させる方法であり、かようなエレメン
トからなる標準ガス発生装置を内蔵した水分分析
計も提案されている。
しかし、従来の標準ガス発生装置を内蔵した水
分分析計では、湿度センサーを含む湿度測定部と
標準ガス発生部とは、別個のモジユールとして分
離構成されており、さらにこれらは別々に温調さ
れていた。従つて、装置構造が大きいという欠点
があつた。また、水分測定において最も困難な問
題の一つにガス配管の長さによつて応答が影響さ
れる(水分が配管内壁に吸着され易いことから配
管が長い場合には応答が遅れ易くなる)点がある
が、従来の標準ガス発生装置内蔵の水分分析計で
は、前記のごとく標準ガス発生部と湿度測定部と
が分離構成されているため、その間を接続する配
管は比較的長くなり、標準ガスの応答が遅れ易く
較正時間が長くかかるという欠点があつた。こと
に、標準ガス(通常ゼロガス)と試料ガスとをあ
る一定周期の下に交互に湿度測定セル中に導入し
てその応答の変化を検知する方法(レート法)が
微量水分の測定方法として用いられているが、こ
の場合標準ガスの応答性が分析精度に大きく影響
するため、できるだけその応答性を速めることが
望まれていた。
(ハ) 発明の目的 この発明は、上記のごとき従来の問題点に鑑み
なされたもので、分析精度が向上された標準ガス
発生装置内蔵形水分分析計を得ることを一つの目
的とするものである。
(ニ) 発明の構成 かくしてこの発明によれば、試料ガス導入路と
湿度センサーを内蔵する湿度測定セルとを備えた
湿度測定部の周囲に、該湿度測定セルにガス接続
できるコイル状のパーミエーシヨンチユーブ及び
それに対応する水又は水蒸気貯留槽を配置してパ
ーミエーシヨン式標準ガス発生部を一体構成して
なり、かつこれらを同時に温調しうる温調手段を
付設したことを特徴とする水分分析計が提供され
る。
(ホ) 実施例 以下、図面に示した実施例によりこの発明を詳
説する。
図に示す1はこの発明の水分分析形の一実施例
を示す断面図を含む構成説明図である。図におい
て水分分析計1は試料ガス導入路21と湿度セン
サーを内蔵する湿度測定セル22とを備えた湿度
測定部2と、コイル状のパーミエーシヨンチユー
ブ31及びそれに対応する円筒状の水貯留槽32
からなるパーミエーシヨン式標準ガス発生部3
と、さらに湿度測定部2及び標準ガス発生部2と
を同時に温調しうるヒーター4とから基本的に構
成されてなる。そして、上記パーミエーシヨンチ
ユーブ31は第2図に示されるように湿度測定部
2の外周に沿つて該測定部2を囲続する様にコイ
ル状に構成されており、それにより湿度測定部2
と標準ガス発生部3とが一体構成されこれらの外
周に付設されたヒーター4により同一温度条件
(通常、45〜60℃)に設定できるよう配慮されて
いる。なお、図中、23はガス流路切替用の電磁
バルブ、24は保温材を含む湿度測定部ケース、
25は発振器やアンプ類を含む回路、33は標準
ガス作製用窒素ガス供給路、5はヒーターや温度
調整器を含む外側ケースをそれぞれ示す。
かかる構成の水分分析計は、湿度測定部と標準
ガス発生部とが一体にかつ空間効率良く構成され
ているため、従来の標準ガス発生装置内蔵形のも
のに比して、装置構造が小さく有利であり、湿度
測定部と標準ガス発生部との配管も効率良く減少
されているため応答性も優れており、ことにレー
ト法による微量水分測定時における分析精度は顕
著に改善されたものである。さらに、これらのモ
ジユール間の温調誤差も生じずかつ標準ガス発生
部の水貯留槽が熱的バツフアーとしても働くため
周囲環境の温度変化によつても影響を受け難く熱
的安定性が優れており実際の測定においても好都
合である。
なお、この発明の一つの好ましい態様におけ
る、より詳しい構成を第4図に示した。図中、破
線で囲む部分が第1図に対応するこの発明の水分
分析計であり、ヒーター4により各モジユールが
それぞれ同時に温調されている。図において、試
料ガスはガス管7から導入されフイルター9で除
塵された後ニードル弁で流量調整されつつ、各電
磁弁に制御され、流路Qを通じて湿度測定セル2
2へ又はバイパスAへ流れる。温度測定セル中
は、圧電素子と感湿膜222からなる湿度センサ
221が内蔵されている。一方、標準ガスはガス
管6から導入され、乾燥器8で除湿された後、フ
イルター9で除塵され流量調整されつつ各電磁弁
に制御され、セル22及びバイパスBに直接接続
される流路又はコイル状パーミエーシヨンチユー
ブ31やバイパスB′に接続する流路に導びかれ
る。すなわち、ゼロガスは経路Pから、較正用の
標準ガス及び試料ガスは経路Qから湿度測定セル
に導入されることになり、これらは各バイパスと
電磁弁の作用により共雑導入されることはない。
また、パーミエーシヨンチユーブ31の中央には
分岐路311が設定されており、適宜低湿度の別
の標準ガスを発生供給しうるように構成されてい
る。なお、22は対照用の湿度測定セルブランク
であり、セル中にゼロガス(乾燥ガス)が密閉導
入されている以外、セル22と同様な湿度センサ
ー222を内蔵している。また、10はガス排出
ポンプを示す。
上記構成においてレート法による測定の際、試
料ガスと所定の標準ガスとが交互にセル22中に
導入される。湿度測定セルの出力は、標準ガスこ
とにゼロガスが流れた時fd、試料ガス又は較正用
の標準ガスが流れた時fsであつて、一定周波数fr
を示す対照セルの出力の差(△fs=fr−fs又は△
fr−fs)を混合器(周波数ミキサー)で求め、演
算部で△F=△fs−△fdが得られ、これがレコー
ダーやデイジタルデイスプレイなどで記録・表示
される。なお、frとfsは一定周期で交互にセルに
導入される時の切替時のピーク値を示し、その波
計を周期と共に第2図に例示した。
測定の際に得られるこの発明の効果は前述の通
りであり、もちろんレート法以外の測定態様にお
いても同様である。
この発明に用いる湿度測定セルにおける湿度セ
ンサーとしては、圧電素子板上に蒸着等によつて
一対の薄膜電極、例えば金や銀からなる電極を形
成し、さらにこの電極の少なくとも一方の表面に
所望の感湿膜を被覆形成したものを用いるのが好
ましい。
上記圧電素子板としては、当該分野で圧電特性
を示す物質として知られたものが種々使用可能で
あり、具体的には水晶発振子、電気石、ロツシユ
ル塩、チタン酸バリウム、酸化亜鉛等が挙げられ
る。また、薄膜電極としては導電性材料であれば
使用可能であり、具体的には金、銀等の腐食性の
少ない金属類を蒸着して用いるのが好適である。
また、感湿性能の安定性及び応答性の点から発
明者らが先に見出した湿度センサー、すなわち、
圧電素子上に、プラズマ重合高分子薄膜からなる
感湿膜を薄膜電極を介して密着形成してなる湿度
センサーを用いるのが最も好ましい。プラズマ重
合高分子薄膜としてはその表層に親水性基が導入
されたものが適当であり、プラズマ重合により得
られたポリスチレン、スチレン−ジビニルベンゼ
ン共重合体、スチレン−ビニルアルコール共重合
体等のビニル芳香族系重合体やビニルアルコール
−メチルセルロース共重合体の薄膜(約0.01〜1μ
m程度)の表層にスルホネート基、第四級アンモ
ニウム基、ホスホネート基等の親水性基を導入し
たものが適当である。なお、プラズマ重合条件と
しては、公知の条件を適用でき、ことに低周波プ
ラズマ重合により行なうことが高分子の構造や膜
の均一性の点好ましい。
かようなプラズマ重合高分子薄膜(親水性基と
して、ナトリウムスルホネート基を導入したプラ
ズマ重合ポリスチレン膜;厚み約1〜3μm)を
感湿膜として用いた圧電素子を、湿度センサーと
して用い、第2図及び第4図に示される構成から
なる水分分析計を作製し、第3図に示される周期
で試料ガス(絶対湿度3ppm)を測定した際の応
答性を比較例(湿度測定部と標準ガス発生部とを
分離構成した内蔵形水分分析計;図中破線)と共
に第5図に示した。
このようにこの発明の水分分析計においては、
湿度を検知して出力定常状態になるまでの時間が
短かく、応答性が改善されていることがわかる。
(ヘ) 発明の効果 以上述べたように、この発明の水分分析計は、
装置構造が小さく、応答性も改善されており、さ
らに熱的安定性も優れ、外部の影響も受け難いも
のである。従つて、種々の分野における湿度測定
用として有用であり、ことにレート法などを用い
て0.1ppm程度の検知感度を意図する微量水分測
定用として有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の水分分析計を例示する部
分断面を含む構成説明図、第2図は、同じく要部
構成を示す説明図、第3図は、レート法による出
力周波数の波形を例示するグラフ、第4図は、こ
の発明の水分分析計の他の構成例を示す構成説明
図、第5図は、この発明の水分分析計の応答性を
比較例と共に例示するグラフである。 1……水分分析計、2……湿度測定部、3……
パーミエーシヨン式標準ガス発生部、4……ヒー
ター、21……試料ガス導入路、22……湿度測
定セル、31……コイル状パーミエーシヨンチユ
ーブ、32……水貯留槽、221……湿度センサ
ー、222……感湿膜。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 試料ガス導入路と湿度センサーを内蔵する湿
    度測定セルとを備えた湿度測定部の周囲に、該湿
    度測定セルにガス接続できるコイル状のパーミエ
    ーシヨンチユーブ及びそれに対応する水又は水蒸
    気貯留槽を配置してパーミエーシヨン式標準ガス
    発生部を一体構成してなり、かつこれらを同時に
    温調しうる温調手段を付設したことを特徴とする
    水分分析計。 2 湿度測定セル中に内蔵された湿度センサー
    が、親水性基を導入したプラズマ重合高分子薄膜
    を感湿膜とする圧電式湿度センサーである特許請
    求の範囲第1項記載の水分分析計。
JP11983783A 1983-06-30 1983-06-30 水分分析計 Granted JPS6011160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11983783A JPS6011160A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 水分分析計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11983783A JPS6011160A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 水分分析計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6011160A JPS6011160A (ja) 1985-01-21
JPH04218B2 true JPH04218B2 (ja) 1992-01-06

Family

ID=14771480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11983783A Granted JPS6011160A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 水分分析計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011160A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641157Y2 (ja) * 1987-02-12 1994-10-26 株式会社島津製作所 水晶発振式水分計
JP3079403B2 (ja) * 1992-05-03 2000-08-21 株式会社大塚製薬工場 複室容器
WO2019156255A1 (en) 2018-02-12 2019-08-15 Ball Wave Inc. Standard-moisture generator, system using the standard-moisture generator, method for detecting abnormality in standard-moisture and computer program product for detecting the abnormality
US11307176B2 (en) 2018-02-12 2022-04-19 Ball Wave Inc. Standard-moisture generator, system using the standard-moisture generator, method for detecting abnormality in standard-moisture and computer program product for detecting the abnormality
CN110124585B (zh) * 2019-05-27 2021-04-27 四川轻化工大学 一种微流量标准气体发生装置、系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6011160A (ja) 1985-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5455475A (en) Piezoelectric resonant sensor using the acoustoelectric effect
US10436737B2 (en) Gas sensor with humidity correction
Penza et al. Relative humidity sensing by PVA-coated dual resonator SAW oscillator
Lee et al. Humidity sensors: a review
US5189914A (en) Plate-mode ultrasonic sensor
WO1989008336A1 (en) Plate-mode ultrasonic sensor
CN101398399A (zh) 一种石英晶体谐振器及其制备和应用
US11714066B2 (en) Self-calibrating analyte sensor
JP2749451B2 (ja) 表面弾性波構成素子からなるガスセンサ
US3661724A (en) Closed loop hygrometry
US4686847A (en) Method and vibrating capacitor apparatus for analysis of a substance or of at least one component of a mixture of substances
JPH04218B2 (ja)
Di Nucci et al. A measurement system for odor classification based on the dynamic response of QCM sensors
CN104792378B (zh) 红外气体浓度计、微流传感器、温敏电阻结构及其制造方法
JPH08210960A (ja) 重合体に基づくセンサーによる二酸化炭素のような無極性ガスの濃度測定法および濃度センサー構造
JPH0547777B2 (ja)
JP2023027408A (ja) ガスセンサ及びガス検出システム
US3522732A (en) Sensing element for hygrometers
WO1983003139A1 (en) Humidity measuring apparatus
Gu et al. A gas-humidity sensor fabricated with phthalocyanine Langmuir-Blodgett film
JPH06123689A (ja) 匂い物質測定用センサ
JPH11108818A (ja) センサおよびそのセンサの製造方法並びにそのセンサを用いた計測システム
WO2009129351A2 (en) Stiffness sensor
JP4051589B2 (ja) ガス分析装置
JPH0320762Y2 (ja)