JPH04218376A - C型肝炎ウィルスのcDNA配列 - Google Patents

C型肝炎ウィルスのcDNA配列

Info

Publication number
JPH04218376A
JPH04218376A JP41217790A JP41217790A JPH04218376A JP H04218376 A JPH04218376 A JP H04218376A JP 41217790 A JP41217790 A JP 41217790A JP 41217790 A JP41217790 A JP 41217790A JP H04218376 A JPH04218376 A JP H04218376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hepatitis
virus
dna
pcr
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP41217790A
Other languages
English (en)
Inventor
Takenobu Kamata
鎌田 武信
Norio Hayashi
紀夫 林
Eiji Mita
英治 三田
Keiji Ueda
啓次 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi and Co Ltd filed Critical Shionogi and Co Ltd
Priority to JP41217790A priority Critical patent/JPH04218376A/ja
Priority to EP91111413A priority patent/EP0469348B1/en
Priority to AT91111413T priority patent/ATE150086T1/de
Priority to DK91111413.0T priority patent/DK0469348T3/da
Priority to DE69125066T priority patent/DE69125066T2/de
Priority to ES91111413T priority patent/ES2100185T3/es
Priority to KR1019910011819A priority patent/KR920002784A/ko
Publication of JPH04218376A publication Critical patent/JPH04218376A/ja
Priority to GR970400916T priority patent/GR3023251T3/el
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、配列番号1に示される
C型肝炎ウィルスのcDNA配列を有するDNA配列に
関するものである。本発明のDNA配列は、C型肝炎ウ
ィルスのRNA診断に用いる プロ−ブやプライマ−の
設定・合成に有用である。さらに、このDNA配列は、
C型肝炎の免疫診断に用いられるペプチドの遺伝子工学
的製造に有用である。さらにまた、このDNA配列を用
いて遺伝子工学的に製造されたペプチドは、C型肝炎の
免疫診断に用いられる抗体の製造に有用である。
【0002】
【従来の技術】A型肝炎は、直径27nmのRNAウィ
ルスによる予後良好な急性伝染病で、ウィルスは肝実質
細胞および星細胞に存在し、糞便内に排泄されるため、
経口により伝播される。ウィルスが血中に出現する期間
は極めて短いため、血液を介しての伝染はない。他の肝
炎ウィルスによる急性肝炎に比べ、38℃以上の発熱を
伴って発症することが多く、大多数は約40日で肝機能
が正常化するが、稀に、劇症肝炎となることもある。
【0003】B型肝炎は、B型肝炎ウィルスの感染によ
るものであり、このウィルスはDNAウ ィルスで二重
構造を有し、外被にHBs抗原、芯にHBc抗原、さら
にその内部にHBe 抗原が存在する。B型肝炎には一
過性感染と持続感染がある。一過性感染は、B型肝炎ウ
ィルス感染後1〜6ケ月の潜伏期を経てから消化器系症
状を主とする肝炎症状と共に血清GOT、GPTの上昇
と黄疸が現れる。ほとんどの例では発症後3ケ月以 内
に肝機能は正常化するが、劇症肝炎となり速やかな経過
で死亡する例もある。持続感染には、B型肝炎ウィルス
の初感染から持続感染に移行する例と、無症侯 性キャ
リアの急性発症例がある。この場合は定型的な急性肝炎
を発症する例は少なく、大部分が潜行性に発症して、慢
性肝炎あるいは肝硬変で初めて発見されることが多い。
【0004】非A非B型肝炎は、ウィルスが原因と考え
られる輸血後肝炎、散発性の急性肝炎のうち、A型なら
びにB型肝炎を除外した肝炎であり、未知のウィルスに
よる肝炎とされていた。日本では輸血後肝炎が13〜2
0%の確率で発症しており、その90%以上が非A非B
型肝炎である。しかも慢性化する傾向はB型に比べて強
い。症状は、A型ならびにB型肝炎に比べ無黄疸、自覚
症状を欠く例が多い(免疫学用語辞典第二版、最新医学
社)。
【0005】上記のとおり、非A非B型肝炎は未知のウ
ィルスによる肝炎とされていたが、最近Houghto
nらは、非A非B型肝炎患者の感染組織および血清から
得られたcDNAライブラリ−由来の発現産物をスクリ
−ニングすることにより、非A非B型肝炎ウィルスゲノ
ムの一部のcDNAの単離に成功し、C型肝炎ウィルス
(HCV)と命名した(欧州 公開特許0 318 2
16)。さらに、Koboらは、上記HCVとは異なる
HCVゲノムの一部のcDNAの単離に成功した(Nu
cleic Acids Research, 24(
1989) 10367−10372)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、HCV
は単一のウィルスではなく、数多くの亜型(subty
pe)が存在することが示唆されている。従って、C型
肝炎の正確な診断、予防・治療および その解明のため
には、さらなる亜型のHCVの単離が必要となる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、公知の
HCVとは異なる亜型HCVのcDNAを提供すること
にある。本発明のDNA配列は、配列番号1に示される
HCVのcDNA配列を含むものであり、詳細には、配
列番号1に示されるDNA配列からなるものである。本
発明のDNA配列は、HCVのRNA診断に用いるプロ
−ブやプライマ−の設定・合成に有用であり、さらに、
C型肝炎の免疫診断に用いられるペプチドの遺伝子工学
的製造に有用である 。さらにまた、このDNAを用い
て遺伝子工学的に製造されたペプチドは、C型肝炎の免
疫診断に用いられる抗体の製造に有用である。本発明の
DNA配列は、公知のHCVのcDNAとは異なるため
、公知のHCVのcDNAを用いては検出され得ないC
型肝炎の診断に特に有用である。さらには、本発明のD
NA配列と公知のcDNAとを比較する ことにより、
より共通性の高いプライマ−やプロ−ブを作成すればよ
り広範なC 型肝炎のRNA診断が可能になる。本発明
のHCVのcDNAは以下の方法に従い単離される。
【0008】(1)RNA抽出 肝癌患者の切除肝の正常組織をGIT緩衝液などの適当
な緩衝液中でホモジナイ ズした後超遠心し、得られた
ペレットをTE緩衝液などの適当な緩衝液に溶解し、フ
ェノ−ル抽出/エタノ−ル沈殿によりRNAを抽出する
【0009】(2)逆転写 (1)で得られたRNAと、公知のHCVのcDNA配
列を基に合成されたアンチセンスプ ライマ−とを、市
販の逆転写酵素と反応させ、逆転写を行なう。
【0010】(3)ポリメラ−ゼ・チェイン・リアクシ
ョン(PCR) (2)で得られた反応溶液に、公知のHCVのcDNA
配列を基に合成されたセンスプライマ−と、Taq D
NA ポリメラ−ゼを加え、常法に従いポリメラ−ゼ・
チェイン・リアクション反応を行なう。
【0011】(4)Second PCR(3)で用い
たプライマ−とは別のセンス・アンチセンスプライマ−
を用いて、(3)で得られたPCR産物をさらに2度目
のPCRにかける。
【0012】(5)電気泳動 2度目のPCR反応液をポリアクリルアミドゲルなどを
用いて電気泳動し、もちいたプライマ−から推定される
鎖長を有するバンドを切りだし、目的の鎖長を有するD
NAを得る。
【0013】(6)クロ−ニング (5)で得られたDNAは、好ましくは5’末端をリン
酸化した後、適当な選択マ−カ−を有する市販のプラス
ミドに挿入し、得られたプラスミドを大腸菌などの適切
な宿主に導入する。形質転換体の有するプラスミドの挿
入DNAの鎖長を調べ、目 的の鎖長の挿入DNAを有
するクロ−ンを陽性とする。
【0014】(7)シ−ケンシング 陽性クロ−ンの挿入DNAの塩基配列は、通常のジデオ
キシ鎖終止法により決定 した。本発明のcDNA塩基
配列を配列番号1に示す。以下、実施例により本発明を
さらに詳細に説明するが、この実施例は本発明を限定す
るものではない。
【0015】
【実施例】(1)RNA抽出 単一患者(肝癌患者)の切除肝の正常組織1gをGIT
緩衝液(4.0M グアニジウム・チオシアネ−ト、0
.1M トリス−塩酸 (pH 7.8)、1% β−
メルカプトエタノ−ル)40mlに加え、ブレンダ−(
KINEMATIC社製)を用いて最高速で約30秒間
ホモジナイズした。このホモジネ−ト液に10% N−
ラウロイルサルコシンナトリウム塩溶液を最終濃度が0
.5%になるように加えた。
【0016】この0.5%ホモジネ−ト溶液20mlを
、5.7M CsCl−0.01M EDTA (pH
 8.0) 20mlにゆっくりと重層し、HITAC
HI SRP−28SAロ−タ−を用いて、24000
rpm、15℃で24時間超遠心した。得られたペレッ
トをジエチルピロカ−ボネ−ト処理TE緩衝液(100
mM トリス−塩酸 (pH 7.8), 1mM E
DTA)に溶解し、フェノ−ル/クロロホルム/ イソ
アミルアルコ−ル(24:24:1)で抽出した後、エ
タノ−ル沈殿させた。
【0017】得られた沈殿をジエチルピロカ−ボネ−ト
処理TE緩衝液300μlに溶解し、核酸濃度を測定し
たところ、RNA濃度は2.8μg/μl TE緩衝液
となっていた。
【0018】(2)逆転写 上記工程(1)で得られた全RNA(2.8μg/μl
)1μlを以下の組成の反応溶液と 混合した。
【0019】         10×reaction buffe
r*                      2
μl        滅菌蒸留水          
                      12μ
l        アンチセンスプライマ− (10 
pmol/μl)**    2μl        
*: 10×reaction bufferの組成 
          500mM KCl      
     100mM トリス−塩酸 (pH 8.3
) 25℃           15mM MgCl
2           0.1%(W/V) ゼラチ
ン        **: アンチセンスプライマ−の
配列            5’−AAGATAGA
GAAAGAGCAACC−3’ (配列番号 2) 
           Japan. J. Exp.
 Med., 60 (1990) 167−177 
参照
【0020】上記反応溶液を65℃で5分間予備加熱し
てRNAの2次構造を解除した後、室温で2分間放置し
てプライマ−をアニ−ルさせた。これに、以下の溶液を
加えて、42℃で60分間逆転写反応を行なった。 dNTP (それぞれ10mM)          
    2μlRNase阻害剤(40単位/μl)*
         0.5μlMMuLV逆転写酵素(
200単位/μl)**   0.5μl*: Pro
mega社 **: Bethesda Research Lab
oratories
【0021】(3)ポリメラ−ゼ・
チェイン・リアクション(PCR)上記工程(2)の反
応溶液20μlに以下の溶液を加えた。
【0022】10×reaction buffer 
               8μl センスプライマ−(10 pmol/μl)*    
 2μl滅菌蒸留水                
         69.5μlTaq DNA ポリ
メラ−ゼ(4単位/μl)**0.5μl*: センス
プライマ−の配列 5’−CTCGTAGACCGTGCACCATG−3
’ (配列番号 3)Japan. J. Exp. 
Med., 60 (1990) 167−177 参
照**: 「Gene AmpTM」キット(宝酒造)
【0023】PCR反応は、 デナチュレ−ション工程  : 94℃ 30秒アニ−
リング工程        : 55℃ 1分エクステ
ンション工程    : 72℃ 1分を1サイクルと
して、30サイクル行なった後、72℃ 15分間の反
応を追加した 。
【0024】(4)Second PCR上記工程(3
)のPCR反応産物5μlに以下の溶液を加えた。 10×reaction buffer       
             10μldNTP(それぞ
れ10mM)                   
  2μlセンスプライマ−(10 pmol/μl)
*         2μlアンチセンスプライマ−(
10 pmol/μl)**  2μl滅菌蒸留水  
                         
  78.5μlTaq DNA ポリメラ−ゼ***
                0.5μl
【002
5】*: センスプライマ−の配列5’−ACCAAA
CGTAACACCAACCG−3’ (配列番号 4
)Japan. J. Exp. Med., 60 
(1990) 167−177 参照**: アンチセ
ンスプライマ−の配列5’−GTTGCATAGTTC
ACGCCGTC−3’ (配列番号 5)Japan
. J. Exp. Med., 60 (1990)
 167−177 参照***: 工程(2)で用いた
ものと同じ
【0026】PCR反応は、 デナチュレ−ション工程  : 94℃ 30秒アニ−
リング工程        : 55℃ 1分エクステ
ンション工程    : 72℃ 1分を1サイクルと
して、30サイクル行なった後、72℃ 15分間の反
応を追加した 。
【0027】(5)電気泳動 上記工程(4)のPCR反応産物60μlにブロモフェ
ノ−ルブル−/キシレンシア ノ−ル/シュクロ−ス 
20μlを加え、低融点アガロ−スゲル(Sea Pl
aque, FMC社)を用いて電気泳動した後、エチ
ジウムブロマイド染色し、二本鎖DNAを紫外線下で確
認した。同時に、サイズマ−カ−として、Alu消化P
BR322(908, 659, 656, 521b
p断片を含む)を電気泳動し、それを参考にして目的の
長さに出た単一バンド を切りだし、Sambrook
らの方法(Molecular cloning, C
old Spring HarbourLaborat
ory(CSHL) Press)に従い、DNAを回
収した。
【0028】(6)クロ−ニング カイネ−ション(Kination)反応上記工程(5
)で回収したDNAをTE緩衝液で0.2μg/μlに
調製し、その10μl を以下の溶液と混合した。
【0029】5×Kination buffer* 
        4μlATP(50 pmol/μl
)                        
    2μl滅菌蒸留水             
                     2μlT
4ポリヌクレオチドキナ−ゼ(10単位/μl)** 
   2μl*: 5×Kination buffe
rの組成250mM トリス−塩酸(pH 9.5)5
0mM MgCl2 25mM DTT 25% グリセリン **: Bio Labs社
【0030】上記混合溶液を37℃で30分間反応させ
た後、T4ポリヌクレオチドキナ−ゼを2μl追加し、
更に37℃で30分間反応を行ないDNAの5’末端を
リン酸化した。 反応液をフェノ−ル処理した後、エタノ−ル沈殿させた
【0031】 ベクタ−へのライゲ−ション(ligation)反応
エタノ−ル沈殿で得られたDNA沈殿物をTE緩衝液で
0.05μg/μlに調製し、その1μlを以下の溶液
と混合した。
【0032】 5×ligation buffer*       
                2μlCIAP処理
したSmaI消化pBluescript II SK
(+)**  1μl滅菌蒸留水          
                        5
μlT4DNAリガ−ゼ(5単位/μl)      
          1μl*: 5×ligatio
n bufferの組成250mM トリス−塩酸(p
H 7.8)50mM MgCl2 50mM ジチオトレイト−ル 2.5mM ATP 500μg/ml 牛血清アルブミン
【0033】**: Stratagene社のpBl
uescriptII SK(+)をSmaIで完全消
化した後、Sambrookら (Molecular
 cloning, CSHL Press) の方法
に従って、calf intesti−nal alk
aline phosphataseにてdephos
phorylationしたものをTE緩衝液にて0.
1μg/μlに調製した。この混合液を16℃で24時
間反応させた。
【0034】形質転換 Ca++処理した大腸菌XL−1−B(100μl)と
上記ligation反応液(1μl)を混合し、氷中
0℃で30分間静置した後、40μg/mlのX−ge
l、40μg/mlのIPTGおよび50μg/mlの
アンピシリンを含有するL培地上で形質転換した。
【0035】形質転換された白色のコロニ−をL培地5
ml中で一夜培養した。このうち1.5mlを7000
rpmで40秒間遠心した。得られたペレットを100
μlのSTET緩衝液(8%シュクロ−ス、5%トライ
トンX−100、50mM EDTA、50mM トリ
ス−塩酸(pH 8.0) )に 懸濁した。これに1
0μg/μlのライソザイムを10μl加えた後40秒
間煮沸した。これを等量のフェノ−ル/クロロホルム/
イソアミルアルコ−ル(24:24:1)で抽出 した
後、得られた上清に等量のイソプロパノ−ルを加え、−
20℃で30分間静置した。これを遠心(15000r
pm、4℃、10分間)後、得られたペレットを100
μlのTE緩 衝液に懸濁した。この懸濁液16μlに
、2μlの10×High buffer (500m
M トリス−塩酸(pH 7.5)、1000mM N
aCl、100mM MgCl2、10mM ジチオト
レイト−ル)、1μlのBamHI(12単位/μl)
、1μlのEcoRI(12単位/μl)を加え、37
℃で1時間インキュベ −トしてBamHIとEcoR
Iで二重消化した。
【0036】この反応液20μlにブロモフェノ−ルブ
ル−/キシレンシアノ−ル/シュ クロ−ス(5μl)
を加え、1.2%アガロ−スゲルを用いて電気泳動した
。サイズマ−カ−としてAluI消化pBR322を用
いた。エチジウムブロミド染色後、紫外線下で、目的の
長さ付近にバンドのみえる陽性クロ−ンを得た。
【0037】(7)シ−ケンシング 前記工程(6)で得られた陽性クロ−ンの1つであるM
20のDNAインサ−トの塩 基配列を、ジデオキシ鎖
終止法により決定した。決定された塩基配列を配列番号
1に示す。
【配列表】
【0038】配列番号: 1 配列の長さ: 467 配列の型: 核酸 トポロジ−: 直鎖状 配列の種類: 他の核酸  ウィルスRNA由来のcD
NAアンチセンス:No 起源 生物名: C型肝炎ウィルス 配列 ACCAAACGTA ACACCAACCG TCG
CCCACAG GACGTCAAGT TCCCGG
GCGG TGGTCAGATC     60GTT
GGTGGAG TTTACCTGTT GCCGCG
CAGG GGCCCCAGGT TGGGTGTGC
G CGCGACTAGG    120AAGACT
TCCG AGCGGTCGCA ACCTCGTGG
A AGGCGACAAC CTATCCCCAA G
GCTCGCCGG    180CCCGAGGGC
A GGGCCTGGGC TCAGCCCGGG T
ACCCTTGGC CCCTCTATGG CAAT
GAGGGT    240CTTGGGTGGG C
AGGATGGCT CCTGTCACCC CGAG
GCTCTC GGCCTAGTTG GGGCCCC
ACT    300GACCCCCGGC GTAG
GTCGCG TAATTTGGGT AAGGTCA
TCG ATACCCTCAC ATGCGGCTTC
    360GCCGACCTCA TGGGGTA
CAT TCCGCTCGTC GGCGCCCCCC
 TGGGAGGCGC TGCCAGGGCC   
 420CTGGCGCATG GCGTCCGGGT
 TCTGGAGGAC GGCGTGAACT AT
GCAAC                  46
【0039】配列番号: 2 配列の長さ: 20 配列の型: 核酸 鎖の数: 一本鎖 トポロジ−: 直鎖状 配列の種類: 他の配列  合成DNAアンチセンス:
Yes 配列 AAGATAGAGA AAGAGCAACC    
                         
                    20
【0040】配列番号: 3 配列の長さ: 20 配列の型: 核酸 鎖の数: 一本鎖 トポロジ−: 直鎖状 配列の種類: 他の配列  合成DNAアンチセンス:
No 配列 CTCGTAGACC GTGCACCATG    
                         
                    20
【0041】配列番号: 4 配列の長さ: 20 配列の型: 核酸 鎖の数: 一本鎖 トポロジ−: 直鎖状 配列の種類: 他の配列  合成DNAアンチセンス:
No 配列 ACCAAACGTA ACACCAACCG    
                         
                    20
【0042】配列番号: 5 配列の長さ: 20 配列の型: 核酸 鎖の数: 一本鎖 トポロジ−: 直鎖状 配列の種類: 他の配列  合成DNAアンチセンス:
Yes 配列

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  配列番号1に示されるDNA配列を有
    するDNA配列。
  2. 【請求項2】  配列番号1に示されるDNA配列であ
    る請求項1記載のDNA配列。
JP41217790A 1990-07-11 1990-12-18 C型肝炎ウィルスのcDNA配列 Pending JPH04218376A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41217790A JPH04218376A (ja) 1990-12-18 1990-12-18 C型肝炎ウィルスのcDNA配列
EP91111413A EP0469348B1 (en) 1990-07-11 1991-07-09 cDNA sequence and detection of hepatits C virus
AT91111413T ATE150086T1 (de) 1990-07-11 1991-07-09 Cdns-sequenz und detektion des hepatitis c-virus
DK91111413.0T DK0469348T3 (da) 1990-07-11 1991-07-09 cDNA-sekvens og detektering af hepatitis C-virus
DE69125066T DE69125066T2 (de) 1990-07-11 1991-07-09 cDNS-Sequenz und Detektion des Hepatitis C-Virus
ES91111413T ES2100185T3 (es) 1990-07-11 1991-07-09 Secuencia de adnc y deteccion del virus de la hepatitis c.
KR1019910011819A KR920002784A (ko) 1990-07-11 1991-07-11 C형 간염 비루스의 cDNA 서열 및 검출
GR970400916T GR3023251T3 (en) 1990-07-11 1997-04-22 cDNA sequence and detection of hepatits C virus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41217790A JPH04218376A (ja) 1990-12-18 1990-12-18 C型肝炎ウィルスのcDNA配列

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04218376A true JPH04218376A (ja) 1992-08-07

Family

ID=18521050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41217790A Pending JPH04218376A (ja) 1990-07-11 1990-12-18 C型肝炎ウィルスのcDNA配列

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04218376A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TAN et al. Recombinant Dengue Type 1 Virus NS5 Protein Expressed inEscherichia coliExhibits RNA-Dependent RNA Polymerase Activity
EP0693126B1 (en) Method for selective inactivation of viral replication
Banerjee et al. Poliovirus-encoded 2C polypeptide specifically binds to the 3'-terminal sequences of viral negative-strand RNA
US6667152B2 (en) Method for selective inactivation of viral replication
Cziepluch et al. Identification of a novel cellular TPR-containing protein, SGT, that interacts with the nonstructural protein NS1 of parvovirus H-1
Muhich et al. cDNA clone encoding Drosophila transcription factor TFIID.
JPH11502416A (ja) 診断、予防および治療のための多発性硬化症に関与するウイルス性物質およびヌクレオチドフラグメント
US6020166A (en) Nucleic acid encoding an altered telomere repeat binding factor 2
JPH06311885A (ja) C型肝炎ウイルス遺伝子に相補的なアンチセンス化合物
Laursen et al. Heat-shock response in a molluscan cell line: characterization of the response and cloning of an inducible HSP70 cDNA
CN103608017B (zh) 用于治疗或预防疟疾的疟原虫表面阴离子通道抑制剂
JPH07503230A (ja) 乳頭腫ウイルス疾患の治療用薬剤
EP0469348B1 (en) cDNA sequence and detection of hepatits C virus
JPH04218376A (ja) C型肝炎ウィルスのcDNA配列
JPH04218375A (ja) C型肝炎ウィルスのcDNA配列
JP2002510509A (ja) C型肝炎ウイルスns5b組成物およびその使用方法
JPH04262784A (ja) C型肝炎ウイルスのcDNA配列および検出方法
Hirtzlin et al. Isolation of a Novel Plasmodium falciparum Gene Encoding a Protein Homologous to the Tat‐Binding Protein Family
JPH04218377A (ja) C型肝炎ウイルスのcDNA配列および検出方法
Tuteja et al. Isolation and characterization of an eIF-4A homologue from Plasmodium cynomolgi
Sullivan et al. Conservation of hepatitis C virus 5′ untranslated sequences in hepatocellular carcinoma and the surrounding liver
US6639053B1 (en) HCV-derived RNA polymerase gene
Han et al. Identification and functional characterization of regions that can be crosslinked to RNA in the helicase-like domain of BaMV replicase
JP4779089B2 (ja) C型肝炎ウイルスのns3プロテアーゼおよびヘリカーゼを標的とする新規機能性核酸
JPH02200188A (ja) 組換え体エンドネキシン2