JPH04217273A - 画像入出力装置 - Google Patents

画像入出力装置

Info

Publication number
JPH04217273A
JPH04217273A JP2411408A JP41140890A JPH04217273A JP H04217273 A JPH04217273 A JP H04217273A JP 2411408 A JP2411408 A JP 2411408A JP 41140890 A JP41140890 A JP 41140890A JP H04217273 A JPH04217273 A JP H04217273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
image input
image
recording paper
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2411408A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Kato
幾雄 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2411408A priority Critical patent/JPH04217273A/ja
Publication of JPH04217273A publication Critical patent/JPH04217273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、画像入出力装置に関し、より詳
細には、電子写真方式、感熱記録方式、静電記録方式、
磁気記録方式などを利用する画像出力部と、等倍センサ
やCCDセンサなどを利用する画像入力部とを持つ画像
入出力装置に関する。
【0002】
【従来技術】従来、デジタル複写機、デジタル複合機な
どの画像入出力装置があり、これらは、少なくとも電子
写真プロセス等の画像出力機構と、等倍センサやCCD
センサなどを用いたスキャナや、カメラ等の画像入力機
構を持ち、さらには、画像情報処理機構や、画像情報通
信機構などを持つことにより、オフィスにおける情報処
理の中核の一つと成りつつある。このような画像入出力
装置は、OA化が進むにつれてますますオフィスに入り
込み、オフィス一台あたりの台数も増加しつつある。そ
して、複数台の画像入出力装置を置くと、設置スペース
を取ってしまうことになる。このため、機能密度を高め
ることによる小型化が必要とされる。
【0003】これらは、従来のアナログ複写機またはレ
ーザファクシミリ等の構造を基本としているため、画像
出力機構用の紙搬送経路が複雑なこともあり、画像出力
機構用の記録紙を供給するカセットによる給紙ユニット
および手差し部と、画像入力機構用の原稿を供給する原
稿台または紙送り部が全く分離しており、同じ経路で紙
が搬送されていない。また、画像入力機構が原稿を紙送
りすることにより供給している場合、この画像入力機構
の原稿紙の排紙部と、画像出力機構の記録紙の排紙部は
全く分離している。このため、給紙部や排紙部を別々に
設けることにより、機械の小型化が難しくなり、また部
品点数も増える。
【0004】
【目的】本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされた
もので、従来の画像入出力装置が有していた機能は基本
的に確保し、超小型化や、低価格化が可能な画像入出力
装置を提供することを目的としてなされたものである。
【0005】
【構成】本発明は、上記目的を達成するために、(1)
感光体と、該感光体の表面を帯電する帯電チャージャと
、該帯電チャージャによって帯電された前記感光体の表
面に静電潜像を形成するための光書き込みユニットと、
該静電潜像を現像して顕像化する現像ユニットとから成
り、少なくとも記録紙を供給、搬送して画像形成する画
像出力機構と、少なくとも原稿を供給、搬送して光セン
サにより画像を読み取る画像入力機構を備えた画像入出
力装置において、画像出力される前記記録紙の供給に少
なくとも手差しにより給紙部とを備え、該給紙部を画像
入力機構の前記原稿の給紙部と兼用とし、画像出力装置
の手差しによる記録紙の紙搬送経路の一部と画像入力装
置の原稿の紙搬送経路の一部とが同一であること、更に
は、(2)前記画像入出力装置の上面に、前記画像出力
機構の記録紙の排紙部と前記画像入力機構の原稿の排紙
部とを有し、前記記録紙と原稿が反対方向から前記画像
入出力装置の上面に搬送され、少なくとも一方の排紙部
にガイド板を設けることにより、2個所から排紙された
記録紙と原稿とが分別されて装置の同一面上に排紙され
ること、更には、(3)前記画像入出力装置の上面に、
前記画像出力機構の記録紙の排紙部と前記画像入力機構
の原稿の排紙部を有し、少なくともどちらか一方の排紙
部から排紙された紙と、画像入出力装置の排紙の受け面
または水平面との成す角度が、0度より大きく90度よ
り小さいこと、更には、(4)画像出力時に、連続給紙
可能な給紙ユニットから搬送された前記記録紙を180
°以上ターンさせ、該記録紙に折り目を設けること無く
、折たたむようにするターンガイドを含む搬送経路を設
け、前記ターンガイドを含む搬送経路の途中に、手差し
による記録紙の給紙部を設けている場合に、画像入力時
の原稿の給紙部をこれと同一としたことを特徴としたも
のである。以下、本発明の実施例に基づいて説明する。
【0006】図1は、本発明による画像入出力装置の一
実施例を説明するための構成図で、図中、1は装置本体
、21〜24は複数のローラ、3は感光体、4は帯電チ
ャージャ、5は固体走査型光書込ユニット(プリントヘ
ッド)、6は現像ユニット、7は現像スリーブ、8は給
紙ユニット、9は記録紙、10は給紙ローラ、11はタ
ーンガイド、12は搬送ローラ、13は記録紙,原稿兼
用の給紙部、14はガイド板、15は搬送路、16は搬
送ローラ、17は転写チャージャ、18はセンサ部、1
9はガイド、20は定着ユニット、201は定着ローラ
、202は加圧ローラ、21は排紙ローラ、22,23
は排紙部、24はクリーニングユニット、25はブレー
ド、26は回収ローラ、27は上カバー、28,34,
36は支点、29は原稿押えローラ、30は保護部材、
31はリブ、32はガイド部、33はオペレーションパ
ネル、35はガイド部材、37は等倍センサ、38a,
38bは紙送り方向ガイド、39a,39bは原稿排紙
部、40は原稿排紙ローラである。
【0007】装置本体1のほぼ中央には、複数のローラ
21、22及び23により支持されて時計方向に回転駆
動されるベルト状の感光体3が配設されている。すなわ
ち、複数のローラ21、22及び23のうち少なくとも
2本の回転軸を結ぶ直線が略水平とならないように構成
したことが特徴であり、具体的には、ローラ21と22
、ローラ22と23又はローラ23と21の少なくとも
一組のローラの回転軸を結ぶ直線が略水平とならないよ
うに構成し、その斜めに配置した感光体3の周囲に電子
写真プロセスに従うプロセス構成要素を順に配設するこ
とで装置の小型化、換言すれば、前記した機能密度を高
めることを実現している。以下にはこの感光体3の周囲
に配設される電子写真プロセスに従うプロセス構成要素
について説明する。
【0008】まず、感光体3の表面を一様に帯電する帯
電チャージャ4が設けられている。ついで、帯電済みの
感光体3の表面に静電潜像を形成するための書き込み光
を照射する固体走査型光書込ユニット(プリントヘッド
ともいう)5が設けられている。固体走査型光書込ユニ
ット5は、螢光体ドットアレイ、LEDアレイ、LCシ
ャッタアレイ、ELドットアレイ、プラズマドットアレ
イ等が用いられる。
【0009】また、対向ローラ24は固体走査型光書込
ユニット5と感光体3との相対位置を維持するために固
体走査型光書込ユニット5に対して感光体3の裏面に接
触配置され、しかも感光体3の損傷を防ぐために連れま
わるように構成されている。ついで、この静電潜像を現
像して顕像化する現像ユニット6が設けられており、こ
の現像ユニット6は現像スリーブ7等を備えたものであ
る。
【0010】一方、装置本体1内の下部には給紙ユニッ
ト8が装填されており、記録紙9は給紙ローラ10によ
り1枚ずつ分離されて給紙される。給紙された記録紙9
は、ターンガイド11を経て一対の搬送ローラ12によ
り搬送が継続され、さらに、リブ31を備えたガイド部
32とガイド板14とによる搬送路15を通り、センサ
部18を通過する。すなわち、記録紙9の搬送経路が、
該記録紙9を180°以上ターンさせ、記録紙9に折り
目を設けることなく記録紙9を折りたたむように構成し
たことが特徴であり、このように構成することで、装置
の小型化、換言すれば、前記した機能密度を高めること
を可能にしている。
【0011】センサ部18を通過した記録紙9は、後続
する一対の搬送ローラ16(これは、いわゆるレジスト
ローラとして機能させることも可能である。)により感
光体3に向けて搬送され、転写チャージャ17の作用で
画像転写を受ける。センサ部18は、基本的には記録紙
9の有無により異なる電気信号を発生させるものではあ
るが、この電気信号を利用すれば記録紙9の先端部を検
知することが可能である。記録紙9の先端部が検知され
た時点を基準にコントローラ部(図示せず)では固体走
査型光書込ユニット5の露光タイミングを決定する。
【0012】すなわち、記録紙9の先端部と感光体3上
の画像領域の先端部とがタイミングを合わせて転写チャ
ージャ17部に位置するようになされることが必要であ
るから、記録紙9の先端部がセンサ部18を通過してか
ら感光体3に接触し、転写チャージャ17部に位置する
までの既知時間を用いて、記録紙9の先端部が検知され
た時点を基準にすれば、感光体3上にどの時点から画像
形成すればよいかが決定されることになる。
【0013】転写後の記録紙9は感光体3の曲率と記録
紙9の自重により感光体3から分離され、ガイド19を
経て定着ユニット20に送り込まれる。定着ユニット2
0では定着ローラ201と加圧ローラ202との間に記
録紙9が挾まれ搬送され、さらに、排紙ローラ21側に
搬送されて装置本体の上部に形成された排紙部22又は
23上に排紙される。
【0014】一方、転写後の感光体3表面の残留トナー
は、クリーニングユニット24のブレード25によりク
リーニング除去され、回収ローラ26で回収容器(図示
せず)に回収される。その後、感光体3は再び帯電チャ
ージャ4による帯電に供される。  各ユニットの交換
やペーパジャムの処理時には、上カバー27を図中の仮
想線(二点鎖線)で示すように支点28を中心に上方に
回動開放させて行う。この上カバー27の開放時には、
帯電チャージャ4、固体走査型光書込ユニット5、現像
ユニット6も仮想線で示すように追従し、感光体3の周
りを大きく開放させる。
【0015】また、給紙ユニット8からの給紙ではなく
手差しによる給紙を行なう場合には、オペレーションパ
ネル33を図中の仮想線で示すように支点34を中心に
回動させて行なう。すなわち、オペレーションパネル3
3の動きに連動してガイド部材35が支点36を中心に
仮想線のように回動するから、所望の記録紙をガイド部
材34に沿って搬送ローラ12にぶつかるまで挿入した
後、オペレーションパネル33のプリントボタン(図示
せず)を押すと画像形成動作が始まり、上記したような
プロセスにより記録紙に画像が形成され排紙される。
【0016】本発明の画像入出力装置の画像出力機構を
手差しによる給紙で使用する場合、給紙部13から挿入
された記録紙は、ガイド部材35に沿って搬送され、搬
送ローラ12にぶつかるまで挿入した後、オペレーショ
ンパネル33のプリントボタン(図示せず)を押すと、
搬送ローラ33が回転し、紙送り方向ガイド38b(画
像出力時はこの破線位置)によって下方に紙が搬送され
、画像形成動作が始まり、電子写真プロセスにより、記
録紙に画像が形成される。
【0017】本装置の画像入力機構を使用する場合、給
紙部13から挿入された原稿は、ガイド部材35に沿っ
て搬送され、搬送ローラ12にぶつかるまで挿入した後
、オペレーションパネル33のプリントボタン(図示せ
ず)を押すと、搬送ローラ33が回転し、紙送り方向ガ
イド38a(画像入力時はこの実線位置)によって上方
に紙が搬送され、原稿押さえローラ29によって等倍セ
ンサ37に密着されて搬送され、この等倍センサ37に
よって画像情報を読み取られた後、排紙ローラ40によ
って排紙部39a、39b間より排紙される。前記給紙
部13には、連続給紙手段を設けても構わない。
【0018】画像入力と画像出力の給紙部を別々に設け
ると、少なくとも、ガイド部材35、搬送ローラ12を
専用に設け、またこれらを収容するスペースが必要とな
る。また、画像出力機能用の搬送経路の途中に等倍セン
サを組み込むと、電子写真プロセスに必要な複雑な搬送
経路を全部通過するので、紙が通過するのに時間がかか
り、ジャムりやすく、原稿が破損しやすい。図1の実施
例のごとく、画像出力機構の記録紙の給紙部と、画像入
力機構の原稿の給紙部を同一とすることにより、画像入
出力装置を超小型化することができ、また部品点数を少
なくでき、低価格化、信頼性の向上を可能とする。
【0019】図2は、ガイド板を用いた実施例の一例を
示す図で、図中、51a,51bはガイド板であり、5
6は画像出力用の記録紙の排紙部である。図3(a),
(b)は、画像入力時の紙搬送であり、図3(a)は、
原稿52aを搬送している途中であり、原稿の先端はガ
イド板51の上面に案内され、この後、図3(b)の原
稿52bの状態で画像入出力装置の上面に保持される。 ガイド板がないと、原稿は、画像出力用の記録紙の排紙
部に案内され、壁面57に突き当たり、紙がたわむため
、小型化には不利である。
【0020】図4(a),(b)は、画像出力時の紙搬
送であり、図4(a)は、記録紙53aを搬送している
途中であり、記録紙の先端は、排紙部56に案内された
後、ガイド板51の下面に案内され、図4(b)の記録
紙53bの状態で画像入出力装置の上面に保持される。 この場合、紙が突き当たらないように、排紙部45を上
面カバー27に対して、角度を小さくしている。このガ
イド板51a,51bは、その上面と下面に記録紙と原
稿を案内できるものであれば、排紙部56の上面をすべ
て覆ってガイド板51a,51bを一体化しても構わな
い。
【0021】図5は、画像入力機構の原稿の排紙部39
a,39b間を約60度の角度で排紙するようになって
いる。図5(a)では、原稿54aは排紙部より先の原
稿は自重でたわみながらも、紙の持つ強度で、カバー上
面に原稿の先端が接しない。その後の図5(b)では、
ガイド板51よりも排紙部から離れた距離にあるガイド
板55にその先端が落ちて案内され、結果としては図3
(b)と同じ状態になる。ガイド板の設計が容易になり
、より小さくすることができる。また、このため排紙さ
れた画像出力の記録紙を取り出しやすくなる。
【0022】図1に示すごとく、画像出力時に、連続給
紙可能な給紙ユニットから搬送された前記記録紙を18
0°以上ターンさせ、該記録紙に折り目を設けることな
く、折たたむようにするターンガイドを含む搬送経路を
設けたことを特徴とする画像出力機構をもつ画像入出力
装置において、前記ターンガイドを含む搬送経路の途中
に、手差しによる記録紙の給紙部を設けている場合に、
画像入力時の原稿の給紙部をこれと同一としている。こ
のため、供給部の記録紙と原稿の搬送方向を同一とする
ことができ、小型に、記録紙の手差し部と、原稿の供給
部を同一とすることができる。また、これにより、フェ
ースダウンの反転された排紙の方向と、原稿の排紙の方
向を反対にすることができ、排紙時の紙の分別が容易に
なる。
【0023】
【効果】以上の説明から明らかなように、本発明による
と、以下のような効果がある。 (1)請求項1における画像入出力装置においては、手
差しによる給紙部を、画像入力機構の前記原稿の手差し
による給紙部と兼用とし、少なくとも画像出力装置の手
差しによる記録紙の紙搬送経路の一部と、画像入力装置
の原稿の紙搬送経路の一部が同一であることによって、
給紙部を小さくできるので、画像入出力装置を小型化で
きる。 (2)請求項2における画像入出力装置においては、画
像入出力装置の上面に、前記画像出力機構の記録紙の排
紙部と、前記画像入力機構の原稿の排紙部とを有し、こ
れらが反対方向から前記上面に搬送され、少なくとも一
方の排紙部にガイド板を設けることにより、2個所から
排紙された記録紙と原稿が分離されて装置の同一面上に
排紙されるため、排紙部を小さくできるので、画像入出
力装置を小型化できる。 (3)請求項3における画像入出力装置においては、画
像入出力装置の上面に、前記画像出力機構の記録紙の排
紙部と前記画像入力機構の原稿の排紙部を有し、少なく
とも、どちらか一方の排紙部から排紙された紙と、画像
入出力装置の排紙の受け面または水平面との成す角度が
、0度より大きく90度より小さいため、排紙部のガイ
ドを小型化できるので、画像入出力装置を小型化できる
。 (4)請求項4における画像入出力装置においては、画
像出力時に、連続給紙可能な給紙ユニットから搬送され
た前記記録紙を180°以上ターンさせ、該記録紙に折
り目を設けることなく折たたむようにするターンガイド
を含む搬送経路を設けたことを特徴とする画像出力装置
において、前記ターンガイドを含む搬送経路の途中に、
手差しによる記録紙の給紙部を設けている場合に、画像
入力時の原稿の給紙部をこれと同一としているため、給
紙部を小型化できるので、画像入出力装置を小型化でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像入出力装置の一実施例を説明
するための構成図である。
【図2】ガイド板を用いた場合の実施例を示す図である
【図3】画像入力時の紙搬送を説明するための図である
【図4】画像出力後の紙搬送を説明するための図である
【図5】画像入力機構の原稿の排紙部間を約60度の角
度で排紙する場合を説明するための図である。
【符号の説明】
1  装置本体 3  感光体 4  帯電チャージャ 5  固体走査型光書込ユニット(プリントヘッド)6
  現像ユニット 8  給紙ユニット 9  記録紙 10  給紙ローラ 11  ターンガイド 12  搬送ローラ 13  記録紙,原稿兼用の給紙部 14  ガイド板 15  搬送路 16  搬送ローラ 17  転写チャージャ 18  センサ部 19  ガイド 20  定着ユニット 21  排紙ローラ 22,23  排紙部 24  クリーニングユニット 25  ブレード 26  回収ローラ 27  上カバー 28,34,36  支点 29  原稿押えローラ 32  ガイド部 33  オペレーションパネル 35  ガイド部材 37  等倍センサ 38a,38b  紙送り方向ガイド 39a,39b  原稿排紙部 40  原稿排紙ローラ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  感光体と、該感光体の表面を帯電する
    帯電チャージャと、該帯電チャージャによって帯電され
    た前記感光体の表面に静電潜像を形成するための光書き
    込みユニットと、該静電潜像を現像して顕像化する現像
    ユニットとから成り、少なくとも記録紙を供給、搬送し
    て画像形成する画像出力機構と、少なくとも原稿を供給
    、搬送して光センサにより画像を読み取る画像入力機構
    を備えた画像入出力装置において、画像出力される前記
    記録紙の供給に少なくとも手差しにより給紙部とを備え
    、該給紙部を画像入力機構の前記原稿の給紙部と兼用と
    し、画像出力装置の手差しによる記録紙の紙搬送経路の
    一部と画像入力装置の原稿の紙搬送経路の一部とが同一
    であることを特徴とする画像入出力装置。
  2. 【請求項2】  前記画像入出力装置の上面に、前記画
    像出力機構の記録紙の排紙部と前記画像入力機構の原稿
    の排紙部とを有し、前記記録紙と原稿が反対方向から前
    記画像入出力装置の上面に搬送され、少なくとも一方の
    排紙部にガイド板を設けることにより、2個所から排紙
    された記録紙と原稿とが分別されて装置の同一面上に排
    紙されることを特徴とする請求項1記載の画像入出力装
    置。
  3. 【請求項3】  前記画像入出力装置の上面に、前記画
    像出力機構の記録紙の排紙部と前記画像入力機構の原稿
    の排紙部を有し、少なくともどちらか一方の排紙部から
    排紙された紙と、画像入出力装置の排紙の受け面または
    水平面との成す角度が、0度より大きく90度より小さ
    いことを特徴とする請求項1又は2記載の画像入出力装
    置。
  4. 【請求項4】  画像出力時に、連続給紙可能な給紙ユ
    ニットから搬送された前記記録紙を180°以上ターン
    させ、該記録紙に折り目を設けること無く、折たたむよ
    うにするターンガイドを含む搬送経路を設け、前記ター
    ンガイドを含む搬送経路の途中に、手差しによる記録紙
    の給紙部を設けている場合に、画像入力時の原稿の給紙
    部をこれと同一としたことを特徴とする請求項1,2又
    は3記載の画像入出力装置。
JP2411408A 1990-12-18 1990-12-18 画像入出力装置 Pending JPH04217273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2411408A JPH04217273A (ja) 1990-12-18 1990-12-18 画像入出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2411408A JPH04217273A (ja) 1990-12-18 1990-12-18 画像入出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04217273A true JPH04217273A (ja) 1992-08-07

Family

ID=18520420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2411408A Pending JPH04217273A (ja) 1990-12-18 1990-12-18 画像入出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04217273A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010220061A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010220061A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2851303B2 (ja) プリンター装置
US10440213B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
US20120134728A1 (en) Image forming apparatus and post-processing device
US8662498B2 (en) Image forming apparatus providing paper discharge device
JP5823454B2 (ja) 給紙装置および画像形成装置
EP2515517A2 (en) Image reading device and image forming apparatus
US6473576B1 (en) Image forming apparatus with sheet feeding device having sheet supporting portion
JP4071143B2 (ja) 記録媒体排出機構及びその記録媒体排出機構を備えた画像形成装置
US20060285901A1 (en) Image forming apparatus
JP3933730B2 (ja) 画像形成装置
US11061352B2 (en) Image forming apparatus having a common discharge part for discharging a sheet with an image formed by an image forming unit and a document after reading by an image reading unit
US8204406B2 (en) Image forming apparatus
JP2941912B2 (ja) 読み取り機能付記録装置
JPH04217273A (ja) 画像入出力装置
JP3174584B2 (ja) 画像入出力装置
JP4198633B2 (ja) 画像形成装置、画像読取装置、画像形成方法、画像形成プログラムおよびその記録媒体
JP3754049B2 (ja) 画像形成装置
JP2007214836A (ja) 画像形成装置
JP4754336B2 (ja) 画像形成装置
JP3860152B2 (ja) 複合型給紙ユニット及びその複合型給紙ユニットを備えた画像形成装置
JP6701561B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成システム
JP2001166663A (ja) 画像形成装置
JP3501696B2 (ja) 画像形成装置
JPH04216257A (ja) 画像入出力装置
JP2008141542A (ja) 画像読取装置、画像形成装置、および両面画像読み取り方法