JPH04217195A - 色温度自動切換回路 - Google Patents

色温度自動切換回路

Info

Publication number
JPH04217195A
JPH04217195A JP2403771A JP40377190A JPH04217195A JP H04217195 A JPH04217195 A JP H04217195A JP 2403771 A JP2403771 A JP 2403771A JP 40377190 A JP40377190 A JP 40377190A JP H04217195 A JPH04217195 A JP H04217195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color temperature
circuit
signals
discrimination
switching circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2403771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2585862B2 (ja
Inventor
Shingo Hatano
慎互 畑野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2403771A priority Critical patent/JP2585862B2/ja
Publication of JPH04217195A publication Critical patent/JPH04217195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585862B2 publication Critical patent/JP2585862B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はHDTV(High 
Definition:高精細TV)信号とNTSC信
号の両方を受像出来るカラーテレビ受像機の入力信号が
HDTV入力かNTSC入力かに応じて、緑,青,赤の
各信号の信号振幅を可変する色温度自動切換回路に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】図2は従来のTV受像機における表示駆
動部のブロック図であり、図中の3〜5はそれぞれG(
緑),B(青),R(赤)の各信号入力であり、それぞ
れ増幅回路10に入力されて、増幅されたG,B,Rの
各信号出力6〜8はCRT駆動回路9に入力され、この
CRT駆動回路9により、図示しないCRTを駆動して
、映像表示を行うように構成されている。
【0003】次に従来のG,B,R各信号の増幅回路1
0について説明する。増幅回路10へのG,B,R各入
力信号3〜5は入力がHDTVであるかNTSC入力で
あるかにかかわらず、一定の割合で増幅され、G,B,
R各出力信号6〜8としてCRT駆動回路9に送られる
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の表示駆動部は以
上のように構成されているので、G,B,R各信号は入
力がHDTVの場合でも、NTSCの場合でも、一定の
割合で増幅されるため、HDTVとNTSCで色温度が
一定となり、本来HDTVにおいて最適とされる色温度
とNTSCにおいて最適とされる色温度とを同時に満た
すことが出来ないという課題があった。
【0005】この発明は上記のような課題を解消するた
めになされたもので、入力がHDTVの場合とNTSC
の場合のように、基準白色の異なる放送方式のG,B,
R各信号の増幅率を可変することにより、最適な色温度
となる色温度自動切換回路を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る色温度自
動切換回路は、基準白色の異なる放送方式の信号の判別
を行う判別回路と、この判別回路の判別結果に応じてG
,B,Rの各入力信号の増幅を自動的に可変する信号振
幅可変回路とを設けたものである。
【0007】
【作用】この発明における信号振幅可変回路は、判別回
路によるG,B,Rの入力信号が基準白色の異なる放送
方式の判別の結果に応じて自動的にG,B,Rの各信号
の増幅率を変化させ、CRT駆動回路に送る。
【0008】
【実施例】以下、この発明の色温度自動切換回路の実施
例について図面に基づき説明する。図1はこの発明の一
実施例を示すブロック図である。この図1において、構
成の説明に際し、図2と同一部分には同一符号を付して
、その重複説明を避け、図2とは異なる部分を主体に述
べる。この図1を図2と比較しても明らかなように、図
1において、符号3〜9は図2と全く同じであり、符号
1,2で示す部分が図2の構成に新たに付加されたもの
である。
【0009】すなわち、1は入力信号がHDTVかNT
SCかを判別する判別回路であり、2はこの判別回路1
からの情報により、G,B,Rの各信号振幅をHDTV
とNTSCで自動的に可変する信号振幅可変回路である
【0010】次に動作について説明する。G,B,Rの
入力信号3,4,5がHDTVの信号かNTSCの信号
かを判別回路1で判別し、この判別回路1からの情報に
より、信号振幅可変回路2がそれぞれの情報に応じてG
,B,Rの各入力信号3,4,5の振幅を変化させてC
RT駆動回路9に送る。これにより、CRT(図示せず
)が駆動される。
【0011】なお、上記実施例では、入力信号がHDT
VとNTSCに限って説明したが、他の様々な入力に対
しても、G,B,R各信号の増幅率を変化させることに
より、最適な色温度を得ることが期待できる。
【0012】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、基準
白色の異なる放送方式のG,B,Rの各入力信号の放送
方式を判別回路で判別し、その判別の結果に応じて信号
振幅可変回路で自動的に信号振幅を変えて、CRT駆動
回路に出力するようにしたので、HDTV,NTSCな
どの各基準白色の異なる放送方式のB,G,Rの各入力
信号に応じて、最適な色温度を得られるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のTV受像機の表示駆動部のブロック図で
ある。
【図2】この発明の一実施例による色温度自動切換回路
のブロック図である。
【符号の説明】
1  判別回路 2  信号振幅可変回路 3  Gの入力信号 4  Bの入力信号 5  Rの入力信号 6  Gの出力信号 7  Bの出力信号 8  Rの出力信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  緑,青,赤の各入力信号から基準白色
    の異なる放送方式を判別する判別回路と、この判別回路
    の判別結果に応じて上記緑,青,赤の各入力信号の増幅
    率を自動的に可変する信号振幅可変回路とを備えた色温
    度自動切換回路。
JP2403771A 1990-12-19 1990-12-19 色温度自動切換回路 Expired - Lifetime JP2585862B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2403771A JP2585862B2 (ja) 1990-12-19 1990-12-19 色温度自動切換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2403771A JP2585862B2 (ja) 1990-12-19 1990-12-19 色温度自動切換回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04217195A true JPH04217195A (ja) 1992-08-07
JP2585862B2 JP2585862B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=18513501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2403771A Expired - Lifetime JP2585862B2 (ja) 1990-12-19 1990-12-19 色温度自動切換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2585862B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515582U (ja) * 1991-07-31 1993-02-26 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 デイスプレイ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515582U (ja) * 1991-07-31 1993-02-26 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 デイスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2585862B2 (ja) 1997-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1185091A2 (en) Image display method and device
US4660073A (en) Video apparatus for selectively processing either composite or component color video signals
JPH0556052B2 (ja)
US5287172A (en) Automatic on-screen color converting circuit for a color television
JPH04217195A (ja) 色温度自動切換回路
JPS6387081A (ja) モニタテレビジヨン装置
USRE29135E (en) Sequential to simultaneous conversion system
US5418575A (en) Color display apparatus having compensating unit
EP0388941B1 (en) Video signal processor for a color liquid crystal display
EP0696142B1 (en) Control circuit for adjusting cut-off voltage and drive voltage, e.g. for cathode ray tubes, and video equipment incorporating the circuit
US4450439A (en) Color video data display apparatus
US7233367B2 (en) Display apparatus and control method of picture thereof
JPH09139952A (ja) カラービューファインダ
JPS6074786A (ja) テレビジヨン受像機
JP2517706B2 (ja) 電子機器
KR100332746B1 (ko) 텔레비젼수상기의픽쳐바이픽쳐장치
JPH0646794B2 (ja) テレビジヨン受像機
JP3492811B2 (ja) ハイビジョン受信機
US3548081A (en) Visual display system
JPH0515582U (ja) デイスプレイ
JPS6196872A (ja) テレビ受像機
JPH01274572A (ja) テレビジョン受像機
JPH02119470A (ja) テレビジヨン受信機
JP3246187B2 (ja) ディスプレイ装置
JP3395333B2 (ja) 映像信号処理回路