JPH04216477A - 2つの導電要素間の接続品質を測定するための装置 - Google Patents

2つの導電要素間の接続品質を測定するための装置

Info

Publication number
JPH04216477A
JPH04216477A JP3055988A JP5598891A JPH04216477A JP H04216477 A JPH04216477 A JP H04216477A JP 3055988 A JP3055988 A JP 3055988A JP 5598891 A JP5598891 A JP 5598891A JP H04216477 A JPH04216477 A JP H04216477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductors
clip
metal
measuring
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3055988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06103332B2 (ja
Inventor
George Lieux
ジョルジュ リュー
Jean Aubert
ジャン オーベール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Atochem SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atochem SA filed Critical Atochem SA
Publication of JPH04216477A publication Critical patent/JPH04216477A/ja
Publication of JPH06103332B2 publication Critical patent/JPH06103332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/10Measuring sum, difference or ratio
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/58Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
    • H01R4/60Connections between or with tubular conductors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06705Apparatus for holding or moving single probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • G01R27/20Measuring earth resistance; Measuring contact resistance, e.g. of earth connections, e.g. plates
    • G01R27/205Measuring contact resistance of connections, e.g. of earth connections
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/66Testing of connections, e.g. of plugs or non-disconnectable joints

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は2つの電導性要素間の接
点品質を測定するための装置に関するものであり、特に
、互いに異なる金属で作られた組立体の間の電気的接続
部の品質を迅速に測定するための装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】カークオスマー ”化学技術百科辞典(
ENCYCLOPEDIA OF CHEMICAL 
TECHNOLOGY)”の第3版、第1巻、第 80
6〜807 頁、ジョン  ウィリー(John Wi
ley)には、塩素とソーダの工業的な製造法が記載さ
れている。 水銀方法では、陽極は1〜3mの長さのチタンワイヤの
格子であり、この格子は、それを完全に平らに維持する
ために、この格子に溶接されたチタン製のロッドと横断
材とによって補強されている。横断材には、電気分解用
電気回路の他の部分との接続を確実にするための銅製ロ
ッドがネジ止めされている。この銅製ロッドは塩化ナト
リウム溶液中で陽極を水銀から数ミリメートル上方に保
持する役目をする。もし、この銅製ロッドとチタン製横
断材との間の接点の品質が悪いと、ジュール効果で熱が
発生し、著しい場合には金属が溶けて銅/チタン接続が
機械的に破損することもある。銅製ロッドとチタン製横
断材との間の接続部は塩化ナトリウム溶液中に浸ってお
り、しかも、この溶液の上部にはチタン陽極の表面で発
生した塩素が充満しているので、銅/チタンの接続部へ
近づくことは不可能である。従って、電解槽を運転する
際には、電解槽中に陽極を装着する前に、銅/チタン接
続部の品質を確認しておくことが極めて重要である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、2つ
の電気導体要素間の接続部の品質を確認するための装置
を提供することにある。本発明の別の目的は、運転中に
実際に接続部を流れる電気量とほぼ同じ強度の電気量を
用いて接続部の品質を確認することができるようにする
ことにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の提供する2つの
導体AとBとの間の接続状態の測定装置は、(a) 電
気絶縁材料で作られたフレームと、(b) 上記フレー
ムに支持され、2つの導体AおよびBの各々に固定され
る手段を有し且つ電源の各端子に接続された2つの導電
クリップと、 (c) 上記フレームに支持され、上記2つの導電クリ
ップと2つの導体AおよびBとの間の導体AとBとによ
って形成される組立体の部分で、2つの導体AおよびB
の各々と接触する手段を有する2つの金属製ピンと、(
d) 上記2つの金属製ピンの間の電位差を測定する手
段とによって構成されることを特徴としている。
【0005】
【作用】本発明の装置を用いることによって、2つの導
体AとBによって構成された電気回路の2点の間の電圧
降下、特にこれら接続部に生じる電圧降下を測定するこ
とができる。すなわち、各導体AおよびBの抵抗を求め
ることによって、両方の導体間の接続部の抵抗を計算す
ることができる。これら2つの導体AおよびBは同じも
のでも、互いに異なるものでもよい。導電クリップ (
b)は各導体に電流を流す役目をし、それらを固定する
手段は、導体AまたはBへ導電クリップ (b)を固定
することができる電磁石式の装置、駆動シリンダー、そ
の他の任意の手段にすることができる。各導電クリップ
 (b)は電源(電流発生装置)の各端子に接続される
。従って、電源の一方の端子/導電クリップ/導体A/
導体AとBとの接続部/導体B/導電クリップ/電源の
他方の極で構成される回路ができる。従って、実際の電
流強度で2つの導体AとBの実際の機能をシミュレーシ
ョンして導体AとBとの接続部の抵抗を測定することが
できる。2つの金属製ピン (c)は駆動シリンダー、
電磁力式の装置またはこれらと均等な任意の手段を用い
て各導体A、Bと当接させることができる。本発明の装
置を用いることによって、全ての組立体、例えば電極(
陰極または陽極)の抵抗を測定することができる。本発
明装置では、直列に接続された複数の抵抗を測定するこ
ともできる。例えば、水銀電解法で使用される銅/チタ
ン組立体の場合には、直列な2つの部品の組立体の抵抗
を簡単に測定することができる。組立体に欠陥が見つか
った場合には、2つの導体AとBとの間の接続部を取り
外し、再度、接続をする必要があるが、残りの全ての組
立体を迅速且つ高い信頼性で測定することができるので
、この作業に要する時間のロスは充分に埋め合わせるこ
とができる。本発明の装置の好ましい1実施態様では、
導電クリップ (b)は金属で作られたほぼ半円筒形を
しており、駆動シリンダーの作用で2つの円筒形導体に
当接するようになっている。本発明の他の好ましい実施
態様では、フレームと導電クリップ (b)は、互いに
平行な2つの導体上にぴったりと当接するように配置さ
れている。各金属製ピン (c)は駆動シリンダーの作
用で導体A、Bと当接するようにするのが好ましい。以
下、添付図面を用いて本発明の一実施例を説明するが、
本発明がこの実施例に限定されるものではない。
【0006】
【実施例】添付の図1は、互いに平行な2つの円筒状導
体間の回路抵抗を測定するための本発明による装置の好
ましい実施態様を図示したものである。理解を簡単にす
るために、図1では、本発明の装置を、チタン製横断材
にネジ止めされた互いに平行な2つの円筒状銅製ロッド
によって構成される回路を測定するのに用いた場合につ
いて説明する。なお、これらのチタン製横断材と円筒状
銅製ロッドは電解槽の陽極に属するものである。本発明
の装置は、各種の部品の支持部材となる電気絶縁材料、
例えばプラスチック材料で作られたフレーム1を有して
いる。このフレーム1の両端部には、同じく電気絶縁材
料で作られた中空円筒体2が取付けられている。本発明
装置は、金属陽極の2つの円筒状銅製ロッド9をこの中
空円筒体2の内部で摺動させることによって、銅製ロッ
ド9に沿って滑動することができるようになっている。 参照番号10はチタン製横断材であり、参照番号11は
チタンワイヤで作られた格子であり、陽極はこれらの要
素9、10および11によって構成されている。
【0007】フレーム1上には2つの空気シリンダー4
が固定されている。各空気シリンダー4の先端には銅製
クリップ3が固定されていて、各銅製クリップ3は各空
気シリンダー4によって水平方向に移動することができ
るようになっている。これらの銅製クリップ3を半円筒
形にして、空気シリンダー4の押圧作用で陽極の円筒状
銅製ロッド9とぴったりと当接させるのが好ましい。銅
製クリップ3の2つの導体5(好ましくは銅製)は、電
源(例えば数ボルトの電位差を有する数1000アンペ
アの直流電流を出す電流供給装置) の一方の極に接続
されており、この電源の他方の極には他方の銅製クリッ
プ3が接続されている。2つの中空円筒体2を連結する
電気絶縁材料で作られたプレートには2つの空気シリン
ダー7が支持されており、各空気シリンダー7の先端に
は金属ピン6が取付けられている。各金属ピン6の先端
の移動は空気シリンダー7によって制御される。各金属
ピン6は、電位降下を測定しようとする電気回路の直ぐ
上流と下流でこの電気回路の一部分と接触するように、
空気シリンダー7によって駆動される。金属ピン6の金
属部分には、例えば 1/10 mVの精度で電位を測
定することが可能なデジタル表示の電圧計(図示せず)
が12と13の位置に接続されている。上記装置全体は
、水平移動台車に取付けられた鉛直移動ケーブル8によ
ってビームから吊り下げられているので、多数の金属陽
極に対して多数回の測定を繰り返して行う場合、本発明
装置は優れた操作性を示す。
【0008】図2は図1の詳細図である。本発明装置は
塩化ナトリウム電解用の陽極を構成する各種金属片間の
電位降下を測定する場合に特に有利であるが、本発明は
この用途に限定されるものではない。金属陽極は溶接に
よって組立てられた多数のチタン部品によって構成され
ており、これらのチタン部品には円筒状銅性ロッドがネ
ジ止めされている。銅−チタンの接続を良くするために
、低融点合金(例えば、融点が60℃のビスマス50%
、鉛25%、カドミウム12.5%、錫12.5%から
なる「ウッド(Wood)合金」)を予めチタンのネジ
部に注入している。 円筒状銅性ロッドとチタン部品との間の接続部は上記の
ウッド合金中に潜っているので、目で観察することがで
きない。従って、この電気接続部の品質を測定するため
に本発明装置を用いる意味は大きい。
【0009】本発明装置の使用時には、フレームの端部
に取付けられた中空円筒体2を陽極の銅製ロッド9に挿
入し、滑動させる。測定すべき位置まで滑動させた後、
2つの半円筒形の銅製クリップ3を2つの空気シリンダ
ーの作用で水平移動させ、銅製ロッド9へ押圧する。次
いで、2つの銅製クリップ3を直流電源に接続し、Na
Cl水溶液の電解時に使用される電流密度と同じ電流密
度の直流電流(例えば、4V、2000アンペア)を銅
製ロッド9/チタン製横断材10の回路に流す。この金
属回路に電流を流した状態で、各空気シリンダー7を駆
動して、電位降下を測定しようとする電気回路の直ぐ上
流と下流に各金属ピン6を接触させる。選択した地点間
の電圧降下δVは、電圧計を読み取るだけで測定するこ
とができる。すなわち、予め較正曲線を作っておくこと
によって、銅製ロッド9/チタン製横断材10間の電気
的接続部の品質を容易に測定することができる。測定さ
れた電圧降下値はデジタルスクリーンに表示される。こ
の場合、測定値が低く、例えば約5〜10mVであると
きには、銅製ロッド9/チタン製横断材10間の電気的
接続は良好である。逆に、測定値が高く、例えば20m
Vもある場合には、電気接続の品質が悪いということを
直ちに検出することができる。従って、修理をする。
【0010】
【発明の効果】本発明装置では、ミリボルト電圧計を読
み取るだけで電位降下を極めて迅速に測定することがで
きるので、測定時の極めて短時間の間だけ、回路に電流
を流せばよい。従って、電気回路の加熱が防止され、電
流消費が小さくなり、短時間で多数の測定を行うことが
できる。本発明装置を用いてテストされた金属陽極の電
気的接続の品質は良いので、耐用年数が長くなり、最低
の電流消費で数年間完全に運転することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】互いに平行な2つの円筒形導体間の回路抵抗を
測定するための本発明装置の好ましい1実施態様の概念
図。
【図2】図1の詳細図。
【符号の説明】
A、B  導体                  
  1      フレーム2      中空円筒体
              b、3  金属製クリッ
プ 4      駆動シリンダー          5
      導体c、6  金属製ピン       
       7      空気シリンダー 8      ケーブル              
  9      陽極10      チタン製横断
材          11      チタンワイヤ
の格子

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a) 電気絶縁材料で作られたフレームと、(b) 
    上記フレームに支持され、2つの導体AおよびBの各々
    に固定される手段を有し且つ電源の各端子に接続された
    2つの導電クリップと、 (c) 上記フレームに支持され、上記2つの導電クリ
    ップと2つの導体AおよびBとの間の導体AとBとによ
    って形成される組立体の部分で、2つの導体AおよびB
    の各々と接触する手段を有する2つの金属製ピンと、(
    d) 上記2つの金属製ピンの間の電位差を測定する手
    段とによって構成されることを特徴とする2つの導体A
    とBとの間の接続状態を測定するための装置。
  2. 【請求項2】上記導電クリップ (b)がほぼ半円筒形
    の金属で作られており且つ駆動シリンダーの作用で2つ
    の円筒形導体に固定されるように配置されている請求項
    1に記載の装置。
  3. 【請求項3】上記導電クリップ (b)が、2つの互い
    に平行な導体上に取付けられるように配置されている請
    求項1または2に記載の装置。
  4. 【請求項4】上記金属製ピン (c)が駆動シリンダー
    の作用で上記導体と接触する請求項1〜3のいずれか一
    項に記載の装置。
  5. 【請求項5】請求項1〜4のいずれか一項に記載の装置
    を用いて電極の要素間の接続品質を測定する方法。
JP3055988A 1990-02-27 1991-02-27 2つの導電要素間の接続品質を測定するための装置 Expired - Lifetime JPH06103332B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9002419 1990-02-27
FR9002419A FR2658919B1 (fr) 1990-02-27 1990-02-27 Dispositif pour mesurer la qualite du contact entre deux elements conducteurs de l'electricite.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04216477A true JPH04216477A (ja) 1992-08-06
JPH06103332B2 JPH06103332B2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=9394176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3055988A Expired - Lifetime JPH06103332B2 (ja) 1990-02-27 1991-02-27 2つの導電要素間の接続品質を測定するための装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5159274A (ja)
EP (1) EP0448419A1 (ja)
JP (1) JPH06103332B2 (ja)
KR (1) KR910021590A (ja)
CA (1) CA2037112A1 (ja)
FI (1) FI910934A (ja)
FR (1) FR2658919B1 (ja)
IE (1) IE910653A1 (ja)
NO (1) NO910752L (ja)
PT (1) PT96892A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0653299A (ja) * 1992-07-31 1994-02-25 Tokyo Electron Yamanashi Kk バーンイン装置
US5721688A (en) * 1996-09-06 1998-02-24 Madill Technologies, Inc. Apparatus and method for electrical system measurements including battery condition, resistance of wires and connections, total electrical system quality and current flow
DE19847821A1 (de) * 1998-10-16 2000-05-04 Framatome Connectors Int Modulrahmen für Geräte zum Prüfen von mit Steckern versehenen Leitungen oder dergleichen
US7146994B2 (en) * 2003-03-17 2006-12-12 Novellus Systems, Inc. Active rinse shield for electrofill chemical bath and method of use
US20070080695A1 (en) * 2005-10-11 2007-04-12 Morrell Gary A Testing system and method for a MEMS sensor
CN103353540B (zh) * 2013-06-27 2016-01-20 国家电网公司 一种用于测试光伏汇流箱测量板模块的测试装置
USD768097S1 (en) * 2015-10-20 2016-10-04 LWE, Inc. Insulator for press pack clamp
CN108398580B (zh) * 2018-01-20 2019-08-16 深圳供电局有限公司 一种改进型电能质量检测装置
CN107894520B (zh) * 2018-01-20 2018-09-18 慈溪市匡堰盈兴竹制品厂(普通合伙) 一种电能质量检测装置
CN108760819B (zh) * 2018-05-22 2020-08-18 广州兴森快捷电路科技有限公司 焊接质量检测装置及其检测方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2954521A (en) * 1958-04-23 1960-09-27 Technical Electronics Corp Air-actuated electrical contact probe
DE2352430C3 (de) * 1973-10-19 1980-08-21 Fa. Richard Bergner, 8540 Schwabach Elektrische Anschluß- oder/und Verbindungsklemme für insbesondere rohrförmige Leiter
US3996514A (en) * 1975-11-21 1976-12-07 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Circuit board contact resistance probe
US4829235A (en) * 1987-04-01 1989-05-09 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Four-terminal connector for measuring resistance of a pyrotechnic initiator
US4888546A (en) * 1989-03-10 1989-12-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Device for measuring seam resistance

Also Published As

Publication number Publication date
FI910934A0 (fi) 1991-02-26
JPH06103332B2 (ja) 1994-12-14
KR910021590A (ko) 1991-12-20
FR2658919A1 (fr) 1991-08-30
US5159274A (en) 1992-10-27
FR2658919B1 (fr) 1992-08-28
NO910752L (no) 1991-08-28
IE910653A1 (en) 1991-09-25
CA2037112A1 (fr) 1991-08-28
FI910934A (fi) 1991-08-28
PT96892A (pt) 1991-10-31
EP0448419A1 (fr) 1991-09-25
NO910752D0 (no) 1991-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107144613B (zh) 三电极阵列局部电化学信息测试系统及测试方法
JPH04216477A (ja) 2つの導電要素間の接続品質を測定するための装置
AU2016204619B2 (en) Arrangement for measuring electric current in an individual electrode in an electrolysis system
Gründler et al. Simultaneous joule heating and potential cycling of cylindrical microelectrodes
MX2014003000A (es) Sistema fijo de medicion continua de la distribucion de corriente en celdas electroliticas interconectadas.
TW201442415A (zh) 棒狀探針和太陽能電池單元用測量裝置
US3735253A (en) Method and means for measuring electrode resistance
JP2012231006A (ja) 評価装置及び評価方法
CN109540971A (zh) 导电膜均匀性检测装置、系统以及方法
CN210720668U (zh) 一种自动调节探针距离的连杆装置
CN105014191A (zh) 一种热电偶焊接装置
JP6335393B2 (ja) 電池の接続部を試験するための方法および装置
US10281421B2 (en) Method for analyzing an anode and device thereof
CN217181182U (zh) 一种模拟人体短路电流试验架
CN101750440B (zh) 一种检测电解槽阴极碳块组装质量的方法及测试夹具
Seger New method of measuring electrode resistance for quality control
CN220665486U (zh) 一种提高导电均匀性的飞靶挂架
US3197388A (en) Method and apparatus for estimating corrosion rate
JP2006258775A (ja) 腐食状態測定装置及びトロリ線の腐食状態測定装置
CN215339990U (zh) 一种检查直流接地的表笔头
CN213302436U (zh) Caf测试治具
Colton et al. The measurement of the conductance of electrolyte solutions. A DC method
CN209460288U (zh) 一种用于连接电池的测量端子
CN207264639U (zh) 一种利用原电池演示金属活动性的装置
CN105954183B (zh) 一种用于钢筋混凝土结构耐久性实验参数检测或监测的终端装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961210