JPH04215274A - コネクタ組立体 - Google Patents

コネクタ組立体

Info

Publication number
JPH04215274A
JPH04215274A JP3011013A JP1101391A JPH04215274A JP H04215274 A JPH04215274 A JP H04215274A JP 3011013 A JP3011013 A JP 3011013A JP 1101391 A JP1101391 A JP 1101391A JP H04215274 A JPH04215274 A JP H04215274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
key
connector assembly
base
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3011013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2667062B2 (ja
Inventor
Louis F Haitmanek
ルイス エフ.ハイトマネク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Installation Products Inc
Original Assignee
Thomas and Betts Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomas and Betts Corp filed Critical Thomas and Betts Corp
Publication of JPH04215274A publication Critical patent/JPH04215274A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2667062B2 publication Critical patent/JP2667062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • H01R13/645Means for preventing incorrect coupling by exchangeable elements on case or base
    • H01R13/6456Means for preventing incorrect coupling by exchangeable elements on case or base comprising keying elements at different positions along the periphery of the connector
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3826Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres characterised by form or shape
    • G02B6/3831Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres characterised by form or shape comprising a keying element on the plug or adapter, e.g. to forbid wrong connection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3874Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules
    • G02B6/3878Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules comprising a plurality of ferrules, branching and break-out means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一方の部品を他方の部
品に整合接続させるためのキ−手段を有する装置に関し
、詳細にはキ−素子を有する通信ケ−ブルコネクタに関
する。
【0002】
【従来の技術】キ−による相互接続部品の必要性はよく
知られている。電気/電子分野では、キ−により一方の
部品を他方に相互接続することには特別な必要性がある
。多くの場合、これらの部品は電気ケ−ブルまたは光フ
ァイバケ−ブルを成端するコネクタであり、接続された
ケ−ブルは相互間で信号授受を行なう。コネクタ分野で
は、相互接続すべきコネクタ同士を整合させるために、
種々の技術を模索してきた。一例として、突起およびこ
れと整合する凹部の組合わせから成る相互嵌合部品があ
り、これにより接合すべき部品同士を整合させるととも
に、接合すべきでない部品同士の接続を防止する。 多くのコネクタでは、あらかじめ定めた種々の位置にコ
ネクタハウジングと一体的に形成された突起とこれと整
合する凹部を持っている。従って、ある特定の型のハウ
ジングは、これと対応するよう特に設計された他のコネ
クタとの相互接続を果たすように製造されることになる
【0003】キ−つきコネクタの利点は、種々の位置に
別個の突起を配置できるようにコネクタを製造すること
により得られる。このようにすると、製造後、各コネク
タは別々のキ−を持つ相手コネクタに別個に取り付ける
ことができる。この後者の技術によればそれぞれ独自の
キ−を持つコネクタを別個に製造する必要性がなくなる
という点で有利であるが、この種の除去型キ−にはいく
つかの欠点がある。一つ一つのキ−を識別できるように
するためには、多くのキ−を形状と大きさを変えて作ら
なければならない。あるいは、同じ識別特性を持たせる
ために、コネクタに数多くのキ−位置を与えなければな
らない。さらに、このような除去型キ−の場合、コネク
タに対しキ−接続以外には何らの機能ももたらさないの
が普通である。従って、キ−を誤った位置に配置したり
、あるいは用いなかったりして、所期の機能を無駄にし
てしまうことが多い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来技術においては、
他と識別できる複数のキ−位置を与える単一のキ−を持
つコネクタ構造を提供することができなかった。さらに
、コネクタ構造の適切な作用に必要であるがために、コ
ネクタ構造内で不使用状態に留まることを防止できるキ
−装置を提供することができなかった。
【0005】
【発明の目的】従って、本発明の目的は、キ−付き相互
接続部品のための改善した技術を提供することにある。 本発明の別の目的は、相互接続部品用のキ−であって、
一方のコネクタ構造に配置することができ、相互に識別
可能な複数のキ−位置を種々の方向においてもたらすこ
とのできるキ−を提供することにある。本発明の更に別
の目的は、コネクタ構造用の除去型キ−であって、その
適切な位置決めがコネクタ構造の作用のために必要であ
るキ−を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上の目的を効率よく達
成するために、本発明は通信部品の相互接続のためのコ
ネクタ組立体を提供する。第1のコネクタは、複数位置
に配置可能で、除去できるようにしてこのコネクタ内に
支持されるキ−を持つ第1の通信部品を支持する。この
単一のキ−は、第1コネクタ内で、複数の異なる方向に
配置することができ、各方向において相互に区別される
キ−溝が与えられる。第2のコネクタは第2の通信部品
を支持し、4種類のキ−位置のうち一つの位置に一体的
に配置されるキ−突起を有する。第1コネクタの各キ−
溝は、第2コネクタの突起位置の特定の一つと関連する
。第1コネクタの複数のキ−方向は、第1コネクタの単
一キ−を回転して再配置することにより他と区別される
【0007】好適な実施例に示すように、第2コネクタ
の突起は複数のキ−位置の内の一つの位置に配置される
。第1コネクタの単一キ−は、第2コネクタの複数の突
起のおのおのを、互いに区別できるようにして受け入れ
るために、複数位置の内の一つの位置に配置することが
できる。
【0008】さらに詳しく述べると、第1コネクタは固
定手段により互いに固定されるカバ−とベ−スを有する
。第1コネクタのキ−は固定手段の一部を含んでおり、
これにより第1コネクタが適切に作用するにはこのキ−
が不可欠となる。
【0009】
【実施例】雄型プラグコネクタ10と雌型受口コネクタ
12とを含む本発明のコネクタ組立体1を図1に示す。 本発明によれば、雄型コネクタ10と雌型コネクタ12
は通信ケ−ブルを成端するのに適切ないかなる型の電気
/電子コネクタであっても良い。ここに例示する雄型コ
ネクタ10と雌型コネクタ12は、光ファイバコネクタ
であり、一つ以上の光ファイバを相互接続し、これらの
ケ−ブル間の光通信を可能とするものである。
【0010】雄型コネクタ10は複線光ファイバケ−ブ
ル14を成端する。ケ−ブル14ははめ輪15a、15
bを用いて一端で別個に成端された一対の光ファイバを
支持する。雌型コネクタ12は、はめ輪15a、15b
で光接続するように準備した一対の光ファイバ−16a
、16bを成端する。本実施例では光ファイバコネクタ
として説明してあるが、本発明は従来の銅線を成端する
電気コネクタのような他の型のコネクタにも適用できる
ことを理解されたい。
【0011】雄型コネクタ10と雌型コネクタ12の基
本構成は米国国家規格協会の産業基準に合うものであり
、ともにファイバ分散デ−タインタフェ−ス(FDDI
)の項目で参照できる。この産業基準、特にこれら電気
的または光学的コネクタに関する基準の目的は、同類の
部品の様々な製品の間である程度の一貫性を保証するこ
とにある。従って、一つの製造業者による部品を持つ末
端ユ−ザ−が他の製造業者による部品を含む装置に接続
することができよう。内部構造は製造業者毎に異なるだ
ろうが、外形寸法や部品間の機械的相互作用はこのFD
DI規格に従って規格化されるであろう。
【0012】雄型コネクタ10は細長く概して方形の本
体を含み、この本体はケ−ブル受口18、これと反対側
の接続面20を有する。雌型コネクタ12は同様に細長
い方形の部材を含み、この部材はケ−ブル受口22、こ
れと反対側の開口接続面24さらに中央空洞26を有す
る。雄型コネクタ10は雌型コネクタ12の開口接続面
24内に挿入され、中央空洞26内に配置される。これ
により、はめ輪15aおよび15bが、光ファイバ−1
6aおよび16bとそれぞれ光学的に位置ぞろえされる
【0013】雄型コネクタ10をより詳細に説明すると
、方形本体は通常のやり方で互いに締め合うカバ−13
とベ−ス15(図1に逆にして示す)により形成される
。カバ−13をベ−ス15に固定するのに固定ネジ17
が用いられる。一対の可塑性ラッチ28a、28bには
ラッチ耳29a、29b(後者は不図示)が含まれ、こ
れが雄型コネクタ10を雌型コネクタ12に機械的に係
合させる。曲げ抑止材32は雄型コネクタ10のケ−ブ
ル受口18から後方に延展しており、光ファイバケ−ブ
ル14が曲がりすぎるのを防ぐ。
【0014】さらに雄型コネクタ10は中央にキ−窪4
9を含むが、この窪みは接続面20からケ−ブル受口1
8までベ−ス15に沿って延展する。キ−窪49は中央
方形空洞52を含み、この方形空洞52は後述するキ−
素子50を受容する役目を果たす。雌型コネクタ12は
一対のラッチ開口31a、31bを含み、この開口は雄
型コネクタ10のラッチ耳29a、29bを受容して雄
型コネクタ10を雌型コネクタ12に固定する。取付け
肩27a、27bは雌型コネクタ12の使用に際して必
要に応じて水平または垂直に取り付けられるようにする
【0015】雌型コネクタ12は細長いキ−突起40(
図1に点線で示す)を含む。キ−突起40は雌型コネク
タ12の上壁34の下面に沿って延びている。キ−突起
40は相互接続の際には雄型コネクタ10のキ−窪49
に受容される。キ−突起40の正確な形状と位置は後述
するが、所望する特定のキ−構成によって決められるこ
とを理解されたい。
【0016】コネクタ組立体1は、FDDI規格に述べ
られているように、多局間閉ル−プデ−タ通信のための
ト−クンリングネットワ−クでの使用を目的とする。各
局の構成はユ−ザ−の要求に合わせて異なる。これらの
コネクタの形状と相互接続機能を規格化することに加え
て、コネクタのキ−能力を規格化することについても検
討を加えてきた。くり返すが、種々の製造業者による部
品に互換性を与えるためにもキ−の規格化は必要である
【0017】図4Aないし図4Dは雌型コネクタ12向
けに決められたFDDI規格の標準キ−構成の一組を示
す。図4Aのキ−位置には、上壁34の下面中央から懸
架する方形キ−突起40aを示す。図4Bのキ−位置に
は、中央からからやや右寄りの第2の方形キ−突起40
aを示す。図4Cのキ−位置には、中央からやや左寄り
の第3の方形キ−突起40aを示す。図4Dのキ−位置
には、図4Aの中央に配置されたキ−突起40aより幅
の広い第4の方形キ−突起40aを示す。上記FDDI
規格の一部を成すものとして4種のキ−位置を示したが
、その他のキ−位置も可能であることを理解されたい。
【0018】図1に戻るが、雄型コネクタ10を雌型コ
ネクタ12にキ−接続するために、本発明では雄型コネ
クタ10の中央方形空洞52内に配置可能なキ−素子5
0を用いる。キ−素子50と中央方形空洞52は図2お
よび図3に詳細に示す。
【0019】図2に示すように、キ−素子50は概して
平行6面体の形状をしており、6個の主表面を持つ(説
明を簡単にするために図2ではAないしFの表示を付け
ている)。キ−素子50は固定ネジ17を受容する(後
述)ネジ切り孔54を含む。図2に示すように、キ−素
子50の上面EはT字型凹部56を含む。凹部56は中
央方形空洞52に配置されると、雌型コネクタ12のキ
−突起40を受容するための別個のキ−溝を規定する。
【0020】図3を参照して説明すると、中央方形空洞
52はキ−素子50と相補的形状をしており、キ−素子
50のネジ切り孔54と位置ぞろえした中央孔58を含
む。中央方形空洞52は高台部60を含むが、この高台
部はキ−素子50の凹部56と相補的なT字型形状をし
ている。中央方形空洞52は中央孔58がネジ切り孔5
4と位置ぞろえされるようにしてキ−素子50を受容し
、それにより固定ネジ17を受容するよう設計される。 こうして、固定ネジ17はキ−素子50を凹部56内に
固定する。キ−素子50と中央方形空洞52の形状は、
キ−素子50が中央方形空洞52内で回転しないように
選択する。
【0021】キ−素子50は中央方形空洞52内におい
て複数の方向に配置できる。各方向は、キ−素子50を
回転させることにより他と区別することができる。図5
Aないし図5Dは中央方形空洞52内におけるキ−素子
50の4種類の位置を示す。この4種類の位置により、
図4Aないし図4Dに示す雌型コネクタ12の4種類の
キ−位置にそれぞれ対応する4種類のキ−溝が規定され
る。
【0022】図5Aでは、キ−素子50は第1のキ−溝
70が形成されるようにして中央方形空洞52に配置さ
れる。T字型凹部56(図2)の一部により規定される
第1キ−溝70は中央に置かれる。このキ−溝70は、
表面Cを前面に、表面Eを上面に、そして表面Fを下面
に置くようにしてキ−素子50を中央方形空洞52に配
置することにより形成される。この場合、第1キ−溝7
0はキ−突起40aにより規定される雌型コネクタ12
の第1キ−位置としか係合しない。図5Aの位置から図
5Bの位置にキ−素子50を回転すると、第2のキ−溝
72が形成されるが、この場合キ−突起40bにより規
定される雌型コネクタ12の第2キ−位置としか係合し
ない。図5Bの配置は、キ−素子50を図2に示す中央
垂直軸Vの回りに90度回転させることにより得られる
。従ってこの場合、表面Bが前面となる。第3のキ−溝
を図5Cに示す。第3のキ−溝74は、キ−素子50を
図5Bに示す位置の場合に得られたのと反対の方向に、
軸Vの回りに90度回転させることにより得られる。こ
の場合は表面Dが前面となり、第3キ−溝74はキ−突
起40cにより規定される雌型コネクタ12の第3キ−
位置としか係合しない。第4のキ−溝の場合は、高台部
60が図2のT字型凹部56に受容されるように、キ−
素子50を図5Aに示す位置から水平軸Hの回りに18
0度回転させる。表面Cは前面に留まり、表面Fが上面
となる。第4のキ−溝76はキ−突起40dにより規定
される雌型コネクタ12の第4キ−位置と相補となる。
【0023】図5Aないし図5Dに示すキ−溝70−7
6のおのおのは、図4Aないし図4Dに示すキ−位置の
内の一つとしか係合しないことは明らかであろう。例え
ば、キ−素子50が図5Aの位置にあるときは、図4A
に示すキ−突起40aを持つ雌型コネクタ12のみが受
容される。図4Bないし図4Dに示す他のキ−位置の場
合は接続されない。
【0024】キ−素子50が他の異なるキ−溝をもたら
すような構成を取ることが可能であることを理解された
い。本発明はキ−素子50の特定の形状や、これにより
規定される4種類のキ−溝に限定されるものではない。 むしろ本発明は、単一の構造であって複数のキ−溝を規
定するキ−素子であって、各キ−溝がこのキ−素子を空
洞内で回転することにより一意的に決められるようなキ
−素子を提供するものである。
【0025】本発明の他の特徴は、キ−素子50を雄型
コネクタ10のベ−ス15に固定するやり方にある。図
1に関連して前述したように、カバ−13は固定ネジ1
7によりベ−ス15に固定される。固定ネジ17はキ−
素子50のネジ切り孔54とのネジ係合によりその機能
を果たす。実用上、キ−素子50は固定ナットの役目も
果たす。カバ−13は、固定ネジ17とキ−素子50を
使用しなければベ−ス15に適切に固定されない。従っ
て、キ−素子50は雄型コネクタ10の組立の際に不注
意で取り残されることはない。
【0026】
【発明の効果】本発明のキ−素子は、単一の構造であり
ながら、異なる複数のキ−溝を規定することができ、各
キ−溝がキ−素子を空洞内で回転することにより容易に
一意的に決められるという効果を有する。さらに、キ−
素子はコネクタに欠かすことのできない要素を兼ね備え
ているので、組立の際に不注意で取り残されることがな
いという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のキ−装置を用いることができる雄型コ
ネクタと雌型コネクタの斜視図である。
【図2】本発明のキ−素子を示す斜視図である。
【図3】第2図のキ−素子を受け入れる凹部を特に示す
ようにした、図1の雄型コネクタの一部を示す平面図で
ある。
【図4A】図1の型のコネクタとの接続のために、図3
の凹部に支持される図2のキ−素子を複数の方向の内の
一つの方向で示す図である。
【図4B】図1の型のコネクタとの接続のために、図3
の凹部に支持される図2のキ−素子を複数の方向の内の
別の一つの方向で示す図である。
【図4C】図1の型のコネクタとの接続のために、図3
の凹部に支持される図2のキ−素子を複数の方向の内の
別の一つの方向で示す図である。
【図4D】図1の型のコネクタとの接続のために、図3
の凹部に支持される図2のキ−素子を複数の方向の内の
別の一つの方向で示す図である。
【図5A】図1の型のコネクタとの接続のために、図3
の凹部に支持される図2のキ−素子を複数の方向の内の
別の一つの方向で示す図である。
【図5B】図1の型のコネクタとの接続のために、図3
の凹部に支持される図2のキ−素子を複数の方向の内の
別の一つの方向で示す図である。
【図5C】図1の型のコネクタとの接続のために、図3
の凹部に支持される図2のキ−素子を複数の方向の内の
別の一つの方向で示す図である。
【図5D】図1の型のコネクタとの接続のために、図3
の凹部に支持される図2のキ−素子を複数の方向の内の
別の一つの方向で示す図である。
【符号の説明】
1    コネクタ組立体 10    第1のコネクタ 12    第2のコネクタ 14    第1の通信部品 16a  第2の通信部品 16b  第2の通信部品 40    キ−突起 50    キ−素子 52    空洞

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  第1の通信部品(14)を支持する第
    1のコネクタ(10)と、第2の通信部品(16a、1
    6b)を支持し、第1コネクタと対を成して係合する第
    2のコネクタ(12)とを含む通信部品用コネクタ組立
    体(1)であって、該第1コネクタ(10)は空洞(5
    2)と、この空洞の中に4種類の異なる位置に挿入配置
    できる平行六面体形状のキ−素子(50)とを含み、該
    キ−素子は該4種類の位置のそれぞれにおいてキ−溝(
    70、72、74、76)を与えるT字型凹部(56)
    を含み、該第2コネクタ(12)は該第1コネクタの該
    キ−溝の唯一つにしか受容されないように配置されたキ
    −突起(40)を含むことを特徴とするコネクタ組立体
  2. 【請求項2】  請求項第1記載のコネクタ組立体にお
    いて、該第1コネクタの該空洞(52)において該キ−
    素子を固定する手段(17、54)を含むことを特徴と
    するコネクタ組立体。
  3. 【請求項3】  請求項第2記載のコネクタ組立体にお
    いて、該第1コネクタはベ−ス(15)、カバ−(13
    )、カバ−をベ−スに取り付ける手段(17、50、5
    4)を含むことを特徴とするコネクタ組立体。
  4. 【請求項4】  請求項第3記載のコネクタ組立体にお
    いて、該第1コネクタはベ−ス(15)、カバ−(13
    )、カバ−をベ−スに取り付ける手段(17、50、5
    4)を含むことを特徴とするコネクタ組立体。
  5. 【請求項5】  請求項第1記載のコネクタ組立体にお
    いて、該第1および第2通信部品は光ファイバであるこ
    とを特徴とするコネクタ組立体。
  6. 【請求項6】  第1の光ファイバ(14)を支持し、
    除去可能な第1の相互接続キ−手段(50)を有する第
    1のコネクタ(10)と、第2の光ファイバ(16a、
    16b)を支持し、第2の相互接続キ−手段(40)を
    有する第2のコネクタ(12)とを含む光ファイバコネ
    クタ組立体(1)において、該第1および第2コネクタ
    は該第1および第2光ファイバを光接続させるために相
    互接続が可能であり、該第1および第2キ−手段(50
    、40)は相互接続が可能で、接続を意図しない同様の
    コネクタが接続されるのを防止するよう形成されており
    、該第1コネクタ(10)はベ−ス(15)と除去可能
    なカバ−(13)を有しており、これらの間に該第1光
    ファイバ(14)が支持され、さらに該コネクタ組立体
    は、該カバ−を該ベ−スに、該第1キ−手段(50)を
    該第1コネクタに固定させる手段(17)を含むことを
    特徴とするコネクタ組立体。
  7. 【請求項7】  請求項第6記載のコネクタ組立体にお
    いて、該第1キ−手段(50)は該第1コネクタに除去
    可能に固定されるキ−素子を含むことを特徴とするコネ
    クタ組立体。
  8. 【請求項8】  請求項第7記載のコネクタ組立体にお
    いて、該固定手段は、該カバ−と該ベ−スを介して挿入
    することができ、該キ−素子に取り付けることができる
    締め具を含むことを特徴とするコネクタ組立体。
  9. 【請求項9】  第1の光ファイバ(14)を支持し、
    除去可能なキ−部材(50)を有する第1のコネクタ(
    10)と、第2の光ファイバ(16a、16b)を支持
    し、キ−素子(40)を有する第2のコネクタ(12)
    とを含む光ファイバコネクタ組立体(1)において、該
    第1および第2コネクタは該第1および第2光ファイバ
    を光接続させるために相互接続が可能であり、該キ−部
    材およびキ−素子(50、40)は相互キ−接続され、
    接続を意図しない同様のコネクタが接続されるのを防止
    するよう形成されており、該第1コネクタ(10)はベ
    −ス(15)と除去可能なカバ−(13)を有しており
    、これらの間に該第1光ファイバ(14)が支持され、
    さらに該コネクタ組立体は、該カバ−を該ベ−スに固定
    させるための、該キ−部材(50)を含む固定手段(1
    7、50)を含むことを特徴とするコネクタ組立体。
  10. 【請求項10】  請求項第9記載のコネクタ組立体に
    おいて、該固定手段は外側にねじ切りをし、該カバ−と
    該ベ−スを介して挿入可能なネジ(17)を含み、該キ
    −部材は該ネジへのネジ固定のために内側にねじ切りを
    した孔(54)を含み、該ネジと該キ−部材の共同ネジ
    作用により該カバ−が該ベ−スに固定されることを特徴
    とするコネクタ組立体。
JP3011013A 1990-01-31 1991-01-31 コネクタ組立体 Expired - Lifetime JP2667062B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/473,010 US5041025A (en) 1990-01-31 1990-01-31 Interconnectable components employing a multi-positionable key
US473010 1990-01-31

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6247713A Division JP2634569B2 (ja) 1990-01-31 1994-10-13 コネクタ組立体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04215274A true JPH04215274A (ja) 1992-08-06
JP2667062B2 JP2667062B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=23877812

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3011013A Expired - Lifetime JP2667062B2 (ja) 1990-01-31 1991-01-31 コネクタ組立体
JP6247713A Expired - Lifetime JP2634569B2 (ja) 1990-01-31 1994-10-13 コネクタ組立体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6247713A Expired - Lifetime JP2634569B2 (ja) 1990-01-31 1994-10-13 コネクタ組立体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5041025A (ja)
EP (1) EP0440447B1 (ja)
JP (2) JP2667062B2 (ja)
AU (1) AU630780B2 (ja)
CA (1) CA2034814C (ja)
DE (1) DE69108944D1 (ja)

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4026709A1 (de) * 1990-08-24 1992-02-27 Philips Patentverwaltung Optische steckverbindung
US5254019A (en) * 1992-07-08 1993-10-19 Burndy Corporation Configurable coded electrical plug and socket
US5289554A (en) * 1992-09-29 1994-02-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Keying element for fiber connector
US5265181A (en) * 1992-09-30 1993-11-23 Foxconn International, Inc. Optical fiber connector with easy changeable verification element
US5335301A (en) * 1993-05-05 1994-08-02 Methode Electronics, Inc. Fiber optic connector with sliding key
US5387132A (en) * 1993-11-09 1995-02-07 The Whitaker Corporation Keyed card edge connector
US5435744A (en) * 1994-05-19 1995-07-25 The Whitaker Corporation Sliding boot assembly for electrical connector
US5521997A (en) * 1995-02-28 1996-05-28 The Whitaker Corporation Rotatably polarizing keying element for a polarized connector
US5712938A (en) * 1996-05-30 1998-01-27 Tai Jin Mold Mfg. Co. Optical fiber connector
US6022239A (en) * 1997-09-18 2000-02-08 Osram Sylvania Inc. Cable connector assembly
JP2000241671A (ja) * 1999-02-19 2000-09-08 Hirose Electric Co Ltd 誤嵌合防止キーを備えたプラグイン光コネクタ
JP2000241670A (ja) * 1999-02-19 2000-09-08 Hirose Electric Co Ltd 誤挿入防止突起を備えた光コネクタ
US6364537B1 (en) 2000-02-08 2002-04-02 The Siemon Company Dual polarity fiber optic adapter
JP2003033973A (ja) * 2001-07-23 2003-02-04 Hitachi Metals Ltd 電気融着継手に通電する電気融着装置
US7627343B2 (en) 2003-04-25 2009-12-01 Apple Inc. Media player system
US6776660B1 (en) 2003-04-30 2004-08-17 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
US7490620B2 (en) * 2004-02-23 2009-02-17 Tyco Healthcare Group Lp Fluid conduit connector apparatus
US7871387B2 (en) 2004-02-23 2011-01-18 Tyco Healthcare Group Lp Compression sleeve convertible in length
US7526588B1 (en) 2004-04-27 2009-04-28 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player using a protocol with multiple lingoes
US7529871B1 (en) 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player with multiple protocol versions
US8117651B2 (en) 2004-04-27 2012-02-14 Apple Inc. Method and system for authenticating an accessory
US7529870B1 (en) 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player with multiple lingoes
US7895378B2 (en) 2004-04-27 2011-02-22 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to transfer digital audio to an accessory
US7529872B1 (en) 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player using a protocol with multiple lingoes
US7441058B1 (en) 2006-09-11 2008-10-21 Apple Inc. Method and system for controlling an accessory having a tuner
US7673083B2 (en) 2004-04-27 2010-03-02 Apple Inc. Method and system for controlling video selection and playback in a portable media player
US7797471B2 (en) 2004-04-27 2010-09-14 Apple Inc. Method and system for transferring album artwork between a media player and an accessory
US7293122B1 (en) 2004-04-27 2007-11-06 Apple Inc. Connector interface system facilitating communication between a media player and accessories
US7634605B2 (en) * 2004-04-27 2009-12-15 Apple Inc. Method and system for transferring stored data between a media player and an accessory
US7826318B2 (en) 2004-04-27 2010-11-02 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to transfer digital audio to an accessory
US7441062B2 (en) 2004-04-27 2008-10-21 Apple Inc. Connector interface system for enabling data communication with a multi-communication device
US7525216B2 (en) 2005-01-07 2009-04-28 Apple Inc. Portable power source to provide power to an electronic device via an interface
US7823214B2 (en) * 2005-01-07 2010-10-26 Apple Inc. Accessory authentication for electronic devices
US8006019B2 (en) 2006-05-22 2011-08-23 Apple, Inc. Method and system for transferring stored data between a media player and an accessory
US7415563B1 (en) 2006-06-27 2008-08-19 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to determine if it supports the capabilities of an accessory
US7558894B1 (en) 2006-09-11 2009-07-07 Apple Inc. Method and system for controlling power provided to an accessory
US8257286B2 (en) * 2006-09-21 2012-09-04 Tyco Healthcare Group Lp Safety connector apparatus
US7540788B2 (en) 2007-01-05 2009-06-02 Apple Inc. Backward compatible connector system
US8095713B2 (en) 2007-09-04 2012-01-10 Apple Inc. Smart cables
US8257287B2 (en) * 2008-03-20 2012-09-04 Tyco Healthcare Group Lp Safety connector assembly
US8238811B2 (en) 2008-09-08 2012-08-07 Apple Inc. Cross-transport authentication
US8208853B2 (en) 2008-09-08 2012-06-26 Apple Inc. Accessory device authentication
US8636424B2 (en) 2010-10-22 2014-01-28 Panduit Corp. Optical communication connector
US11493701B2 (en) 2010-10-22 2022-11-08 Panduit Corp. Optical communications connectors
US9829645B2 (en) * 2014-06-30 2017-11-28 Nexans Reversible polarity MPO fiber optic connector
US9658409B2 (en) 2015-03-03 2017-05-23 Senko Advanced Components, Inc. Optical fiber connector with changeable polarity
US9726830B1 (en) 2016-06-28 2017-08-08 Senko Advanced Components, Inc. Connector and adapter system for two-fiber mechanical transfer type ferrule
US9939589B2 (en) * 2016-07-08 2018-04-10 Senko Advanced Components, Inc. Polarity changeable connector
US10228521B2 (en) 2016-12-05 2019-03-12 Senko Advanced Components, Inc. Narrow width adapters and connectors with modular latching arm
US10078188B1 (en) 2016-12-05 2018-09-18 Senko Advanced Components, Inc. Springless push/pull fiber optic connector
US10725248B2 (en) 2017-01-30 2020-07-28 Senko Advanced Components, Inc. Fiber optic receptacle with integrated device therein incorporating a behind-the-wall fiber optic receptacle
US10185100B2 (en) 2017-01-30 2019-01-22 Senko Advanced Components, Inc Modular connector and adapter assembly using a removable anchor device
US10444444B2 (en) 2017-01-30 2019-10-15 Senko Advanced Components, Inc. Remote release tab connector assembly
CN110249248B (zh) 2017-01-30 2021-07-27 扇港元器件股份有限公司 具有可逆极性的光学连接器
US10416394B2 (en) 2017-01-30 2019-09-17 Senko Advanced Components, Inc. Fiber optic receptacle with integrated device therein
US11333836B2 (en) 2017-01-30 2022-05-17 Senko Advanced Components, Inc. Adapter for optical connectors
US10989884B2 (en) 2017-04-07 2021-04-27 Senko Advanced Components, Inc. Behind the wall optical connector with reduced components
US10209461B2 (en) 2017-04-07 2019-02-19 Senko Advanced Components Behind the wall optical connector with reduced components
US10359583B2 (en) 2017-04-07 2019-07-23 Senko Advanced Components, Inc. Behind the wall optical connector with reduced components
US10754098B2 (en) 2017-04-07 2020-08-25 Senko Advanced Components, Inc. Behind the wall optical connector with reduced components
US10718910B2 (en) 2017-05-03 2020-07-21 Senko Advanced Components, Inc Field terminated ruggedized fiber optic connector system
US10401576B2 (en) 2017-05-10 2019-09-03 Senko Advanced Components, Inc. MPO micro-latch-lock connector
US10146016B1 (en) 2017-05-10 2018-12-04 Senko Advanced Components, Inc MPO micro-latchlock connector
US10295759B2 (en) 2017-05-18 2019-05-21 Senko Advanced Components, Inc. Optical connector with forward-biasing projections
TWI624115B (zh) * 2017-06-07 2018-05-11 Yung Li Co Ltd Socket electrical connector, plug electrical connector and combinations thereof
US10359576B2 (en) 2017-06-15 2019-07-23 Senko Advanced Components, Inc. SC low profile connector with optional boot
US10718911B2 (en) 2017-08-24 2020-07-21 Senko Advanced Components, Inc. Ultra-small form factor optical connectors using a push-pull boot receptacle release
US11822133B2 (en) 2017-07-14 2023-11-21 Senko Advanced Components, Inc. Ultra-small form factor optical connector and adapter
US10281669B2 (en) 2017-07-14 2019-05-07 Senko Advance Components, Inc. Ultra-small form factor optical connectors
US10641972B2 (en) 2017-08-17 2020-05-05 Senko Advanced Components, Inc Anti-jam alignment sleeve holder or connector housing for a ferrule assembly
US10444442B2 (en) 2017-11-03 2019-10-15 Senko Advanced Components, Inc. MPO optical fiber connector
US11002923B2 (en) 2017-11-21 2021-05-11 Senko Advanced Components, Inc. Fiber optic connector with cable boot release having a two-piece clip assembly
CN112292230A (zh) 2018-03-19 2021-01-29 扇港元器件股份有限公司 用于从适配器接口移除多个微型光学连接器的移除工具
WO2019191522A1 (en) 2018-03-28 2019-10-03 Senko Advanced Components Inc Small form factor fiber optic connector with multi-purpose boot
US11041993B2 (en) 2018-04-19 2021-06-22 Senko Advanced Components, Inc. Fiber optic adapter with removable insert for polarity change and removal tool for the same
US10921528B2 (en) 2018-06-07 2021-02-16 Senko Advanced Components, Inc. Dual spring multi-fiber optic connector
US10444441B1 (en) 2018-08-10 2019-10-15 Senko Advanced Components, Inc. Pivotable housing for a fiber optic connector
US11073664B2 (en) 2018-08-13 2021-07-27 Senko Advanced Components, Inc. Cable boot assembly for releasing fiber optic connector from a receptacle
US10921531B2 (en) 2018-09-12 2021-02-16 Senko Advanced Components, Inc. LC type connector with push/pull assembly for releasing connector from a receptacle using a cable boot
US11086087B2 (en) 2018-09-12 2021-08-10 Senko Advanced Components, Inc. LC type connector with clip-on push/pull tab for releasing connector from a receptacle using a cable boot
US10921530B2 (en) 2018-09-12 2021-02-16 Senko Advanced Components, Inc. LC type connector with push/pull assembly for releasing connector from a receptacle using a cable boot
US11806831B2 (en) 2018-11-21 2023-11-07 Senko Advanced Components, Inc. Fixture and method for polishing fiber optic connector ferrules
US11175464B2 (en) 2018-11-25 2021-11-16 Senko Advanced Components, Inc. Open ended spring body for use in an optical fiber connector
US11579379B2 (en) 2019-03-28 2023-02-14 Senko Advanced Components, Inc. Fiber optic adapter assembly
US11340406B2 (en) 2019-04-19 2022-05-24 Senko Advanced Components, Inc. Small form factor fiber optic connector with resilient latching mechanism for securing within a hook-less receptacle
US11314024B2 (en) 2019-06-13 2022-04-26 Senko Advanced Components, Inc. Lever actuated latch arm for releasing a fiber optic connector from a receptacle port and method of use
US11353664B1 (en) 2019-08-21 2022-06-07 Senko Advanced Components, Inc. Fiber optic connector
US11520111B2 (en) 2019-11-13 2022-12-06 Senko Advanced Components, Inc. Fiber optic connector

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US541159A (en) * 1895-06-18 Nut-lock
US135052A (en) * 1873-01-21 Improvement in nut-locking devices
US127509A (en) * 1872-06-04 Improvement in nut-locks
US841688A (en) * 1906-02-06 1907-01-22 Amos J Hodges Nut-lock.
US842575A (en) * 1906-05-09 1907-01-29 Michael F Mcmahon Self-retaining adjusting means for clutch-actuating draft-bolts.
US1033845A (en) * 1907-12-17 1912-07-30 Charles F Wall Lens-mounting for eyeglasses and spectacles.
US2286950A (en) * 1942-02-02 1942-06-16 Charles B Breedlove Theft-preventing device
US2417928A (en) * 1945-08-28 1947-03-25 Max M Guernsey Electric plug
US3023394A (en) * 1958-03-17 1962-02-27 Hubbell Inc Harvey Multi-wire connector and plug with selective central key means for different voltages
US3139492A (en) * 1961-01-11 1964-06-30 Jr Albert G Cage Repositionable connector plug with position eliminator means
US3315210A (en) * 1964-06-26 1967-04-18 John V Cull Thirteen traffic connector
US3426315A (en) * 1966-05-16 1969-02-04 Litton Systems Inc Compact electrical connectors
GB1140606A (en) * 1966-06-03 1969-01-22 Cannon Electric Great Britain Coupling arrangement for two cylindrical members
US3582867A (en) * 1969-03-20 1971-06-01 Bendix Corp Polarization means for electrical connectors
JPS5722710Y2 (ja) * 1978-10-05 1982-05-17
JPS56120082A (en) * 1980-01-28 1981-09-21 Bendix Corp Connector polarith imparting mechanism
JPS5838913A (ja) * 1981-09-01 1983-03-07 Mitsubishi Electric Corp 光コネクタ装置
US4798440A (en) * 1983-01-24 1989-01-17 Amp Incorporated Fiber optic connector assembly
US4756593A (en) * 1985-12-11 1988-07-12 Hitachi, Ltd. Connector comprising a plug having a built-in optoelectronic conversion means and a socket
US4875753A (en) * 1986-07-02 1989-10-24 Kalomiris Vasilios E Fiber optic connectors
US4832624A (en) * 1987-08-31 1989-05-23 Amp Incorporated Key retention system
US4872736A (en) * 1988-04-19 1989-10-10 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Connector assembly having a latching mechanism
US4832625A (en) * 1988-08-18 1989-05-23 Amp Incorporated Connector keying system
US4925400A (en) * 1988-09-30 1990-05-15 Amp Incorporated ESD protected electrical connector and ESD grounding clip therefor, and circuit panel connector assembly and method of assembling same
US4929184A (en) * 1989-06-07 1990-05-29 Amp Incorporated Keyed electrical connectors with jackscrews
US4979792A (en) * 1989-08-21 1990-12-25 Amp Incorporated Means for keeping keying elements with a connector assembly
US4982083A (en) * 1990-01-03 1991-01-01 Amp Incorporated Optical simulator with loop-back attenuator and filter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2634569B2 (ja) 1997-07-30
AU630780B2 (en) 1992-11-05
CA2034814C (en) 1995-02-14
JPH07176351A (ja) 1995-07-14
EP0440447B1 (en) 1995-04-19
EP0440447A1 (en) 1991-08-07
US5041025A (en) 1991-08-20
JP2667062B2 (ja) 1997-10-22
AU6987791A (en) 1991-08-08
DE69108944D1 (de) 1995-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04215274A (ja) コネクタ組立体
US5167542A (en) Interconnectable components employing a multi-positionable key
JP4202585B2 (ja) 光ファイバコネクタの極逆転装置
TWI422887B (zh) 光電連接器
KR950002037B1 (ko) 전기 콘넥터 어셈블리의 유동 장착 수단
US5073042A (en) Coupling bushing for various types of optical fiber connectors
JP2649774B2 (ja) 光ファイバコネクタを相互接続するアダプタ組立体
US4477022A (en) Polarizing and latch arrangement for an electrical connector
EP0660144A1 (en) Optical connector
CA2298096C (en) Connector for fibre optic cable
KR100304505B1 (ko) 광섬유커넥터조립체
JP2002505016A (ja) フェルール内に配置されたマルチプル・光ファイバを受容するためのフェルールコンテナ並びにマルチプル・光ファイバを接続するためのコネクタ装置
JPH04504026A (ja) コネクタのキーイング装置
US4915466A (en) Reversible optical or electro-optical connector
JPH04233022A (ja) シールド付き雌型電気コネクタ
US6464406B1 (en) Universal adapter
EP0652453B1 (en) Optical connector comprising an optical connection adapter with means for connection/disconnection of an optical contact
JP4454702B2 (ja) 光波導体用コンタクトコネクタ
TWM561952U (zh) 光纖連接裝置
US5092791A (en) Bulkhead feedthrough adaptor for IEEEE-488 cables
JP2571810B2 (ja) 光コンセント
JPS6224249Y2 (ja)
US5865652A (en) Keyed interconnection for distinguishing input connections and output connections
KR200257489Y1 (ko) 광섬유 커넥터의 연결을 위한 어댑터
US20050058401A1 (en) Keyed adapter and connector

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950111