JPH0421519B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0421519B2
JPH0421519B2 JP60003525A JP352585A JPH0421519B2 JP H0421519 B2 JPH0421519 B2 JP H0421519B2 JP 60003525 A JP60003525 A JP 60003525A JP 352585 A JP352585 A JP 352585A JP H0421519 B2 JPH0421519 B2 JP H0421519B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
operation button
steam
water conduit
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60003525A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61162994A (ja
Inventor
Shigehiro Kimura
Kenichi Iwami
Kazuhisa Kawasaki
Yoshuki Ujino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP352585A priority Critical patent/JPS61162994A/ja
Publication of JPS61162994A publication Critical patent/JPS61162994A/ja
Publication of JPH0421519B2 publication Critical patent/JPH0421519B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Irons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は衣類等のしわ伸しを行う家庭用のスチ
ームアイロンに関するものである。
従来の技術 従来この種スチームアイロンは例えば特開昭59
−168892号公報に示されるような構成にしてお
り、具体的には第5図のような構成になつてい
た。
すなわち、気化室1を有するベース2上にタン
ク3を配置し、このタンク3内の水はその底部に
設けたノズル部4から前記気化室1に滴下してス
チームを発生させるもので、スチーム釦5の操作
により開閉杆6を介してノズル部4を開閉するも
のである。このような通常のスチームに加えて一
時的に多量のスチームを供給を可能にすることが
できる。その構成は、タンク3内の底部に開口し
た吸水路7と、気化室1に開口した吐出路8を有
するポンプ装置9により一時的に多量の水を気化
室1へ送水することによりスチームを増量するも
ので、前記スチーム釦5とは別に単独で操作し得
る増量ボタン10が設けられている。したがつ
て、アイロン本体の上方前部にスチーム制御用の
操作釦が並ぶため、操作がしにくく使い勝手も悪
いとともにその構成も複雑となつていた。
そこで、上記ポンプ装置によつて増量スチーム
とともに通常のスチーム発生が行えるようにする
ことで制御用の操作釦を1つにすることを考え
た。この場合、ポンプ装置を用いることから、操
作釦の押圧を繰返すと一時的に多量の水が供給さ
れるとともに、ポンプ装置を介してタンクと気化
室の間に形成される導水路により、タンク内の水
頭圧によつて気化室側に水が流動する。そしてそ
の流量をノズル部で規制することによつて通常の
スチーム発生に望ましい水が滴下供給することが
可能となる。
発明が解決しようとする問題点 このような構成にした場合、導水路の開閉によ
つてスチームとドライの切替えが行なわれるが、
操作性の面からポンプ装置の動作を同一にするこ
とが好ましいため、スチームからドライ、ドライ
からスチームへの切替えはいづれもワンプツシユ
で行えるように作られる。
そしてポンプ装置の動作は同一の操作釦を同様
に数回押圧し、必要量の水を一時的に増量して供
給する。しかしながら、スチーム使用中に増量ス
チームが必要なとき操作釦を数回繰返し押圧すべ
く操作してもドライに切替つてしまい、ドライと
増量スチームとの区分操作が行えなくなる欠点が
あつた。
これは下記の理由による。
すなわち、スチームとドライの切替えは従来同
様その状態に保持する必要があることから例えば
ラチエツトスプライン溝を利用したものや、その
他の係止装置が設けられていて、一定のストロー
クを押圧されると係止される構成をとる。そのた
め、スチームを増量すべく操作釦を繰返し押圧し
たとき、一定量以上押圧されると係止されてしま
いドライ状態に保持されてしまうことになる。
問題点を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、気化室を
有するベースと、このベース上に配置したタンク
と、このタンク内と気化室を連通する導水路と、
この導水路を連通しかつ前記タンク内の水を導水
路を介して気化室に供給するポンプ装置と、この
ポンプ装置のピストンを動作させる操作釦と、ピ
ストンおよび操作釦をその反押圧方向に付勢する
スプリングとを備え、ピストンの下端に導水路を
開閉する開閉装置を連係させるとともに、操作釦
がその可動範囲内の所定の位置まで押し下げられ
ると、その押圧によつて生じる反力を増加させる
規制装置を設けたものである。
作 用 この構成により、操作釦の押圧時にその途中で
規制装置が作用して押圧抵抗が大きくなるため、
増量スチーム操作時にはこの時点までの押圧によ
り繰返し動作が可能になるとともに、ドライ切替
え時は更に強く押圧することによつてその状態に
保持するもので区分操作を可能にし誤操作を防止
することができるものである。
実施例 第2図は、本発明の一実施例によるスチームア
イロンの要部断面図であり11はベースで、気化
室12がこれに一体に形成されている。13は気
化室6を覆う気化室蓋である。14は導水路取付
板でねじ15によりベース11上に固定されてい
る。この導水路取付板14上には導水路本体16
と耐熱性ゴムの導水路パツキング17を重合させ
て導水路18が構成されていて、導水路パツキン
グ17の導水路本体16とのシール面には導水路
本体の導水路18の形状と相対するシールリブ1
7aが形成されるとともにベース11側に導水路
シールパツキング17が位置してる。19は導水
路本体に組込まれた弁装置でベース11に組込ま
れた熱応動部材20と弁バネ21により上下動し
導水路18を開閉する。22は導水路本体の上面
開口部を覆つている蓋パツキングであり取付金具
23により導水路本体16に取付けられ導水路1
8の一部を構成している。24は導水路18の入
口12aの周囲に取付けられた弾性のある接続パ
ツキングでその上面をタンク25の底部に構成さ
れたタンク出口25aの周囲平面25bと密着し
てタンク25と導水路18を連通させている。2
6はタンク底部のタンク出口25aを常閉する常
閉弁でタンク25をセツトした場合に導水路本体
16および接続パツキング24で構成された押上
げ部27により押し開かれタンク25内の水を導
水路18へと流入させる。28は滴下ノズルで導
水路18の出口18bに設けられており気化室蓋
13の開口部13aを通つて導水路18と気化室
12を連通させている。29はボール弁で導水路
本体16の導水路18の一部を形成する中空部3
0内に遊動自在に設けられ、ポンプ装置31に連
結したバネ32の下端と対向している。33は上
記ポンプ装置31の上端に連係した操作釦で、ポ
ンプ装置31と連動して上下動し、前記ボール弁
29によつて導水路18を開閉することができ
る。
34はポンプ装置31を上方へ付勢する第1の
スプリングで、その操作釦33側には第2のスプ
リング35を連接してあり、その弾性力は第1の
スプリングより強く設定することで操作釦33の
動作を任意の位置で規制する規制装置として機能
させている。具体的には第1のスプリング34を
線径、コイル径、巻き数等によつて第2のスプリ
ング35より弱くしている。
このような構成においてまず水の流れを順を追
つて説明すると第3図に示すごとくタンク19か
らの水は矢印イのように接続パツキング24を通
り導水路18の入口18aに入り矢印ロ,ハのよ
うに導水路18に沿つて流れる。ボール弁29弁
装置19を経て矢印ホ,ヘに示すように滴下ノズ
ル28から気化室12へと流れ込む。
次にポンプ装置31の動作について説明する。
第1図のように操作釦33が上昇しているときは
バネ32によるボール弁29の押下げを解除して
いるため、タンク25内の水はその水頭圧力によ
つて前記のとおり滴下ノズル28にその流量が規
制されて気化室12に供給され、通常のスチーム
が発生する。そしてドライに切替えるときは操作
釦33を押すと第1のスプリング34を圧縮しな
がらポンプ装置31を押し下げ、やがてこの第1
のスプリング34が密着状態になつた時点でその
弾性がなくなり、第2のスプリング35の弾性が
操作釦33に作用する。その結果操作釦33の押
圧抵抗が増加して規制装置としての作用をする。
そして、さらにこの第2のスプリング35の弾性
力に抗して操作釦33を押下げると、ポンプ装置
31の下端に連係したバネ32によりボール弁2
9を介して導水路18を遮断するとともに、操作
釦33をその位置に保持することができる。また
スチームに切替えるときはさらに操作釦33を押
すことによつて上昇させるもので、この構成は周
知なラチエツトスプライン溝を利用することで行
え、その詳細な説明は省略する。
この構成により、通常のスチーム使用時におい
て一時的に多量のスチームを必要とするときは、
操作釦33を押圧して第2のスプリング35より
弱い第1のスプリング34を圧縮し、第2のスプ
リング35が作用してその弾性力が操作釦33に
付加されて押圧抵抗が大きくなる迄の間で操作釦
33を上下動させ、任意量の水をポンプ装置31
により強制供給することができる。
そして、ドライに切替えるときは前記操作釦3
3の押圧により第2のスプリング35が作用した
状態からさらにこの第2のスプリング35の弾性
力に抗して操作釦33を押下げることによつてバ
ネ32を介してボール弁29により導水路18を
閉じ、その状態に維持することができるものであ
る。すなわち、第2のスプリング35は操作釦3
3の押圧を繰返して多量の水を気化室3へ供給す
る場合に、操作釦の可動を規制する規制装置とし
て作用するものである。
次に本発明における規制装置の他の実施例につ
いて説明する。第4図において、36は操作釦3
3がその可動範囲の途中に内方へ突出させたバネ
部材よりなる係止装置で、前記実施例と同様操作
釦33がスプリング37を抗して押下げられたと
きに途中でこのバネ部材36に当接し、その抵抗
を大きくすることができるもので同等の効果が得
られる。なお、実施例ではいづれも操作釦はラチ
エツトスプライン溝を利用した例を示したがこれ
に限られることは云うまでもなく、ポンプ装置の
動作と導水路の開閉が1つの操作釦で行えるもの
であればよく、スチーム、ドライの切替えとポン
プ装置が区分操作できるものであればよい。
発明の効果 本発明は、操作釦の可動範囲の途中にその可動
を規制する規制装置を設けたものであるので、ス
チーム、ドライとポンプ装置による増量スチーム
の区分操作が明確に行えるもので、使用中の誤動
作が防止できるとともにスチーム、ドライの切替
用釦と増量スチーム用の釦を1つにして構成の簡
略化がはかられ、操作性に優れた使い勝手のよい
スチームアイロンを実現することができたもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すスチームアイ
ロンのポンプ装置部分の拡大断面図、第2図は同
スチームアイロンの要部断面図、第3図は要部分
解斜視図、第4図は他の実施例の要部断面図、第
5図は従来のスチームアイロンの要部断面図であ
る。 11……ベース、12……気化室、18……導
水路、25……タンク、29……ボール弁、31
……ポンプ装置、32……バネ、33……操作
釦、35……第2のスプリング(規制装置)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 気化室を有するベースと、このベース上に配
    置したタンクと、このタンク内と前記気化室を連
    通する導水路と、この導水路を連通しかつ前記タ
    ンク内の水を導水路を介して気化室に供給するポ
    ンプ装置と、このポンプ装置のピストンを動作さ
    せる操作釦と、前記ピストンおよび操作釦をその
    反押圧方向に付勢するスプリングとを備え、前記
    ピストンの下端に前記導水路を開閉する開閉装置
    を連係させるとともに、前記操作釦がその可動範
    囲内の所定の位置まで押し下げられると、その押
    圧によつて生じる反力を増加させる規制装置を設
    けたスチームアイロン。 2 スプリングは、ピストンをその反押圧方向に
    付勢する第1のスプリングと、操作釦を反押圧方
    向に付勢する第2のスプリングとから構成され、
    前記第2のスプリングの荷重を前記第1のスプリ
    ングの荷重より強く設定した特許請求の範囲第1
    項記載のスチームアイロン。 3 規制装置は、操作釦が可動範囲内の所定の位
    置まで押し下げられると係止する係止部により構
    成された特許請求の範囲第1項記載のスチームア
    イロン。
JP352585A 1985-01-11 1985-01-11 スチ−ムアイロン Granted JPS61162994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP352585A JPS61162994A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 スチ−ムアイロン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP352585A JPS61162994A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 スチ−ムアイロン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61162994A JPS61162994A (ja) 1986-07-23
JPH0421519B2 true JPH0421519B2 (ja) 1992-04-10

Family

ID=11559791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP352585A Granted JPS61162994A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 スチ−ムアイロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61162994A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0815520B2 (ja) * 1989-02-01 1996-02-21 三洋電機株式会社 スチームアイロン

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829499A (ja) * 1981-08-17 1983-02-21 松下電器産業株式会社 スチ−ムアイロン

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829499A (ja) * 1981-08-17 1983-02-21 松下電器産業株式会社 スチ−ムアイロン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61162994A (ja) 1986-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11919017B2 (en) Water spray gun
WO2004020886A1 (ja) 開閉弁装置
JPH0425038B2 (ja)
US5960485A (en) Bidet
JPH0421519B2 (ja)
WO1998009015A1 (en) Reservoir for fluid and steam iron comprising such reservoir
KR100597501B1 (ko) 산소공급용 안전기구
US5427318A (en) One-touch on-off showerhead valve
KR200396709Y1 (ko) 산소공급용 안전밸브
GB2327950A (en) Steam iron
IL123800A0 (en) Flow limiter
CN106914353B (zh) 一种新型按键切换花洒
JPS6319712Y2 (ja)
CN216923250U (zh) 气动阀芯组件及入墙式冲洗阀
JP3538723B2 (ja) 水 栓
EP0849521B2 (en) Device for controlling the flow of steam in domestic steam using electrical appliances
CN219048201U (zh) 一种基于多个控制按键的洁身器
KR200327760Y1 (ko) 냉온수용 절수형 풋밸브
AU2020203849B1 (en) Water Spray Gun
CA1047018A (en) Flush valve
KR940002402Y1 (ko) 보턴식 밸브
EP0863246A2 (en) A steam iron
JPH0475034B2 (ja)
JP2669008B2 (ja) スチームアイロン
JPS6031680Y2 (ja) スチ−ムアイロン