JPH04214845A - 成形性に優れたアルミ合金板の製造方法 - Google Patents

成形性に優れたアルミ合金板の製造方法

Info

Publication number
JPH04214845A
JPH04214845A JP41075590A JP41075590A JPH04214845A JP H04214845 A JPH04214845 A JP H04214845A JP 41075590 A JP41075590 A JP 41075590A JP 41075590 A JP41075590 A JP 41075590A JP H04214845 A JPH04214845 A JP H04214845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
rolling
hot rolling
formability
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP41075590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0717989B2 (ja
Inventor
Takashi Inaba
隆 稲葉
Koji Yamamura
山村浩司
Toru Takahashi
徹 高橋
Atsuto Tsuruta
鶴田淳人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2410755A priority Critical patent/JPH0717989B2/ja
Publication of JPH04214845A publication Critical patent/JPH04214845A/ja
Publication of JPH0717989B2 publication Critical patent/JPH0717989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアルミニウム合金硬質板
に関し、更に詳しくは、飲料缶胴材として、しごき加工
性、塗装印刷(ベーキング)後の成形(ネック・フラン
ジ)性に優れ、かつしごき加工前の絞りカップにおいて
側壁のリューダースマーク及びカップコーナー部のくび
れに対して優れた特性を有するアルミ合金板の製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来よ
り、ビール及び炭酸飲料用などの飲料缶体には、材料と
してはAl−Mn−Mg系の3004合金硬質板が用い
られ、実際に使用されている合金は
【表1】 のとおりであり、極く限られた成分内で調整されている
【0003】近年、競合容器のスチール缶との間で、缶
の軽量化が活発に行われている。したがって、缶の軽量
化として、材料には高強度高成形性化及び低耳化の要望
が強くなっている。このため、本発明者らは、先に析出
硬化型の高強度材(特公昭61−7465号他)、更に
ネック・フランジ成形性を向上させた高強度材(特願平
1−226746号)、これにしごき加工性を向上させ
た高強度材(特願平2−267467号)を開発してい
る。 しかしながら、素材の薄肉化に伴いしごき加工前のカッ
プの性能が重要視されてきた。すなわち、絞り成形後に
観察される側壁のリューダースマーク及びカップコーナ
ー部のくびれの点である。
【0004】具体的には、以下の問題がある。 (1)素材の薄肉化は絞り加工時に板面により大きなシ
ワ押さえ力を必要とし、これにより、カップ側壁にリュ
ーダースマークの発生を促す。これは、しごき加工時に
缶胴割れ及び缶表面の欠陥を招く。 (2)同じく素材の薄肉化は絞り加工時にカップコーナ
ーにくびれ発生を促し、これは、しごき加工時にピンホ
ール及び缶胴割れの発生を招く。
【0005】一方、缶体用材料の製造方法は、前述の3
004合金の鋳塊に均質化熱処理、熱間圧延、冷間圧延
及び中間焼鈍を組み合わせて施す方法であり、焼鈍方法
については、高強度化及び生産性の向上を目的として、
例えば、特公昭61−7465号、同62−37705
号、同62−6740号、同62−13421号等が提
案されている。しかし、素材の薄肉化に伴いしごき加工
前のカップの性能については満足できるものではない。
【0006】本発明は、上記従来技術の欠点を解消し、
缶全体の薄肉化を可能とする高強度高成形性のアルミ合
金硬質板が得られる方法を提供することを目的とするも
のである。
【0007】
【課題を解決するための手段】まず、前記課題に鑑みて
、本発明者らは、カップ成形に関して、成分組成、機械
的性質、ミクロ組織及び板製造条件とカップ性能(リュ
ーダースマーク、くびれ)との関係を詳細に調査した。 その結果、カップ性能はいずれにも影響を受けるが、特
にミクロ組織に影響を受ける。したがって、ミクロ組織
に影響を与える成分組成、製造条件がポイントとなるこ
とを確認した。ミクロ組織の微細化は前記課題の発生を
抑制し、成分組成では焼鈍時に再結晶の核となるFe、
Mn量が重要であり、これは晶出物形成の元素と対応す
る。またミクロ組織は製造条件に影響を受け、特に熱間
圧延時の製造条件をコントロールし、適正な範囲内であ
れば結晶粒の微細化が可能であることを究明した。
【0008】また、これとは別に、目的である缶軽量化
について、特に缶体強度、晶出物及び成形性に対する成
分組成及び製造条件の影響を調査し、以下のことが明ら
かとなった。すなわち、缶側壁の薄肉化には、缶壁強度
の適正化(強度低下)が重要であり、Al−Fe−Mn
系の晶出物を比較的大きく、且つ多量に分散させること
、更に製品までの冷間圧延率を大きくとることがポイン
トであり、これが、ベーキング時に缶壁強度を適正化(
低下)させ、缶側壁の薄肉化を可能とする。晶出物のコ
ントロールにはFeとMn量が重要であるが、サイズの
コントロールにはSiとZnも重要である。すなわち、
FeとMnにより形成される晶出物はSi量の増加によ
りα相を形成(しごき加工性向上)すると共に晶出物の
巨大化を招く。一方、Zn添加は晶出物の微細化(数増
加)に効果があり、上記Siとの組み合わせが重要とな
る。
【0009】以上の知見により、ここに絞りカップ性能
も優れた高強度高成形性のアルミ合金硬質板の製造方法
を発明したものである。
【0010】すなわち、本発明は、Mn:0.5〜1.
2%、Mg:0.5〜1.2%、Fe:0.4〜0.7
%、Si:0.2〜0.5%、Cu:0.05〜0.5
%及びZn:0.05〜1.0%を含有し、かつ、Fe
とSiとは、Fe+Si=0.7〜1.0%、Fe/S
i=1.25〜2.0の関係を満足し、残部がAlと不
可避的不純物からなるアルミ合金鋳塊に560〜600
℃の温度で1時間以上の均質化熱処理を施した後、熱間
圧延開始温度を550〜450℃、仕上げ熱間圧延での
入側温度を450〜380℃にてタンデム圧延し、この
時の圧下率を90%以上、出側温度を330℃以上とし
てコイル巻き上げ時に再結晶させ微細化し、その直後又
は放冷後、加熱冷却速度100℃/min以上、板温度
400〜600℃に10分以内の保持、更に冷却に関し
ては板温度が150℃以下になる条件の連続焼鈍を施し
た後、冷間圧延率80%以上の冷間圧延を行うことを特
徴とする成形性に優れたアルミ合金板の製造方法を要旨
とするものである。以下に本発明を更に詳述する。
【0011】
【作用】まず、本発明における化学成分の限定理由は次
のとおりである。 Mn: Mnは強度の向上、Al−Fe−Mn系晶出物の適正生
成によるしごき加工性の向上、缶壁強度の軟化に効果の
ある元素である。しかし、0.5%未満ではいずれの効
果もなく、また1.2%を超えると強度が高くなりすぎ
て成形性(絞り、しごき、張出し性、フランジ性)の低
下を招く。したがって、Mn量は0.5〜1.2%の範
囲とする。
【0012】 Mg: Mgは強度向上に効果のある元素であり、特にCuとの
組合せにより、ベーキング時にAl−Cu−Mg系析出
物による析出硬化を示し、缶底部の高強度化に有効であ
る。 しかし、0.5%未満ではその効果は小さく、また1.
2%を超えると強度が高くなりすぎて成形性の低下を招
く。したがって、Mg量は0.5〜1.2%の範囲とす
る。
【0013】 Fe: FeはMnとの関係でAl−Fe−Mn系晶出物形成に
よるしごき加工性の向上、晶出物形成による缶壁強度の
軟化及びAl−Cu−Mg系析出物形成による高強度化
に効果がある。しかし、0.4%未満ではいずれの効果
もなく、また0.7%を超えると巨大晶出物を生成し成
形性の低下を促す。したがって、Fe量は0.4〜0.
7%の範囲とする。
【0014】 Si: SiはAl−Fe−Mn系の晶出物に相変態を生じさせ
、いわゆるα相を形成(硬度向上)して、しごき加工性
の向上に効果がある。しかし、0.2%未満ではその効
果は少なく、また0.5%を超えると晶出物の巨大化及
び晶出物の全面Si変態により逆にしごき加工性の低下
を促す。したがって、Si量は0.2〜0.5%の範囲
とする。
【0015】 Fe+Si: Fe+Si量は晶出物の量及びサイズの適正化により、
しごき加工性の向上に効果がある。しかし、Fe+Si
量が0.7%未満では本発明品のしごき加工に対しては
不充分であり、また1.0%を超えると晶出物の巨大化
及びα相の全面形成により、しごき加工性の低下を促す
。したがって、Fe+Si量は0.7〜1.0%の範囲
とする。
【0016】 Fe/Si: Fe/Si比はα相の最適形成によるしごき加工性の向
上に効果がある。しかし、Fe/Si比が1.25未満
ではα相の形成量が少なく、しごき加工性に対しては不
充分である。また、2.0を超えると晶出物の全面α相
化が進み、加工時に割れの起点となる。したがって、F
e/Si比は1.25〜2.0の範囲とする。
【0017】 Cu: CuはMgと同様の効果を示す元素であり、Al−Cu
−Mg系析出物による析出硬化を示し、缶底部の高強度
化に有効である。しかし、Cu量が0.05%未満では
その効果が少なく、また0.5%を超えると強度が高く
なりすぎて成形性の低下を促す。したがって、Cu量は
0.05〜0.5%の範囲とする。
【0018】 Zn: Znは晶出物の分散を適正にし、絞り、しごき加工性及
びフランジ成形性の向上に効果がある。しかし、Zn量
が0.05%未満ではその効果が少なく、また1.0%
を超えても特に問題はないが、コスト的に不利である。 したがって、Zn量は0.05〜1.0%の範囲とする
【0019】次に本発明の製造法について説明する。上
記化学成分を有するアルミ合金は常法により溶解、鋳造
し、得られた鋳塊は熱間圧延前に均質化熱処理が施され
る。この熱処理は、その後の熱間圧延性の向上、前述の
α相の形成によるしごき加工性の向上及び絞り加工時に
形成される耳抑制に効果がある。しかし、500℃未満
ではいずれの効果も小さく、また600℃を超えるとバ
ーニング等による板表面の性能低下を招く。なお、保持
時間はなくてもよいが、好ましくは1時間以上である。 したがって、均質化熱処理は560〜600℃の温度で
行う。
【0020】引き続き行われる熱間圧延が本発明のポイ
ントの1つである。すなわち、本発明では熱間上がりの
状態で結晶粒の微細化を得ることであり、そのためには
、熱間圧延終了直後に再結晶していることが必要である
。仕上げ熱間圧延時の発熱により再結晶させるには圧延
時の歪量と上がり温度の関係を最適化することが重要で
あり、本発明では熱間圧延開始温度を550℃〜450
℃(好ましくは520〜480℃、このために2段の均
質化熱処理も可)にすると共に、仕上げ熱間圧延前の温
度を450〜430℃とし、圧下率90%以上のタンデ
ム圧延を施す。これにより、圧延時の歪量及び仕上げ熱
間圧延時の発熱を大きくする。この範囲以外の条件では
歪量或いは熱間圧延時の発熱が不足し、熱間圧延終了時
に再結晶が得られない。また、熱間圧延終了温度が33
0℃未満ではその前の歪量に関係なく再結晶が得られな
い。このことより、本発明では熱間圧延条件として開始
温度、仕上げ熱間圧延前後の温度及びタンデム圧延での
圧下量を規制している。また、缶軽量化に対して材料に
要求される特性(強度、耳率)を満足させるためには熱
間圧延終了板厚をコントロールすることが重要である。 本発明では1.5〜2.0mm程度(仕上げ圧延前板厚
15〜20mm以上、好ましくは18〜30mm)が最
適である。
【0021】次の連続焼鈍は、熱間圧延直後又は放冷後
のいずれかで行われる。前者の方が生産性(冷却される
までの時間なし)及び熱エネルギー共に優れる製造方法
であり好ましい。連続焼鈍は所謂CALと呼ばれる連続
焼鈍炉にて行われ、その条件は強度及び成形性に大きな
影響を与える。加熱及び冷却速度が100℃/min未
満では強度及び成形性の向上に対する効果が少ない。し
たがって、加熱及び冷却速度は100℃/min以上の
範囲とする。板温度はCu、Mgの強制固溶量に影響し
、400℃未満では完了せず、また600℃を超えると
バーニングによる板面不良を招く。したがって、板温度
は400〜600℃の範囲とする。なお、高強度高成形
性の面で好ましくは450〜530℃の範囲である。ま
た、保持時間はCu、Mgの強制固溶量に影響し、低温
(400℃)であれば10分程度、高温(500℃以上
)であれば保持なしでもよく、したがって、保持時間は
10分以内とする。更に、冷却に関して150℃以上で
冷却が完了するとAl−Cu−Mg系の析出物が生成し
、製品板での加工時(ベーキング)に析出硬化が得られ
ない。したがって、冷却に関しては板温度が150℃以
下になるようにする。
【0022】最後の工程である冷間圧延は、強度及び成
形性(缶壁のベーキング軟化)に影響を与え、80%未
満では強度及び成形性(ネック・フランジ性)向上の効
果が得られない。したがって、最終の冷間圧延率は80
%以上とする。
【0023】なお、その後に仕上げ焼鈍を施して、延性
向上による高張出し性を確保する工程を行うこともあり
、この場合には100〜200℃の温度で1時間以上の
焼鈍を施す。次に本発明の実施例を示す。
【0024】
【実施例1】
【表2】 に示すアルミ合金に585℃×4hrの均質化熱処理を
施し、熱間圧延前に放冷して510℃とした後、熱間圧
延を実施した。仕上げ熱間圧延(4タンデム)では入側
温度を400℃とし、25mmから2.0mm(出側温
度350℃)まで行い、直ちに加熱冷却速度が350℃
/min、板温度が500℃、焼鈍終了温度が80℃と
なる連続焼鈍を実施した。その後、冷間圧延にて0.3
mmの板製品とした。表3に板製品における材料特性を
示す。
【0025】供試材は、いずれも本発明の製造工程であ
るため、結晶粒は微細である。その中で、本発明例のN
o.1とNo.2は適正な機械的性質と晶出物分布を有
し、いずれの成形性にも優れている。しかし、従来例N
o.3は、Znの添加がなく、ネック・フランジ性にや
や劣っている。また比較例No.4Cu量不足によりベ
ークハードが得られず、缶強度不足である。更に比較例
No.5はFe、Mn、Mg量が多く、強度が高すぎる
こと等により成形性に劣っている。
【0026】なお、製品板の成形性は以下の方法により
評価した。カップの性能(リューダース、くびれ)につ
いては、クランクプレスを用いて87mmφの絞りカッ
プ(絞り比1.72)にて評価し、限界絞り比(LDR
)については、エリクセン試験機を使用してブランク径
を変更し、成形できる絞り比(ブランク径/ポンチ径)
にて求めた。なお、ポンチ径は33mmφ、潤滑油はダ
イドローN、シワ押さえ力500kgfである。更に、
限界しごき加工率(LIR)はブランク径150mmφ
を87mmφのポンチ径にて製作した絞りカップに、実
機レベルのDI加工機を用いて、通常3伸でしごき加工
するところを2伸で行い、そのしごきダイスの径を変化
させ、成形できる加工率(1伸と2伸の肉厚変化)にて
求めた。なお、缶サイズは350ccであり、水溶性潤
滑油を使用した。
【0027】また、得られたDI缶(66mmφ×12
2mmh)に200℃のベーキングを施し、4段のネッ
ク加工を実施した。加工配分は径で2mm/段である。 ネック性は4段ネックができた成功率にて評価した。更
に、交角90度のポンチにて穴拡げを実施し、フランジ
率12%(フランジ径65mmφ、ネック径58mmφ
)における成功率にてフランジ性を評価した。
【0028】更に、缶強度である耐圧、座屈強度は窒素
封入及び軸圧縮にて求めた。以上の成形性等の評価結果
【表3】 に示すとおりであり、本発明例はいずれも比較例よりも
カップ性能に優れている。
【0029】
【実施例2】表1中の合金No.1用いて、
【表4】 の条件にて熱間圧延及び焼鈍を実施し、その後0.4m
mまで冷間圧延し、製品板とした。
【表5】 に結晶粒、強度及び成形性(カップの性能)を示す。な
お、仕上げ熱間圧延の入り側温度は400℃である。
【0030】これより、本発明範囲内の工程Aによれば
結晶粒微細化によりカップ性能に優れ、かつ高強度であ
ることがわかる。しかし、その他の工程では結晶粒の微
細化ができず、又は高強度が得られず、満足できるもの
ではない。
【0031】
【実施例3】表1中の合金No.1ついて、表3中の工
程Aにおける仕上げ熱間圧延時の入り側温度を変化させ
、他は同じ条件で製品板を得た。入側温度は350℃、
400℃及び470℃の3種類であり、350℃のもの
については熱間圧延時のクーラントを減少させても出側
温度は320℃であり、熱延後に再結晶が得られなかっ
た。また、470℃のものについては熱間圧延中のスタ
ンド間(タンデム)にて再結晶が生じ、コイル巻き上げ
時に結晶粒の微細化(50μm)ができなかった。これ
により、入り側温度は本発明範囲にコントロールする必
要があることが確認された。
【0032】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
得られるアルミ合金硬質板はカップの性能に優れ、かつ
高強度高成形性を有するので、近年の缶軽量化の要望に
充分応えられるものである。また、これによりアルミ缶
の普及を促進し、リサイクリング向上による資源の有効
活用につながる。
【表6】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  重量%で(以下、同じ)、Mn:0.
    5〜1.2%、Mg:0.5〜1.2%、Fe:0.4
    〜0.7%、Si:0.2〜0.5%、Cu:0.05
    〜0.5%及びZn:0.05〜1.0%を含有し、か
    つ、FeとSiとは、Fe+Si=0.7〜1.0%、
    Fe/Si=1.25〜2.0の関係を満足し、残部が
    Alと不可避的不純物からなるアルミ合金鋳塊に560
    〜600℃の温度で1時間以上の均質化熱処理を施した
    後、熱間圧延開始温度を550〜450℃、仕上げ熱間
    圧延での入側温度を450〜380℃にてタンデム圧延
    し、この時の圧下率を90%以上、出側温度を330℃
    以上としてコイル巻き上げ時に再結晶させ微細化し、そ
    の直後又は放冷後、加熱冷却速度100℃/min以上
    、板温度400〜600℃に10分以内の保持、更に冷
    却に関しては板温度が150℃以下になる条件の連続焼
    鈍を施した後、冷間圧延率80%以上の冷間圧延を行う
    ことを特徴とする成形性に優れたアルミ合金板の製造方
    法。
JP2410755A 1990-12-14 1990-12-14 成形性に優れたアルミ合金板の製造方法 Expired - Lifetime JPH0717989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2410755A JPH0717989B2 (ja) 1990-12-14 1990-12-14 成形性に優れたアルミ合金板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2410755A JPH0717989B2 (ja) 1990-12-14 1990-12-14 成形性に優れたアルミ合金板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04214845A true JPH04214845A (ja) 1992-08-05
JPH0717989B2 JPH0717989B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=18519866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2410755A Expired - Lifetime JPH0717989B2 (ja) 1990-12-14 1990-12-14 成形性に優れたアルミ合金板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717989B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004094679A1 (en) * 2003-04-24 2004-11-04 Alcan International Limited Alloys from recycled aluminum scrap containing high levels of iron and silicon
US7704451B2 (en) 2005-04-20 2010-04-27 Kobe Steel, Ltd. Aluminum alloy sheet, method for producing the same, and aluminum alloy container

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004094679A1 (en) * 2003-04-24 2004-11-04 Alcan International Limited Alloys from recycled aluminum scrap containing high levels of iron and silicon
US7704451B2 (en) 2005-04-20 2010-04-27 Kobe Steel, Ltd. Aluminum alloy sheet, method for producing the same, and aluminum alloy container

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0717989B2 (ja) 1995-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4645544A (en) Process for producing cold rolled aluminum alloy sheet
US9546411B2 (en) Aluminum-alloy sheet and method for producing the same
JPH11181558A (ja) 低圧陽圧缶胴体用アルミニウム合金板の製造方法
JP2018145466A (ja) ボトム成形性およびボトム部強度に優れる飲料缶用アルミニウム合金板の製造方法
JP3600022B2 (ja) 深絞り成形用アルミニウム基合金板の製造方法
JP2006283113A (ja) 飲料缶胴用アルミニウム合金板およびその製造方法
JPH08325664A (ja) 絞り加工用高強度熱処理型アルミニウム合金板およびその製造方法
JP2933501B2 (ja) Di缶底成形性に優れたアルミニウム合金板の製造方法
JP3409195B2 (ja) 成形加工用アルミニウム合金硬質板及びその製造方法
JP2595836B2 (ja) 低温焼付による硬化性に優れたプレス成形用アルミニウム合金板及びその製造方法
JP6684568B2 (ja) 異方性とネック成形性に優れた飲料缶ボディ用または飲料ボトル缶ボディ用アルミニウム合金板の製造方法
CN105658827B (zh) 罐盖用铝合金板及其制造方法
KR20220146620A (ko) 알루미늄 캔 시트의 제조 방법 및 설비
JPH04214845A (ja) 成形性に優れたアルミ合金板の製造方法
JP2005076041A (ja) 缶胴用アルミニウム合金硬質板の製造方法
JPH09256129A (ja) 絞り加工用高強度熱処理型アルミニウム合金板の製造方法
JPH0222446A (ja) 高成形性アルミニウム合金硬質板の製造法
JPH04263034A (ja) 焼付硬化性に優れたプレス成形用アルミニウム合金板及びその製造方法
JPH04214834A (ja) 耐食性及びプレス成形性に優れたアルミニウム合金板、並びにその製造方法
JPH02270930A (ja) 成形性に優れたアルミニウム合金硬質板及びその製造法
JPH04143243A (ja) 成形性に優れたアルミニウム合金板及びその製造方法
JP3262409B2 (ja) アルミニウム合金硬質板の製造方法
JPH04272151A (ja) アルミニウム合金硬質板の製造方法
JPH0390549A (ja) 成形性に優れたアルミニウム合金硬質板の製造法
JPH0565583A (ja) ベークハード性及び成形性に優れた軽量缶用缶胴材とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080301

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 16