JPH0420902A - 光ファイバ余長処理構造 - Google Patents

光ファイバ余長処理構造

Info

Publication number
JPH0420902A
JPH0420902A JP2124228A JP12422890A JPH0420902A JP H0420902 A JPH0420902 A JP H0420902A JP 2124228 A JP2124228 A JP 2124228A JP 12422890 A JP12422890 A JP 12422890A JP H0420902 A JPH0420902 A JP H0420902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
frame
rack
optical fibers
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2124228A
Other languages
English (en)
Inventor
Muneo Ichimura
市村 宗男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2124228A priority Critical patent/JPH0420902A/ja
Publication of JPH0420902A publication Critical patent/JPH0420902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4453Cassettes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 光ファイバ余長処理構造に関し、 光ファイバ収容本数の増加に対して簡易・簡便に対処し
得る光ファイバ余長処理構造を提供することを目的とし
、 光通信装置架の幅方向に所定間隔を空けて並設される支
持体に対して余長光ファイバを巻着してこれを架内部に
収容する光ファイバ余長処理構造において、支持体に対
する上記巻着作業の空間を、残りの支持体を架の幅方向
に寄せることによって確保し得るように、支持体を架の
幅方向にスライド自在となし、架内部に支持体を多数配
設し得るよう構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、光通信装置架の幅方向に所定間隔を空けて並
設される支持体に対して余長光ファイバを巻着してこれ
を架内部に収容する光ファイバ余長処理構造に関する。
〔従来の技術〕
光海底ケーブル伝送システムにおいては、光ファイバと
給電線とを光海底ケーブルから分離する等の目的のため
、例えば第1O図に示すような光海底ケーブル終端装置
(CTa)51が陸揚局に設置される。図示終端装置5
1において、52は光海底ケーブルであり、この光海底
ケーブル52は分離部53で給電線54と光ファイバ5
5(図では2システム分の4本)とに分離され、余長光
ファイバは収納部56に収容される。この収納部を簡単
に説明するに、第11図乃至第13図を参照すると、装
置51の架58の奥側には、その四隅を取付金具61に
よって架58に取着されたバックボード60が配設され
、バックボード60上にはそこから架58前方に片持ち
式に延びる2つの余長光ファイバ支持構造63がそれぞ
れ所定間隔を空けて取着されている。この支持構造63
は共に背中合わせに対称的な同一構造から成り、−方の
側面側が1つの光ファイバ収容部、他方の側面側が別の
光ファイバ収容部を構成する。なお、第11図において
は、図面を見易くするたtに光ファイバを図示していな
い。第11図に示す全体構造にあっては2システム分、
すなわち合計4本の光ファイバを収容することができる
ようになっている。この余長光ファイバを実際に支持す
る側面側の部分について更に詳細に説明すると、1つの
光ファイバ収容部の基部を成す側面板65には、この側
面板65に平行にコイル状に巻回される光ファイバをそ
の形状を崩すことなく整然と保持・拘束するためのいわ
ゆるワイヤサドル66が所定配置で多数立設されている
。従って、光ファイバ収容時においてはこの側面板65
の上方側には光海底ケーブルから分離された光ファイバ
55の余長分がコイル状に巻回されて保持され、下方側
にはいわゆる外線(光ファイバ)57の余長分が同様に
コイル状に巻回されて保持され、モして両光ファイバ先
端同士はスプライス部68で光結合される。
以上の光ファイバ巻回作業を行う場合、先ず架58の前
面側を被う収容部に対応した正面板70をその上下の止
めビス71を緩めることによって取り外し、そして架5
8と収容部との間あるいは収容部とこれに対面する隣り
の収容部との間にそれぞれ手釣確保しておいた作業空間
内に手を差し入れてこの作業を行うことになる。
〔発明が解決ようとする課題〕
しかるに、近時の顧客の様々のニーズにより、上記終端
装置51の全体寸法(特に幅方向寸法)を変えることな
く光ファイバ収容本数の増大に対処し得るように、具体
的には現状の2システム分から4システム分すなわち8
本の光ファイバを収容し得るように装置を改造すること
が必要になった。
しかしながら、現状の収容形式では、光ファイバ増加分
に対応する光ファイバ支持構造を2つの既存の支持構造
63の間や支持構造63と架58との間に単に配置する
と、手を入れて巻回作業を行うスペースが実際上殆ど無
くなるという不都合が起きてしまう。
そこで、全く異なる発想の下でこの問題の解決を図り、
上記光ファイバ収容本数の増大に対して簡易・簡便に対
処し得る光ファイバ余長処理構造を提供することを課題
とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために本発明は、光通信装置架の幅
方向に所定間隔を空けて並設される支持体に対して余長
光ファイバを巻着してこれを架内部に収容する光ファイ
バ余長処理構造において、支持体に対する上記巻着作業
の空間を、残りの支持体を架の幅方向に寄せることによ
って確保し得るように、支持体を架の幅方向にスライド
自在となし、架内部に支持体を多数配設し得るようにし
たことを構成上の特徴とする。
〔作 用〕
余長光ファイバを巻着してこれを架内部に収容するたt
の支持体を架の幅方向にスライド自在となしたので、支
持体を架の幅方向に適宜寄せることによって上記巻着作
業を行い得る。これにより架内部に支持体を多数配設で
き、すなわち光ファイバ収容本数の増加に対応できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明するが、
上記従来構造と同一の部品(部分)には同−参照番号を
付すと共に共通する説明はこれを省略し、特徴的な部分
のみ詳説する。
第1図は本発明に係る光ファイバ余長処理構造の一実施
例を上方側より見た断面図、第2図は第1図の■−■線
に沿い側方(矢印方向)から見た断面図、第3図は本実
施例構造を架の正面側から見た外観図である。
本実施例構造は、余長光ファイバを支持する部分の構造
自体に関して従来のものと特に変わるところはないが、
この光ファイバ支持構造を架の幅方向に全体的にスライ
ド自在となした点が大きく異なる。以下、これを詳細に
説明する。
架58の奥側に取付金具2を介して配設されたバックボ
ード1の上方側及び下方側には、その正面及び側面を第
4及び5図にそれぞれ示したようないわゆるTみぞ3が
形成されたレール4がその開放側を架58前面方向に向
けて相互に平行に所定間隔を置いてビス止め固定されて
いる(第2図)。
他方、上述の如〈従来のもの(63)と構造的に特に異
ならない光ファイバ支持構造6は、そのバックボード1
側に上下方向寸法が僅かに長い取付プレート8が取着さ
れている。この取付プレート8の上方側及び下方側には
、その正面及び側面を第6及び7図にそれぞれ示したよ
うな摺動ブロック9が相互に平行に所定間隔を置いてビ
ス止と固定されている(第2図)。この間隔は、摺動ブ
ロック9とその上下方向外側に位置する上記レール4と
がそれぞれ相互に接触係合し、全体としていわゆる滑り
案内が構成され得るような寸法になっている。
ところで、バックボード1に固設された上記レール4の
Tみぞ3内には、その正面及び側面を第8及び9図にそ
れぞれ示したようなコマ11が遊嵌され、このコマ11
には取付プレート8を挟んで固定ねじ12が螺着されて
いる。
以上の構成を有する本実施例においては、第1図に示し
たように架58内部に4つの光ファイバ支持構造6を配
設しても、総ての支持構造6の両面側にコイル状に光フ
ァイバを巻着する作業を難なく行うことができる。(な
お、第1図には光ファイバを図示していない)すなわち
、支持構造6は上述した滑り案内機構によって架の幅方
向にそれぞれ別個に並進自在である。このた約、第1図
に示した如く光ファイバ支持構造6を例えば左側に総て
寄せると、最も右側に位置する支持構造6と架58との
間には巻回作業を行うに充分な作業空間(スペース)が
確保される。そして、順次支持構a6を架58の内部右
側に寄せていくことで総ての支持構造6に対して上記巻
回作業を加えることができる。
なお、上記総ての光ファイバ巻回作業の完了時には、こ
れら光ファイバ支持構造6を架58内部に略均等に配置
して、固定ねじ12をコマ11にしっかり締結する。こ
れにより各支持構造6は、レール4に対して、従ってこ
のレール4が固着されたバックボード1に対して、すな
わち架58に対して良好に位置決め固定されることにな
る。ところで、各光ファイバ支持構造6は、従来その両
側の光ファイバ収容部を架58前方側から別個に正面板
70で被っていたのと異なり、これを2つ結合したよう
な大きい一枚板から成る正面板14でその架58前方側
を被われる。
以上説明したように、本実施例構造によれば、2システ
ム分、合計4本の光ファイバに加えて更に2システム分
、合計8本の光ファイバを架内部に収容することが可能
となる。しかも、簡易・簡便にこれを実施でき、またそ
の巻回作業は従来と特に変わることがないたt実用的・
経済的であり、極めて好ましい。
〔発明の効果〕
以上の如く本発明によれば、特に不都合を伴うことなく
簡易・簡便に光ファイバ収容本数の増大に対処でき、好
都合である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る光ファイバ全長処理構造の一実施
例を上方側から見た平面断面面、第2図は第1図のH−
■線に沿い側方からみた側面断面図、 第3図は本実施例構造を架上面側から見た図、第4図及
び第5図はレールのそれぞれ正面図及び側面図、 第6図及び第7図は摺動ブロックのそれぞれ正面図及び
側面図、 第8図及び第9図はコマのそれぞれ正面図及び側面図、 第10図は光海底ケーブル終端装置の概略全体図、第1
1図は従来の光ファイバ収納部を上方側から見た平面断
面図、 第12図は従来の光ファイバ収納部の側面断面図、第1
3図は従来の光ファイバ収納部の正面図である。 1・・・バックボード、    4・・・レーノベ6・
・・光ファイバ支持構造、9・・・摺動ブロック、11
・・・コマ、       12・・・固定ねじ、58
・・・架。 第1図の■−■線に沿い側方から見た断面図第2図 55・・・光ファイバ 57・・・外線(光ファイバ) 摺動ブロックの正面図 第6図 摺動プロ7りの側面図 第7図 3・・・Tみぞ 4・・・レール 9・・・摺動ブロック 11・・・コ マ 5] 光海底ケーブル終端装置の全体図 第10図 51・・・光海底ケーブル終端装置 52・・・光海底ケーブル 53・・・分離部 54・・・給電線 55・・・光ファイバ 56・・・収納部 58・・・架 従来の光ファイバ収納部を上方側から見た開渠 11 
 図 58・・・架 60・・・バックボード 61・・・取付金具 63・・・余長光ファイバ支持構造 65・・・側面板 66・・ワイヤサドル 68・・スプライス部 70・・・正面板 71・・・止めどス 従来の光ファイバ収納部を側方から見た図第12図 71・・・止めビス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、光通信装置架(58)の幅方向に所定間隔を空けて
    並設される支持体(6)に対して余長光ファイバを巻着
    してこれを架内部に収容する光ファイバ余長処理構造に
    おいて、支持体(6)に対する上記巻着作業の空間を、
    残りの支持体(6)を架(58)の幅方向に寄せること
    によって確保し得るように、支持体(6)を架(58)
    の幅方向にスライド自在となし、架(58)内部に支持
    体(6)を多数配設し得るようにしたことを特徴とする
    光ファイバ余長処理構造。
JP2124228A 1990-05-16 1990-05-16 光ファイバ余長処理構造 Pending JPH0420902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2124228A JPH0420902A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 光ファイバ余長処理構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2124228A JPH0420902A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 光ファイバ余長処理構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0420902A true JPH0420902A (ja) 1992-01-24

Family

ID=14880160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2124228A Pending JPH0420902A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 光ファイバ余長処理構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0420902A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008186705A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162003A (ja) * 1984-09-03 1986-03-29 Furukawa Electric Co Ltd:The 光フアイバ余長収納部
JPS6232404A (ja) * 1985-08-05 1987-02-12 Tohoku Electric Power Co Inc 光フアイバ余長処理部

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162003A (ja) * 1984-09-03 1986-03-29 Furukawa Electric Co Ltd:The 光フアイバ余長収納部
JPS6232404A (ja) * 1985-08-05 1987-02-12 Tohoku Electric Power Co Inc 光フアイバ余長処理部

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008186705A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6301424B1 (en) Distribution frame cable routing apparatus
US4898448A (en) Fiber distribution panel
EP0271213B1 (en) Distribution frame
US4770357A (en) Arrangement for storage of the fibers of glass-fiber cables in distribution devices in a telecommunication network
US5701380A (en) Fiber optic module for high density supply of patching and splicing
DE69217812D1 (de) Verteilergestell für optische Kabel hoher Kapazität
JPS61145505A (ja) 光ケーブルの分配フレーム
US20130028567A1 (en) High density optical fiber distribution system
TR26666A (tr) TELEKOMüNIKASYON VE DATA TEKNOLOJISININ CAM ELYAFI KABLOLARI ICIN ANAHTARLAMA DONANIMI
CA2168065A1 (en) Splice holder assembly for an optical fiber cable splice closure
MX9505015A (es) Aparato de empaquetamiento para contener fibras opticas, cables o similares para su embarque y almacenamiento.
FR2503386B1 (fr) Fibre optique pour cable electrique
CA1083256A (en) Telephone exchange apparatus
IL100369A0 (en) Compliant bobbin for an optical fiber wound pack
JPH0420902A (ja) 光ファイバ余長処理構造
JPS61191099A (ja) 電子装置用可搬支持装置
CN213069276U (zh) 一种大容量光纤配线架
FR2547660B1 (fr) Jonction multiple pour cables sous-marins a fibres optiques
US20200166722A1 (en) Wall cabinets and fiber management trays
ATE139040T1 (de) Lichtwellenleiter-aufteilungsgestell
KR100418002B1 (ko) 광분배모듈함
CN108181693B (zh) 用于19英寸机柜的3u模块化配线单元
JP3236460U (ja) 奥行きが低減されたハウジング及びスプライシングカセット
KR960000925B1 (ko) 광섬유 보호지지판 및 광커넥터 보관대를 집중화한 광분배반
JP3007804U (ja) 光ファイバケーブル配線盤