JPH04206760A - 半導体装置パッケージおよびパッケージ部材 - Google Patents

半導体装置パッケージおよびパッケージ部材

Info

Publication number
JPH04206760A
JPH04206760A JP33641690A JP33641690A JPH04206760A JP H04206760 A JPH04206760 A JP H04206760A JP 33641690 A JP33641690 A JP 33641690A JP 33641690 A JP33641690 A JP 33641690A JP H04206760 A JPH04206760 A JP H04206760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
lid
package
semiconductor device
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33641690A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Shindo
進藤 雅春
Toshio Suetsugu
末次 俊夫
Kaoru Tominaga
薫 冨永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP33641690A priority Critical patent/JPH04206760A/ja
Publication of JPH04206760A publication Critical patent/JPH04206760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は気密封止型の半導体装置パッケージおよびパッ
ケージ部材、特に樹脂製のパッケージ材料を用いた半導
体装置パッケージおよびパッケージ部材に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
IC,LSI等の半導体素子は、周囲の温度や湿度の変
化、または微細なゴミやほこりに影響され、その特性が
微妙に変化したり、機械的振動や衝撃によって破損し易
いため、半導体素子をパッケージで封止した半導体装置
が使用されている。
特にCCD(Charge Coupled Devi
ce)、 MOS(MetalOxide Sem1c
onductor)、CPD(Charge Prin
IlingDevice)等の固体撮像素子、およびE
PROM (Erasableand Program
mable/Read 0nly Memory)等の
光1こよる書込、消去可能なメモリーなど、光学特性を
有する半導体素子を用いた半導体装置の透光部には、光
学的均一性、透明性および耐湿性が要求されるため、気
密封止性の高いパッケージが使用されている。
半導体装置のパッケージは、大別して気密封止型と樹脂
封止型に分けられる。このうち気密封止型のパッケージ
は、セラミックス製の中空パッケージ内に半導体素子を
収容し、セラミックスまたはガラス製のリッド(蓋)に
より封止している。
このうちセラミックスは焼成を伴うため寸法精度が一定
しないという問題があり、またリッドを形成するガラス
は切断を行うため生産性が悪い上、どちらの材料も重い
などの問題がある。このためケーシングおよび/または
リッドとして樹脂製の成形体を使用する試みがなされて
おり、特にリッドについては一部実用化されている。
このような樹脂製の材料を用いるパッケージは。
ケーシングとリッドを接着剤層により接合して気密封止
され、耐湿性において従来のセラミックスやガラスを用
いるものと同等の特性を得ることができるが、I GH
z程度の振動を与えると、接着剤層と樹脂製のケーシン
グまたはリッドとの界面に剥離が生じる場合がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、上記問題点を解決するため、気密封止
性、密着性に優れ、機械的振動に耐えることが可能な半
導体装置パッケージおよびパッケージ部材を提供するこ
とである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は次の半導体装置パッケージおよびパッケージ部
材である。
(1)パッケージを形成するケーシングと、このケーシ
ングの開口部に接合されるリッドと、前記ケーシングお
よびリッド間を気密封止する接着剤層と、前記ケーシン
グまたはリッド上の接着剤層と接する面に形成された無
機酸化物被膜とを有することを特徴とする半導体装置パ
ッケージ。
(2)ケーシングまたはリッドが (a) 135℃のデカリン中で測定した極限粘度〔η
〕が0.05〜10dll/g、軟化温度が70℃以上
である、下記一般式〔1〕で表わされる環状オレフィン
とエチレンとの共重合体からなる環状オレフィン系ラン
ダム共重合体、または (b) 135℃のデカリン中で測定した極限粘度〔η
〕が0.05〜10dl/gである、下記一般式〔1〕
で表わされる環状オレフィンの開環重合体もしくはその
水素添加物 の非晶質ポリオレフィン樹脂からなることを特徴とする
上記(1)記載の半導体装置パッケージ。
(式中、nはOまたは1、mは0または正の整数。
81〜H1llはそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン
原子および炭化水素基からなる群から選ばれる原子また
は基を示す。またR I & 、、、R1mは互いに結
合して単環または多環を形成していてもよく、またHl
sとBlGとで、またはHllとR1@とで2価の炭化
水素基を形成していてもよい。R15〜H1mにより形
成される前記単環または多環は二重結合を有していても
よい。) (3)無機酸化物被膜が二酸化シリコン、一酸化シリコ
ン、酸化イツトリウム、二酸化ジルコニウム、酸化アル
ミニウム、酸化スズ、酸化インジウムおよび酸化タンタ
ルからなる群から選ばれる1種以上のものであることを
特徴とする上記(1)または(2)fil!載の半導体
装置パッケージ。
(4)ケーシングまたはリッドに接着剤層を介して接合
して半導体装置パッケージを形成するためのパッケージ
部材であって、樹脂成形体からなるリッドまたはケーシ
ングと、このリッドまたはケーシング上の接着剤層と接
する面に形成された無機酸化物被膜とからなることを特
徴とする半導体装置用パッケージ部材。
(5)ケーシングまたはリッドと接合して半導体装置パ
ッケージを形成するためのパッケージ部材であって、樹
脂成形体からなるリッドまたはケーシングと、このリッ
ドまたはケーシングの接合面に無機酸化物被膜を介して
形成された気密封止用の接着剤層とを有する半導体装置
用パッケージ部材。
本発明の半導体装置パッケージは、ケーシングおよびリ
ッドにより、半導体素子、リードフレーム、ボンディン
グワイヤ等の半導体装置部品を気密封止する気密封止型
のパッケージである。
本発明のパッケージを形成するケーシングおよびリッド
の材質は限定されないが、本発明は樹脂製のケーシング
またはリッドを採用する場合に適している。樹脂製の材
料を使用する場合は、ケーシングおよびリッドの一方ま
たは双方を樹脂で形成することができるが、特にリッド
を樹脂製とすのが好ましい、ケーシングまたはリッドの
形状等は特に制限されないが、光半導体装置のリッドの
場合には、平行平面形状、または使用目的に応じたレン
ズ形状に成形するとよい。
ケーシングまたはリッドを樹脂製とする場合に使用され
る樹脂としては、特に制限されないが、射出成形、プレ
ス成形が容易に行える熱可塑性樹脂が好ましい、このよ
うな熱可塑性樹脂としては、ポリメチルメタクリレート
、ポリカーボネート、ポリ4−メチル−1−ペンテンな
ども使用できるが、特に非晶質ポリオレフィン樹脂が好
ましい。
非晶質ポリオレフィン樹脂としては、 (a) 135℃のデカリン中で測定した極限粘度〔η
〕が0.05〜10dΩ/g、軟化温度が70℃以上で
ある、下記一般式〔1〕で表わされる環状オレフィンと
エチレンとの共重合体からなる環状オレフィン系ランダ
ム共重合体、 (b) 135℃のデカリン中で測定した極限粘度〔η
〕が0.05〜10dΩ/gである、下記一般式〔1〕
で表わされる環状オレフィンの開環重合体もしくはその
水素添加物、または (c)前記(、)もしくは(b)と、 135℃のデカリン中で測定した極限粘度〔η〕が0.
01〜5 dl/g、軟化温度が70℃未満である、下
記一般式[1〕で表わされる環状オレフィンとエチレン
との共重合体からなる環状オレフィン系ランダム共重合
体との組成物 が好ましい。
(UV (式中、nはOまたは1、mはOまたは正の整数、R1
〜R1@はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子お
よび炭化水素基からなる群から選ばれる原子または基を
示す。またR1r′〜R1@は互いに結合して単環また
は多環を形成していてもよく、またHlGとHlGとで
、またはR17とR1@とで2価の炭化水素基を形成し
ていてもよい。R1s〜R13により形成される前記単
環または多環は二重結合を有していてもよい。) 前記一般式〔1〕で表わされる環状オレフィンとしては
、例えばビシクロ(2,2,1)ヘプト−2−エンまた
はその誘導体、テトラシクロ(4,4,0,1” ” 
17・10)−3−ドデセンまたはその誘導体、ヘキサ
シクロ(6,6,1,1″1G、110113.02・
7.ol−14)−4−ヘプタデセンまたはその誘導体
、オクタシクロ〔8゜8.0.12・9.14・t、1
1x・18 、113・iG、02・m、01N・”)
−5−トコセンまたはその誘導体、ペンタシクロ(6,
6,1゜13・7.02・7.03・14〕−4−へキ
サデセンまたはその誘導体、ペンタシフO(6,5,1
,1a’″o!、7.ol−IJ−4−ペンタデセンま
たはその誘導体、ヘプタシクロ〔8゜7.0.1”’、
1’・t、1xx・17.03・1.91Z、1G)−
5−エイコセンまたはその誘導体、ヘプタシクロ(8,
8,0,12” 。
14、’1.111.i1.Q3.“oi211’?)
 −s−ヘンエイコセンまたはその誘導体、トリシフo
(4,3,0,12Is)−3−デセンまたはその誘導
体、トリシクロ(4,4,0,1”°5〕−3−ウンデ
センまたはその誘導体、ペンタシクロ[6,5,1,1
” ”、0”・7.0!・”) −4,10−ペンタデ
カジエンまたはその誘導体、ペンタシクロ(4,7,0
,1””。
08・13.19・12) −3−ペンタデセンまたは
その誘導体、ヘプタシクロ[7,8,0,13,s、0
2,4.110117.0111i1゜112°”)−
4−エイコセンまたはその誘導体、ノナシフo (9,
10,1,14j7.031″QZ、1D、012,2
L、113,20゜014・1s、1is、1s) −
5−ベンタコセンまたはその誘導体、ペンタシフo (
8,4,0,1zIs、1” 112.0” ”) −
3−ヘキサデセンまたはその誘導体、ヘプタシクロ〔8
゜8.0.14+’1.111116.11311″0
3 + l 、 012 * 1’I ) −5−ヘン
エイコセンまたはその誘導体、ノナシクロ(10,10
,1゜1518 、114 +21J1G 、is 、
02 gll、04g9 、OL2122.015 +
20 )−5−へキサコセンまたはその誘導体などをあ
げることができる。
これらの中では、ビシクロ[2,2,1]ヘプト−2−
エン、テトラン’) C1(4,4,0,1”’、1”
’)−3−ドデセン、ヘキサシクロ(6,6,1,1”
’、1”11”、0”=’。
0g・”)−4−へブタデセン、トリシクロ[4,3,
0,1”’)−3−デセンおよびこれらの誘導体が好ま
しい。
環状オレフィン系ランダム共重合体(a)としては、1
35℃のデカリン中で測定した極限粘度〔η〕が0.0
5〜1odffi/g、好ましくは0.08〜5 dl
l/g、サーマル・メカニカル・アナライザーで測定し
た軟化温度(TMA)が70℃以上、好ましくは90〜
250℃、さらに好ましくは100〜200℃、X線回
折法により測定した結晶化度が0〜10%、好ましくは
0〜7%、特に好ましくは0〜5%、エチレン成分に由
来する構造単位が40〜85モル%、好ましくは50〜
75モル%の範囲、環状オレフィン成分に由来する構造
単位が15〜60モル%、好ましくは25〜50モル%
の範囲にあるものが望ましい。
環状オレフィン系ランダム共重合体(a)および(C)
中においては、前記一般式〔1〕で表わされる環状オレ
フィンは、下記一般式(1−a)で表わされる構造の繰
り返し単位を主として形成している。
(式中、m、nおよびC〜Bl Iは前記一般式[1]
と同じである。) (b)の環状オレフィン系開環重合体の水素添加物の水
素添加を行う前の開環重合体中においては、前記一般式
〔1〕で表わされる環状オレフィン成分は下記一般式(
1−b)で表わされる構造の繰り返し単位を主として形
成し、水素添加後の開環重合体中においては、下記一般
式(1−c)で表わされる構造の繰り返し単位を主とし
て形成している。
(各式中、m、nおよびR1−R18は前記一般式〔1
〕と同じである。) 環状オレフィン系開環重合体(b)は、前記環状オレフ
ィンを必須成分とするものであるが、本発明の目的を損
なわない範囲で、必要に応じて他の共重合可能な不飽和
単量体成分を含有していてもよい。任意に共重合されて
いてもよい不飽和単量体としては、例えば下記一般式〔
2〕で表わされる環状オレフィンなどをあげることがで
きる。
(式中、R28、R29は水素原子、炭化水素基または
ハロゲン原子であって、それぞれ同一でも異なっていて
もよい。Qは2以上の整数であって、R211、Rzs
 が複数回繰り返される場合には、これらはそれぞれ同
一でも異なっていてもよい。)これらの非晶質ポリオレ
フィン樹脂または樹脂組成物から形成される半導体装置
パッケージは耐熱性、耐湿性に優れており、特にリッド
として用いる場合は優れた光学特性も得られ、CCD等
の光半導体装置用として適している。
本発明において、ケーシングまたはリッドに形成する無
機酸化物被膜としては、二酸化シリコン、一酸化シリコ
ン、酸化イツトリウム、二酸化ジルコニウム、酸化アル
ミニウム、酸化スズ、酸化インジウム、酸化タンタル等
の金属または半金属酸化物の1種以上からなる被膜があ
げられる。被膜の厚さは500〜5000A、好ましく
は700〜3000A程度が適当である。
無機酸化物被膜はケーシングまたはリッドの接着剤層と
接する面に形成されていればよいが、全面に形成しても
よい、リッドの場合、片面に形成してもよいが、両面の
全面に形成してもよい。このようにケーシングまたはリ
ッドの接合面以外の部分に形成された無機酸化物被膜は
、ハードコーティングとして機能し、耐擦傷性が改善さ
れる。
光半導体装置のリッドの場合には、無機酸化物被膜の材
料、厚さ等を制御し、反射防止コーティングとして反射
防止効果を合わせ持たせることもできる。
無機酸化物被膜は真空蒸着法によって形成することがで
きる。真空蒸着の条件は、到達真空度がI X IP’
 〜I X 1O−7Torr、好ましくは5x10−
s〜3 X 10””Torrの範囲であれば、真空チ
ャンバー内の排気時間が数時間で、得られる無機酸化物
被膜は不純物がほとんど含まれず、緻密に形成される。
無機酸化物被膜を形成する樹脂成形体の加熱温度は、樹
脂自体の耐熱温度に影響されるが、40〜100℃、好
ましくは60〜80℃であれば、密着性の高い被膜が得
られる。被膜形成速度は1〜50A/s、好ましくは3
〜IOA/sで、緻密な表面被覆層が形成される。ター
ゲットの加熱方式はタングステン、白金等のボードを用
いる抵抗加熱方式、エレクトロビームを用いる方法など
がある。
ケーシングとリッドを気密封止状に接着する接着剤とし
ては、例えば紫外線硬化型接着剤、ホットメルト型接着
剤、シアノアクリレート系瞬間接着剤などが使用できる
が、特にエポキシ系の接着剤が好ましい。
本発明のパッケージ材料は、樹脂成形体からなるケーシ
ングまたはリッドの接着剤層と接触する面に無機酸化物
被膜を形成したもの、あるいはこの無機酸化物被膜の上
にさらに接着剤層を形成したものである。
〔作 用〕
本発明の半導体パッケージは、半導体素子、リードフレ
ーム、ボンディングワイヤ等を収容したケーシングの開
口部にリッドを当て、ケーシングまたはリッドに形成さ
れた無機酸化物被膜が接着剤層と接するように、接着剤
層で接着し、気密封止する。
ケーシングまたはリッドは無機酸化物被膜を介して接着
剤層と接するため、ケーシングまたはリッドを樹脂製と
した場合でも、密着性が高く、IGHzGHz程度を与
えても、ケーシングまたはリッドと接着剤層の界面が剥
離することがない。
〔実施例〕
以下、本発明を図面の実施例について説明する。
第1図は光学特性を有する半導体装置の気密封止パッケ
ージを示す断面図、第2図はパッケージ部材の下面図、
第3図はそのA−A断面図である。
第1図において、半導体装[1は中空箱型のケーシング
2内に形成されたダイパッド3に、半導体素子4が固着
され、ボンディングワイヤ5によりリード6に接続され
ている。ケーシング2の開口部は、リッド7が接着剤層
8により接着され、封止空間9を有するパッケージ10
が形成されている。リッド7の表裏の両面には、無機酸
化物被膜11が形成されている。第1図ではケーシング
2と接着剤層8との接触面にも無機酸化物被膜11が形
成されているが、この被膜11は省略することができる
第2図および第3図において、パッケージ部材12は、
両面に無機酸化物被膜11を形成したリッド7の裏面の
周辺部のケーシング2との接合面の全域にわたって接着
剤層8が形成されている。
第1図の半導体装置1において、接着剤層8による接着
は、半導体装置1のパッケージングに際して、ケーシン
グ2またはリッド7の無機酸化物被膜11上に接着剤を
塗布して硬化させることにより行うことができるが、第
2図および第3図に示すように、予めリッド7の無機酸
化物被膜11上に接着剤を塗布して乾燥し、接着剤層8
を形成してパッケージ部材12としておき、このパッケ
ージ部材12をケーシング2に取付けて、加熱、加圧に
より接着剤層8を硬化させて接着を行うこともできる。
こうして形成された半導体装置1の気密封止パッケージ
10は、ケーシング2またはリッド7が無機酸化物被膜
11を介して接着剤層8と接するため、ケーシング2ま
たはリッド7を樹脂製とした場合でも、密着性が高く、
I GHz程度の振動を与えてもケーシング2またはリ
ッド7と接着剤層8の界面が剥離することがない。
そしてリッド7が接着剤層8により気密封止状に接着さ
れているので、ゴミ、その他の異物および水分の侵入が
防止される。またリッド7は光学的均一性および透明性
に優れているので、半導体装置1の光学特性は高く維持
される。さらにリッド7は軽量であるので、半導体装置
1の軽量化を図ることができる。その上リッド7は射出
成形またはプレス成形により成形することができるので
、生産性を高めることができる6 なお、以上の実施例は光学特性を有する半導体装置のパ
ッケージに関するものであったが、一般の半導体装置の
気密封止パッケージにも同様に適用可能である。またケ
ーシング2およびリッド7の両方に無機酸化物被膜11
を形成したが、一方、例えばケーシング2がセラミック
ス等の樹脂以外の材質の場合は、その無機酸化物被膜1
1は省略することができる。もちろん樹脂以外の材質の
場合でも無機酸化物被膜11を形成してよい。
上記実施例ではパッケージ部材12としてリッド7に無
機酸化物被膜11と接着剤層8を形成したものを示した
が、無機酸化物被膜11のみを形成したものの場合もあ
り、またケーシング2にこれらを形成したものの場合も
ある。
試験例 エチL/ ントテト5 シ’) o (4,4,0,1
21s、17110)−3−ドデセンとのランダム共重
合体樹脂(エチレン含量59モル%、(η) = 0.
42dl/g、軟化温度154℃、結晶化度O%)を用
い、射出成形によって13.5mmX 14.8mm 
X O,75mmの平行平面板からなるリッドを形成し
た。射出成形条件は、溶融樹脂温度280℃、射出圧力
1000kg/c厘2.金型温度は130℃である。
このリッドの両面に、到達真空度3X10−Torr。
リッド温度60℃、蒸着速度5A/sで、無機酸化物被
膜を真空蒸着により形成した。fs機酸化物被膜は、二
酸化シリコン被膜1500A (実施例1)、二酸化ジ
ルコニウム被膜1500A (実施例2)、酸化アルミ
ニウム被膜1000A、さらに二酸化シリコン被膜13
00A(実施例3)、酸化インジウムと酸化スズの混合
物被膜1000A、さらに二酸化シリコン被膜1300
A (実施例4)、酸化イツトリウム被膜700A、酸
化タンタル被膜950A、さらに二酸化シリコン被膜1
300A(実施例5)、無機酸化物被膜なしく比較例1
)である。
ついでエポキシ系接着剤をリッドの外周部に塗布し、1
10℃で2時間加熱乾燥して半硬化状態にした。このよ
うにして作製したパッケージ部材をセラミックス製のケ
ーシングに貼付けた。貼付は条件は、2点固定のクリッ
プを用い、貼付は圧力4 kg/am2、温度120℃
、5時間の硬化で気密封止し、パッケージを形成した。
このパッケージについて、貼付は後の外観形状変化を1
0倍の実体顕微鏡で目視し、耐熱性を評価した。またI
 GHzの振動を10分間与え、剥離の様子を10倍の
実体顕微鏡で目視検査し、耐振性を評価した。さらに8
5℃、85%R)Iの高温・高湿状態に500時間放置
し、リッドの内表面への結露発生の有無を目視し、耐湿
性を評価した。結果を表1に示す・ 〔発明の効果〕 以上のように1本発明によれば、ケーシングまたはリッ
ドと接着剤層の間に無機酸化物被膜を形成したので、気
密封止性および密着性に優れ、機械的振動を与えても剥
離しない半導体装置パッケージが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の半導体装置パッケージを示すを示す断
面図、第2図はパッケージ部材の下面図、第3図はその
A−A断面図である。 各図中、同一符号は同一または相当部分を示し、1は半
導体装置、2はケーシング、3はダイパッド、4は半導
体素子、5はボンディングワイヤ、6はリード、7はリ
ッド、8は接着剤層、9は封止空間、10はパッケージ
、11は無機酸化物被膜、12はパッケージ部材である
。 代理人 弁理士 柳 原   成 12半導体装置 2:ケーシング 3:ダイバッド 4 :半導体素子 5:ボンディングワイヤ 6 :リード 7:リッド 8:接着剤層 9 :封止空間 1oエバツケージ 11:無機酸化物被膜 12:パッケージ部材 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)パッケージを形成するケーシングと、このケーシ
    ングの開口部に接合されるリッドと、前記ケーシングお
    よびリッド間を気密封止する接着剤層と、前記ケーシン
    グまたはリッド上の接着剤層と接する面に形成された無
    機酸化物被膜とを有することを特徴とする半導体装置パ
    ッケージ。(2)ケーシングまたはリッドが (a)135℃のデカリン中で測定した極限粘度〔η〕
    が0.05〜10dl/g、軟化温度が70℃以上であ
    る、下記一般式〔1〕で表わされる環状オレフィンとエ
    チレンとの共重合体からなる環状オレフィン系ランダム
    共重合体、または (b)135℃のデカリン中で測定した極限粘度〔η〕
    が0.05〜10dl/gである、下記一般式〔1〕で
    表わされる環状オレフィンの開環重合体もしくはその水
    素添加物 の非晶質ポリオレフィン樹脂からなることを特徴とする
    請求項(1)記載の半導体装置パッケージ。▲数式、化
    学式、表等があります▼・・・〔1〕 (式中、nは0または1、mは0または正の整数、R^
    1〜R^1^8はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン
    原子および炭化水素基からなる群から選ばれる原子また
    は基を示す。またR^1^5〜R^1^8は互いに結合
    して単環または多環を形成していてもよく、またR^1
    ^5とR^1^6とで、またはR^1^7とR^1^8
    とで2価の炭化水素基を形成していてもよい。R^1^
    5〜R^1^8により形成される前記単環または多環は
    二重結合を有していてもよい。) (3)無機酸化物被膜が二酸化シリコン、一酸化シリコ
    ン、酸化イットリウム、二酸化ジルコニウム、酸化アル
    ミニウム、酸化スズ、酸化インジウムおよび酸化タンタ
    ルからなる群から選ばれる1種以上のものであることを
    特徴とする請求項(1)または(2)記載の半導体装置
    パッケージ。(4)ケーシングまたはリッドに接着剤層
    を介して接合して半導体装置パッケージを形成するため
    のパッケージ部材であって、樹脂成形体からなるリッド
    またはケーシングと、このリッドまたはケーシング上の
    接着剤層と接する面に形成された無機酸化物被膜とから
    なることを特徴とする半導体装置用パッケージ部材。 (5)ケーシングまたはリッドと接合して半導体装置パ
    ッケージを形成するためのパッケージ部材であって、樹
    脂成形体からなるリッドまたはケーシングと、このリッ
    ドまたはケーシングの接合面に無機酸化物被膜を介して
    形成された気密封止用の接着剤層とを有する半導体装置
    用パッケージ部材。
JP33641690A 1990-11-30 1990-11-30 半導体装置パッケージおよびパッケージ部材 Pending JPH04206760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33641690A JPH04206760A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 半導体装置パッケージおよびパッケージ部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33641690A JPH04206760A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 半導体装置パッケージおよびパッケージ部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04206760A true JPH04206760A (ja) 1992-07-28

Family

ID=18298903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33641690A Pending JPH04206760A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 半導体装置パッケージおよびパッケージ部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04206760A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6335479B1 (en) * 1998-10-13 2002-01-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Protective sheet for solar battery module, method of fabricating the same and solar battery module
JP2006093589A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 中空樹脂パッケージ装置
US8216684B2 (en) 2005-02-01 2012-07-10 Mitsu Chemicals, Inc. Method for bonding members, composite film and use thereof

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6335479B1 (en) * 1998-10-13 2002-01-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Protective sheet for solar battery module, method of fabricating the same and solar battery module
US6465726B2 (en) 1998-10-13 2002-10-15 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Protective sheet for solar battery module, method of fabricating the same and solar battery module
US6777610B2 (en) 1998-10-13 2004-08-17 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Protective sheet for solar battery module, method of fabricating the same and solar battery module
US7309831B2 (en) 1998-10-13 2007-12-18 Dai Nippon Printing Co., Ltd Protective sheet for solar battery module, method of fabricating the same and solar battery module
JP2006093589A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 中空樹脂パッケージ装置
US8216684B2 (en) 2005-02-01 2012-07-10 Mitsu Chemicals, Inc. Method for bonding members, composite film and use thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3393247B2 (ja) 光学装置およびその製造方法
JP5890177B2 (ja) 接着剤封入組成物及びそれを用いて作製される電子デバイス
TWI274664B (en) Polarizing plate and image display device using the same
JP5613981B2 (ja) ノルボルネン系開環重合体水素化物、樹脂組成物および成形体
TW494590B (en) Component with encapsuled organic light emitting diodes and its method of manufacturing
CN1947278A (zh) 用于有机电子元件的封装及其制造方法和用途
JPH0368140A (ja) 半導体素子・集積回路装置
JP2018527425A (ja) 特に電子的装置のカプセル化のための接着剤
JPH04206760A (ja) 半導体装置パッケージおよびパッケージ部材
KR101962194B1 (ko) 유기전자장치 봉지재용 접착필름 및 이를 포함하는 유기전자장치용 봉지재
US20040135268A1 (en) Interface for UV-curable adhesives
US20040070076A1 (en) Semiconductor chip package for image sensor and method of the same
KR20180057200A (ko) 유기전자장치용 접착필름 및 이를 포함하는 유기전자장치용 봉지재
US5825549A (en) Optical thin film for optical element
KR101763605B1 (ko) 유기전자장치용 접착필름 및 이를 포함하는 유기전자장치용 봉지재
JPS62186202A (ja) プラスチツク光学部品の反射防止膜
JP2678491B2 (ja) 光透過型半導体パッケージ
US20210157088A1 (en) Optical element, optical system and optical device
JPH08306947A (ja) 太陽電池モジュール用裏面保護層
CN1577781A (zh) 半导体装置及其制造方法
JPH06151935A (ja) 太陽電池モジュールの製造方法
EP0330113A1 (fr) Mélange adhésif électriquement conducteur
JP7505421B2 (ja) 紫外発光装置とその製造方法
CN212062263U (zh) 一种超薄型机械式贴片编码器封装结构
US10665563B2 (en) Semiconductor chip packaging structure without soldering wire, and packaging method thereof