JPH04206393A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPH04206393A
JPH04206393A JP33523990A JP33523990A JPH04206393A JP H04206393 A JPH04206393 A JP H04206393A JP 33523990 A JP33523990 A JP 33523990A JP 33523990 A JP33523990 A JP 33523990A JP H04206393 A JPH04206393 A JP H04206393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
current
switch element
discharge lamp
continuity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33523990A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kuwabara
英雄 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Lighting Ltd
Original Assignee
Hitachi Lighting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Lighting Ltd filed Critical Hitachi Lighting Ltd
Priority to JP33523990A priority Critical patent/JPH04206393A/ja
Publication of JPH04206393A publication Critical patent/JPH04206393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は放電灯負荷の着脱や、半波放電発生時に、回路
の動作を自動的に変化させ、保護する保護回路に関する
〔従来の技術〕
放電灯の寿命時には2つの電極のうち、片側でまず、電
極オギサイトが消灯し、半波放電か生ずる。半波放電と
なると、インバータ回路は、正常な点灯状態と異なる電
流電圧波形になり、スイッチ素子は、過負荷となり、破
壊する場合かある。
したがって、半波放電が生じた場合、この状態をすみや
かに検知し、インバータの動作を停止することが必要で
ある。
半波放電状態の検出には放電灯端電圧の片極性がほぼ無
負荷2次電圧になり、正常時の放電灯端電圧より著しく
高くなることを利用し、放電灯端電圧を検出して、正常
点灯時より過大な電圧を検知した時、インバータの動作
を停止させる。この場合、放電灯の2個の電極のうらと
ちらか先に消耗するかは不定であるため、どちらの極性
においても検出できることが必要である。このため(二
従来特公昭6’l−26198号公報で知られているよ
う(ニ トランスを設け、トランスに、正負アンバラン
ス差の直流成分を検出する検出器か設けられていた。
〔発明が解法しようとする課題〕
上記従来技術では、チョークとコンデンサの直列共振回
路のコンデンサと、並列に放電灯を接続する点灯回路の
場合、放電灯電圧を検出するために、放電灯と並列にト
ランスを挿入すると、トランスのインダクタンス分と、
放電灯と並列に接続されたコンデンサの間で、共振電流
が流れ点灯中の放@電流かくすれるために、共振防止対
策か必要となり、また、高価なトランスを必要とする問
題があった。
本発明の目的は、高価なl・ランスを用いることなく、
半波放電の方向性に無関係に、スイッチ素子に流れる電
流の異常を検出(〜、スイッチ素子の破壊を防ぐことに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、スイッチ素子の交互導通に
よる負荷電流を検出する電流検出器を設け、導通側スイ
ッチ素子に流れる電流か、減少方向にあり、ゼロになる
前の電流値を判定することで、スイッチ素子の交互導通
の導通側を反転させる。
これにより半波放電時に生じる電流波形がみだれる前に
スイッチ素子の導通側を反転させて、スイッチ素子の破
壊を防ぐようにした。
〔作用〕
半波放電したときに、チョークには、直流励磁がかかり
、チョークとコンデンサの共振周波数が−高くなるため
に、導通時のスイッチ素子に流れる電流のオフ時の瞬時
電流はチョークの飽和が進むにつれてだんだん小さくな
り、さらには逆方向になる。この場合(二値のスイッチ
素子が導通になるときに、先に導通となっているスイッ
チ素子をオフになるまでの間、2つの素子が同時に導通
している状態になるために、大ぎな電力損失となるが、
スイッチ素子に流れる電流が逆方向となるiイIに、ス
イッチ素子の導通方向を反転させることで、同時導通を
防ぎ、半波放電時に生じる同時導通によるスイッチ素子
の破壊を防ぐことができる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図に示す。第1図によれば、直
流型rf、1は、コンデンサ2、コンデンサ3に充電さ
れ、コンデンサ4と抵抗5の時定数で決まる発振周波数
で発振するシュミットトリガー回路6からの信号でフリ
ップフロップ7を通してスイッチ素子8と9を交互導通
にし、チョーク10とコンデンサ11の直列共振回路の
コンデンサ11と並列に接続された放電灯12に電力を
供給する。
スイッチ素子8.9の交互導通により流れる電流は、検
出器13により検出され、抵抗14とコンデンサ15か
らなる微分回路16により検出された電流の増減と、全
域整流器17と抵抗18により検出された電圧と、基準
電流19とをコンパレータ20により比較した、基準電
圧以下の電流値が検出され、これら2つの検出信号と、
フリップフロップ7のQ出力との共通タイミング信号を
発生させ、シュミットトリガ−回路6のコンデンサ4の
電圧V、は、信号V、が発生した時、急激に電圧上昇と
なりフリップフロップのフロックに信号として与えられ
る。このように、シュミットトリガ−回路6とフリップ
フロップ回路7からなる転極回路により転極し7、スイ
ッチ素子の導通側を反転させることにより、スイッチ素
子の電流が、逆方向時にターンオフとならないようにし
た。
このことにより、スイッチ素子の同時導通はなくなり、
片エミッタレスによる、保護がなされる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、半波点灯時に、スイッチ素子の同時導
通をしなくできるので、破壊を防ぐ効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図はその
動作波形図である。 2・・・スイッチ素子のオン電圧、3・・・スイッチ素
子のオン電流、4・・Q電圧、5・・・コンパレータ出
力電圧、6・・微分回路出力電圧、7・・・U、電圧、
8・・・コンデンサ4電圧

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、直流電源と、ハーフブリッジ構成されたスイッチ素
    子と、スイッチ素子を交互導通するためのドライブ回路
    と、チョークと、チョークと直列に接続された放電灯と
    、放電灯と並列に接続されたコンデンサからなる放電灯
    点灯装置において、スイッチ素子の交互導通により流れ
    る電流を検出するための検出器と、検出器出力を微分す
    る微分回路と、基準電源と、基準電源と検出器出力を比
    較するコンパレタと、コンパレータ出力と、微分回路出
    力と、スイッチ素子オンオフ信号を信号源として、前記
    スイッチ素子の導通を反転させる、反転回路を設けたこ
    とを特徴とする、放電灯点灯装置。 ただし、上記反転回路は、スイッチ素子の導通側のスイ
    ッチ素子に流れる電流が減少方向にあることを微分回路
    により判定し、コンパレータ出力により一定電流以下に
    なったときに、ドライブ回路に反転の信号を供給するも
    のである。
JP33523990A 1990-11-30 1990-11-30 放電灯点灯装置 Pending JPH04206393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33523990A JPH04206393A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33523990A JPH04206393A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 放電灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04206393A true JPH04206393A (ja) 1992-07-28

Family

ID=18286306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33523990A Pending JPH04206393A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04206393A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009539221A (ja) * 2006-05-31 2009-11-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ランプ駆動回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009539221A (ja) * 2006-05-31 2009-11-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ランプ駆動回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0430358B1 (en) Circuit arrangement
FI63510B (fi) Krets foer taendning och driftning av en gasurladdningslampa
US6072710A (en) Regulated self-oscillating resonant converter with current feedback
US20050269969A1 (en) Driver for a gas discharge lamp
JP3769764B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH04206393A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0449237B2 (ja)
JPH02199797A (ja) 放電灯点灯装置
JPH01265498A (ja) 放電灯の点灯装置
JPH01251591A (ja) 半波放電検出回路
JP4061078B2 (ja) 電源装置
JPH06338397A (ja) 放電灯点灯装置および照明装置
JP2004207063A (ja) 放電灯点灯装置
KR20000031323A (ko) 공진형 컨버터의 공진 벗어남 방지 회로
JP3056802B2 (ja) インバータ装置
JPH0634597B2 (ja) インバ−タ装置
JPH0735359Y2 (ja) 放電灯の点灯装置
JPH02199798A (ja) 放電灯点灯装置
JPH04112493A (ja) 放電灯点灯装置
KR900000144Y1 (ko) 전원 공급기의 과전류 제한회로
JP2005135883A (ja) 放電灯点灯装置
JPH113792A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0457080B2 (ja)
JPS60137063A (ja) サイリスタのゲ−トトリガ装置
JPH03182094A (ja) ランプ寿命末期検知回路