JPH04202285A - 白色el素子 - Google Patents

白色el素子

Info

Publication number
JPH04202285A
JPH04202285A JP2325718A JP32571890A JPH04202285A JP H04202285 A JPH04202285 A JP H04202285A JP 2325718 A JP2325718 A JP 2325718A JP 32571890 A JP32571890 A JP 32571890A JP H04202285 A JPH04202285 A JP H04202285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
srs
layer
light
white
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2325718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2558553B2 (ja
Inventor
Tokuji Miyakoshi
宮越 篤司
Takashi Nire
孝 楡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2325718A priority Critical patent/JP2558553B2/ja
Publication of JPH04202285A publication Critical patent/JPH04202285A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558553B2 publication Critical patent/JP2558553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、フルカラー、マルチカラー表示ELデバイス
に有用な白色EL素子に関する。
〔従来の技術〕
EL素子のフルカラー化の実現のために、新しい母材や
発光中心についても多くの研究がなされ、母材として、
バンドギャップが広く、任意の発光波長を得やすいこと
から、CaSやSrSが注目されている。例えば、小林
らは、CaS母材にEuをドープすることにより赤色発
光が得られることを、またSrS:Ce5Kは緑青色発
光を示すと報告している(電子情報通信学会E I D
86−41、Ca5SSrSカラー薄膜ELの作製と発
光特性の評価)。
上記のように、CaS母材にEuをドープすることによ
り赤色発光は得られているが、最高輝度は5KHz、5
ine波で約400cd/ゴであり、充分な輝度が得ら
れていない。
また、SrSを母材とした場合、Ce等をドープするこ
とにより緑青色発光は得られているが、SrS母材にE
uをドープして赤色発光を得ようとしても、色純度が悪
く、充分な輝度も得られなかった。
一方、本出願人は、S rS : EuにさらにCeを
特定の低濃度でドープすることにより、高輝度で色純度
の良い赤色光が得られることを見い出し、既に特許出願
している(特願平1−45205号)。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記SrS:Eu、Ce発光層からは一般に赤色発光が
得られるが、発光不純物であるEu及びCeの濃度を調
整することにより、白色発光か得られる。しかしながら
、このようなSrS  :Ce、Eu (CeO,la
t%、EuO,1at%)白色EL素子では、Ceの発
光帯とEuの吸収帯が近いために、CeからEuへのエ
ネルギー伝達があり、Ceの発光が弱くなる(CeがE
uの共付活剤となる)。
すなわち、SrS:Ce青緑色EL素子では高輝度の発
光が得られるが、これにEuを添加してS rS : 
Ce5Eu白色EL素子にしても、Ceの発光が減少す
るために、高輝度の白色発光は得られない。
従って、本発明の目的は、高輝度の白色光が得られる白
色EL素子を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、前記目的を達成するために、発光層構
造が、青緑色発光をするS rS : Ce層と、赤色
発光をするSrS:Eu、Ce層とを2層に又は多層に
積層してなり、SrS:Ce層及びS rS : Eu
、Ce層のCe濃度が0.05〜0.2at%、SrS
:Eu、Ce層のEu濃度が0.05〜3at%である
ことを特徴とする白色EL素子が提供される。
2層構成の発光層構造を第1図に、また多層構造の例と
して4層構造の発光層構造を第2図に示す。
〔発明の作用〕
本発明によれば、Ceの発光を減少させることな(Eu
を発光させ、高輝度の白色光を得るため、発光層構造を
、Ceが発光して青緑色発光をするSrS:Ce層とE
uが発光して赤色発光をするS rS : Eu5Ce
層の2層又は多層構造にする。このような構造とするこ
とにより、CeとEuがそれぞれ有効に発光できるよう
になる。
すなわち、前記発光層構造のSrS:Ce層(CeO,
05〜0.2at%)では、SrS:Eu、Ce層にお
けるようなEuへのエネルギー伝達がなくなったため、
高輝度の青緑色光が得られる。一方、SrS:Eu5C
e層(EuO,05〜Bat%、CeO,05〜0.2
at%)からは、CeかEuの共付活剤となり、高輝度
の赤色光が得られる。
このように、各発光層から得られる青緑色光と赤色光か
それぞれ高輝度なので、最終的にELデバイスから取り
出される光は高輝度の白色光(青緑色と赤色が重なった
色)となる。
なお、赤色発光層としてSrS:Euを用いることも可
能ではあるが、赤色発光層としてSrS:Eu、Ceを
用いているのは、特願平1−45205号に教示されて
いるように、SrS:EuよりもS rS : Eu、
Ceの方が高輝度かっ色純度の良い発光が得られるため
である。
〔実 施 例〕
以下、実施例を示して本発明について具体的に説明する
が、本発明が下記実施例に限定されるものでないことは
もとよりである。
MSD法(真空中で化合物薄膜を成膜する際に、発光層
の母材であるSrSの構成元素と発光中心不純物Eu、
Ceの各元素を別々のルツボに入れ、各々を独立に温度
コントロールしつつ加熱し、形成される発光層か化学量
論的組成になるように各々の蒸発量を制御して蒸着を行
う多元蒸着(Multi 5ource Deposi
tion )法、詳細については本出願人の出願に係る
特開昭62−160[1i94号参照)によりSr、、
5SCeSEuをガラス基板に蒸着した。各蒸着源は、
Ce−0,1at%、Eu−0,15at%のSrS:
Ce5Euが得られる条件に温度設定し、Eu蒸着源の
シャッターを開閉してSrS:Ce層とS rS : 
Eu5Ce層を連続して成膜した。
発光層構造は2000人の層厚のS r S : Ce
層と2000人の層厚のSrS:Eu5Ce層の2層構
造としてEL素子を製作した。比較のため、4000人
の層厚のSrS:Eu5Ce層1層の発光層を持つEL
素子を製作し、輝度の比較を行ったところ、発光層を2
層にしたEL素子の方が、単層発光層のEL素子よりも
2倍以上の高輝度であった。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明の白色EL素子は、SrS:Ce
層(CeO,05〜0.2at%)とSrS:Eu、、
Ce層(E u O,O’5−3 at%、CeO,0
5〜0.2at%)の2層又は多層構成の発光層構造を
有するものであるため、フルカラー、マルチカラーEL
デバイスの発光層として、可視光全域のスペクトルを持
つ高輝度の白色光が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の白色EL素子の発光層構造の2層構造
の例を示す概略構成図、第2図は4層構造の例を示す概
略構成図である。 出願人  株式会社 小 松 製 作 所代理人  弁
理士  米 原 正 章

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  発光層構造が、青緑色発光をするSrS:Ce層と、
    赤色発光をするSrS:Eu、Ce層とを2層に又は多
    層に積層してなり、SrS:Ce層及びSrS:Eu、
    Ce層のCe濃度が0.05〜0.2at%、SrS:
    Eu、Ce層のEu濃度が0.05〜3at%であるこ
    とを特徴とする白色EL素子。
JP2325718A 1990-11-29 1990-11-29 白色el素子 Expired - Lifetime JP2558553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2325718A JP2558553B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 白色el素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2325718A JP2558553B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 白色el素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04202285A true JPH04202285A (ja) 1992-07-23
JP2558553B2 JP2558553B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=18179917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2325718A Expired - Lifetime JP2558553B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 白色el素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2558553B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003526885A (ja) * 2000-03-16 2003-09-09 プレイナー システムス インコーポレーテッド 光放射発光体材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003526885A (ja) * 2000-03-16 2003-09-09 プレイナー システムス インコーポレーテッド 光放射発光体材料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2558553B2 (ja) 1996-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1749871B1 (en) Phosphor, optical device and display device
JP3297619B2 (ja) 有機elカラーディスプレイ
US5677594A (en) TFEL phosphor having metal overlayer
JP2840185B2 (ja) 蛍光体薄膜とこれを用いた薄膜elパネル
JP2004134101A (ja) 多色発光素子
JPH04202285A (ja) 白色el素子
JPH0272592A (ja) 薄膜el素子
CA2282193A1 (en) Electroluminescent phosphor thin films
JPH08162273A (ja) 薄膜el素子
JP3442918B2 (ja) 薄膜エレクトロルミネッセンスパネル
JP2753723B2 (ja) 赤色el素子
JPH02148595A (ja) 薄膜el素子およびその製造方法
JPH0883685A (ja) 白色el素子
JP4125108B2 (ja) 薄膜エレクトロルミネッセント素子
JP2001267073A (ja) フルカラー薄膜elディスプレイパネル
KR960030748A (ko) 백색발광용 전계발광소자 및 그 제조방법
JPS63274091A (ja) 薄膜エレクトロルミネツセンス素子
JPH04196088A (ja) 薄膜el素子
JP2000012231A (ja) 薄膜el素子
JPH01217885A (ja) 薄膜el素子
JPH03219593A (ja) 薄膜el素子
JPH03122093A (ja) 発光素子
JPH0869881A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPS6320000B2 (ja)
JPH03266393A (ja) 複合発光体薄膜及び薄膜el素子