JPH04201797A - 小型船舶 - Google Patents

小型船舶

Info

Publication number
JPH04201797A
JPH04201797A JP2336799A JP33679990A JPH04201797A JP H04201797 A JPH04201797 A JP H04201797A JP 2336799 A JP2336799 A JP 2336799A JP 33679990 A JP33679990 A JP 33679990A JP H04201797 A JPH04201797 A JP H04201797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel tank
hull
fuel
power transmission
transmission device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2336799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2837539B2 (ja
Inventor
Masato Kita
真佐人 喜多
Tokio Isono
登希夫 礒野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2336799A priority Critical patent/JP2837539B2/ja
Publication of JPH04201797A publication Critical patent/JPH04201797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2837539B2 publication Critical patent/JP2837539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は小型船舶、詳しくは、燃料タンク内の燃料量
の変化が船体の重量バランスに及ぼす影響を小さくでき
、さらに、燃料タンクの大容量化も図れる小型船舶に関
する。
(従来の技術) 小型船舶にあっては、一般に、船体の前部にエンジンを
、船体の後部にウォータジェットポンプ等の推進ユニッ
トを搭載し、これらエンジンと推進ユニットとを伝達軸
等の動力伝達装置で連結し、エンジンにより推進ユニッ
トを駆動して水上走行する。そして、このような小型船
舶にあっては、燃料タンクを船体の前部にエンジンの付
近に配置し、エンジンへの燃料の供給系の簡素化が図ら
れる。
ところが、上述のような小型船舶にあっては、燃料タン
クが船体の前部に配設されるため、燃料タンク内の貯溜
燃料量の変動で船体の前後方向の重量バランスが影響を
受け、燃料タンク内の燃料量の多少で走行抵抗が変化す
るという不都合かあった。
そこで、従来、燃料タンク内の燃料量の変動で走行抵抗
が受ける影響を小さくできると思われる小型船舶が実開
昭46−128号公報等に提案されている。この実開昭
46−128号公報の小型船舶は、船体の前後方向の中
央部に動力伝達装置の上方で燃料タンクを配置する。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述した実開昭46−128号公報の小
型船舶にあっては、燃料タンクが動力伝達装置の上方に
配置されるため、燃料タンクがアッパデツキあるいはシ
ート等と干渉しやすく、燃料タンクの大容量化が困難で
あり、逆に言えば、シート等のレイアウトの自由も制約
されるという問題がある。
この発明は、上記問題に鑑みてなされたもので、燃料タ
ンク内の燃料量の変動で走行抵抗が受ける影響を小さく
でき、また、燃料タンクを大容量化でき、さらに、シー
ト等のレイアウトに大きな自由を得られる小型船舶を提
供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) この発明は、船体前部にエンジンを、船体後部に推進ユ
ニットを搭載し、この推進ユニットとエンジンとを動力
伝達装置で連結した小型船舶において、エンジンと推進
ユニットとの間に船体中央部で上面の少なくとも一部を
前記動力伝達装置の下方に位置させて燃料タンクを配置
したことか要旨である。
(作用) この発明の小型船舶は、燃料タンクが船体の中央部に位
置するため、燃料タンク内の燃料貯溜量が変動しても前
後方向の重量バランスか受ける影響を小さくでき、燃料
タンク内の燃料貯溜量の変動にともなう走行抵抗の変化
を抑制できる。そして、燃料タンクは上面の少なくとも
一部を動力伝達装置の下方に位置させて配置されるため
、燃料タンクかシート等の部材の配設位置を制約するこ
ともなく、シート等の部材のレイアウトに大きな自由を
得られ、また、燃料タンクを大容量化できる。
また、この発明の小惚船舶は、燃料タンクの上面に上方
に開口する凹部を形成し、この凹部内に動力伝達装置を
配設する構成を採用することで、動力伝達装置のレイア
ウトの自由も大きく、燃料タンクのより大容量化もでき
る。特に、この態様においては、動力伝達装置のカップ
リングを燃料タンクの前あるいは後方に、すなわち凹部
外に配置することで、凹部を小さくして燃料タンクの大
容量化を図れ、また、カップリングのメンテナンスも容
易となる。
サラに、この発明の小型船舶は、燃料タンクの船体巾方
向の両側部の容積を中央部の容積よりも小さくする構成
を採用することで、ロール時の船体巾方向の重心バラン
スの変化も小さくできる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図から第5図はこの発明の一実施例にかかる小型船
舶を示し、第1図か平面図、第2図が一部を破断した平
面図、第3図が一部を破断した側面図、第4図が第1図
のTV−IV矢視断面図、第5図が第1図のV−V矢視
断面図である。
第1図において、11はハル(ロアハル)12とデツキ
(アッパハル)13とを接合して構成される船体であり
、これらハル12とデツキ13とは合成樹脂からなる。
デツキ13上には右側前部に突出部13aが上方へ突設
され、この突出部13aの後端にハンドル等の操縦装置
14か設けられている。なお、14aは操縦装置14の
チルト軸である。
また、デツキ13には第5図に示されるように後部側に
上方ぺ開口した凹状のキャビン部13bが形成され、こ
のキャビン部1.3bに操縦者用の座席15と同乗者用
の座席16とが配置されている。これら座席15.16
はスタツガード配置され、運転者用の座席15は右側で
操縦装置14の後方に位置し、同乗者用の座席16は左
側で操縦者用の座席15よりも後方に位置する。なお、
17は座席15.16間で前後に延在するグリツジ17
であり、デツキ13に一体に突設された突出部1 ’7
 aに取り付けられる。このグリップ17は座席15.
16に着座する乗員の腰の高さ程度の高さに構成される
船体11内には、第2図および第3図に示すように、前
部にパワーユニット18が、後部に推進ユニット19が
、中間部に燃料タンク20が配置されている。これらパ
ワーユニット18、燃料タンク20および推進ユニット
19はハル12に略はしご状に固設された補強部材21
上に搭載され、デツキ13にはパワーユニット18の上
方にカバー23で閉止されるメンテナンス用の開口24
が形成されている。
パワーユニット18は、第4図にも示すように、2サイ
クルエンジン18aと変速機構18bとを一体的に組付
てなり、マウントラバー等を介して補強部材21上に搭
載されている。エンジン18aは、シリンダ軸線が垂直
なホリゾンタルエン、。
ンからなり、クランクシャフトか船体11の左側に偏位
した位置で前後方向に延在する。第4図に示すように、
このクランクシャフトにはドライブギア99が固設され
、このギア99か変速機構18bのドリブンギア98と
噛合する。
変速機構19bは主軸と副軸とか略水平に配置された平
行歯車機構からなり、周知のように、主軸に設けられた
変速歯車と副軸に設けられた変速歯車か噛合する。副軸
はクランクシャフトのドライブギア99と噛合するドリ
ブンギア98か設けられてクランクシャフトと動力伝達
可能に連結(1、主軸は船体11の幅方向中央に位置し
て動力伝達装置21を介し推進ユニット19と連結して
いる−1なお、第4図中、97は主軸に設けられt:変
速歯車を示す。
また、周知のように、パワーユニット18には、上部に
燃料ポンプ22、気化器95および吸気箱96等が設け
られ、各シリンダの排気ポートにU字状のエキゾースト
マニホールド26が接続している。燃料ポンプ22は切
替コック38と導管45でフィルタ8を介し連絡し、エ
キゾーストマニホールド26は排気管25を介し左側方
の消音器27と連絡されている。消音器27には後方に
向って排気管28が接続され、この排気管28が推進ユ
ニット19を収容するハル12の底面凹部に開口してい
る。このエンジン18aの排気は排気管25.消音器2
7および排気管28等を経て上述のハル12の底面凹部
内に排出される。
なお、パワーユニット18は上述の2サイクルエンジン
18aを有するものに限らず、第6図に示すような4サ
イクルエンジン(便宜上、番号18を伏す)を有するも
のを用゛いることも可能である。この第6図のエンジン
18は、シリンダ軸線を左側に傾斜させてシリンダヘッ
ドを左側に、シリンダブロックを中央に位置させ゛るも
のである。
推進ユニット19は、第3図にも示すように、ウォータ
ジェットポンプ式のユニットであり、ポンプハウジング
29内にインペラ30を配置して構成される。ポンプハ
ウジング29は、略筒状をなし、前端が船底に、後端が
船体11の後部に開口している。インペラ30はインペ
ラ軸31に設けられ、インペラ軸31はポンプハウジン
グ29を貫通して動力伝達装置5を介しパワーユニット
18と連結されている。インペラ軸31は、第3図に明
らかなように、前端側か軸受39でハル】2上に回転自
在に支持される。この推進ユニット19は、インペラ3
0の回転によりポンプハウジング29の前端から水を吸
込み、この水をポンプハウジング2つの後端から後方に
噴出させて推力を発生する。
動力伝達装置5は、パワーユニット18のクランクシャ
フトに第1のカップリング33を介し中間軸32の前端
を連結し、この中間軸32の後端を第2のカップリング
34を介しインペラ軸31に連結して成る。図中明示し
ないか、カップリング33.34は2つの継手部材間に
弾性体を介設してなり弾性体を介し動力を伝達する。中
間軸32は、第3図に明示されるように、燃料タンク2
0の上面に前後に形成された四部36内に配置され、中
間部が軸受35に回転自在に支持される。
軸受35は、燃料タンク20に上下に形成された空洞部
37内に配置され、ハル12上に支持される。
燃料タンク20は、第5図に示すように、幅方向両側の
下部が欠落した断面路T字状をなし、幅方向両側部がそ
れぞれ支持部材42を介しハル12上に搭載され、また
、一対の固定ベルト40で固定される。この燃料タンク
20には上面から2本の燃料供給用の導管46.47と
空気抜き用の導管48とが内部に差込まれ、左前部に給
油管49が接続される。3はブリーザ用のバイパス管で
ある。
燃料供給用の導管46.47は、一方が他方より底部に
開口し、それぞれ切替コック38と接続する。給油管4
9は上端がデツキ13の左側に給油孔として開口し、こ
の給油孔に燃料キャップ50が設けられる。切替コック
38は、操作部がデツキ13上の操縦者用の座席15の
側方に配置され、操作部の操作に応じて導管45を遮断
(OFF)、導管45.46を連通(ON)あるいは導
管45.47を連通(Reserve)する。
なお、前述したように、この燃料タンク20は船体11
の前後方向中央部付近、すなわち船体11の重心付近で
ハル12上に配設され、この燃料タンク20には、上面
に前後に延在する凹部36が形成されて凹部36内に中
間軸32が配置され、また、上下に貫通する空洞部37
が形成されて空洞部37内に軸受35が配置される。
この実施例の小型船舶にあっては、燃料タンク20が船
体11にパワーユニット18と推進ユニット19との間
で、すなわち船体11の重心付近の前後方向中央部に配
置される。このため、燃料タンク20内の燃料の貯溜量
(残量)が変動しても、前後の重量バランスが影響を受
けることはなく、走行抵抗を略一定に保持できる。
また、燃料タンク20は、上面の一部を動力伝達装置5
の下方に位置させて、すなわち上面に形成された凹部3
6内に動力伝達装置5の中間軸32を配置するため、動
力伝達装置t5あるいはデツキ13と干渉を生じること
なく大容量化でき、デツキ13に付随する座席15.1
6等のレイアウトにも大きな自由を得られる。そして、
動力伝達装置5はカップリング33.34が燃料タンク
20の前後、すなわちカップリング33.34が燃料タ
ンク20の凹部36外に配置されるため、凹部36の断
面積を小さくできて凹部36を形成することによる燃料
タンク20の容量の減少を小さくでき、また、カップリ
ング33.34廻りの空間を大きくできメンテナンスも
容易となる。
さらに、燃料タンク20は、幅方向両側の下部が欠落し
て両側部の容量が中央部の容量よりも小さい。このため
、ロール時等において燃料タンク20内の燃料が移動す
ることによる幅方向の重量バランスの変化も抑制できる
(発明の効果) 以上の説明のように、この発明にかかる小型船舶によれ
ば、エンジンと推進ユニットとの間の船体の中央部に燃
料タンクを上面の一部が動力伝達装置の下方に位置する
ように配置するため、燃料タンク内の燃料量の変動で走
行抵抗が受ける影響を小さくでき、また、デツキの座席
あるいは動力伝達装置等のレイアウトに影響を与えるこ
となく燃料タンクを大容量化できる。
また、この発明の小型船舶は、燃料タンクの上面に凹部
を前後方向に形成し、この凹部内に動力伝達装置を配置
することで、燃料タンクをより大容量化できる。そして
、この態様では、動力伝達装置のカップリングを燃料タ
ンクの前あるいは後方に配置することで、凹部を小さく
して燃料タンクのより大容量化を図れ、さらに、カップ
リングの廻りに相当の空間を設けてカップリング等のメ
ンテナンスを容易化することもできる。
さらに、この発明の小型船舶は、燃料タンクの幅方向の
両側部の容積を小さくすることで、ロール時等の重量バ
ランスの変動も抑制できる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第5図はこの発明の一実施例にががる小型船
舶を示し、第1図が平面図、第2図が一部を破断した平
面図、第3図が一部を破断した側面図、第4図が第1図
のIV−rV矢視断面図、第5図が第1図のV−V矢視
断面図である。第6図はこの発明の他の態様を示す第4
図と同様の断面図である。 5・・・動力伝達装置、11・・・船体、 13・・・
デツキ、  18・・・パワーユニット、  18a・
・・エンジン、 19・・・推進ユニット、 20・・
・燃料タンク、 32・・・中間軸、 33.34・・
・カップリング、 35・・・軸受、 36・・・凹部
、37・・・空洞部。 特 許 出 願 人  本田技研工業株式会社代 理 
人 弁理士   下 1) 容一部間   弁理士  
 大 橋  邦 意向   弁理士   小 山   
 有第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)船体前部にエンジンを、船体後部に推進ユニット
    を搭載し、この推進ユニットとエンジンとを動力伝達装
    置で連結した小型船舶において、前記エンジンと前記推
    進ユニットとの間に船体中央部で上面の少なくとも一部
    を前記動力伝達装置の下方に位置させて燃料タンクを配
    置したことを特徴とする小型船舶。
  2. (2)前記燃料タンクは上面に船体幅方向の略中央位置
    で凹部が形成され、この凹部内に前記動力伝達装置を配
    置したことを特徴とする請求項1に記載の小型船舶。
  3. (3)前記動力伝達装置は軸連結用のカップリングを有
    し、このカップリングを前記燃料タンクの前方あるいは
    後方に配置したことを特徴とする請求項2に記載の小型
    船舶。
  4. (4)前記燃料タンクは船体幅方向の両側部の容積を中
    央部の容積よりも小さくしたことを特徴とする請求項1
    に記載の小型船舶。
JP2336799A 1990-11-30 1990-11-30 小型船舶 Expired - Fee Related JP2837539B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2336799A JP2837539B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 小型船舶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2336799A JP2837539B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 小型船舶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04201797A true JPH04201797A (ja) 1992-07-22
JP2837539B2 JP2837539B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=18302793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2336799A Expired - Fee Related JP2837539B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 小型船舶

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2837539B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5634832A (en) * 1994-02-28 1997-06-03 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Induction system for four-cycle watercraft engine
US5647779A (en) * 1995-07-19 1997-07-15 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Manifold and water trap system for marine engine
US5827096A (en) * 1996-04-18 1998-10-27 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Watercraft exhaust control
US6457433B1 (en) 2000-09-29 2002-10-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel tank fixing structure of small-size boat
WO2015151850A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 ヤンマー株式会社 燃料電池船
JP2015196412A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 ヤンマー株式会社 燃料電池船

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5634832A (en) * 1994-02-28 1997-06-03 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Induction system for four-cycle watercraft engine
US5647779A (en) * 1995-07-19 1997-07-15 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Manifold and water trap system for marine engine
US5827096A (en) * 1996-04-18 1998-10-27 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Watercraft exhaust control
US6457433B1 (en) 2000-09-29 2002-10-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel tank fixing structure of small-size boat
WO2015151850A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 ヤンマー株式会社 燃料電池船
JP2015196412A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 ヤンマー株式会社 燃料電池船

Also Published As

Publication number Publication date
JP2837539B2 (ja) 1998-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3174185B2 (ja) 水ジェット推進艇
US5619950A (en) Watercraft
US5584733A (en) Personal jet propelled watercraft
US5237950A (en) Astride-type small boat
JPH1067390A (ja) 小型船舶
JPH09301286A (ja) ウォータビークルのオイルフィルタ配置構造
US5429533A (en) Control for watercraft
US6041732A (en) Seat assembly for watercraft
US6578508B2 (en) Small watercraft hull and engine arrangement
JPH04201797A (ja) 小型船舶
JP2789362B2 (ja) 船舶推進機
JP2003026092A (ja) 小型滑走艇のエンジンマウント構造
JPH09132194A (ja) 小型水上走行艇の水噴射推進装置
US6997128B2 (en) Stand-up type personal watercraft
JPH11291979A (ja) 跨座式船艇の船体構造
US6386931B1 (en) Engine mount for watercraft
JP3992205B2 (ja) 船艇の推進装置における燃料供給手段への水吸入防止構造
JP3464083B2 (ja) 水上走行船
JP2770135B2 (ja) 小型滑走艇
US6254442B1 (en) Watercraft propulsion system
JP3961080B2 (ja) 小型船舶用エンジン
JP3366623B2 (ja) 水上走行船
JP3535193B2 (ja) 水上走行船
JP3449705B2 (ja) 小型船
JP2996993B2 (ja) 小型船

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071009

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees