JPH04199376A - 指紋像入力装置 - Google Patents

指紋像入力装置

Info

Publication number
JPH04199376A
JPH04199376A JP2331137A JP33113790A JPH04199376A JP H04199376 A JPH04199376 A JP H04199376A JP 2331137 A JP2331137 A JP 2331137A JP 33113790 A JP33113790 A JP 33113790A JP H04199376 A JPH04199376 A JP H04199376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
finger print
picture
fingerprint image
illumination light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2331137A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Niizaki
卓 新崎
Seigo Igaki
井垣 誠吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2331137A priority Critical patent/JPH04199376A/ja
Publication of JPH04199376A publication Critical patent/JPH04199376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は指紋像入力装置に関し、 指の状態に影響されず常に良質な指紋画像を得ることを
目的とし、 指を照明し、該指からの反射光に基づき指紋画像を得る
指紋像入力装置であって、照明制御部を有し、該照明制
御部は、得られた該指紋画像の輝度、S/N、コントラ
スト、2値化した場合の白黒比のうちのいずれか1つま
たは複数測定し、それぞれの測定値が所定範囲内となる
ように該指への照明光量を制御するように構成する。ま
た、複数の照明光源を用いる場合、得られた指紋画像を
該照明光源に対応した領域に分割し、それぞれ輝度、S
/N、コントラスト、2値化した場合の白黒比のうち、
いずれか1つまたは複数測定して対応する照明光源の光
量をそれぞれ制御するように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は指紋像入力装置の改良に関する。
個人識別法として、指紋の照合を行うシステムがある。
このシステムでは指紋を画像として取り扱うのが通常で
、指紋を画像データに変換する指紋像入力装置と、登録
した画像データと入力された指紋画像データとを照合す
る照合装置から構成される。
この指紋像入力装置は、接触した指を照明し、その反射
光より指紋の凹凸を分離して指紋画像を得ているため、
指の接触状態によっては指からの反射光量が変わり、照
合率が低下する。
このため、指の接触状態に影響されず常に良質な指紋画
像が得られる指紋像入力装置が求められている。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕第7図
は複数の特徴点による照合方法説明図、第8図は凹凸分
離の原理図、第9図は指紋像入力装置の光学系を表す図
、第10図は乾燥した指に照明光量を調整し湿った指で
入力した場合のビデオ波形図、第11図は湿った指で照
明光量を調整し乾燥した指で入力した場合のビデオ波形
図である。
指紋の照合は、指紋の特徴点(分岐点、端点)の分布お
よび形状の一致を見ることにより行われる。具体的には
、第7図に示すように、予め指紋画像より複数の特徴点
を窓状に切り出した辞書情報(図示窓■〜)と、入力指
紋画像とをパターン照合する。
指紋を採取し画像データに変換する指紋像入力装置は、
指とガラスの光学的な接触を利用しているものが一般的
である。その原理を第8図に示す。
指紋画像は指紋の凹凸パターンを検出して得られるもの
で、指1を透明な導光板2の一面に押し当てると、凸部
は接触するが凹部は接触しない。
指を押し当てた平面に対し導光板2を通して光を照射す
ると、光は指表面・内部で反射散乱される。
指の凹部からの散乱光は、−度空気中を通り導光板2に
入射するため、導光板2中を全反射し伝播する成分は存
在しない。ところが、凸部からの反射・散乱光は、指か
ら直接導光板2中に球面波として入射し、その一部は導
光板2中での全反射条件を満足し、導光板2中を全反射
を繰り返し伝播してゆく、この全反射成分を適当な光学
系、例えば第9図のホログラム3等で結像させると、凸
部の隆線パターンの像を得ることが出来る。
この指紋像入力装置で得られる指紋像は、コントラスト
が良く、且つS/Nが良いことが必要であるが、指先の
状I!(湿り気、柔らかさ)には、個人別、および登録
時と照合時等により異なり、同じ照明条件でも、指から
の反射光量が異なる。
従って、乾燥した指先に照明光量を合わせた指紋像入力
装置に、湿った指の指紋が入力された場合、撮像素子(
第9図のCCD )の出力が、第10図に示すように、
指紋隆線部の信号が飽和するにもかかわらず、谷線の信
号も増大するため、コントラストの良い画像を得ること
はできない。逆に湿った指先に照明光量を合わせた指紋
像入力装置に、乾いた指の指紋が入力された場合には指
からの反射光量が少ないため、第11図に示すように、
充分にS/Nの良い画像を得ることができない。
本発明は、上記課題に鑑み、常に一定のコントラストを
持ち、且つS/Nの良い良質な指紋画像を得る指紋像入
力装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段] 第1図−実施例の構成図より、対応する機能部分を抽出
する。
6は照明制御部で、得られた指紋画像の輝度。
S/N、  コントラスト 2値化した場合の白黒比の
うちのいずれか1つまたは複数測定し、それぞれの測定
値が所定範囲内となるように指への照明光量を制御する
〔作用〕
指紋画像を採取する際、照明制御部6は、得られた指紋
画像の輝度、S/N、コントラスト、2値化した場合の
白黒比のうちの1つまたは複数測定し、測定値が所定範
囲内になるように、照明光量を制御する。
これにより、照明光反射率、即ち指の乾湿に対応して撮
像素子への結像光量を一定にすることができ、良質な指
紋画像を得ることができる。
〔実施例] 本発明の実施例を図を用いて詳細に説明する。
第1図は一実施例の構成図、第2図は照明光量を2段階
に切換える場合のフローチャート図、第3図は照明光量
を3段階に切換える場合のフローチャート図、第4図は
照明光量を多段階に切換える場合のフローチャート図、
第5図は透過率調整用のフィルムを用いた例を表す図、
第6図は液晶シャッタを用いた例を表す図である。
本実施例では、2値化された指紋画像より白画素数を計
数して設定値と比較する方法(白黒比の測定)を示し、
また照明光量の制御は照明光源の電流を制御する例を示
す。第1図において、3はホログラムで、導光板2の一
部に形成され、指1からの反射光を空気中に取り出す。
4は二次元撮像素子であるCCDで、結像した指紋像を
電気信号に変換する。
5は照明光源で、ランプ、レーザ等が使用される。
6はAD変換器で、CCD 4から出力されるビデオ信
号をディジタル量に変換する。
7は2値化回路で、AD変換器6から得られるディジタ
ル量をしきい値Iで2値化する。
9は照明制御部で、2値化回路7からの画像の白画素数
を測定し、設定値(しきい値)と比較して良否を判別す
る。そして、不良の場合は照明光源5を制御し、良の場
合は照合部8に通知する。
8は照合部で、画像長の通知により、2値化回路7から
出力される指紋画像を辞書情報10と照合する。
12は電源で、照明制御部9の指示により、照明光源5
の電流を制御する。
以上の構成において、以下に示す照明光量制御が行われ
る。
第2図は、照明光量を2段階に変化させる場合を示した
もので、接触の悪い指に対応させる例である。即ち、接
触の良い状態で所定の白画素数が得られるように照明光
源5の電流を設定しておく。
指紋像の多値画像データがAD変換器6より入力される
と、2値化回路7は所定のしきい値工をもって指紋の凸
部(隆線部)は白画素に、凹部(谷線部)は黒画素に2
値化する。
照明制御部9は、指紋画像の入力が開始されると1画面
中の白画素数を計測し、予め設定しているしきい値■と
比較する。そして、しきい値■よりも計測した白画素数
が少ない場合は、電源12を制御して、照明光源5へ流
している電流を所定量増加させる。
第3図は、照明光量を3段階に変化させ、湿った指、普
通の指、乾燥した指にそれぞれ対応させる例を示したも
のである。
ここでは、湿った指への対応として、より明るい画素を
識別するためのしきい値■を設定し、白画素数がしきい
値■としきい値■との間になるように電源12を制御す
る。
以上は、白画素数を計数したが、黒画素数を計数して所
定のしきい値と比較しても同じであることは勿論である
第4図は、照明光量を無段階に変化させる例である。こ
の例では、指紋中心部でのCCD 4からのビデオ信号
出力(AD変換器6の出力でもよい)の平均値をとり、
予め設定したビデオ信号出力の平均値に対応させた照明
光源用電流値テーブル(図示せず)により照明光源5の
電流値を設定する。
なお、照明光量を可変にする他の方法として、■透過率
の異なる複数のフィルタを用いる方法、■液晶シャッタ
を用いる方法等がある。
■の方法は、第5図に示すように、照明光源5の前面に
フィルタフィルム13を配置し、照明制御部9−1が巻
取りロール14を制御して、対応する透過率をもったフ
ィルタを繰り出す。
こめ場合、フィルタの数は、照明光量を何段階に変化さ
せるかによって決定される。また、連続的に透過率が変
化するフィルタを用いてもよい。
■の方法は、第6図に示すように、フィルタフィルム1
3の代わりに液晶シャッタ15を用い、照明制御部9−
2は印可電圧電源16を制御して所定の照明光量を得る
ようにする。
以上は、照明光量が指金面で一定の場合を示したが、指
の反射光量にむらがある場合は、照明を複数にして指か
らの反射光量のむらに対応させる必要がある。
この場合は、指紋画像の1画面を照明光源の配置に対応
して複数の領域に分割し、それぞれ白黒比を測定して、
対応する照明光源を制御する。
以上の実施例は主として白黒比を測定して照明光量を制
御する簡便な方法を示したが、その他の測定項目として
、輝度、 S/N、コントラスト等があり、その1項目
、または輝度とS/N、コントラストとS/Nのごとく
、2項目以上組み合わせて測定し、制御する。
(1)  輝度の場合は、第4図の例に示すように、輝
度の平均値を演算し、所定範囲内となるように照明光量
を制御する。
(2)S/Nの場合は、CCD 4またはA/D変換器
6の出力より測定する。予め、ノイズの最大値Nを測定
しておき、得られた指紋画像より最大値(隆線部分)L
と最小値(谷線部分)Sとを検出し、(L−5)/Nの
値が所定値以上なるように照明光量を制御する。
(3)  コントラストの場合は、(L−5)/(L+
S)が所定値以上になるように制御する。
以上説明したように、指の接触状態に対応させて照明光
量を制御するため、輝度、コントラスト。
S/Nの良好な指紋画像を得ることができ、照合率が向
上する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、指の状態にあわせて照
明光量を制御するため、輝度、コントラスト、、S/N
ともに良好な指紋像を得ることができ、照合率を向上さ
せることができるという多大な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例の構成図、第2図は照明光量を2段階
に切換える場合のフローチャート図、第3図は照明光量
を3段階に切換える場合のフローチャート図、第4図は
照明光量を多段階に切換える場合のフローチャート図、
第5図は透過率調整用のフィルムを用いた例を表す図、
第6図は液晶シャッタを用いた例を表す図、第7図は複
数の特徴点による照合方法説明図、第8図は凹凸分離の
原理図、第9図は指紋像入力装置の光学系を表す図、第
10図は乾燥した指に照明光量を調整し湿った指で入力
した場合のビデオ波形図、第11図は湿った指で照明光
量を調整し乾燥した指で入力した場合のビデオ波形図で
ある。 図中、1は指、2は導光板、3はホログラム、4はCO
D、5は照明光源、6はAD変換器、7は2値化回路、
8は照合部、9,9〜1.9−2は照明制御部、10は
辞書情報、12は電源、13はフィルタフィルム、14
は巻取りロール、15は液晶シャッタ、16は印可電圧
電源である。 第1図 始め 指紋像検出 白画素をカウント ぐゴー−′、。□sw*7m!L:=taa、!い。 第 3 図 透過率診…■1のフィルムを用いた例を表す同第5図 液晶ツヤツタを用いた例を表す図 第〔1図 第7図 照明 凹凸分離の原理図 第8図 指紋像人力装置の光字糸を表す図 第9図 第1O図 第11図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)指を照明し、該指からの反射光に基づき指紋画像
    を得る指紋像入力装置であって、照明制御部(6)を有
    し、 該照明制御部(6)は、得られた該指紋画像の輝度、S
    /N、コントラスト、2値化した白黒比のうちのいずれ
    か1つまたは複数測定し、それぞれの測定値が所定範囲
    内となるように該指への照明光量を制御することを特徴
    とする指紋像入力装置。
  2. (2)複数の照明光源を用いる場合、得られた指紋画像
    を該照明光源に対応した領域に分割し、それぞれ輝度、
    S/N、コントラスト、2値化した場合の白黒比のうち
    、いずれか1つまたは複数測定して対応する照明光源の
    光量をそれぞれ制御することを特徴とする請求項(1)
    記載の指紋像入力装置。
JP2331137A 1990-11-29 1990-11-29 指紋像入力装置 Pending JPH04199376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2331137A JPH04199376A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 指紋像入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2331137A JPH04199376A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 指紋像入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04199376A true JPH04199376A (ja) 1992-07-20

Family

ID=18240286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2331137A Pending JPH04199376A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 指紋像入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04199376A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06319025A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像処理装置
JP2004139612A (ja) * 2003-11-25 2004-05-13 Hitachi Ltd 個人認証装置
JP2007179216A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Mitsubishi Electric Corp 個人識別装置
JP2008003989A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 生体認証装置
JP2008046813A (ja) * 2006-08-14 2008-02-28 Sony Corp 条件決定方法、登録装置及びプログラム
JP2015127966A (ja) * 2015-02-09 2015-07-09 株式会社日立製作所 血管画像撮影装置および個人認証装置
WO2022138121A1 (ja) * 2020-12-22 2022-06-30 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、方法及びプログラム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06319025A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像処理装置
JP2004139612A (ja) * 2003-11-25 2004-05-13 Hitachi Ltd 個人認証装置
JP4649833B2 (ja) * 2003-11-25 2011-03-16 株式会社日立製作所 個人認証装置及び血管画像抽出装置
JP2007179216A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Mitsubishi Electric Corp 個人識別装置
JP2008003989A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 生体認証装置
JP4659688B2 (ja) * 2006-06-26 2011-03-30 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 生体認証装置
US7991205B2 (en) 2006-06-26 2011-08-02 Hitachi-Omrom Terminal Solutions, Corp. Biometrics device
JP2008046813A (ja) * 2006-08-14 2008-02-28 Sony Corp 条件決定方法、登録装置及びプログラム
JP2015127966A (ja) * 2015-02-09 2015-07-09 株式会社日立製作所 血管画像撮影装置および個人認証装置
WO2022138121A1 (ja) * 2020-12-22 2022-06-30 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、方法及びプログラム
EP4270297A4 (en) * 2020-12-22 2024-04-17 Sony Group Corp INFORMATION PROCESSING DEVICE, METHOD AND PROGRAM

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6292576B1 (en) Method and apparatus for distinguishing a human finger from a reproduction of a fingerprint
US7203344B2 (en) Biometric imaging system and method
US7119890B2 (en) System and method for illuminating a platen in a live scanner and producing high-contrast print images
US7627151B2 (en) Systems and methods for improved biometric feature definition
KR100333138B1 (ko) 광학식 지문입력장치의 잔류지문 판별방법
US5650842A (en) Device and method for obtaining a plain image of multiple fingerprints
US9342729B2 (en) Fake fingerprint detection system
KR101433715B1 (ko) 확실한 지문 획득을 위한 시스템 및 방법
US20050249390A1 (en) Method and apparatus for discriminating ambient light in a fingerprint scanner
KR20100007317A (ko) 생체지문 판단장치 및 그 판단방법
JP2009009403A (ja) 生体認証装置及び生体検知方法
US20060133656A1 (en) System and method for counting ridges in a captured print image
JPH04199376A (ja) 指紋像入力装置
US8666127B1 (en) Method and apparatus for fake fingerprint detection
JP2803313B2 (ja) 指紋照合装置
EP1096417A2 (en) Spurious fingerprint rejection by variable illumination
JPH0387981A (ja) 指紋像入力装置
JPH0546741A (ja) 指紋画像入力装置
JPH11169358A (ja) 顔の判定方法及び顔の判定支援装置
WO2001065466A2 (en) Method and apparatus for detecting a color change of a live finger
JPS62266686A (ja) 指紋照合装置
JPH0614908B2 (ja) 肌荒れの定量化測定装置
JPH0387980A (ja) 指紋像入力装置
JPH06162175A (ja) 指紋照合処理装置
JPS6143379A (ja) 画像入力装置