JPH04198985A - データ表示装置 - Google Patents

データ表示装置

Info

Publication number
JPH04198985A
JPH04198985A JP2333122A JP33312290A JPH04198985A JP H04198985 A JPH04198985 A JP H04198985A JP 2333122 A JP2333122 A JP 2333122A JP 33312290 A JP33312290 A JP 33312290A JP H04198985 A JPH04198985 A JP H04198985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
section
distance
display magnification
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2333122A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Masuda
克彦 増田
Makoto Ando
誠 安藤
Teruto Hirota
広田 照人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2333122A priority Critical patent/JPH04198985A/ja
Publication of JPH04198985A publication Critical patent/JPH04198985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は計算機システムにおいて文字や図形等のデータ
を表示するデータ表示装置に関する。
従来の技術 近年、記憶素子の低価格化やブラウン管の高性能化に伴
いビットマツプディスプレイが広く利用されるようにな
ってきた。ビットマツプディスプレイにおいては文字や
図形等のデータを任意の大きさで表示することができる
ので、文書作成やレイアウト編集を行なうデスクトップ
バブリソシング等の計算機システムにおいて必須の出力
機器となっている。
ビットマツプディスプレイを備えた多くの計算機システ
ムは、表示倍率を切替えて表示する機能を有している。
個々のデータを作成または編集する際は、拡大表示を行
なってデータの細部を表示するようにする。また、デー
タ全体のレイアウト編集やデータを大雑把に閲覧する際
は、縮小表示を行なって大量のデータを同時に表示する
ようにする。ユーザは作業の内容に応じて表示倍率を切
替えることで、効率的に作業を行なうことができる。
従来のデータ表示装置は第4図のように、ディスプレイ
部21と表示倍率指定部22と表示制御部23とにより
構成されていた。ディスプレイ部21はデータの表示を
行なうもので、ブラウン管や液晶マトリックス等によっ
て実現されている。
表示倍率指定部22はユーザが操作して表示倍率を指定
するためのもので、キーボードやマウス等の入力装置に
よって実現されている。表示制御部23は表示倍率指定
部22において指定された表示倍率に従ってディスプレ
イ部21にデータの表示を行なわせるもので、ビデオメ
モリ及びビデオメモリにデータを書き込む電子回路等に
よって実現されている。なお、パーソナルコンピュータ
等の場合、表示倍率指定部22は操作部の一部として構
成され、表示制御部23はCPU等を含む本体部の一部
として構成される。
このような従来のデータ表示装置においては、ユーザが
明示的に表示倍率指定部22を操作して表示倍率を指定
した場合にのみ、ディスプレイ部21において表示され
るデータが拡大もしくは縮小されていた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、従来の構成では、ユーザが明示的に表示
倍率指定部22を操作しなければ、ディスプレイ部21
において表示されるデータを拡大もしくは縮小すること
ができないという問題点を有していた。
本発明はかかる事情に鑑みて成されたものであり、ユー
ザの明示的な操作によらずとも、ディスプレイ部におい
て表示されるデータの拡大および縮小を自動的に行なう
ことができるデータ表示装置を提供することを目的とす
る。
課題を解決するための手段 本発明は、データの表示を行なうディスプレイ部と、ユ
ーザの顔面と前記ディスプレイ部との距離を検出する距
離検出部と、この距離検出部により検出された距離が短
くなるに従って表示倍率を大きく設定しかつ長(なるに
従って表示倍率を小さく設定する表示倍率設定部と、こ
の表示倍率設定部により設定された表示倍率に従って前
記ディスプレイ部にデータの表示を行なわせる表示制御
部とを備えたことを特徴としている。
作    用 本発明にあっては、ユーザがディスプレイ部へ顔面を近
付けると、距離検出部がユーザの顔面とディスプレイ部
との距離が接近したことを検出し、表示倍率設定部が表
示倍率を大きく設定し、表示制御部がディスプレイ部に
データを拡大表示させる。また、ユーザがディスプレイ
部から顔面を遠ざけると、距離検出部がユーザの顔面と
ディスプレイ部との距離が遠ざかったことを検出し、表
示倍率設定部が表示倍率を小さく設定し、表示制御部が
ディスプレイ部にデータを縮小表示させる。
よって、ユーザの明示的な操作によらずとも、ディスプ
レイ部において表示されるデータの拡大および縮小を自
動的に行なうことが可能となる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第3図に基づいて説
明する。
第1図は本発明の一実施例におけるデータ表示装置の概
略構成図で、このデータ表示装置はディスプレイ部1と
距離検出部2と表示倍率設定部3と表示制御部4とによ
り構成されている。ディスプレイ部lはデータを表示す
るもので、例えばブラウン管や液晶マトリックス等によ
って実現される。距離検出部2はユーザ5の顔面とディ
スプレイ部1との距離を検出するもので、例えば自動焦
点カメラ等で採用されているオートフォーカス機構を利
用して実現される。表示倍率設定部3は距離検出部2に
よって検出された距離が接近するに従って表示倍率を大
きく設定し、距離検出部2によって検出された距離が遠
ざかるに従って表示倍率を小さく設定するものである。
表示制御部4は表示倍率設定部3で設定された表示倍率
に従ってディスプレイ部1にデータを表示させるもので
あり、例えばビデオメモリとビデオメモリにデータを書
き込む電子回路とによって実現される。一般にユーザ5
には、対象物の細部を注視したい場合には対象物へ顔を
近付け、対象物の全体を眺めたい場合には対象物から顔
を遠ざける習性がある。
なお、パーソナルコンピュータ等の場合、表示倍率設定
部3および表示制御部4はCPU等を含む本体部の一部
として構成される。
次に動作を説明する。ユーザ5がディスプレイ部1に表
示されているデータの細部を注視したいと思った時、ユ
ーザ5は自然にディスプレイ部1へ顔を近付ける。これ
により距離検出部2はユーザ5の顔面とディスプレイ部
1との距離が接近したことを検出する。すると、表示倍
率設定部3は表示倍率を大きく設定するので、表示制御
部4はディスプレイ部lにデータを拡大表示させる。ま
た、ユーザ5がディスプレイ部1に表示されているデー
タの全体を眺めたいと思った時、ユーザ5は自然にディ
スプレイ部1から顔を遠ざける。これにより距離検出部
2はユーザ5の顔面とディスプレイ部1との距離が遠ざ
かったことを検出する。
すると、表示倍率設定部3は表示倍率を小さく設定する
ので、表示制御部4はディスプレイ部lにデータを縮小
表示させる。
表示倍率設定部3により設定される表示倍率は、ディス
プレイ部1とユーザ5の顔面との距離に応して例えば第
2図のように決められているので、ディスプレイ部1と
ユーザ5の顔面との距離が90国の状態から次第にユー
ザ5の顔面をディスプレイ部lから遠ざけていくと、距
離が140 cxを越えると表示倍率が1/2になり、
距離が180 amを越えると表示倍率が174になる
。またこの状態から次iに−L−f5の顔面をディスプ
レイ部1に近づけていくと、距離が160 csを下回
ると表示倍率がl/2になり、距離が120 amを下
回ると表示倍率が1になり、距離が60amを下回ると
表示倍率が2になり、距離が20C1lを下回ると表示
倍率が4になる。
このように距離の範囲を重複させてヒステリシス特性を
持たせたのは、境界付近で表示倍率の切り換えが頻繁に
繰り返されるのを防止するためである。
上記のような動作を実現するための表示倍率設定部3の
動作の概略について、第3図のフローチャートを参照し
ながら説明する。先ずステップ1でディスプレイ部1と
ユーザ5の顔面との距$1fxを距離検出部2から読み
込む。次にステップ2に進んで、距離Xが現在の表示倍
率yの範囲よりも大きいか否かを判断し、大きくないと
判断すればステップ3に進んで、距離Xが現在の表示倍
率yの範囲よりも小さいか否かを判断して、小さくない
と判断すればこのルーチンを終了する。ステップ2にお
いて距離Xが現在の表示倍率yの範囲よりも大きいと判
断すればステップ4に進んで、現在の表示倍率より1段
階縮小した表示倍率を表示倍率yとして設定し、ステッ
プ2に戻る。ステ、7プ3において距離Xが現在の表示
倍率yの範囲よりも小さいと判断すればステップ5に進
んで、現在の表示倍率より1段階拡大した表示倍率を表
示倍率yとして設定し、ステップ2に戻る。
このように、ユーザ5の顔面とディスプレイ部1との距
離を検出する距離検出部2と、距離検出部2により検出
された距離が短くなるに従って表示倍率を大きく設定し
かつ長くなるに従って表示倍率を小さく設定する表示倍
率設定部3と、表示倍率設定部3により設定された表示
倍率に従ってディスプレイ部lにデータの表示を行なわ
せる表示制御部4とを設けたので、ユーザ5は顔をディ
スプレイ部1に近付けたり遠ざけたりするだけで表示倍
率を切替えることができる。
なお、表示制御部4がディスプレイ部1の画面全体を複
数のウィンドウに分けて利用するマルチウィンドウ機能
を持っている場合、表示制御部4は拡大表示や縮小表示
をウィンドウの作業領域に対してのみ行なわせるように
構成してもよい。
また、上記実施例では表示倍率設定部3により表示倍率
を複数段階に切り替えて設定し、表示制御部4によりデ
ィスプレイ部1の表示倍率を複数段階に切り替えさせる
ようにしたが、表示倍率設定部3により表示倍率を無段
階に変化させて設定し、表示制御部4によりディスプレ
イ部1の表示倍率を無段階に変化させるように構成して
もよい。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、データの表示を行な
うディスプレイ部と、ユーザの顔面と前記ディスプレイ
部との距離を検出する距離検出部と、この距離検出部に
より検出された距離が短くなるに従って表示倍率を大き
く設定しかつ長くなるに従って表示倍率を小さく設定す
る表示倍率設定部と、この表示倍率設定部により設定さ
れた表示倍率に従って前記ディスプレイ部にデータの表
示を行なわせる表示制御部とを備えたので、ユーザの明
示的な操作によらずとも、ユーザが顔をディスプレイ部
に近づけたり遠ざけたりするだけで、ディスプレイ部に
表示されるデータの拡大及び縮小を自動的に行なうこと
ができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるデータ表示装置の概
略構成図、第2図はディスプレイ部とユーザの顔面との
距離と表示倍率との関係の説明図、第3図は表示倍率設
定部の動作の概略を示すフローチャート、第4図は従来
のデータ表示装置の概略構成図である。 l・・・ディスプレイ部、2−距離検出部、3・−表示
倍率設定部、4・・・表示制御部。 代理人  弁理士  中 島 司 朗 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)データの表示を行なうディスプレイ部と、ユーザ
    の顔面と前記ディスプレイ部との距離を検出する距離検
    出部と、この距離検出部により検出された距離が短くな
    るに従って表示倍率を大きく設定しかつ長くなるに従っ
    て表示倍率を小さく設定する表示倍率設定部と、この表
    示倍率設定部により設定された表示倍率に従って前記デ
    ィスプレイ部にデータの表示を行なわせる表示制御部と
    を備えたことを特徴とするデータ表示装置。
JP2333122A 1990-11-28 1990-11-28 データ表示装置 Pending JPH04198985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2333122A JPH04198985A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 データ表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2333122A JPH04198985A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 データ表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04198985A true JPH04198985A (ja) 1992-07-20

Family

ID=18262539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2333122A Pending JPH04198985A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 データ表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04198985A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001282219A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Sharp Corp 表示制御装置
WO2005041167A1 (ja) * 2003-10-28 2005-05-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 画像表示装置および画像表示方法
JP2009223187A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Pioneer Electronic Corp 表示内容制御装置、表示内容制御方法及び表示内容制御方法プログラム
WO2010035477A1 (ja) * 2008-09-29 2010-04-01 パナソニック株式会社 ユーザインターフェース装置、ユーザインターフェース方法、及び記録媒体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001282219A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Sharp Corp 表示制御装置
WO2005041167A1 (ja) * 2003-10-28 2005-05-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 画像表示装置および画像表示方法
JP2009223187A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Pioneer Electronic Corp 表示内容制御装置、表示内容制御方法及び表示内容制御方法プログラム
WO2010035477A1 (ja) * 2008-09-29 2010-04-01 パナソニック株式会社 ユーザインターフェース装置、ユーザインターフェース方法、及び記録媒体
US8464160B2 (en) 2008-09-29 2013-06-11 Panasonic Corporation User interface device, user interface method, and recording medium
JP5260643B2 (ja) * 2008-09-29 2013-08-14 パナソニック株式会社 ユーザインターフェース装置、ユーザインターフェース方法、及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6587128B2 (en) Method for displaying hidden objects by varying the transparency of overlapping objects
US8416266B2 (en) Interacting with detail-in-context presentations
US7889212B2 (en) Magnifying visual information using a center-based loupe
CA2012795C (en) Image editor zoom function
US8745515B2 (en) Presentation of large pages on small displays
US7966570B2 (en) Graphical user interface for detail-in-context presentations
US7441207B2 (en) Method and system for improved viewing and navigation of content
KR101068509B1 (ko) 작은 디스플레이 창에서 큰 객체들의 개선된 표현법
US20070268317A1 (en) User interface system and method for selectively displaying a portion of a display screen
US9071870B2 (en) System and method for viewing digital visual content on a device
US20060082901A1 (en) Interacting with detail-in-context presentations
US20090109243A1 (en) Apparatus and method for zooming objects on a display
EP0798627A1 (en) Graphical user interface method, memory and apparatus for automatically resizing a window in response to a loss or gain in focus
CN108228050B (zh) 一种图片缩放方法、装置以及电子设备
US20120327122A1 (en) Mobile terminal device, storage medium and display control method of mobile terminal device
US20030007006A1 (en) Graphical user interface with zoom for detail-in-context presentations
US20070198942A1 (en) Method and system for providing an adaptive magnifying cursor
US6317140B1 (en) Displaying interactive bitmap images within a display space
JPS6232527A (ja) 表示画面制御方式
EP4191391A1 (en) Picture processing method and apparatus, device, and storage medium
CN114115665A (zh) 一种页面元素的处理方法、设备及计算机可读存储介质
JP2002140055A (ja) コンピュータ装置、表示装置、表示制御装置、記憶媒体、プログラム伝送装置、表示制御方法
JPH04198985A (ja) データ表示装置
CN115617226A (zh) 图标管理方法及装置
CN111124246B (zh) 界面交互方法、设备及存储介质