JPH04197496A - 流体混合方法 - Google Patents

流体混合方法

Info

Publication number
JPH04197496A
JPH04197496A JP2332071A JP33207190A JPH04197496A JP H04197496 A JPH04197496 A JP H04197496A JP 2332071 A JP2332071 A JP 2332071A JP 33207190 A JP33207190 A JP 33207190A JP H04197496 A JPH04197496 A JP H04197496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
fluid
supplied
stirring blade
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2332071A
Other languages
English (en)
Inventor
Toichiro Koyama
登一郎 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N II T KK
Net Corp
Original Assignee
N II T KK
Net Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N II T KK, Net Corp filed Critical N II T KK
Priority to JP2332071A priority Critical patent/JPH04197496A/ja
Publication of JPH04197496A publication Critical patent/JPH04197496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/233Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements
    • B01F23/2334Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements provided with stationary guiding means surrounding at least partially the stirrer
    • B01F23/23341Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements provided with stationary guiding means surrounding at least partially the stirrer with tubes surrounding the stirrer

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はオゾン水の製造装置や活魚水槽および排水処理
装置などに使用される流体混合袋−おける流体混合方法
に関するものである。
従来の技術 第4図は従来の流体混合装置の適用例を示す排水処理装
置の概略断面図である。第4図において、従来、流体混
合装置か使用される家庭排水や下水などの排水処理装置
は、処理槽lの内部に微生物担体2を設けるとともに、
排水液中に空気を混合させる流体混合装置を微生物担体
2の下方に設けている。この流体混合装置としては、空
気を送るブロワ3に空気供給管4を介して接続された散
気管5を用い、この散気管5は処理槽lの内方底部に配
置され、散気管5から排水液中に空気を吹き込むことに
より排水液中に空気を混合させるとともに混合流Aを発
生゛させる。この混合流Aを、微生物担体2に担持され
た微生物に供給するようにしている。この微生物により
排水処理がなされる。
6は排水液の供給管であり、7は処理水の取り出し管で
ある。
発明が解決しようとする課題 上記従来の流体混合装置では、ブロワ3を常に駆動させ
て排水液中に流体としての空気を供給し続けなければな
らず運転コストも大きかった。
本発明は上記従来の問題を解決するもので、省エネルギ
ー′を実現して運転コストの低減を図ることができる流
体混合方法を提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の流体混合方法は、液
と流体を攪拌して混合流を発生させるミキサー手段の攪
拌翼の回転に伴って前記攪拌翼の回転軸の周辺に形成さ
れた擂鉢状の渦から液中へ液面上の前記流体が巻き込ま
れて供給されるような条件下で運転することを特徴とす
るものである。
また、本発明の流体混合方法は、ミキサー手段の回転軸
の液面部に螺旋状のスクリュウ部を設けて攪拌翼の回転
に伴って前記スクリュウ部により液面上の流体を液中に
供給するようにしたことを特徴とするものである。
作用 上記構成により、攪拌翼の回転に伴って回転軸周辺に擂
鉢状の渦が形成されこの渦から液中へ液面上の流体か自
然に巻き込まれて攪拌翼て液と流体を攪拌して混合流を
発生させるような条件下で運転するので、従来のような
流体供給手段は必要なくなって流体混合装置のコスト低
減が図られるばかりではなく省エネルギーとなり運転コ
ストの低減も図られることになる。
また、ミキサー手段の回転軸の液面部に螺旋状のスクリ
ュウ部を設けたので、攪拌翼の回転に伴って回転軸の液
面部のスクリュウ部により液面上のより多くの流体か液
中に供給され省エネルギーとなり運転コストの低減かさ
らに図られることになる。
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。なお、従来例と同一の作用効果を奏するものには
同一の符号を付してその説明を省略する。
第1図は本発明の実施例である流体混合装置の適用例を
示す排水処理装置の概略断面図である。
第1図において、円筒形状の処理槽lの内部に複数の微
生物担体2を配設するとともに、処理槽lの内方中央部
に流体混合装置11を配設している。
この流体混合装置11は、処理槽1内の中央部に、その
上部近くから底部近くにかけて上下方向に配設された円
筒部12と、この円筒部12内下方に設置されその内部
を排水液が通過することにより旋回流を発生させる複数
の小径管よりなるパイブミキ、す13と、この各バイブ
ミキサ13の排水液流入部近傍に、処理槽1内の排水液
および空気を混合して供給する水中ミキサ14とを備え
ている。
この水中ミキサ14は、モータ15、このモータ15に
連結された回転軸16、この回転軸16の下方端部に上
下2か所設けられた撹拌鷹17から構成されている。
上記構成により、まず、混合供給手段14の攪拌翼17
の回転により、供給管6から供給された処理槽1内の排
水液は、円筒部12上端開口部より取り入れられて攪拌
翼17で攪拌されながら円筒部12の下方へと移流され
る。当初、第2図(a)に示す状態であるか、やがて回
転軸16の周辺の液面は第2図(bJに示すように水中
ミキサ14の回転軸16を中心として擂鉢状の渦Bが形
成される。そして、撹拌翼17の回転に伴って回転軸1
6周辺の擂鉢状の渦Bから排水液中へ排水液面上の流体
である空気が矢印Cに示すように巻き込まれる。このよ
うな運転条件下で、排水液面上の空気は排水液中へ巻き
込まれて気泡Eとなり自然に供給され混合されて下方へ
と移流される。さらに、この気泡Eは全て攪拌翼17を
通過することで粉砕されるので、気泡Eは細かく一定化
し、これにより、排水液に対する空気の溶解効率も格段
に向上することになる。
このようにして、排水液中へ巻き込まれて自然に供給さ
れた空気は、攪拌翼17で細かく粉砕されてバイブミキ
サ13へと供給され、バイブミキサ13内で旋回流とな
り、流体混合装置11底部から処理槽lの内底部に周方
向に向けて吐出される。そして、処理槽lの内部を螺旋
状の攪拌流Fとなって上方に移流される。したがって、
排水液中における空気の滞留時間も長くなり、各バイブ
ミキサ13から吐出される混合流体と処理槽l内の排水
液とかさらに良好に混合され、酸素溶解効率の高い排水
液が微生物担体2に担持された微生物に供給されること
で、良好な排水処理が効率良く行われることになる。
また、第3図に示すように、混合供給手段14の回転軸
16の形状として回転軸16の液面部に螺旋状のスクリ
ュウ部21を設けて、このスクリュウ部21により撹拌
翼17の回転に伴って液面上のより多くの空気を下方に
送り込んで排水液中に供給するようにすれば、空気の供
給量か増えて省エネルギーとなり運転コストの低減かさ
らに図られることになる。
なお、上下2個の攪拌翼17の間に、ブロワ装置に接続
される空気供給管の開口部を設けて、運転の開始時のみ
空気供給管の開口部より排水液中に空気を供給すれば、
擂鉢状の渦が容易に形成されて液面上の空気が排水液中
に供給される。すなわち、運転の開始時、処理槽1内の
排水液は撹拌翼17で攪拌されながら円筒部12の下方
へと移流されるとともに空気供給管の開口部より空気が
供給される。当初、第2図(a)に示す状態であったも
のか、攪拌翼17で攪拌されて粉砕され微細化された泡
が排水液中に充満した後には比重が小さくなって、回転
軸16の周辺の液面は擂鉢状の渦が容易に形成される。
こうなった後はブロア装置を止めてドラフトチューブ1
8からの空気の供給を停止しても、撹拌翼17の回転に
伴って回転軸16周辺の擂鉢状の渦Bから排水液中へ排
水液面上の流体である空気が容易に巻き込まれて供給さ
れることになる。
次に、第1図を用いて、回転軸16の周辺から排水液中
へ空気が巻き込まれて自然に供給される運転条件で運転
したときの実験例について説明する。
実験装置の寸法関係は、第1図に示すように、処理槽l
の直径りは500tnm 、高さHは1000mm、微
生物担体2までの高さhは710mn+ 、円筒部!2
の直径dは160mmである。モータ15により回転軸
16を回転させて攪拌翼17て攪拌させたところ、当初
、第2図(a)に示す状態であったものが、攪拌翼17
て攪拌されて粉砕され微細化された泡が排水液中に充満
した後には、回転軸16の周辺の液面は第2図(b)に
示すように擂鉢状となった。このときのモータ15の回
転数は1750rpmてあった。こうなった後はブロワ
装置を止めてドラフトチューブ18からの空気の供給を
停止しても、回転軸16の周辺から排水液中へ空気が巻
き込まれて供給され自給式となった。このとき、回転軸
16の周辺の液面は擂鉢状となることが必要で、これに
影響する要素として、装置の寸法関係、モータ15の回
転数、その他攪拌翼17およびドラフトチューブ18の
位置や形状、回転軸16の形状などが考えられる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、ミキサー手段の撹拌翼の
回転に伴って回転軸の周辺から液中へ液面上の流体か巻
き込まれて液に流体が供給されるような条件下で運転さ
れるため、従来のような流体を供給する装置は必要な(
なってコスト低減を図ることができるとともに運転コス
トの低減を図ることができるものである。また、ミキサ
ー手段の回転軸の液面部に螺旋状のスクリュウ部を設け
れば、攪拌翼の回転に伴ってスクリュウ部により液面上
のより多くの流体を液中に供給することができて省エネ
ルギーとなり運転コストの低減をさらに図ることができ
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例である流体混合装置の適用例を
示す排水処理装置の概略断面図、第2図(a)は第1図
の混合供給手段の駆動開始時の状態を示す図、第2図(
blは第1図の混合供給手段が、排水液中へ空気が巻き
込まれて自然に供給される運転条件下のときの状態を示
す図、第3図は本発明の実施例である流体混合装置にお
ける回転軸の形状を示す図、第4図は従来の流体混合装
置の適用例を示す排水処理装置の概略断面図である。 14・・・水中ミキサ、15・・・モータ、16・・・
回転軸、17・・・攪拌翼、21・・・スクリュウ部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、液と流体を攪拌して混合流を発生させるミキサー手
    段の攪拌翼の回転に伴って前記攪拌翼の回転軸の周辺に
    形成された擂鉢状の渦から液中へ液面上の前記流体が巻
    き込まれて供給されるような条件下で運転することを特
    徴とする流体混合方法。 2、ミキサー手段の回転軸の液面部に螺旋状のスクリュ
    ウ部を設けて攪拌翼の回転に伴って前記スクリュウ部に
    より液面上の流体を液中に供給するようにしたことを特
    徴とする請求項1記載の流体混合方法。
JP2332071A 1990-11-28 1990-11-28 流体混合方法 Pending JPH04197496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2332071A JPH04197496A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 流体混合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2332071A JPH04197496A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 流体混合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04197496A true JPH04197496A (ja) 1992-07-17

Family

ID=18250824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2332071A Pending JPH04197496A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 流体混合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04197496A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07265890A (ja) * 1994-03-29 1995-10-17 Sharp Corp 有機硫黄化合物を含有する被処理水の処理方法とその装置
WO2006009954A1 (en) * 2004-06-21 2006-01-26 Hills Blair H Apparatus and method for diffused aeration
US8056887B2 (en) 2006-01-30 2011-11-15 Hills Blair H Apparatus for surface mixing of gasses and liquids
US8146894B2 (en) 2004-06-21 2012-04-03 Hills Blair H Apparatus for mixing gasses and liquids
US8146895B2 (en) 2006-03-31 2012-04-03 Hills Blair H Apparatus for mixing gasses and liquids

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07265890A (ja) * 1994-03-29 1995-10-17 Sharp Corp 有機硫黄化合物を含有する被処理水の処理方法とその装置
WO2006009954A1 (en) * 2004-06-21 2006-01-26 Hills Blair H Apparatus and method for diffused aeration
US7398963B2 (en) 2004-06-21 2008-07-15 Hills Blair H Apparatus and method for diffused aeration
US8146894B2 (en) 2004-06-21 2012-04-03 Hills Blair H Apparatus for mixing gasses and liquids
US8585023B2 (en) 2004-06-21 2013-11-19 Blair H. Hills Apparatus for mixing gasses and liquids
US8056887B2 (en) 2006-01-30 2011-11-15 Hills Blair H Apparatus for surface mixing of gasses and liquids
US8146895B2 (en) 2006-03-31 2012-04-03 Hills Blair H Apparatus for mixing gasses and liquids

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0952886B1 (en) Improved gas-liquid vortex mixer
KR101587265B1 (ko) 슬러지 교반 및 건조장치
US5925290A (en) Gas-liquid venturi mixer
US3779531A (en) Top driven material shearing mixer and aerator
AU632781B2 (en) Mixing device
JP2000317488A (ja) 水中曝気撹拌装置
JP3649080B2 (ja) 水中曝気撹拌装置
JP3160057B2 (ja) 攪拌曝気装置
US6460830B1 (en) Device for stirring and aerating a liquid and eliminating foam in a tank for treating said liquid
JPH04197496A (ja) 流体混合方法
JP2009247927A (ja) 曝気攪拌機
US8056887B2 (en) Apparatus for surface mixing of gasses and liquids
JPH0871583A (ja) 反応槽用散気攪拌装置
KR101064055B1 (ko) 기계식 슈퍼 폭기기
CN204208501U (zh) 一种高效率防堵固液搅拌机
JPH0691297A (ja) 水域の浄化装置
KR200172329Y1 (ko) 폭기식 폐수처리 장치
KR102499602B1 (ko) 유기성 폐기물의 발효처리장치
JP2010167328A (ja) 曝気攪拌機
CN210944977U (zh) 一种絮凝搅拌器
JP2000189774A (ja) 気体溶解装置
JPS58150493A (ja) 廃水及び汚泥の処理槽
JP3137332B2 (ja) 汚水処理装置
WO2018094622A1 (zh) 串联式污水生化处理装置
JP2004141730A (ja) 曝気方法及び曝気装置